
このページのスレッド一覧(全92813スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年7月10日 16:00 |
![]() |
2 | 2 | 2009年7月10日 14:16 |
![]() |
1 | 10 | 2009年7月10日 08:43 |
![]() |
1 | 6 | 2009年7月10日 08:24 |
![]() |
1 | 2 | 2009年7月10日 08:14 |
![]() |
7 | 16 | 2009年7月10日 08:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
新しい物好きな親父です、PC携帯を買ったんですがどうにも遣いにくく
色々検索してこの掲示板にたどり着きました。
皆さんのお力で使いやすい携帯にしたいので教えて下さい。
Spb Mobile Shellの無料体験をインストールしたいんですが上手くいきません
(http://www.shareedge.com/modules/shareware/view.php?lid=20090413-001&af=51v0dn36)
アドバイス下さい。
0点

まずは
・どんなことを試したのか、
・どんな状況になっているのか
を書かないとアドバイスのしようがないと思いますよ。
もしかしたらWindowsと同じように考えているかもしれませんので
こちらを紹介しておきます。(因みにググって1分で見つけました)
.CAB ファイルのインストール
http://www.microsoft.com/japan/windowsmobile/wm50/techinfo/tips/installremovesoftware.mspx
書込番号:9830748
0点

只今 かっこいい画面になり、使い勝手も良くなりました
又壁にぶつかったら、書き込み相談いたします。 ありがとうございました・・
書込番号:9833232
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

Activesyncの同期スケジュールを手動にすることで回避できます。
ここを参考に設定してみてください。
http://z757041.s201.xrea.com/archives/entry/2007/000289.php
書込番号:9830226
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 16GB SoftBank
機種変更、もしくは買い増しで3GSを持とうと考えています。
以下の点について質問があります。
1:3GSではワードやエクセルが見れるようですが、編集機能がなくても不便と感じませんか?
2:通信費を節約したいのですが、自宅の無線LANを使用して、3GSのアプリをダウンロードできるでしょうか?
3:通信費を抑えるために携帯の通信機能はOFFにできますか?
4:携帯の通信や無線LANの通信が区別できるアイコン表示はありますか?
5:インストールされているグーグルマップは通信していない状態でも使用可能でしょうか?
6:バッテリーの交換ができないようですが、2年以内にバッテリーの寿命がきたときはどうしますか?
7:X05HTなどと比較された方、iphoneにして良かった、悪かった点ありますか?
よろしくお願いします!
0点

アプリで編集可能ですが、決定版がないのが現状です。
通信費を抑えるには、パケットを遮断するしかありません。すると、MMSが使えなくなります。
GoogleMAPはオンライン必須です。ネットにつないでないPCでGoogleMAPが使えないのと同じです。膨大なデータがiPhoneに入るわけもなく当然にオンラインが前提です。
書込番号:9798907
0点

>3GSではワードやエクセルが見れるようですが、編集機能がなくても不便と感じませんか?
個人的には不便とは感じません。
編集するならMacやPCで行う方が断然生産性が高いからです。
外出中はニュースチェックやWebサイト閲覧、メールなどをします。
>自宅の無線LANを使用して、3GSのアプリをダウンロードできるでしょうか?
可能です。
>携帯の通信や無線LANの通信が区別できるアイコン表示はありますか?
あります。
>インストールされているグーグルマップは通信していない状態でも使用可能でしょうか?
burnsさんが仰る通りで、オンラインが前提。ただし任意の地点をブックマークに登録しておけば
オフラインでもその地点とごく周辺の地図は表示可能です。
>2年以内にバッテリーの寿命がきたときはどうしますか?
アップルストア(近くに無ければソフトバンクのショップ)で新しいiPhoneに交換してもらいます。
AppleCare Protection Planに加入していれば、無料で交換可能です。
書込番号:9799222
0点

1:3GSではワードやエクセルが見れるようですが、編集機能がなくても不便と感じませんか?
→逆に電車の中とかに編集します?
外出先では確認する程度で割り切ったほうが効率いいですね。
2:通信費を節約したいのですが、自宅の無線LANを使用して、3GSのアプリをダウンロードできるでしょうか?
→最低金額に抑えるには月間通信量を1.6MByte(12250×128=1568000≒1.6MB)に抑える必要があります。
9Mbyte(71250×128=9120000≒9MB)に到達した時点でMAXとお考えください。
因みに自分は1日の3Gでの通信料は20MBくらいw
Safariで20ページくらいみたら既に上限になるかもしれません。
3:通信費を抑えるために携帯の通信機能はOFFにできますか?
→機内モードという電波を出さないモードがあります。これをONにしてWifiをONにしたらいいと思います。
4:携帯の通信や無線LANの通信が区別できるアイコン表示はありますか?
→別途回答にもあるとおり携帯電話の電波とは別途表示されます。
5:インストールされているグーグルマップは通信していない状態でも使用可能でしょうか?
→予めWifiで地図を表示させてブックマークするとある程度無通信でいけますが、あくまでそのときの画像が保存されるだけで、拡大、縮小をしたら通信は発生しますので非常に効率悪いかと。
6:バッテリーの交換ができないようですが、2年以内にバッテリーの寿命がきたときはどうしますか?
→今のところiPhoneは年次に新モデルを出してきます。
バッテリー切れた時は機種変更のキリの良い時期では?
7:X05HTなどと比較された方、iphoneにして良かった、悪かった点ありますか?
→他のスマートフォンはないので、iPhoneが一番いいと思います。
見た目も見やすいですし、使い続けるためには見栄え、見易さ、楽しさも重要でしょうね。
書込番号:9799484
1点

>>burnsさん
>膨大なデータがiPhoneに入るわけもなく
意外とデータ量は少ないらしいですよ。
東京23区全域で170MB程度、秋葉近辺なら1MB程度らしいです。全国でも数ギガで済む?んじゃないかな?
昨日からSの脱獄が可能になったらしいですが、脱獄前提で話をさせて頂きますと
下記アプリで3G遮断状態でもマップが使えます。
http://www.oshiete-kun.net/archives/2008/04/touchgmdlmaps_offline.html
http://nagaokastation.com/blog-archives/2008/09/offline_maps.html
書込番号:9800232
0点

1:3GSではワードやエクセルが見れるようですが、編集機能がなくても不便と感じませんか?
私は、iPhoneでエクセルが使えれば便利だと思います。
もちろん、細かな設定はPCでしておき、名称と数値入力する程度ですが。
「MobileFiles Pro」というアプリを使えれば編集できるみたいですよ。
書込番号:9800308
0点

N95に地図を入れた時の経験から照らしても、日本だけだとそんなものでしょうけど、アップルが入れてくるなら全世界の地図でしょうから、それだけで要領が不足してiPodとして機能しなくなります。
書込番号:9800416
0点

>>burnsさん
私は「国内」の場合の一例を挙げたに過ぎません。
別にアップルが全世界の地図をプリインストールする必要は無く、
必要に応じてユーザーがDLすれば良いのでは?
「iPhone片手に世界中を旅する」のであれば話は別ですが。
猿岩石みたいにね…。
書込番号:9800546
0点

確かに仰るとおりですが、そういう小回りが効かないのがAppleです。仮に載せるなら全世界地図でしょう。将来、iPhoneが例えば512GBくらいの容量を載せる時が来れば、載せることも考えられます。
というか、iPod touchならともかく、iPhoneならオンラインで使えよというのが、彼らの言い分でしょう。オンラインとオフラインのシームレス化が目標とのことですし、実際に3GSのGoogleMAPはデータが内蔵されているかのようにサクサク動きますからね。
書込番号:9801142
0点

皆さんのご意見が参考になり、購入することにしました。
これからiphoneライフを楽しみます!
書込番号:9805871
0点

定額フルにも関わらず、パケット代が気になる人は、iPhoneライフは楽しめないと思いますけど・・・
書込番号:9831804
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
いつも、みなさんのご意見等拝見し参考にさせていただいたます。
今回はAppleCare Protection Planについて質問があります。
私はiPhone 3GSを購入し初SBとなったのですが、みなさんはiPhone購入時にAppleCare Protection Planには加入されていますか?
加入に1年間の猶予があるので私は、バッテリーの持ち具合等を見ながら考えようと思い購入時には加入しませんでした。
不慮の破損等を考えた場合にはもちろん適した保証なのでしょうが、バッテリーの減りもそうない場合(バッテリーが何%以下の場合は交換対象とどこかで見たような…)は、掛け捨てとなるのでしょうか?
それから、iPhone 3Gが発売となりやがて1年が経とうとしていますが発売当初から使用されている方にお聞きしたいです。
新品時に比べ、もちろんバッテリーの持ちは悪くなっているでしょうが、今と大差感じますか?
もちろん今までの使い方等により左右されるでしょうがみなさんのご意見聞かせてほしいです。
その内容によってはAppleCare Protection Planに加入したほうが得策かと思うので、iPhone 3Gユーザーの方・情報をお持ちの方ご教示よろしくお願いいたします。
1点

AppleCare Protection Planについて今日自分が書いたので一応参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102001104/#9826275
> 新品時に比べ、もちろんバッテリーの持ちは悪くなっているでしょうが、今と大差感じますか?
最長で半年程ですが、バッテリーの持ちは変わりませんでした。
ただ、自分は公衆無線LANに接続したり、動画を見たり、重たいアプリを多用する等はしていないので、
バッテリーにも優しい使い方なので参考にはならないかな。
書込番号:9827446
0点

1年で新型iPhoneへ買い替えをされる予定なら、
AppleCare Protection Planへの加入は必要ないかと思います。
そうでないなら、もうしばらく様子をみてからでもいいのではないでしょうか?
書込番号:9827566
0点

iPhone3G 16GBを2008年7月に購入、iPhone3GSへの機種変更も検討しましたが、コスト的に無理なので断念しました。(来年の新機種?で機種変更予定)
以前からAppleCare Protection Planは検討していましたが、あと1年使用する事が決定しましたので、万一の故障で数万円もかかるのは困るので、あと1年間を安心してiPhone生活を送る為に7/3に加入しました。
あと1年何もなければ掛け捨てになりますが、いい調子でバッテリが劣化してくれれば¥9,800のバッテリ交換よりは安く済む事になります。
約1年の使用でバッテリの劣化は感じた事はなかったのですが、OS3.0になってからバッテリの減りが早くなったように感じています。
ほぼ毎日同じように使用して、朝は満充電していますが帰宅途中に残り20%のメッセージが表示される回数が増えました。
2008/7/20購入なのでAppleCare Protection Planの期間は2010/7/19までとなっています。(現在まで、修理履歴なし)
参考までにAppleCare Protection PlanはYahooオークションで少し格安の¥5,500で入手しました。
バッテリーが50%以下の場合は交換対象となるようです。
私の勝手な解釈ですが目安としては以下のカタログスペックの最大時間の50%なのかなと思っています。
iPhone3G
連続通話時間: 最大5時間
連続待受時間: 最大300時間
インターネット: 最大5時間(3G)
最大6時間(Wi-Fi)
オーディオ再生: 最大24時間
ビデオ再生: 最大7時間
書込番号:9827804
0点

早速の返信ありがとうございます。
>Nisizakaさん
Nisizakaさんの書かれたスレ拝見いたしました。
修理等で交換した際には保証期間をショップに確認したいと思います。
私も「バッテリーに優しい使い方」をしたいのですが、せっかくのiPhoneだからということ で結構ハードな使い方をしています。
>たっちゃさん
>1年で新型iPhoneへ買い替えをされる予定なら、
>AppleCare Protection Planへの加入は必要ないかと思います。
>そうでないなら、もうしばらく様子をみてからでもいいのではないでしょうか?
今回24回払いで購入しましたので今のところ2年間は大事に使おうかと考えています。
しばらく様子を見たほうが得策なのかもしれませんね!
>AngelVenusさん
詳しい情報ありがとうございます。
すごく参考になりました。
それにしてもAppleCare Protection Planがヤフオクで購入できることに驚きました。
もう少しあがるでしょうが今調べたら4000円でした。
>バッテリーが50%以下の場合は交換対象となるようです。
>私の勝手な解釈ですが目安としては以下のカタログスペックの最大時間の50%なのかなと思っています。
>iPhone3G
>連続通話時間: 最大5時間
>連続待受時間: 最大300時間
>インターネット: 最大5時間(3G)
>最大6時間(Wi-Fi)
>オーディオ再生: 最大24時間
>ビデオ再生: 最大7時間
もし交換に持っていった際、スペックの50%しか能力がなくなったという判断はどこでくだすのでしょうね。
すぐその場で判断できないとしたら効率が悪すぎますよね・・・
バッテリー交換にも3日ほどかかるという話なので、もしかしてホントにフル充電状態から上記5項目のどれかを試すと言うことじゃないですよねぇ(笑)
書込番号:9828072
0点


>JUNゾ−さん
とても参考になるページの紹介ありがとうございます。
大変参考になりました。
内容を読んだ限り50%以下になるかどうかは神のみぞ知るというところでしょうか。
もっとハードに使い込んで1年以内に1度交換を目指すのも有りですかね。
ただ確実に成功すると言う保証もないので恐いですね!
書込番号:9831749
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
初歩的な質問ですみません。T-01AのToday画面をWINDOWSの標準に戻し、壁紙を替えようとしましたらスタートの設定のTodayの壁紙設定では曇った感じになってしまいます。HTCのUniではマイピクチャから写真を立ち上げるとファイルのなかにTodayの背景にするといったようなものがあるのですがT-01Aではそれらしいのがありません。クリアな画像状態で背景を替える方法を教えてください。本当に初歩の質問ですみません。
0点

白くて見にくいってこと?
プログラムの画像とビデオで画像開いたらメニューに
Todayの背景に設定するって出てそこで透過率の変更が出来る
白い壁紙にしたら白い文字が見えにくくなりますからぁ
書込番号:9828783
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
クチコミ情報を毎日チェックしつつ、やっとiPhoneオーナーの仲間入りしようと、近所のソフトバンクショップに予約状況を尋ねに行ったら、案の定、入荷未定。
そんなに売れてるの?というかそんなに在庫不足なほどしか作ってないの?
まぁ、もともと初期ロットは回避しようと思ってたので、こうなりゃジックリ待ちますよ。
しばらく待つつもりだったのが、皆さんからの不都合情報がほとんど出てこなかったのも、予定より早めに買おうかと思うきっかけだったし。
「3G」の時も、フィーバーが収まってしばらくしたら安くなった経過もあった事だし、じっくり待って量販店でキャンペーン割引かなんかがついてから買おうかな?などと思ってます。
すでに購入されている物欲魔王に負けた方々ではなく(失礼)、私と同じくじっくり様子見の石橋叩き派の方々に質問です。
次のいずれで購入予定ですか(在庫がどこにもあるという状況下)?
・ソフトバンクショップ
・家電量販店
・Apple Store
・ネットショップ
それぞれ、メリットやデメリットもあると思うし、しばりや頭金・機種価格も違うだろうけれど、その選択のポイントをぜひ知りたいと思ってます。同様に、これから購入しようと思ってらっしゃる方にもいろんなお導きをよろしくお願いします。
0点

安く買うなら街の携帯屋が本命でしょう。
3Gの場合、発売から約9ヶ月後に一括0円の店さえありましたから。ただし、その後、年度が変わるとまた高くなりました。待てば待つほど安くなる訳ではないので、買う時期も重要です。
逆に、ソフトバンクが値下げを発表するまでは値段の動きはあまりないと思うので、できるだけ早く手に入れるという選択もありです。
目安としては、年度末まで待てるならじっくり、待てないならすぐに、という感じでしょうか。
書込番号:9816286
3点

> ねじ♪さん
価格云々を別にして初めてのiPhoneであるならば、Apple Storeかと思います。
iPhoneのメール等の設定作業や説明などをしてくれる事が大きいかと思います。
あと、iPhone for everybody キャンペーンは9月末までなのでそこまでに安くなるかは微妙かと。
この後にキャンペーンがあれば別ですが、無ければ価格的な面では損かと思います。
1年以上使うのであれば間違いなくお得ですし。
今回、後になる程品薄感が大きくなったので、予約はせずに当日買えばよいと思った人や
発売されてから購入検討した人が多かったのでしょうね。
発売された週末は比較的入手しやすかったですし。
その意味で、日本への割り当ての台数が間に合っていないのかもしれません。
書込番号:9816683
2点

私は旬のモノは旬のうちにと思って、発売後すぐに購入しました。
やっぱり、デジタル製品は新しい方がいいと思います。
そうか、とことん安くなるのを待って、
次期iPhoneのうわさが出始めてからにされますか?
そうしたら、また心動きますよ!
あくまでも私の見解ですが・・。
書込番号:9816740
0点

携帯ショップは不親切な所が有るから薦めたく無い所も有るなぁ
昔携帯ショップでAUの新規の時は電話番号の候補聞かれて
下は取り合えず希望の番号どうぞ
上はこの番号とコレですがどうですか?って感じで確認確認だったけど
SBに新規でやったショップだと
その下だとこれはだめですね
「じゃあ上の別の番号は?」
こっちの落ち度もあるんだがその後番号もう作って契約作って携帯渡されたんだよなぁ・・・
ただSBとか他では試してないから何処が親切か分からないけどね。
多分店員の具合による部分が大きいのかも知れない。
iphoneに関してはNANOの予定が有るかも知れないので
どういう風に影響しあうか分からないですね。
安くなるのを待つと言うならまぁ時間か次のIPHONEが出るかも知れない時の捨て値か
話題性無いので釣り的にキャンペーン価格ってヤツですね。
この前の0円IPHONEが在庫整理+出る予定+釣りってパターンのヤツですね。
一括なら量販店はポイント付くらしいのでその方がいいかも知れないですが
勝手にサービス付けられるかも知れないので注意がいるかもね。
書込番号:9816963
1点

皆さん、なかなかナイスなおこたえ有り難うございます。
>burnsさん
流石に年末までは待てないですね。2〜3ヶ月は待つつもりでしたが、少々甘かった?そんなに流通数を絞っているのは、「売れてるぞ!」というアピール?と思ってしまう。
「3G」の時にサクラを雇って並ばせていたのもバレてるし。本腰で探さねば(^^ゞ
>Nisizakaさん、たっちゃさん
確かに、次の機種を考えると、早く2年縛りの月日を消費している方が良いですね。今待つという事は、次も待たなければならない訳だ。これは「目からウロコ」でした。
Apple Storeは、近くに無いんですよ。あれば、そちらかな。
ずっとWindowsMobileの「X01HT」使っているので、作業的にはかえって楽になるような感じですね。
>sinjukuさん
もちろん安さ優先では無いのですが、初期ロットの不都合は懸念してましたので、事前予約はしませんでした。
店によっての販売方法(抱き合わせや独自頭金)については、過去スレでもかなりアップされてますが、これはそれぞれの店でのやり方なのでしょうから、逆に店を選ぶポイントになってますね。昨日のショップも「3GS 32GBの黒」の予約状況は?と聞くと、「16GBならば・・・」と訳がわからないこたえだったので、速攻で出てきました。「違う色や機種を提示する」のも、店のよくやる在庫整理の手法なので、ひっかかりませんです(^<^)
書込番号:9817230
0点

流通数を絞っているわけではないでしょう。
日本の一般的携帯電話と違って
iPhoneは全世界的に流通するわけですが
日本は世界的に見ても販売が早いほうです。
これからも順次各国で発売されますが、
8月発売という可哀想な国もありますので
当然、過剰に流通するぐらいなら
そちらを優先することになるでしょう。
書込番号:9817358
0点

> ねじ♪さん
3GS時の表参道は並んだ人でサクラはいない様子でしたね。
150番より前は本気組だった様子です。マカーな知人とかいたし。
あと、iPhone系アプリ会社のメンバーやブロガー、ニュースサイトの編集部員等々…。
ちなみに自分は120番台でした。(19時10分頃到着)
150人程度なので、本当の意味でiPhoneオタク集団があつまった感じでしょうか。(^^;
書込番号:9817413
1点

わたしなら海外SIM FreeなiPhoneを買います。
これなら今日はiPhone、あしたはNokia,午後からPalmって気分によって変えられます。
書込番号:9817511
0点

>Pekoe^さん
確かに、iPhoneの需要度は日本よりも激しそうですね。
>Nisizakaさん
前回の話題先行と違って、今回は本格的にブレイクしそうな気配ですね。
>Pz.Lehrさん
リッチで良いんじゃないですか?何台もお持ちになって結構結構。
私は、愛着がある一台でまったく満足です。
今日は、違うソフトバンクショップに行ってきました。
どうやら物欲魔王の虜になったようです。
そのショップでは予約出来るとの事なので(キャンセルも自由)、とりあえず予約する事に。
そこで、予約票を書きながら「条件はありますか?」と。
すると・・・。
一年間の「Wホワイト」に、機種代別に頭金4200円が必要とのこと。
もちろん当店だけの条件とつけくわえてましたが、問題外です。ソフトバンクショップで買うのはやめました。あと数店舗あるけれど、どこも大して変わらないと思いますね。
明日は、量販店を回ってみます。
書込番号:9818139
0点

1年間のWホワイトが条件というのは、今まで聞いた中でも長過ぎますね。
私が購入したSBショップは、次の請求書の締め日まで加入しておいてもらえたら、
それでいいと言われました。
日割ということで、丸々1カ月にはなりませんので、
それぐらいならいいかと思って購入しました。
あと、ベーシックパックという498円/月のサービスにも加入させられましたが、
翌日以降廃止してもらってもいいとのことでした。
あと、頭金が必要ということですが、ショップによっては取ってないSBショップもありますので、
交渉次第で何とでもなるかと思います。
事実私の場合も3,150円必要と言われましたが、「他店では不要と言ってるけど・・」
と言うと、それでは今回のみ特別に0円で結構ですと言われました。
それから頭金を払っているのに、なぜ本体代金からその分を引かないのか?
この表示に問題はないのか?ということも話しました。
まあ、こんなところです。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:9818256
0点

>たっちゃんさん
それぞれの代理店がいろんな商法をやるのは自由で、もちろん交渉もできるかもしれませんが、私はそれが店を選ぶポイントにしてるので、そこで交渉はもちろん文句も当然言いません。その店で買わないだけですね。
それとS!ベーシックパック315円/月は必須だと思うけれど、『ベーシックパックという498円/月のサービス』これは何?聞いた事ないですが?
さて、明日は量販店巡り。同じような購入システムを取ってないのを願うばかりです。
書込番号:9818818
0点

>「ベーシックパック」
間違いました。
下記に訂正します。
「基本オプションパック(i)」でした。
これは、留守電(ビジュアルボイスメール)や割込通話、
グループ通話(多者通話)が可能になるオプションパックでした。
すみませんでした。
ちなみに、ねじ♪さんは「そのお店で買わないだけ」とのことですが、
確かにおっしゃる通りだと思います。
私の場合は、前回のiPhone 3Gを購入した時に親切に対応してくださったので、
今回も出来ることなら同じ店で購入したかっただけです。
ですから、私も前回の購入時の店員さんが、ごく普通の対応をされたのであれば、
きっと他店舗で購入していたと思います。
書込番号:9818925
0点

在庫不足はあるのかもしれませんね。途方はもう手にしてしまっているのでわかりません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000039869/SortID=9734000/
上記に記載がありますが、私は、機種代金に充足されない頭金というなの販売店手数料(?)、不要なオプションパックやWホワイトの加入を求められましたが、オンラインショップで購入した場合は不要であること、購入に急いでいないことを告げましたら、あっさり不要な物は全て加入しなくて良いと言われました。
書込番号:9820451
0点

>tomozoo_9232さん
提示されたスレを読ませてもらいましたが、不毛なやりとり。
ソフトバンクとしての購入時の必須条件は、公式HPに書いてある通りです。それと各代理店の販売方法は別問題で、これは自由です。
需要がある時にはより儲かろうとしたり、抱き合わせ商法だったり、売れなくなったら値引きしても売ろうとするのはビジネスだと割り切るしかないですね。
私は、そんなお客の足元をみるような商売をしてる店で買いたくないので、交渉もしたくないですね。安売りは大歓迎ですけど♪
ソフトバンクとしてはAppleとの契約内容が厳しい条件だから、少しでも回収したくて、特別報奨金を各代理店に提示してるのでしょう(Wホワイト契約とか)。それを当たり前のごとくお客に提示する店はやめた方がいいかな。今日の店は『当店での条件は』とちゃんと言ってますので、後は、買う方が判断するべき問題ですね。面倒でも他店で自分にとって有利な条件の店を探すか、妥協するか。条件や価格は需要と供給のバランスによって変わってくるはずなので、しばらく待つか、無理してでもすぐ購入するかかな。
書込番号:9821086
0点

じっくり待つはずが物欲魔王につかまって、本日予約してきました(^^ゞ
ヤ○ダ電機に行くと、1週間程度の待ちで、不必要なオプション条件や頭金なども一切無く、こんなにもソフトバンクショップと量販店が違うのかと驚くばかり。
数店行ったソフトバンクショップ。
・『いつ入るかも判らないし、予約もできない。16GBだと予約受け付ける』という店。
・『1〜3ヶ月かかるが、予約受け付ける。条件はWホワイト一年間と頭金(機種代金に含まない)4200円』
*お客に希少価値を煽って、必要以上のオプション強制加入や頭金(販売店の手数料)を要求したりとする店があるので要注意(もちろんそんな店ばかりでは無いと思うけれど・・)。
ヤ○ダ電機。
・『申し訳ないが、一週間はお待ちしていただいてます』
・こちらがなにも聞かないで、説明してくれた条件は必須オプション以外は全て任意に選べる。強制しばりは無し。
という事で、私なりの購入店結論。
(現時点)
1.近くにApple Storeがあればその方が良い。
2.量販店(私の場合はヤ○ダ電機だけれ、それぞれ店によって内容は違う。
3.ネット
4.ソフトバンクショップ
(数ヶ月後だと)
いろんなキャンペーンや値引きしている量販店。
ちなみに、X01HT(スマートフォン)からの機種変更なので事務手数料も要らないのだとか。それと2年しばりの違約金も、次の購入機種を分割の場合はどの時点(2年未満)であっても発生しないとの事(他社へ移行したり、機種持込の場合にのみ発生)。
もし、2年でiPhoneをやめて他社へ移ろうとする場合に注意すべきは、2年しばりの更新は自動更新なので、2年後に解約しないといけないけれど、その時点ではまだ分割が終ってないので(分割開始が2〜3ヶ月ずれる)、2〜3ヶ月分の割引が無くなる。
現在の分割が残っている「iPhone 3G」から「iPhone 3GS」に移行する方々も同様で、違約金は発生しないが、前機種の割引は無くなる。
書込番号:9822867
0点

さきほど香港の友人から6,288香港ドルで購入したとの連絡がありました。
日本円だと75,431円みたいです。32Gの黒です。
あとは友人から日本まで送料が追加されます。
まあ8万程度ぐらいですね。
到着がまちどおしいです。
書込番号:9831701
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





