
このページのスレッド一覧(全92775スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2009年6月30日 11:32 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年6月30日 10:22 |
![]() |
0 | 4 | 2009年6月30日 10:05 |
![]() |
0 | 10 | 2009年6月30日 05:21 |
![]() |
2 | 3 | 2009年6月30日 02:53 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年6月30日 00:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
iPhone初心者で、色々楽しみつつ色々悩んでおります。
恐らく初歩的な質問の類になるのかもしれませんが、
少し悩んでる事があります。
MMSの@softbank.ne.jpでのメール送受信は出来るのですが、
SMSの@i.softbank.jpでのメール送受信はどのようにすれば
良いのでしょうか?
試しにBlackBerryBoldからi.softbankあてにメールを
送りましたところ、iPhone側にメッセージ受信との表示
が出るのですが、SMS/MMSのアイコンをクリックしましても、
MMSでのやり取りしか表示されずSMSで受信したものが
表示されておりません。
また、SMSアドレスでのメール送信方法もわからずじまいです。
初歩的な質問ばかりで申し訳ないのですが、自分なりに
色んな画面を開いて探し回ったのですが、どうしても
見つけられず困っております。
どなたかご指摘願えないでしょうか?
0点

i.softbank.jpはMMSじゃなくメール(i)サービスです。
対してsoftbank.ne.jpはMMSのメアドです。
それぞれ設定方法や受信するアプリが違います。
前者はメールから、後者はSMS/MMSから受信です。
■メール(i)の設定
・普通のIMAP4プロトコル型メールサービスです。
・こちらの設定をする前にSMSからメールが来ていませんでしたか?
IMAP4を利用するメールサーバーの設定 パスワードも含まれていたかと思います。
・このパスワードを使ってまずSafariからMySoftBankにアクセスしてメール(i)の設定で自分のメールアドレスを設定してください。
・その後、設定画面のメールでこのメールアドレスの設定を行います。
■MMS設定
・MMS関連の設定もMySoftbankにありますので、確認してみてください。
・自分のMMSメアドを設定後は設定のSMS/MMSの設定で取得したMMSメールアドレスを設定します。
書込番号:9779385
0点

バッファローブルーさん
ソフトバンクのiPhone用のページに詳細があります。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/mail/mms_setting.html
OSのバージョン3.0が前提なのですが、3GSとのことなので大丈夫だと思います。
ちなみに、トップページはこちらとなります。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/
書込番号:9779430
0点

本当にお二人様ありがとうございました。
せっかくご返答頂いた中でどちらか
お一人を選ばないとならないのは
つらいところではありますが、
私がまったく理解していなかった
メールの違いをお教え頂きました
Prince0325さんの方を選択させて
頂きました。
重ね重ねお礼申し上げます。
書込番号:9779624
0点

どうでも良い事ですが。。。
Goodアンサーの事を言っているのであれば、3件まで付けられますよ。
書込番号:9780470
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank

一括購入すれば解約はキャンペーンとスパボの規約通りでしょうね。
ただ即解約は記録が残るだろうしモラル的にもあまり褒められた話しじゃ無いというだけ。
予約初日の梅田ヨドバシはググれば話ありましたよ。
書込番号:9727147
0点

ありがとうございました。
解約手続きも面倒そうですし、
あとあと記録に残るのも、ソフトバンクに本当に切替えた時、都合良くないですよね
書込番号:9780265
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
32GBを購入された方にお聞きします。
iTunesで同期した時に容量は何GBと表示されてますでしょうか。
ちなみに私のは29.33GBとなっています。せめて30GB以上はあってほしかったなと思います。
3GBも少ないのは誤差の範囲なんですかね。
0点

HDDやフラッシュメモリは32GBと表記される場合
32,000,000,000 バイト となります
PC等で32GBは
34,359,738,368 バイト (1004の3乗かける32バイト)を表わします。
逆に言うとPCから32GBのフラッシュメモリを見た場合
32,000,000,000 ÷ 1024 ÷ 1024 ÷ 1024 = 約 29.80 バイト
となります。
おそらくここからシステムが利用している分を引いたぐらいが最大容量として表示されていると思います。
ちなみに私は16GBの3Gを利用しておりますがそちらでは
最大容量 14.64GBと表示されます。
書込番号:9779447
0点

29.33GBですよ。
パソコンでは1024を1Gで計算します。
DVDでもHDDでもメモリーでもBDでもみな同じです。
4.7GBのDVDなら4.37GBです。
http://www.mcmedia.co.jp/japanese/technology/dvd/dvd_capacity/
書込番号:9779450
0点

うちの32GBも同じ表示ですよ。
原因は計算方法の違いにあります。
ドライブストレージの容量計算をメーカーは10進法で計算します。
1000B →1KB
1000KB→1MB
1000MB→1GB
メーカー計算 : 3,200,000,000B=32.00GB
それに対しパソコン等の機器は2進法で計算します。
1024B →1KB
1024KB→1MB
1024MB→1GB
機器側の計算 : 3,200,000,000B=29.80GB
残りの約470MBは誤差なのかシステム領域なのかはわかりませんが、まあ計算上妥当な数値だと思います。
1TBのハードディスクなんかパソコンから見ると930GB前後になりますから気分的にもっとがっかりしますよ。
他にも4.7GBのDVD-Rに実際は4.3GBちょっとしか書き込めないのも同じ理由です。
書込番号:9779483
0点

皆様、詳しい説明ありがとうございます。
メーカー側もパソコンと同じ計算方法にするか、パソコン上の32GBを保存できるよう多めに作るとかしてくれるといいですのにね。
若しくは、「32GB(実質29GB)」とカタログ等に表記しておくとか。
書込番号:9780211
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 16GB SoftBank
昨日購入していら、ネット接続がうまくいかずてこずっています。
私が使っている無線LANは
コレガのCG-WLBARGNL
なんですが、iphone側にアクセスポイントが表示されないので(最初は表示していたのですがいじっているうちに出なくなってしまいました)、直接「その他」から打ち込みました。
打ち込んだ直後は普通に扇型のマークも出ており、ネット接続されていたのですがしばらくすると「3G」に変わっているし、打ち込んだアクセスポイントも消えていました。
これは、iphone側・ルーター側どちらが悪さしているのでしょう?
ルーターに関していえば、PCを無線でつなげているので問題はないと思っています。
0点

一度電源を切ってみてください(スリープではなくて)。ipod touchで一度経験があります。是非試してみてください。あとiPhoneの設定でWiFiがONになっていることも確認してみてください。
書込番号:9774662
0点

私のiPhone3GSもWi-fiに全然つながりません。
発売日に買ってからずっと調べているのですがまだ情報もなく
困っています。
私の場合、
・corega のルーター
SSIDは認識するが、扇形マーク、IPアドレス等が2秒間隔くらいで点滅し、
一瞬繋がる→切れる の繰り返しで結局は繋がらない。
・バッファロー製USBのLANアダプタ(親機)
SSIDは認識するがIPアドレスが取得できない。WEPキーを正しく入力しても
認証できない。
・ロジテック製のUSBアダプタ(親機)
SSID認識、WEPキーも通る。扇形マークは常時点灯しているが、
iTunesStoreにアクセスできないし、Safariを立ち上げると3Gに切り替わる。
今、家にいないので機種名、品番などすぐにわかりませんが、
3つ試して全部だめでしたので、iPhone側を疑っています。
ちなみにiPhoneは家族用に2台買ったのですが、2台ともだめでした。
USBアダプターはiPhone 3Gの対応を謳っている製品です。
Yahoo知恵袋などをみていると、他にも同じような症状の方はいるにはいるようです。
困ったものですよね・・・。
書込番号:9775531
0点

無線機能のついたPCとか(DSでも。。。)持っていますか?
1.PCでも表示されない→ルーターの問題。
2.PCで表示されてiPhoneで表示されない。→iPhone側の問題の可能性有
2の場合ルーターでMacステルス設定している可能性もありますが。
問題切り分けてみてはいかがでしょう?
まぁiPhone側でできることっていえば
1.ネットワーク設定のリセット(設定→一般→リセットだっけ?)
2.本体リセット(右上の銀色のスリープスリープ解除ボタンとホームボタンをAppleマーク
がでるまで長押し)
3.最悪復元ぐらいでしょうか
ルーター側でできること
1.ルーターリセット(電源抜いてさしなおす)
2.ルーター初期化ぐらいだと思います。
復元とルーター初期化は初心者にはめんどくさいのでオススメはしません。
書込番号:9775562
0点

書いている間にredstar53さんも書き込んでいたのでコメント
>SSIDは認識するが、扇形マーク、IPアドレス等が2秒間隔くらいで点滅し、
一瞬繋がる→切れる の繰り返しで結局は繋がらない。
無線親機のチャンネル変更とか試しました?
電波が親機からでているけどすごく不安定になっている可能性があります。
802.11gの場合近くの電化製品の電磁波の影響受けて電波が切れたりするので
チャンネル変更一度試してみることをオススメします。
コツは±5チャンネル飛びぐらいで変更してみることです。
書込番号:9775603
0点

toorisugarinanashiさん
こちらにも返信いただきありがとうございます。
確かにチャンネルは自動設定になっていましたので、今日帰ったら
まわりの家電製品の電源を切って、いろいろなチャンネルで試してみます。
ただ、一度しか試してませんがニンテンドーDSでは無事に繋がったので
少し気がかりです。
あと、調べてみると、iPhone3G(旧iPhone)ではDHCPではなく静的IPにしてみて
繋がったという方もいるみたいですのでいろいろ試してみます。
あと、製品名がわかりましたので書いておきます。
・ルーター
コレガ CG-WLBARGS(最新ファーム) http://kakaku.com/item/00772010730/
・無線アダプタ
バッファロー WLI-UC-GN http://kakaku.com/item/K0000015057/
ロジテック LANWN11/U2IPH
http://www.logitec.co.jp/products/wlan/lanwn11u2iph.html
アダプタはいずれも親機モードです。
書込番号:9776160
0点

iPhone 8GBのクチコミに同じような症状があった気がします。
型番は覚えていませんがcoregaのルーターだったと思います。
最近書き込みがあったので返信順にすると上の方にあると思いますが、
見つからない場合は、リース期限、で検索してみて下さい。
書込番号:9776390
0点

ごめんなさい、私の書いた症状はredstar53さんのものでした。
スレ主さんにも参考になると良いのですが。
書込番号:9776423
0点

みなさま 貴重なご意見ありがとうございます。
私の方の症状ですが、ルーターの電源入り切り iphone側の再設定等行ったらいつの間にか
正常につながっていました・・・・・
ただ、画面が消灯したのち再度ホームキーから画面を開くと数秒「3G」が表示されているので、この時に「あれ? またおかしくなってる」と勝手に思い込んでWi-Fi設定を弄った結果かもしれません。
この数秒(正確に秒数は測ってないです)が正常か否かは わかりませんけどね
とりあえず 私のほうは 様子見ます
書込番号:9777585
0点

私もようやくつながりました。3日間戦った甲斐がありました^^;
結局、3つのうち繋がったのはルーターです。
チャンネルを変えてもだめだったのですが、
「DHCP」ではなく「静的」にして手入力したらつながりました。
同じように困っている方がいらっしゃったら、試してみるといいかもしれません。
ただ、なんでDHCPだと駄目なのかは結局わかりません。技術的なことなんでしょうか。
無線アダプタが駄目な理由もさっぱりです。
とりあえず同じようにDHCPで繋がらないって方は、「静的」にして
「IPアドレス」「サブネットマスク」「ルーター」「DNS」
の4つの欄を正しく入力すれば大丈夫だと思います。
「ルーター」と「DNS」は同じ数字でOKです。
toorisugarinanashiさん、たあくさん、どうもありがとうございました。
スレ主さんもよかったですね^^
※また繋がらなくなったら困るので無線アダプタはもう試してません。
書込番号:9778379
0点

redstar53さんもお疲れ様でした^^
私はDHCPで繋がってます。
HTTPプロシキは「オフ」
ルーター側はiphoneの名前が登録されていたので、ルーター側で固定(?)してます。
DHCPは自動取得
静的 は手動入力(ルーター登録情報参照)
だったはずなので、どちらでもいいんでしょうね^^
まあ、無線系の接続が多い方ほど静的でキメキメのほうが良いのかとふと思いました。
浅知恵なんで上記内容がどこまで正しいかは不安ですが^^
まあ、結果オーライです!
書込番号:9779590
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank

3GSの耐指紋加工の仕組みについては良く知らないので、効き目の持ちについては何とも言えないのですが、効果の程は抜群です。
3Gからの機種変更で3GS発売日から使っていますが、今日まで一度も画面をクリーニングしていません。
3Gの頃は1日に数回は、何かしらで拭いてましたが、3GSは指紋が付いても暫くすると消えています。
もともと付きにくい、と言うか、付いても目立たないなぁと感じていましたが、自然に綺麗になっているのは驚きです。
恐らく、耐指紋加工のよって油分がはじかれていて、服のポケットの出し入れか何かで綺麗になっているのか…勝手に揮発でもしているのか…(汗
正直、「不思議」としか言いようがありません。
結構汗っかきな方なので、普通の人よりも画面は汚れやすいと思っていたのですが…
3GSには保護シートを貼るつもりだったのですが、購入したものの貼る気になれません。
書込番号:9776715
1点

こんばんは、
テフロン加工のようなフッ素系コーティングなのではないでしょうか。レンズの前玉に、汚れに強いコーティングを施した一眼レフカメラ用レンズが、ペンタックスから発売されています。
明らかに、新旧のiPhoneをタッチパネルを布でこすってみると、3GSの方が摩擦がすくないことがわかります。
指先で摩擦でひっかかる感じも少ないですね。摩擦が少ないということは、タッチパネルに残る手の汗や脂も少ないということになると思います。摩擦が少ないがゆえに、付いても簡単にふき取ることができるわけです。
この手の加工は、フライパンにも使われているぐらいだから、そう簡単には劣化しないかもしれません。
書込番号:9776922
1点

樹脂系コーティングしてあるがゆえに素材がガラスだと思って荒い生地で
ゴシゴシするとコーティング面に傷がつきやすいです。
自分はガラスだと思って油断した為にうっすら傷がついちゃいました。
綺麗に拭いて光りを反射させないとわかりにくいですが。
書込番号:9779480
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
旧vodafoneから3GSに機種変更をしました。
契約時に「vodafoneのアドレスも使えますよ」との説明でしたが、うまく設定ができません。
このため、vodafoneのメールアドレスへのメールが受信できない状況になっています。
softbankのショップに聞けばいいのかも知れませんが、ちょっと急いでいることもあり、ご存知の方がいれば対処方法を教えていただきたく、お願いいたします。
また、6月下旬に公開予定とされている、『新着MMS』のアプリもまだ出ていないようですね?
0点

マキナ670さん
機種変更だと購入時から設定完了していると思いますが?
設定→SNS/MMSのMMSメールアドレスの欄に以前からお使いのアドレス表示されていますか?
また『新着MMS』アプリの存在は存じませんが普通のケータイのようにプッシュで届くのでそのようなアプリが必要だとは思われませんが。
まぁ1度ご確認下さいませ。
書込番号:9773890
0点

maggiosさん
早速の返信をありがとうございました。
MMS受信ができない理由が分かりました。
auの携帯も持っていて、「どこでもwifi」となる<E-mobile+クティオ(モバイル無線LANアクセスポイント)>もあるため、iPhoneはパケ代を節約しようと思い、"Disable-EDGE-3G"というプロファイルを入れて、3G回線を使えないようにしてあります。
他の書き込みにもありましたが、MMSは3Gを使っているようですので、その関係で送受信ができなくなったものと思われます。
もともとSoft Bankでは、あまりMMSは使っていなかったので、そのままにしようかと思います。vodafoneのメールアドレスが使えるのも少し魅力ではありましたが・・・。
ありがとうございました!
書込番号:9779014
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





