
このページのスレッド一覧(全92798スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年7月6日 18:13 |
![]() |
7 | 1 | 2009年7月6日 15:44 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2009年7月6日 13:03 |
![]() |
27 | 18 | 2009年7月6日 12:18 |
![]() |
42 | 16 | 2009年7月6日 10:32 |
![]() |
1 | 7 | 2009年7月6日 05:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
この製品を予約したいと思ってます。
直接店に行けないのですが、販売店で電話等で予約等はできるものなんでしょうか?
また一般的にどのような店で予約・購入するとお得な傾向にありますか?
ドコモショップか量販店で迷ってます。
お答え願います。
0点

電話だけで可能なショップもありますよ
あくまで私個人の結果なんですが
神戸の6月中旬頃、ドコモショップで予約できず。
仕方が無いのでドコモ151インフォメーションセンター[0120-800-000]無料電話案内
携帯からもオッケーです。
上記に電話しまして相談しました。
それで、インフォメーションセンターの人により、予約可能なドコモショップを調べてもらい、
神戸三ノ宮のドコモショップに予約できました。
お願いマイメロディさんも、
面倒ですが、この方法だと探し回らなくても良いかと思いますが。
ただ、量販店などは151では調べれないかと思います^^;
あとは、かたっぱしからめぼしい所電話しまくるかですね^^
書込番号:9811668
0点

ググりましょう(_ _;)ノ_彡☆バンバン!
書込番号:9813215
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 16GB SoftBank
「設定」の「メール/連絡先/カレンダー」から設定できる
デフォルトアカウントにMMS用の@softbank.ne.jpのアドレスを設定
することは可能なのでしょうか?
可能な場合、サーバー名などはどういう設定にすればできますか?
1点



スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold docomo
今日BBBのホーム画面をみたところ、何故かダウンロードフォルダが消えて見あたりません。
ちなみに、中に入っていたソフトは消えずに他のアイコンと一緒に並んでいました。
どのようにすればダウンロードフォルダが復活するのでしょうか?
0点

サービスブックの送信で解決できる場合があります。
http://docomo.blackberry.com/
↑
ここにログインしていただき、左側の小さいメニューに「サービスブック」という項目が
ありますからそれをクリックし、右側の大きいエリアに[サービスブックの送信]という
ボタンが出てきますのでそれをクリックしてください。
BBBはモバイルネットワークやWi-Fiに接続した状態にしておいてください。
書込番号:9789127
1点

あともうひとつの方法として、
不具合が出た時は、電源OFFして裏蓋あけて電池を抜き差しし、電源ONする。
ってのも試してみてください。
書込番号:9789295
1点

スーパーカー消しゴムさんありがとうございます。
どちらも試してみましたが、やはりダウンロードフォルダは出てきませんでした。
他のテーマに切り替えるとフォルダは存在しているので一度今のテーマを破棄してやり直してみます。
書込番号:9790758
2点

テーマを変更した際に自分で作成したフォルダが見えなくなることがありました。
テーマ変更でダウンロードフォルダが見えなくなったのであればテーマ自体の仕様や不具合ではないでしょうか?
書込番号:9795503
0点

マンボー3さんありがとうございます。
テーマの再インストールを試みましたが、結果は同じだったのでその可能性が高そうですね。
とりあえずこのテーマを使うときは諦めることにします。
書込番号:9802723
0点

いま、DesktopManagerで復元したところダウンロードフォルダが復活していました。
皆さん、色々アドバイスありがとうございました。
書込番号:9812212
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
イマイチ購入に踏ん切りがつかないのは、タイトルの理由からです。
契約後翌日には解約できるらしいですが、そもそも任意のはずの契約が強制させられる店舗の態度が気に入りません。
「じゃあApple Storeで買えばいいじゃん」と言う方も居ますが、家族で他社からの機種切替を検討しており、私以外はiPhoneではなくS社製を購入するからです。
みなさん、こんなちっぽけな事で腹を立てている私は変でしょうか?
4点

僕の場合は、強制するお店には、僕も絶対 腹が立ちますので、
いくら口説いても無理なので、最初から行きませんでした。
携帯ショップ屋でも買わなく、
ヨドバシカメラで一括払いだと、5,760ポイントが付きますので、一括で購入しました。
書込番号:9804951
1点

そもそも任意であるはずの契約が実際には強制と言われたら、腹を立てるのも当然だと思います。
私はヨドバシで新規購入しましたがソフトバンクは初めてだったので、「Wホワイトとホワイトはどう違うのですか?」と質問してから説明を聞きました。店員から「お勧めします」と言われましたが、「私の使い方だとWホワイトは必要ありません!」とはっきり言って、留守電も「後から付けられる」と聞いたので不要としました。
他の書き込みを見ていますと、たとえば同じ量販店チェーンでもWホワイトが任意の店舗と強制の店舗があるようですので、実際に確認してみないと何とも言えませんが、スレ主様が購入する店舗に選択の余地があれば当然任意の店で買った方が後腐れ無くて良いと思います。
せっかく、iPhoneを気にって検討している訳ですから、気持ち良く買いたいものですね。
書込番号:9805015
3点

交渉して駄目なら、他の店を探しましょう。
それが、セット販売撲滅に繋がります。
書込番号:9805316
4点

僕の近所のSBでもそうでした。(田舎)
こんどは街の量販店に行ってみようと思います。
それかほかのSBにいってみるかな?
「店舗独自のWホワイト強制撲滅運動」
書込番号:9805410
2点

980円の問題ですよね。
精神的に払いたくない方が多いと思うのですが、
経済的な問題なら何軒も廻っているうちにペイしてしまいますから。
私も店舗独自の抱き合わせオプションは無くなってほしいですけど、
どうも量販店の携帯売り場やSBSを見ているとこのことに頓着せず契約してしまうひとが
大多数なので一部がボイコットしても屁のツッパリにもならないかと。
価格が下がった端末なんかだと、欲しい機種を見つけるまで数件廻ってやっと見つける
ことが多く、そのときにはオプションも妥協するしかなかったこともあります。
書込番号:9805447
0点

ソフトバンクショップ 梅田中央にて私も強要されました Wダブルホワイト+オプションパックのセット加入しなければ頭金7,350円が必要なのでいやなら頭金を払ってく下さいとのこと…予約して申し込んだのですが予約の時点でこのような説明はありませんでした またセット加入すれば5000円のキャッシュバックとの説明がありました キャンペーン『ただとも』での購入であればセット加入の必要はないはず… ソフトバンクショップでこのような売り方 良くないんじゃない? 早めに改善したほうが良いですよ 総務省の改善措置を望みます
書込番号:9805489
3点

k-kidsさん
貴殿のお考えのような考えは、通常のとても合理的な
消費者行動です。
ショップはそういう点を見透かしてやっているのです。
それを承知で買っているのであれば、セット販売はなく
なりませんし、消費者もセット販売を容認していること
になります。そういう人が大半であれば、買わない運動
はマイノリティーかも知れません。
問題は、よく分からないで入らされている人がどのくら
いるかという事です。
こういう掲示板で情報を提供することで、そういうショ
ップでは、買わなくなる人が増えれば、マイノリティー
ではなくなると思いますけど。
書込番号:9805525
2点

ヨドバシにて購入しましたが、Wホワイトは必須でした。
何も聞いてないのに「すぐに解約すれば料金は7/10までの分だけですから!」とまで言われてしまうと、なんでもアリな商売だなぁ・・・と。
書込番号:9805561
1点

企業の狙いは単純でしょう。「直ぐに解約しても大丈夫です」と言いつつ
契約者の全員が、不要なものを直ぐに解約しないことは判っていますからね。
980円がある程度の件数で転がり込んでくることを見越している訳ですから。
契約時に条件に盛り込んだ方が、企業側からして見れば損は無く得になります。
まぁ、極端な損にでもならない限り、個人的には気にしません。
この手のある種の抱き合わせなんて昔からありますから。
書込番号:9805728
0点

オンラインで買えばいいじゃん。愚痴るだけ時間の無駄です。
書込番号:9805772
1点

ザグラーさん
>企業の狙いは単純でしょう。「直ぐに解約しても大丈夫です」と言いつつ
>契約者の全員が、不要なものを直ぐに解約しないことは判っていますからね。
販売店が欲しいのは、本部から貰える契約成功報酬ですよ。
これがあるから、販売店は無理にでも加入させようとするのです。
本部としては、すぐに解約しない人がいるから、成功報酬を払っているとも考えられますが。
販売店としては、ソフトバンクに利益が出ても、全く関係ないですからね。
書込番号:9805824
1点

僕も頭金は払いたくなかったので、近所の店に電話をして確認してから行きました。
1軒目は「Wホワイトとオプション加入なければ頭金3000円」、2軒目は「頭金は5000円、ただしWホワイトとオプション加入で2000円割引、さらにクレジットカードに加入すれば3000円割引で合わせると0円になります」とのこと。
「一括だったら頭金があるのはおかしいのでは」と迫ったところ2軒目は「一括ならいいです」となったので、そこで購入しました。
頭金なら割賦から相殺されなければならないのに、そうなっていないところがおかしいでね。少なくとも紛らわしい言い方を変えなければ。
それと不要なオプション加入は問題ですよね。ここに書き込むような人は知識があるのである程度対抗できるでしょうし、すぐに解約もするでしょうが、加入する人の中には分かっていなくてそのままにする人もいるでしょうから。
まあ、値段を下げて利益が上がらないところをなんとかしたいのでしょうけど。
書込番号:9806232
1点

私は昨日ヨドバシで購入しましたが、
プラン説明の時に
「オプションは何か入らないといけないんですかね?」
と念の為確認したら
「いや、何もありませんよ〜」
と言ってくださり、
しかもホワイトとWホワイトも選べるとの事で、きちんと説明してくだいました。
しかも店員さんから
「もしかして、2台目としてのご購入ですか?」
私「はい。通話はもう一台メイン使用の予定です。」
「でしたら、通話は使わないのであればホワイトで十分だと思いますよ〜」
と、こちらの事も考慮して説明してくださいました。
なので、お陰様でめちゃくちゃいい気分でiphoneを購入する事が出来ました。
・・・店員さん、店舗によるんでしょうかね。。
書込番号:9807204
1点

十数年前、たいへん高い人気のゲームソフトと他のゲームソフトを抱き合わせ販売したとしてある会社が、公取委から今後は抱き合わせ販売を行わないことを命じる審決(排除措置命令)を下された、と記憶しています。
今回のオプション契約必須の、携帯端末の販売・契約は、このケースに似ている印象を受けました。
書込番号:9807224
1点

不快な気持ちをされた方もいれば、満足に購入できた方それぞれ居らっしゃることが分かりました。
ありがとうございました。
他社から電話番号そのままでの機種変更であれば、SoftBank直営店、家電量販店のどちらがスムースに契約できるでしょうか?
皆様のご意見お聞かせ願いますm(_ _)m
書込番号:9807233
0点

私は発売日の翌日にホットモックを触ってみようと量販店に行ったら、32GBの在庫があり衝動的に購入しちゃいましたが、Wホワイトとオプションパックの加入が強制的でした。
でも店員の話だと翌日に外していいとのことでしたので外しました。
ただ外そうとしたときにWホワイトだけが未加入の状態でした。
月が変わってから再度確認しましたが、未加入のままでした。
店員のミスでしょうかねぇ。
書込番号:9808151
0点

別にけちをつけるつもりは無いのですが・・・
この手の質問が後を絶たないけど、いったいどれだけ情報を集めたら気が済むんですかね?
この掲示板にも既に十分情報があると思うのですけどね。
強制される場合があると分かっているのだから、行く予定の店に事前に電話で確認すればいいのでは?
それをしなければ、こんなところでいくら情報を集めても安心してお店にいけないんじゃないの?
書込番号:9808298
2点

納得している訳じゃありませんけど
実害(金額)が小さいので
気にしません。
(正確には気にしない事にしてます)
書込番号:9812027
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
以前、お答えいただいた方々、コメントに感謝しております。
依然として、すごく欲しいのにSAR値が心配です。
※SAR値・・・携帯電話機から出る電磁波の量を人体による電磁波の吸収率(SAR)で測る基準
iPhone3G 最大SAR 値は1.541W/kg
iPhone3GS最大SAR 値は1.305 W/kg
FCC(米国連邦通信委員会)の安全基準は1.6W/Kg以下
日本の基準では2.0W/kg
スウェーデンは0.8W/kg
ドイツの基準は更に低いようです。
こんなに強い電磁波機器を
毎日身に付けていて大丈夫なのでしょうか?
欲しくて仕方ないのに、実際どうなのか心配で躊躇しています・・・
皆様は気になさってないのでしょうか?
問題ないのであれば、すぐにでも購入したいのですが・・・
4点

決定的な答えを持っている方は誰もいないと思うので、
専門家に相談するか、
もしくは買わないほうがいいと思います。
そんな心配しながら使っても快適な使用は絶対に無理です。
SAR値は知らないですがdocomoのT-01Aとかも魅力的ですよ。
書込番号:9802308
4点

こんにちは
電波はすべて電磁波ですので、例え携帯を身につけなくてもテレビだけでもチャンネル数×
数10キロワットの電波が24時間出ておりますし、数えたら切りが無いほどあります。
>毎日身に付けていて大丈夫なのでしょうか?
身に着けていても連続的に電磁波を出すのは通話時間中と、メールの送信時(瞬時)だけでしょう。
書込番号:9802356
0点

常時頭の直ぐ横に置いとく物なら心配ですが、ほとんど通話には使用しないので気にしていません。
もしたまの通話も心配ならブルートゥースのヘッドセット使ってみてはどうですか。
私は調べていませんが、規制値を超えているスェーデンやドイツではiPhoneを販売していないのでしょうか?それとも規制値をクリアするための対策品を販売しているのでしょうか?
対策品を販売しているなら、個人輸入してみてはどうですか。
アドバイスというより質問ばかりですみません。
書込番号:9802357
2点

電磁波については日本はあまり問題視されていませんが、ドイツなどでは病気(癌など)との関係が問題となっているようです。
電磁波を除去する事は出来ないようですが、波動的に無害化するシールなどは販売されているので、調べればすぐにわかると思います。
気になるならば電磁波測定器なども売っているので試してみるのも良いかなと、ただし不安だらけになりますが。
一番怖いのは電子レンジで温めた物を食べる事です。
なので私は電子レンジを使っていません。
書込番号:9802438
4点


SARの基準は、通話中にアンテナ送信出力が最大になる条件で決められていますから、通常時に最大出力限界近くまで使うことはありません。特に弱電界での使用でなければ気にする必要はないものです。一般的な話とお断りしますが3GとGSMの兼用機(iPhoneもそうです)では送信出力の大きなGSMでの測定値を表記することが多く、3GでのSARはそれよりもかなり小さいものであることが期待できます。実害はほとんどないと思いますよ。
添付の図はソフトバンク831PのSARに関する説明を取説から抜き取ったものですが、送信電力最大時に測定と記されています。因みにこの機種の3G出力は0.25WでGSM出力は2.0Wあります。
書込番号:9802611
5点

whitewolf2009さん
>一番怖いのは電子レンジで温めた物を食べる事です。
??
電子レンジで暖められたものは電磁波を溜め込んでいるんですか?
そりゃ!すごい!
どこのトンデモ科学ですか?
書込番号:9802969
6点

電子レンジでの加熱による物質の変化は色々な説が有ります。
電子レンジ、害などで検索すると色々出てきます。
勿論害を否定する意見も多く有ります、何を信用するかは個人の自由です。
http://ww4.enjoy.ne.jp/~macroway/reg/evi/microhaza
書込番号:9803026
5点

whitewolf2009さんの文献の結論は
電子レンジで暖めた牛乳、冷凍果物などは有害であると。
暖めたものに電磁波が残留してるわけではないようです。
ただ、暖める過程において分子構造の変化により、結果的に白血球やコレステロールに影響があると。
牛乳、冷凍果物を暖めるときにはご注意と。
書込番号:9803264
3点

皆様、貴重なご意見をありがとうございます。
>>巨神兵さん
先日に引き続き、アドバイスをありがとうございました!
質問させてください。
>>3G出力は0.25WでGSM出力は2.0Wあります。
この値はiPhone3GSのものですか?
それと、アドバイスいただいてから
GSM出力なるものを調べています。
これは海外で使用する際に出力される電波、
という認識で合っておりますか?
国内使用では、3G出力で、SAR値の弱い電波を用いている、
ということでしょうか。
国内で使用する際には、GSM出力にならない、ということだと
大変嬉しいのです。
だとすると、とても安心でき、
購入にふみきることが出来そうなのですが。
是非教えて下さい。
私ももう少し、このGSM出力について調べてみます。
>>hedheadさん
docomoのT-01A、一時販売停止になりましたよね?
木曜にヨドバシで見たときは、画面が大きくとても惹かれました。
ですが、電源を入れてみて、表示された画面をみると
物足りなさを感じました・・・。アイコンが小さ過ぎるといいますか・・・。
>>里いもさん
>>連続的に電磁波を出すのは通話時間中と、メールの送信時(瞬時)だけでしょう。
携帯電話は電源を入れているだけで電磁波が出ている、
とどこかで読みましたが
微弱な、という意味なのでしょうかね?
>>すー.jpさん
細胞分裂の激しい場所には近づけないほうがいい、というような記事を見ました。
DNAが分裂する際に傷つきやすいそうです。
>>ブルートゥースのヘッドセット
アドバイスありがとうございます。
携帯電話としてはほとんど使わない予定です。
ネットメインです。
>>whitewolf2009さん
電子レンジに関しては私も先ほどどこかで読みました。
暖める際に食品が酸欠になり、その食品を食べた際
体内で酸素を吸収しようとして
結果、人間の体が酸欠になるとか、ならないとか。
諸説入り乱れていますね。
現段階では、まだ調べ中、迷い中です。
電磁波について調べたのは初めてです。
携帯とは関係ない話ですが
殺虫剤をよく部屋でまくのですが、これも人体には有害ですかね?(汗)
書込番号:9803516
2点

>>添付の図はソフトバンク831PのSARに関する説明
巨神兵さん、失礼いたしました。
831Pという機種があるのを
今知りました。
iPhone3GSの3G出力値を知りたいですね、更に調べてみます。
見つかるかな。。。
書込番号:9803586
0点

ぷらちぃさん
2WはGSMの規格で決められた値です。強力なので直線で見通しの良いところでは15km程度の距離離れても楽勝との噂です。それに対してW-CDMA(3G)の規格はハッキリとしたものが見つかりませんでしたが、下記に三菱電機の最終段出力デバイスのパンフレットを載せておきます。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/news-data/2006/pdf/0131-a.pdf
これはその半導体の持つ最大出力なので、当然W-CDMAの規格値を上回るパワーと言うことになります。見慣れない単位ですがdBmというものが記載されています。dBm の0dBは1mWですので26.5dBmはおよそ400mW(0.4W)になります。
GSM兼用機の831Pの0.25Wですが、これが規格値ではないかと思うのです。同じくGSM兼用機の705Pや705Nなども0.25Wになっています。W-CDMA専用機の823Pの場合0.25Wとなっています。
書込番号:9803819
2点

スレ主さんへ
ごめんなさい、ちょっと勘違いしたかも知れません。GSM兼用機の場合国内基準に従って国内用のSARを測定しますので、発表されているSARの値はW-CDMAの時の値ではないかと思います。それに対してiPhoneの値は米国で測定されたものですので、その測定条件詳細が分からない限り国内で使用したときのSARがどの程度になるかは分からないでしょう。気持ち悪いと思ったらハンズフリーセットを使うのが精神衛生上はよろしいかと思います。
書込番号:9803852
2点

>携帯電話は電源を入れているだけで電磁波が出ている、
今皆さんが話題にされてるのは、送信時の出力です。
電子機器ですから、受信中(待受け中)でも局部発振などの電磁波はあるでしょうけど、それは測定限界以下(多分)で問題にならないでしょう。
エリアチェックなどで中継所から送られてくるごく短い信号には瞬間的に自動的に送信してるかもしれませんが。
書込番号:9805829
1点

>>里いもさん
>>今皆さんが話題にされてるのは、送信時の出力です。
送信時の値、ですか?
ネット使用しか考えていないのですが
ネットをやっている時はどうなのでしょう・・・。
皆様、たくさんのアドバイスをありがとうございます。
今もって悩み中ではありますが・・・。
ソフトバンク、もしくはアップルストアに
GSM出力値、3G出力値を問い合わせてみようと思います。
3G出力値が低ければ、購入決定です。
本当に皆様、様々な角度からのお答えをありがとうございます。
感謝しております。
書込番号:9809960
0点

ネット使用ではアクセス時に瞬間的に電波が出るでしょうが、覗いてる間は出ていないと思います。
書込番号:9811703
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
このたびiPhone3GからiPhone3GSに買い増ししました。
3Gの環境を3GSに復元しようと思い、
バックアップから復元しようと思いましたが、
途中で接続が解除されてしまい、復元が出来ません。
3Gのバックアップからは復元出来ないのでしょうか?
皆さんは出来ましたか?
0点

>>バックアップから復元しようと思いましたが、
>>途中で接続が解除されてしまい、復元が出来ません。
USBハブを経由してませんか?
PCに直接つないで見てください。
>>3Gのバックアップからは復元出来ないのでしょうか?
>>皆さんは出来ましたか?
問題無く可能です。
書込番号:9799968
0点

返信ありがとうございます。
USBは直接パソコンにさしてます。
USBも端子を差し替えても、ダメです。
不良品かな?
書込番号:9800067
1点

ケーブルを替えても駄目なようならアップルストアなど行ければみてもらった方がいいかも。
途中切断って、私の経験上はケーブルに依存しているようにおもうんですよね。
書込番号:9800324
0点

3Gで使用していた時の状況がわからないので何とも言えませんが、
原因がハード的なものでは無いとして、一度3Gの方を復元してから再度やってみてはどうでしょう?
それでも駄目なら、新しいiPhoneとして復元をやってみる。
ただこの場合は、設定などはやりなおす事になります。
(アプリや音楽などは手順を間違えなければ復元可能、アドレス、ブックマーク、アカウントなどもパソコン内にあるものなど条件があえば同期可能。)
私ならショップに行くのも面倒なので一度やってみますが、不安がある場合はショップなどで相談してください。
書込番号:9801107
0点

3Gから3GSへバックアップと復元も問題なく出来ますが、
状況が悪いとバックアップが壊れることはあります。
3Gのバックアップから取り直してみてください。
書込番号:9801593
0点

ケーブルを替えても駄目でした。
皆さん色々なご意見ありがとうございます。
試してみます。
また報告します。
書込番号:9802130
0点

iTunesを削除してインストールしなおしたら、
出来るようになりました。
皆さんありがとうございました。
書込番号:9811156
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





