
このページのスレッド一覧(全92817スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 6 | 2009年7月12日 18:14 |
![]() ![]() |
17 | 14 | 2009年7月12日 16:28 |
![]() |
2 | 3 | 2009年7月12日 16:15 |
![]() |
11 | 7 | 2009年7月12日 13:51 |
![]() |
4 | 3 | 2009年7月12日 10:53 |
![]() |
1 | 3 | 2009年7月12日 10:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
今晩は北斗と言う者です。i-patが出来るかお店でやって見たら時間外の為投票出来ない。と言う所まで出来ました。関係者によると出来るみたいです 僕も購入を検討中です。
書込番号:9828906
0点

IEではログインできないっすがNFBrowserで馬券購入できます
書込番号:9833949
1点

北斗14世さん、チーペストさん、ありがとうございました。
これで購入する決心がつきました。
書込番号:9838658
0点

IEで投票出来ますが、タッチパネルでの慣れが必要です。
頻繁に投票される方には少し向いていないかも知れません!
あと、別画面表示が出来るとうれしいのですが、出来るのかな?
書込番号:9844090
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
こんにちは。
昨日さっそく購入していろいろチャレンジしています♪
ひとつ教えていただきたいのですが、画像添付でメールを
送ったとき、画質「低」で撮影してもファイルサイズが
けっこう大きくなります。
メーラーはGメールを使うことにしました。
送付先はiモードメールを使っている人です。
パソコンで画質の調整などせずに写メのように送りたいのですが
良い方法があるでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。
0点

iPhoneでは定番の手法ですが、スクリーンショットを撮ればかなり小さいデータになりますよ。
書込番号:9839031
0点

burnsさん
ご回答ありがとうございます。
知識がなくてすみません・・・。
スクリーンショットってなんでしょう・・?
書込番号:9839065
0点

画面自体を一つの画像データとして保存する機能のことです。
当方は、この機種をまだ検討中の身なので、具体的なやり方は把握していません。取り説を見るか、ググってください。
書込番号:9839121
0点

撮った写真表示させて
メニュー押して
トリミング が 有りますので選択
四角い枠でますので 写真に合わせて引っ張り保存
そしたら また写真みて メニュー その他 押しましたら
詳細情報 ファイルサイズが小さくなってると思います。
説明下手ですいません
書込番号:9839212
1点

英語ですけど、まったりと!さんがご紹介していただき、Snap Photoというソフトがありますよ。
メニュー -> Settings -> Advanced Settings -> Pic-Size という設定があって、Small というのがあります。
試しに一枚撮ってみましたが、 サイズは512x384で, 88KB 程度です。それでもケータイにとって少し大きいですがね。でもデフォルトは600kBより少しマシかもしれません。
あとPicSayというアプリがあります。これも英語ですけど、プリクラ感覚で遊ぶことができます。リサイズもできまして、ケータイサイズ(320x240)にしたらおよそ 20kB 程度。ちょっと手間が必要ですがね。
書込番号:9839258
2点

PicSayというアプリケーションがAndroidマーケットでありますよ。
すべてのアプリの人気でかなり上位にあります。
アプリをスタートさせるとGetPictureというボタンがあるのでクリックすると保存してある画像を選べます。Normal, High, Maximumのどのサイズでインポートされるか聞かれるのでNormalを選び写真が出てきたらMenuボタンそして右下のMoreというオプションを選択しTransform picture、Resizeと選ぶと好きなサイズに変更できます。
結構めんどくさい説明になりましたが、実際にアプリを使ってみるとかなり直観的で簡単です。どうぞお試しください。
書込番号:9839517
3点

皆さま、ご返信ありがとうございます。
burnsさん
たびたびありがとうございます。
Йё`⊂らωさん
やってみました♪
たしかにファイルサイズが小さくなりました。
eealexさん、computer_maniaさん
アプリの紹介、ありがとうございます。
まだアプリはダウンロードしたことがないのですが
これからチャレンジしてみます。
アドレスの移設とか少しずつ完了してきて
だんだん画面操作にも慣れてきたところです。
わからないことだらけですが、頑張ります♪
またよろしくお願いします。
書込番号:9839633
1点

たびたびすみません。。
教えてください。
eealexさん
Snap Photoアプリをインストールしました。
通常のシャッターを押すカメラマーク(右上)が手をにぎるマークに
なったのですが、そこを押してもシャッターが押せません。
シャッターボタンはどこにあるのでしょう?
computer_maniaさん
PicSayアプリをインストールしました。
ご指南の手順でリサイズまでできました♪・・が
そのあとの画像の保存ができません。。
メールに添付する場合どのようにしたらいいでしょう?
手取り足取りで・・どうもすみません。。
書込番号:9839939
0点

eealexさんじゃないけど
トラックボールで撮影できますよ
書込番号:9839982
2点

画像のリサイズが終わったらメニューキーを押してメニューリストを出して
「Export」をタップします。
そしたら一番上の「Save picture to SD card」という所をタップすると
microSDに保存されます。
そこの画面からメールに添付したりも出来ますので、色々試してみてください。
書込番号:9840018
3点

Йё`⊂らωさん
Ax-filesさん
ご回答、ありがとうございます。
シャッターも押せましたし、リサイズ画像添付で
メール送信もできました。
(20kBになりました。)
アプリってすごいですね〜。
楽しくなってきました♪
これからいろいろチャレンジしたいと思います。
書込番号:9840189
2点

ぽよぞうさん
PicSay試してくださってありがとうございます。(って自分が別にアプリを作ったわけではないですが)
保存の仕方はMenuを押してExportを選ぶといろいろ選択肢があります。
メールに添付して送りたいのでしたら二番目のGmailを選ぶと一番すんなりいくかと思いますが、一番上のSave pictures to SD cardだとメモリーにセーブすることができます。
今日触っていて築いたのですが、私が前回、また今回書いた手順の中のMenuボタンを押す、というところは写真の画面を単にタッチしても選択肢が出てきます。これは非常に直感的でよいと思います。
AndroidはAndroidマーケットに行っていろいろアプリを試してみて初めて面白いものだと思います。これからもいろいろ挑戦されてください。
書込番号:9841641
2点

スレチですが
壁紙サイト見つけました
Reload this Page Android Wallpapers
http://www.talkandroid.com/wallpapers/
ご活用ください^−^
書込番号:9843178
0点

computer_maniaさん
PicSayのご紹介&ご説明ありがとうございました。
使ってみると、直感的に使える・・っていうのが
わかってきました♪
慣れてくると使いやすいですね。
Йё`⊂らωさん
壁紙、ありがとうございます。
ドロイド君の画像がいいですね〜。
英語をもっと勉強しておけばよかったって思いますけど。(笑)
また便利なアプリがありましたらご紹介ください☆
書込番号:9843659
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
iPhoneのsafariで画像を保存するときは、原寸大のままですか??
それとも勝手にリサイズされてしまいますか??
iphone 画像 保存 サイズ等で調べてみたのですが、答えは見付かりませんでした。
どなたかご存知でしたら教えて頂きたいです。
0点

Google画像検索で特大サイズ(1600x1200など)のものをいくつかダウンロード
してみましたが、リサイズされることなく原寸大のままでした。
書込番号:9841719
1点

おはようございます。
iPhoneのSafariでは、画像保存時にサイズ変更はしていないようです。
MMSに添付する場合、サイズの縮小が行われるようです。
書込番号:9841737
1点

回答ありがとうございます。
これで疑問がひとつ減りました。
また調べて答えが出なかったら質問させて下さい。
書込番号:9843607
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
機種変更をあきらめようと思っていたのですが、なかなかあきらめられない機種です。
メールについて教えて下さい。
私はT-01Aを所持しており、moperaを契約しております。
そのmoperaの契約、moperaのメールアドレスを本機で使うことは可能なのでしょうか?
gmailしか使えないのでしょうか?
超初歩的な質問で申し訳ございませんが、教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
2点

自分は契約していないですが、mopera は IMAP/POP/SMTP といったメールの標準に対応しています。この機種もこれらの標準をサポートしていますので問題ないと思います。
設定するに必要な情報
http://start.mopera.net/contents/noauth/list/list02.html
そして設定する方法について説明書の4.4章に載っていますので参考してくださいね。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/pro/ht03a/index.html
書込番号:9840952
1点

MoperaやPOPなどは使っていませんが、Gmailのスレッドが消えました。
Googleカレンダーが消えた方もいたようですので、お気をつけください。
書込番号:9841038
0点

他のアドレスも設定できます。
メールの設定と、gmailの設定が別にありますから。
ただ、moperaメールのプッシュはこの端末では使用できなかったはずです。
ですので、届いたメールをgmailに転送する様にすればある程度確認はとれるかと思われます。
maperaメールはプッシュでも少し違った方法でプッシュ型メールにしてますのでこの端末は対応していなかったと記憶してます。
書込番号:9841078
2点

Google携帯を買うためにDocomoと契約したので自分はどこも文化にはまったく通じてないのですが、無線LAN契約をMOPERAでするか契約時に聞かれました。
MOPERAに2コースあって525円払うほうだとMoperaメールアドレスが付いてくるということでした。
Gmail以外にもこの携帯ではメールをアカウント2つまで設定できるソフトがはじめから入っています。それを使えば問題はないはずです。
書込番号:9841674
2点

皆さま、色々とアドバイス有難うございました。
某掲示板でgmailやカレンダーが消えたとの記事を拝見し、そういうトラブルがあるなら
今契約しているT-01Aで利用しているmoperaのアドレスを使おうと考えていました。
心のどこかでは、gmail以外使えない=この機種をあきらめられると考えていたのですが
ますます諦められなくなりそうです・・・。今日は休みなので、悩みに悩みたいと思います。
白ロム屋で最安値のところ、探そうかな?
T-01Aを購入サポートで購入した方はHT-03Aを定価で買うと言っても、購入サポートの違約金を払わないと買い増しができないんです。これって日本の場合、端末販売の主導権を通信
キャリアが握ってしまっている弊害なんですかね・・・。
こんな制度だから白ロム屋みたいな商売が成り立つわけですし。
本音で言えば、白ロムは何か怖い感じがして、できれば手を出したくないんですよね・・・。
初めて買ってみようかな・・・
この端末を白ロムで買った方なんているんでしょうかね・・・。
書込番号:9841862
2点

ayasuzuさん
参考ですが、私のところではカレンダーも消えてませんし、gmailも問題ないです。
>T-01Aを購入サポートで購入した方はHT-03Aを定価で買うと言っても、購入サポートの違約金を払わないと買い増しができないんです。これって日本の場合、端末販売の主導権を通信キャリアが握ってしまっている弊害なんですかね・・・。
高い原価の端末を長期契約することで安く買えるのは、どこの国も同じですよ。
仮に違約金を取らなかったら、最初に値引きされた3万円は誰が負担するのでしょうか?
書込番号:9842793
1点

購入サポートのBizホーダイダブル加入はT-01A購入時の必要条件なだけで
おなじFOMAカードを使い続けるのならそのまま二年以上契約を続けたらいいだけのことで
次に買うHT-03AではおなじFOMAカードのまま定額プランが
BizホーダイダブルからBizホーダイダブルに出来ないから購入サポートを
受けられないだけでしょう
お店では月が変わったらBizホーダイダブルを元のパケホーダイダブルに戻しても
いいと言ってましたし
分割購入はお一人様2台まで同時に可能ということですので
いま2台分割中なら片方を一括返済したらいいだけのこと
違約金では無いですね分割金利手数料も無いし
だから、HT-03Aを買うときに新規でFOMA契約して
バリュープランの一人でも割りMAX980円にしたら
購入サポート受けられるんじゃ?
1ヶ月でBizホーダイダブルだけ解約したらいい
似たような値段捨てるなら白ロム買うより安心でしょ?(謎)
2年経てばFOMA契約も捨てたらいいし
書込番号:9843107
1点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
こんばんは。いつも楽しく拝見させて頂いています。
現在F904iを使用しているのですが、今回このT-01Aが気になって、機種変更を考えています。バリュー一括での購入を考えています。端末購入サポートのため、Biz・ホーダイ ダブル加入が必要とは分かったのですが、後から、Biz・ホーダイ ダブルのみの解約は可能なのでしょうか?24ヶ月契約はもちろん続行のままです。
現在自分の考えている使い方としては、平日の電話、iモードメールなどを頻繁にする際は今のF904iにFOMAカードの差し替えをして、家でのWifi環境で、このT-01Aを使用できればと思っています。バリューコースになれば、基本料金も安くなるのでお得かなと思っています。出張などに、Web閲覧などを回線で頻繁に使う月にはBiz・ホーダイ ダブルに加入すればOKなのかと思っています。
FOMAカードの差し替えでこのような使い方は可能でしょうか?
もうひとつ教えて頂きたいのですが、皆さんこの機種ではiモードは使用できないそうですが、付加機能使用料(月額)は払っているのでしょうか?
詳しい方、是非よろしくお願いします。
0点

「Biz・ホーダイ ダブル加入」期間の縛りは販売店次第だと思います。
私自身は家電量販店で購入し、「Biz・ホーダイ ダブル加入」で1,000円の追加割引となりましたが、翌月に解約してもOKと言われました。
他の掲示板でも、すぐにBiz・ホーダイ ダブルを解約して「音声通話の980円だけにして後はWiFi接続だけで楽しみ」と書いている方もいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000035612/SortID=9832996/
i-modeの付加機能使用料は払っています。理由は以下3点。
@以前使用していたi-modeメールアドレスを残しておきたい。
Aたまにi-mode.netでi-modeメールを見るから。
Bi-modeメールをPushで受信できるアプリが近いうちに提供されると信じている。
Bは勝手な思い込みかもしれません。
が、ソフト開発会社に勤める友人から、そのような事を聞いたので。(信ぴょう性は定かではありません。)
書込番号:9840752
1点

Bizホーダイダブルとパケ・ホーダイダブルを一緒に契約出来なくどちらか片方になります。
使い分けて解約しても違約金はかかりませんが月極めとかで切り替えないと両方課金されます。
例えば10日とかにパケホからBizホに変更したらパケホの精算とBizホの利用料がかかります。
私の友人は、家で無線LANだけ使用からとBizホーダイ未加入でしたが数日でパケ死しました。
書込番号:9840987
3点

ワカチコx2さん、ジャグリーマンさんご返事有り難うございます。
私自身も、今使用しているi-modeメールアドレスを残しておきたいので、契約は必須ですね。
俗に言う「パケ死」のことを考えれば、安全のためにもBiz・ホーダイ ダブルは契約のままの方が安心ですね・・・。参考になりました。
お二人とも有り難うございました。
書込番号:9842381
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
モバイルGoogleマップをhttp://google.com/gmmから取得しましたが、
「GPS接続エラー」が表示され現在地を検出できません。
「メニュー」→「GPS使用」でも同様エラーが表示されます。
他のナビでは問題なく現在地を取得できているのですが、
どこか設定箇所あるのでしょうか?
ご存知のかた回避方法を教えてください。よろしくお願いします。
0点

他のGPS使用ソフトで大丈夫でGooglemapだけダメなんですね。
GooglemapのGPS設定が違っているかもしれません。
メニューからオプションを開いてGPS設定をタップ
通常は現在地の設定でwindowsで管理になっています。
書込番号:9838379
0点

外してたらごめんなさい。Googleマップのバージョンが3.0.1.4以上じゃないとダメみたいです。自分もウェブ上でダウンロードしたら、なぜか古いバージョンがはいっていたので、Aplio経由で入れ直しました。
書込番号:9838950
1点

ご返信ありがとうございました。
原因は不明ですが、一度アンインストール後に再度インストールし直したら、
エラーがでなくなり、現在地も取得できました。
書込番号:9842294
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





