
このページのスレッド一覧(全92817スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年7月12日 00:23 |
![]() |
4 | 8 | 2009年7月11日 22:36 |
![]() |
1 | 7 | 2009年7月11日 22:22 |
![]() |
2 | 6 | 2009年7月11日 19:23 |
![]() |
3 | 7 | 2009年7月11日 16:00 |
![]() |
2 | 4 | 2009年7月11日 15:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
HipCase Leather Folio for iPod touch
http://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_Product=1896
以前の機種まで
電子マネーを多用していたため
カードを収納できる
こちらのケースに魅力を感じました
しかし、かなり古いiPod touch
第一世代向け商品のようで、
3GSは対応しているのか不安です
どなたかご存知の方
教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点

おっしゃる製品そのものではありませんが、
カードが収納できるケースは、こちらにたくさんありそうですよ。
http://arigato-ipod.com/acc-case-iphone-3g.html
書込番号:9839379
0点

確かiPod touchとiPhoneってサイズが違いますよね?
ってことは無理だと思う
書込番号:9839385
0点

> REINCAさん
サイズが異なるので無理ですね。
iPhone 3GSは、iPod touch 1Gと比較して
縦で5mm、幅で1mm、厚みで4mm大きくなっています。
その他、電話用のスピーカーやセンサーの穴が異なるので、
つけたままでの利用は出来ません。
書込番号:9839396
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

旧電話機がmicroSD対応ならmicroSDに電話帳保存してからT-01にセットして電話帳移行ツールで移せます。
後は、旧電話機からデータリンクソフトでデータ吸い上げてOutlookにエキスポートしてT-01とシンクロさせれば移せます。
購入時に付属のガイドブックとか取説見れば出てます。 ここで回答待つよりも自身で調べた方が速いし覚えます。
書込番号:9824245
1点

後者の方法で出来そうです。早速のご教授感謝します、取説には詳しくはHPを参照して下さいと書いて有りましたが、見あたりませんでした。助かりました。
書込番号:9824547
1点

「電話帳コピーツール」を用いて実際にN906i -> T-01Aをやってみました。下記をご参考に−。
自分はmicroSD経由でやりました。
T-01A/レビュー/07 電話帳コピーツール
http://t-01a.windows-keitai.com/?T-01A%2F%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%2F07%20%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E5%B8%B3%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB
書込番号:9826720
2点

以前のFOMAから電話帳の引っ越しで気をつけた方がいいのは、FOMA側のバックアップの設定です。
私のFOMAはSH702iDでちょっと古いのですが、電話帳の保存のPIMファイルが一件に一個しか記録できないようで、400件分のPIMファイルをT-01Aの連絡先に一件づつ400回登録しなくてはいけませんでした・・・
基本的に電話としては使用していないのですが、一応登録できるので移しましたが・・・かなりハードでしたよ。
その後、T-01A側で一個のファイルにまとめました。
すいませんちょっとした経験談です。
書込番号:9828168
0点

私もSH906iでクリスタルサイバーさんと同じでした。
件数的には200ちょっとでしたが、切ない作業でした。
もしかしてシャープの携帯はそうなるとか・・?
書込番号:9828499
0点

SH906iですけど
Lifekit>microSD管理>バックアップ>microSDへバックアップ>電話帳
で、簡単に出来ましたよ?
何か違うの?
電話帳コピーツール>受信>追加登録>外部メモリ
ですね
書込番号:9828992
0点

アメショーハーフさんの言う通りにバックアップしたらPIMファイルが一つでバックアップできました・・・
私がドコモのお客様相談センターで教えていただいた方法は
アドレス帳からコピー→miniSDにコピー→全件コピーでした。
この方法だと一つの番号に一個のPIMファイルでバックアップされるようです。
私の時間はなんだったのでしょうか?
ドコモさん、わざわざめんどくさい方法教えていただいてありがとうございました(怒)・・・
yo_uさんも残念でしたね。ちょっと勉強になりました。
書込番号:9832677
0点

購入時のドコモショップでもお姉さんがそう説明してくれました
スマートフォンケアのほうがお客様相談窓口より確実じゃないかとw
400件は自分には無いですけど(汗)
それはたぶん途中で諦めるか必要なモノだけで済ますかな
書込番号:9840075
0点



スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold docomo
使用1週間。メールの設定が出来ずに苦労しています。どなたかご教示をお願いします。
同説明書きではBlackBerry Internet Service Web サイトにアクセスし、アカウントにログインします。とありますが、BlackBerry Web上のどこにもアカウントログインのページがありません。
通常PDAとかは、機種自体から設定できると思うのですが、このやり方もどうしてもわかりません。
目的は、通常使用しているインターネットメールを、この機種でも受発信をしたいというものです。
使用1週間、スタイル、電池のもち非序に気に入っています。ボタンがもう少し指に引っかかり感があると良いかな(満足の範囲)。気になるところ:ホールド感今一か?持ち方が悪いのか?落としやすそうで2度落とし裏蓋がはずれ、裏蓋のかっちり感がなくなってしまった。
0点

機器自体からセットアップできますよ!
メニューのセットアップ→emailsettingsでメールのセットアップできませんか??
書込番号:9775353
1点

ご返事ありがとうございます。
その後に出てくるエンタープライズアクティベーションで躓き、「アクティベーションサーバーのアドレス」で何を入れるのかわからないまま進まなくなっています。その前後を見ているとWi-Fi接続すると言うことでしょうか?
ネット上でもいろいろ検索していますが、なかなかわかりません。
いろいろやってみます。ご返事ありがとう御座いました、
このままe-mail設定が出来ないと、買った意味が半減(以下)してしまいます。
書込番号:9786871
0点

エンタープライズアクティベーションですか?
法人の方になりますか?
書込番号:9787325
0点

皆さん、返信ありがとう御座います。
メニューのセットアップ→emailsettingsでメールのセットアップへ入ると、「BlackBerry Internet Serverで仕事のメールアカウントを使用する」とこれだけが表示されますから、それに従って進んでいる状態です。
>BISには加入していますか?
すみません、この加入の仕方をお教えください。
今までの携帯やPDAではネット接続・メール設定はPC上での設定以上に簡単にできていたのですが、BlackBerryは特殊なんですね。
書込番号:9788251
0点

BISに加入しているかは、ドコモのスマートフォンサポートに確認された方がいいかと思います。
もしかしたらBISではなくBESで加入しておる可能性がありますね。
BESは会社のメールを受け取れるサービスですが、その場合会社にもBES用のサーバとかが必要です。(あなたの会社が導入していれば問題ないですが。)
もしBESだったら、BISに変更する必要があると思います。
書込番号:9800895
0点

皆さん、ご返事ありがとう御座います。実はまだ解決しておりません。が、審問を出して皆さんの意見も頂きながら投げ捨てもいけませんので、一旦打ち切っておきたいと思います。
窓口に相談してみましたが、的を得ませんでした。
書込番号:9839994
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
MMSに対応したらしいのですが、もうSMSいらないんじゃないんですか。
どうしているのかおしえてください!!
あと、3GSでも、アンチグレアフィルムつけたほうがいいですか。
1点

SMSなくすとMMSの受信ができなくなるんですけど。
書込番号:9838400
0点

タイトルは本文の中身の要約であるべき。意味不明です。
フィルムはつけたきゃどうぞ。3Gでもつけてない人はたくさんいましたけどねえ。
書込番号:9838422
0点

保護フィルムについては、人それぞれの考え方でしょうね。
私は万が一の為に、保護シールを貼っています。
パワーサーポートのアンチグレアタイプです。
書込番号:9838453
0点

> ☆まっすー☆さん
多分MMSとi.softbank.jpの事だと思いますが…。
iPhoneを使っている方は判っていると思いますが、MMS(softbank.ne.jp)とeメール(i.softbank.jp)では全然インターフェースが違います。
MMSはチャット風になっている事から、用途次第ではeメールの方が使いやすい方もいます。
(自分は断然eメールですね。MMSはあまり使っていません)
また、MMSはキャリア通信出来る所でしか使えませんが、eメールはWi-Fiがつながれば世界中何処でも使えます。
ここが一番の違いかと思います。
書込番号:9838659
0点

ただ、ソフトバンク同士で無料というのがありがたいです。
iPhoneであるこちら側には関係ありませんが、パケット定額に加入していない家族や友人から写メールやムービーを受信するとなると、MMSの恩恵はデカいですよ。
書込番号:9839070
0点

早速、MMS(softbank.ne.jp)へ迷惑メールが届くようになりました。
それで、ケータイのみしか受信しないように設定変更しました。
書込番号:9839109
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
はじめてスマートフォンを買いました。箇条書きにしますのでご回答お願いします。
1バッテリーを長持ちさせるコツは説明書に書いてあること以外になにかありますでしょうか?
2ニコニコ動画やyoutubeをパソコンで再生するみたいに直接再生したいのですができますですでしょうか?
3mixiなどをこの機種から開くとモバイル版が表示されてしまうのですがパソコン版は見れませんか?できればパソコンとして認識させることとモバイルとして認識させることができる方法を教えてください。
4windowsmobileで使えるブラウザはIEとopera以外にありませんか?
いきなり質問攻めですみません。ご回答よろしくお願いします。
0点

>1バッテリーを長持ちさせるコツは説明書に書いてあること以外になにかありますでしょうか?
普段は電波状態ランプを消しています。
RfLedRestrictorで通信中のみランプを点けています
それと、ChgKeylightで暗いところ以外はキーライトをオフにしています
ただ自分はアドエスなので、WILLCOM 03だとキーライトはオフにすると
見えなくなってしまうかも?
>2ニコニコ動画やyoutubeをパソコンで再生するみたいに直接再生したいのですができますですでしょうか?
youtubeは再生ソフトがいくつかありますが、
自分が試した中ではYouTubePlayが使いやすくて常用しています
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4439944.html
但し、無線LANでないと回線速度がきついです
ニコニコ動画は直接再生する方法はわかりませんが、
ダウンロードして再生ならNicoNaviを使っています
つい最近もここで話題にしました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9736521/
>3mixiなどをこの機種から開くとモバイル版が表示されてしまうのですがパソコン版は見れませんか?できればパソコンとして認識させることとモバイルとして認識させることができる方法を教えてください。
mixiはやってないので、よくはわかりませんがoperaの設定に、
ユーザーエージェントを「モバイルとして認識させる」とか
「デスクトップとして認識させる」とかありませんでしたっけ
そこを変えてもだめですか?
>4windowsmobileで使えるブラウザはIEとopera以外にありませんか?
あと一般的なのは、
NetFront、
Lunascape Mobile
とか
有償では、
ibis Browser
jigブラウザ
とか、これらは圧縮表示されるので表示速度が速いと言われてます
Skyfireとかもありますが、これは解像度をちょっと工夫しないと使えません
operaもWILLCOM 03の9.5の他に8.7があり、使い勝手はかなり違います
自分はopera8.7を常用しています
つい先日、
Iris Browser
というのを試しました
まだ使い勝手はよくわかりませんが、
iPhoneのYahooサイトが見れたりします(写真)
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20090707_300499.html
書込番号:9830905
1点

あと、2について余談ですが、
昨日よりW+VideoにてモバイルGyaOのストリーミングサービスが開始されました
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2009/07/08/index.html
「モバイル向け映像配信サービス「モバイルGyaO」で提供している人気コンテンツを「W+Video」にて無料で配信いたします。今後はお笑い、ドラマ、グラビア、映画など様々なジャンルのオススメ動画を、月替わりで追加してまいります。」
ということで、ちょっと期待しています
書込番号:9830963
0点

ご丁寧な回答感謝します。
度々すみません。他の方のクチコミに貼られていた画像なのですがどうやったらこんなにシンプルにデータフォルダの残りやバッテリーの状況、天気がわかるようになるのですか?この画像だけでわかる範囲でいいので、なんというソフトを入れるとこうなるのか教えてください><
書込番号:9832866
0点

>他の方のクチコミに貼られていた画像なのですがどうやったらこんなにシンプルにデータフォルダの残りやバッテリーの状況、天気がわかるようになるのですか?この画像だけでわかる範囲でいいので、なんというソフトを入れるとこうなるのか教えてください><
データフォルダの残りやバッテリーの状況は、「DevState」だと思います
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/09/13/ades_sp2.html
天気は「UKTenki」
一番下のは「NextTrain」だと思います
それぞれソフト名で検索すれば出てくると思います
カレンダーを表示する「カレンダーfor ぽけP」なんてのもあります
この程度は、まず検索するくせをつけないとキリがないですよ
スマートフォンのtoday画面(待ち受け画面)は十人十色ですので
今回の場合だと、例えば「zero3 today 容量表示」とかのキーワードで出てきます
リンク先の「“Advanced/W-ZERO3[es]”対応ソフト特集」は第1回〜第3回まであり、
便利ソフトが紹介されてます
ちなみにわたしのtoday画面はこんなです(笑)
書込番号:9833674
1点

こんな私にご丁寧に解説していただきありがとうございました!
Iphoneみたいにもできるんですね!
書込番号:9834672
0点

上から
QuicToday
DevState
JWez
todayWifiBt03
CustomClock
NextTrain
になります。
少し変更しましたが、大体いつもこんな感じのtodayです。
http://soft.wince.ne.jp/
のソフトウェアライブラリで調べてみて下さい。
それと、todayをいじる前にファイラーを入れておいた方が良いと思います。
有名どころでは、「GSFinder+ for W-ZERO3」でしょうか。
書込番号:9836458
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

HT-03Aで試してみましたが、自分のやつは大丈夫ですね。
G1を含め、このような話は聞いたことがないので、初期不良かも知れません。
ショップに相談されてはどうでしょうか。
書込番号:9835639
1点

そうですね
明日行こうと思います
一応今の状態を書いておくと
設定リセットしても「機内モード」は
常にON状態になっています。
電源が切れて、再起動が
エンドレス状態です
書込番号:9835668
0点

行ってきました。
結果、FOMAカードが不良だったみたいです
交換してもらったらつながりました
昨日も、不良でカードを交換してもらっていたのですが、
それが原因だったみたいです。
お騒がせしました。
書込番号:9837803
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





