
このページのスレッド一覧(全92771スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 7 | 2009年6月28日 12:58 |
![]() |
1 | 3 | 2009年6月28日 11:24 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年6月28日 11:10 |
![]() |
2 | 5 | 2009年6月28日 09:37 |
![]() |
0 | 8 | 2009年6月28日 08:57 |
![]() |
1 | 2 | 2009年6月28日 08:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
一昨日、iPhone3GSを買ったのですが、突然曲が転送できなくなります。
iPhoneの同期できません(コピーに失敗しました)。書込み、読込みができません。とエラーメッセージがでます。そして、iTunesがフリーズします。
iTunes再インストールしたり、復元したりしましたが、やっぱりエラーメッセージがでます。
故障なんでしょうか?買って2日なんですけど‥
0点

bonbon3331さん
スミマセン、故障・初期不良関係ということで便乗して書き込ませてもらいます。
私も別症状ですが、初期不良ではないかということでSBショップに持っていく予定です。
私の場合、
1.タッチパネルが一部反応しない(下から2列目)
2.PCで認識されない
です。
タッチパネルのほうは、電話がかけられないことで気づきました。
0の列(#や*)がまったく反応せず、あれ??と思い、
ホーム画面の設定アイコンの列(下から2列目)が反応しないことで気づきました。
インターネットにつないでスクロールさせるときも変な動きをしてたので、
気にはなっていたのですが、まさか反応していない部分があるとは!
その後、iTunesに同期させようとしてPCにつないだのですが、
うんともすんとも言わず、おかしいな〜っと思っていたら、
PC自体に認識されてませんでした!
(他のUSBデバイスは認識されるのでポートは壊れてません、ちなみにVISTAです)
SBショップに電話したらとにかく持ってきてくださいとのことでしたので、
行ってきます。すぐ交換してくれるとよいのですが・・・。
当方、iPhone(スマートフォン)は初めてで、かなりうきうきしてたのですが、
出鼻をくじかれてテンションが下がりまくりです。
新たに購入される方は、ショップで現物の動作チェックをしてもらったほうが
いいかもしれませんね・・・。
書込番号:9769000
0点

私も似たような症状になりました。
携帯のミニSDの画像を移している時に
エラー&フリーズになりました。
しかしミニSDの画像を1度PCにコピーをしてから
同期させるとエラーせずに無事同期させることができました。
参考になりますでしょうか。。。
書込番号:9769047
0点

iTunesをWindowsで、使っている場合、しばしばそういうエラーが起きる場合があるようです。ウイルスセキュリティゼロなどを使っていると起きるという話もあります。うちもそうでした。
MacのiTunesを使っている限りでは、非常に安定していて動作もスムーズです。iPhoneの母艦をMacBookにすることで解決してしまいました。本家Macなら、安心して使えます。Macも如何でしょうか。
などと書くと、アップル教団(?)の勧誘と思われそうです(苦笑)
書込番号:9769184
1点

私もMac、Windows両方使ってますが、iPod関連はやはりMacのiTunesの方が安定して動きますよ。
もし、iPhoneを気にいって、次期種もiPhoneにしようと思っているなら、次のコンピュータはMacをオススメします。
書込番号:9769486
1点

>bonbon3331さん
>故障なんでしょうか?買って2日なんですけど‥
故障ではないです。
PCの問題ですよ。交換しに行っても変わらないので。
>ファニボンさん
症状的には故障なんですが、復元は試されましたか?
復元しても改善されない場合は、故障でしょうね。
DFUモードを認識しないということはありませんから、
頑張って何度もアクセスして、まずは復元してみてください。
書込番号:9769817
0点

みなさんありがとうございます。
安中榛名さんの通り、ウィルスセキュリティゼロを使っていたので
セキュリティソフトを無効にしたら、何事もなかったように転送できました。
実はMacいいなぁ、って思ってたんで
今使ってるパソコンが壊れたら買いたいと思います。
本当にありがとうございます!!!!
書込番号:9769922
0点

おお、また信者が増えそうですね(笑)
http://ansaikuropedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF
パソコンやAV関連のメーカーで、これほどのブランドを確立しているのは、近年ではアップル社のみでしょう。世界のブランドであったソニーは、かってほどの勢いはないですからねぇ。
書込番号:9770370
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank
以前より、トランスミッター TMR-BT8iPを装着し使用しておりました。今回のアップデートにより上記を使用せずに音楽もヘッドセットを利用可能になりました。それはたいへんうれしいことなのですが現在所有している.
SONY DR-BT100CXP
DR-BT21G
ともに曲の送り戻しは未対応のようですね。
トランスミッター使用の際はどちらも動いているだけに、未対応でしょうね。
ファームアップにより改善を願いたい所ですが、皆さんどのようにされていらっしゃいますか?
私の場合は、上記併用か送り戻しは目をつぶるで対応している所です。
0点

こんにちは。
わたしは、DR-BT140Qを最近購入しました。曲の送り戻しは対応していませんが、再生停止と再開はできますし、耳元で音量のコントロールができる上に、通話もできて便利ですね。なにしろワイヤレスは、ヘッドホンの線のわずらわしさがありません。音も結構良いですね。
ワイヤレスの場合電波を飛ばすので、その分電力を消費してしまいそうで、電池の持ちが悪くなりそうな感じがしますが、bluetoothの場合はほとんど気にしなくていい程度のものかもしれませんね。
書込番号:9765596
1点

安中さんありがとうございます。
私もなんだかんだ言って、やめられない機器になっています。
あと一つ、トランスミッターで飛ばしていた時は、
@音楽を聴いている
A電話を受ける
B電話が終わる
C3.0→スピーカーから音が出る
トランスミッター→音楽に自動的に切り替わる
あたりで動作に違いが出るのですが、私の場合は設定で3.0でも自動切り換え可能でしょうか?
特にDR-BT21Gは、顕著にスピーカーから出ますね。
書込番号:9769386
0点

自己レスになりますが
iPhoneを他の不具合で一度再起動させた際、ヘッドセットも通話後音楽に自動切り替え可能であることが確認できました。
現時点では、曲の送り戻しに関しては致し方なし、今後の対応に期待という所ですね。
書込番号:9769939
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
先日、iphone3GSを購入し、時代の進歩に驚いているところです!しかしながら、私にはまだ難しい機械で分からないことがあるので質問させていただきます。
1つ目ですが、我が家で無線LANを使用しているときに、i.softbankメールの送受信ができなくなるのです。左上に扇マーク(無線LANの電波状況のマーク?)が出てる間は、メールの送受信はできないのですが、「you got a mail」の新着のお知らせは届きます。その後、wifi設定をオフにし、左上の扇マークが「3G」に変わったら、i.softbankメールの送受信が可能になることは確認できています。
扇マークのときに、送受信しようとすると
「メールを取得できません。サーバ”imap.softbank.jp"への接続に失敗しました。」と表示されます。
無線LANは、I-O DATEのWN-G54/R3を使用しています。
二つ目は、MMSメールについてですが、MMSメールを試しにPCに送信し、届いているのは確認できたのですが、そのメールをそのまま返信した際に、宛先不明?のような内容で書かれた英文のメールでPCに戻ってきてしまいます。この時、無線LANだろうが3G回線であろうが同じ結果です。softbankアドレスにはPCからのメールは弾かれるような設定があるのでしょうか?MMSのiphone内での設定は出来ていると思います。
以上、長い質問になってしまったのですが、wifiやメールの設定に詳しい方、アドバイスよろしくお願いいたします。
0点

1つ目の質問ですが、
無線LANにつながっているでi.softbankのメールを送受信する為には、
無線LANを経由してインターネットに接続できる状態でなければいけません。
無線LANにつながった状態でSafariを起動したらインターネットはできますか?
まずはそこの確認かと。
またルータ等の設定やプロバイダの設定でIDやパスワードを設定する必要がある
場合には、iPhone側でもID、パスワードを入力する必要があります。
「扇マークがついている=インターネットに接続している」 ではありませんので気をつけてください。
2つ目はパソコンからの携帯/PHS以外からのメールを受信拒否に設定しているからだと思います。
(初期設定では携帯/PHSから来るメールのみ受信する設定になっています)
My Softbankから設定を変更してください。
書込番号:9767941
0点

Attack of the Clonesさん
返信ありがとうございます!
>>無線LANにつながった状態でSafariを起動したらインターネットはできますか?
まずはそこの確認かと。
扇マークが出ている状態でsafariやyoutubeを見れることは確認できたのですが、やはりi.softbankアドレスの送受信は出来ませんでした^^;
>>またルータ等の設定やプロバイダの設定でIDやパスワードを設定する必要がある場合には、iPhone側でもID、パスワードを入力する必要があります。
ルーターにはWEPがあり、それをiphoneに入力し、無線LANに接続しました。プロバイダにIDやpass不要だったと思います。
>>2つ目はパソコンからの携帯/PHS以外からのメールを受信拒否に設定しているからだと思います。(初期設定では携帯/PHSから来るメールのみ受信する設定になっています)My Softbankから設定を変更してください。
my softbankで設定を変更しても、PCからMMSにメールを届けることは出来なかったのですが、試しにGmailから送信してみたところMMSに送信することが出来ました。どうやら私のPC側に問題があったようです・・・。紛らわしい質問をして申し訳ありません^^;
my softbankより迷惑メール設定が出来るがわかり、非常に勉強になりました、アドバイスありがとうございました!
書込番号:9769876
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
iPhone 3GSで32GBモデルが発売されたため、それまで使用していたiPod touch 32GBからiPhone 3GSへ乗り換えました。
早速iPhone 3GS初期設定の後iTunes(8.2)を使用して音楽やアプリなどのデータを移行しようと始めました。すでにiPod touchは3.0へアップグレードをすませていたので、iTunesには最新バックアップが残っていましたので復元を始めました。
iPhone 3GSを接続して認識させ、復元ボタンを押すと、画面に「新しいiPhoneの設定」と「iPodの復元」と出ました。元データがiPod touchであり、新しくiPhoneにするので、どちらを選ぶか迷いましたが、iPod toucからのデータ移行ということなので、iPodからの復元を選びました。そしたらエライことになりました。。。
音楽やビデオ、アプリなどは全く問題なくiPhone側にセーブされたのですが、下記の問題が発生したのです。
1. 購入直後に受信していたソフトバンクからのSMSなどがすべて消えました。
2. 設定してあったメールのアカウント情報がすべて消えました。
3. 一部のアプリ(株価情報)などで設定してあった登録がすべてiPod touchでの設定に変わってしまいました。
4. たぶん無線LANの設定(BBモバイル)なども消えていると思います。
5. メモ帳など一部のiPod touchにあったデータは移行されませんでした。
6. iTunes上で認識されたとき表示される名前が、iPhoneからxxxのiPodに変わりました。
購入直後だったのでiPhone側にそれほど多くiPodにない機能の設定をすませていたわけではないので酷く困ったわけではないのですが、この復元作業によりiPhoneの正規な機能が損なわれるのではないか(iPod touchみたいになってしまうのではないか)と気になります。OSは同じだと思うので、たぶん大丈夫ではないかと思うのですが・・・
(1)iPod touchからiPhone 3GSへの移行は、「新しいiPhone」を選択しなければいけなかったのでしょうか?
(2)もう一度工場出荷時に復元し直した方がいいのでしょうか?
皆様のアドバイスをお待ちしております。
0点

私も全く同じですが、気にせずに使っています。
iPhone固有の機能は活きたまま全く問題ないのでご安心を。名前は本質じゃないしどーでもいいじゃん??
書込番号:9766296
0点

問題が発生というか
意図されてはいなかったのでしょうけれど
それが正常なバックアップからの復元になりますので
使用上は問題ないはずです。
(OSは変更されない模様)
SMSはメモを取っていないと駄目みたいですが
ソフトバンクからのSMSで通知されたパスワードは電話で確認出来ると思います。
メールの設定は手入力で入れなおしてください。
今後のバックアップについてですが、
名前が同じだと復元時にどれを選択すれば良いのか解らなくなるので
iTunesにiPhoneまたはiPodを接続し、
左の枠のディバイスに「○○のiPod」が出た上で
左ダブルクリックして名前をiPhoneとかにでも変更してください。
(そして同期)
同じくディバイスのiPhone、iPodの上で右クリックすると
バックアップの復元が選択できますが
それぞれの名前に変更されますので、
以降、どちらからバックアップを復元すれば良いかわかり易くなります。
書込番号:9766410
1点

これからしばらく使っていくわけですから、iPod ではなく iPhone で設定し直した方が良いと思います。
PC(Mac)側で iPod と認識しているのならば、iPhone で使えるはずの情報が伝えられず、使えない機能が出てくる可能性があると思います。
内部設計もだいぶ違うようですし。
書込番号:9767303
0点

>PC(Mac)側で iPod と認識しているのならば、iPhone で使えるはずの情報が伝えられず、使えない機能が出てくる可能性があると思います。
そんな事にはならないだろうと思います。
私はiPod touch 1G から iPhone 3Gにデータ移行しましたが問題なく移行できました。
iPhoneの名前も移行されて○○のiPod となりますが、別にiTunesがiPhoneをiPodと間違えて認識しているという事はありません。
i.softbank.jp メールアカウントの設定は当然入れ直しですが、それ以外のあらゆるアプリの設定を一から行うよりはるかに手間は少ないです。
iPhone 3GS での確認はしていませんが、おそらくは同様だろうと思います。
書込番号:9767544
1点

皆様、
早速のアドバイスをいただき、本当にありがとうございました。
特に同じ状況を経験された方々のメッセージにより、特に問題はないという結論を得ましたので、このまま使い込んでいこうと思いました。
iPod/iTunesとしては久々のトラブルでしたので少し気になりましたが、今後さらにApple社による使い勝手の向上に期待していきたいと思います。
アドバイス本当にありがとうございました。
書込番号:9769520
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
発売日に32Gの黒を購入し、本当に楽しく使用しています。火って良かったと感じております。
大切に使いたいので、ケースと保護シートを使用したいのですが、ケースはアマゾンでいいものを購入できたので気に入っているのですが、液晶保護シートについてなかなか上手くいかず苛ついています。
まあ、もともと器用な方ではないのですが、先日バッファローのキズリペアタイプというのを買って貼り付けたのですが、どれだけ頑張っても気泡は入るし、表面がべたべたしたさわり心地で、使用感も悪くなってしまいました。
買い直して張り直そうかと思っているのですが、貼りやすい製品は無いでしょうか。ミラータイプなどではない透明のものが好みです。
皆さんはどのようなものを使用していらっしゃるでしょうか。使わないとやっぱりキズって付くのでしょうか。
よろしければ教えてください。
0点

透明度が高く薄く貼り直しが出来るタイプならラスタバナナのパーフェクトガードナーがお勧めです。貼っているのが分からないくらい透明感があります。
http://www.rastabanana.com/syouhin.html
但し、貼り直しが出来るタイプは自己吸着性で粘着力は弱いです。液晶が表に出ているiPhoneなどは剥がれやすいと思ってください。また、薄く透明度が高いタイプは傷に案外弱いので傷付いたら張貼り替えるくらいの気持ちで。
また、私はiPhoneは使っていなのでタッチ等の使い勝手の具合までは分かりません。iPhone用があるので大丈夫だとは思いますが・・・
書込番号:9768542
0点

こちらのサイトいかがでしょうか、良い製品が見つかるかも知れませんよ。
http://www.gaugau.jp/?mode=srh&cid=&keyword=iPhone
書込番号:9768552
0点

こんはんは。
iPhoneのタッチパネルについては、保護シートの類いは貼らない方がいいでしょう。大変丈夫でして、鍵で擦っても傷が付かないそうです。
iPhone3Gは半年程何もガラスには何も貼らずに無造作にポケットに入れで使っでいましたが、傷は一切付きませんでした。
保護シートの厚みのせいで、やや感度が鈍る様です。
貼らずに使っであげてください。
書込番号:9768582
0点

確かにiphoneの液晶表面は強化ガラスなので傷は付きづらいです。
iPhone 3Gではアンチグレアのフィルムを使っていましたが
耐指紋性を意図して使っていました。
ところが、3GSの場合、表面に耐指紋撥油コーティングされているのですが
問題がその耐久性、どの程度なのかが良くわかりません。
間違いなく強化ガラスほどの強度、硬度は無いので
同じように使っていて傷が付く可能性もあります。
(もちろん付かないかもしれません)
今回はフィルムを貼るか貼るまいか、悩むところです・・・
書込番号:9768627
0点

私は32GBの白を購入しました。一緒にケースを購入しようと思い、購入直後の他の皆さんと同じく、店頭であ〜でもない、こ〜でもないと物色していたのですが、結局「決められないから、せめて保護フィルムだけでも買おう...」ということにしました。
販売されている保護フィルムは1200円程度だったのですが、同じメーカーのクリアジャケット(iPhone背面にパコっとはめるタイプの保護カバー)が、クリスタル(クリア)とアンチグレアの二種類の保護フィルム付きで2280円だったので、これ(画像のパッケージのもの)を購入しました。株式会社パワーサポートのエアージャケットセットです。
私はiPhone表示面に指紋が付くのがイヤだったので、つや消し=アンチグレアのタイプを貼りましたが、一度目は少し斜めになってしまい、再度貼り直してうまくいきました。気泡もうまく抜けました。
このフィルムは少々厚めでコシがあるせいか、手を離すと自然に貼り付いていく感じでした。意外と貼り易かったですよ。ただ、友里奈のパパさんが書かれているように粘着力が弱いのかもしれません。同梱のクリアタイプは試していないので何とも言えませんが、アンチグレアタイプは、PCの液晶画面(アンチグレア)と同じような印象で、電源を落としている時は本当にマットな感じになります。
使い始めて間もないですが、指先の反応で鈍いと感じることもなく、今のところ快調です!
書込番号:9768663
0点

3GSは耐指紋撥油コーティングのおかげで指紋が目立ちにくくなってます。
あのコーティングは多分保護シールでも出来ないでしょう。
3Gだと指紋がべたべたつくので、その違いは一目瞭然です。
それだけつきにくくなってます。貼ると余計に汚くなると思いますよ。
保護シールを貼ると、せっかくの耐指紋撥油コーティングが台無しで恥ずかしいです。
>使わないとやっぱりキズって付くのでしょうか
3Gでは使い方が丁寧だったのかわかりませんが、キズはついてませんでした。
ケースに入れておけば問題ないでしょう。
書込番号:9768899
0点

iphone3Gですがこれを使っています。
アンチグレアフィルムセット for iPhone 3G/iPhone 3G S
http://www.pawasapo.co.jp/products/iphone/ppc02.php?osCsid=9f115454b6b212e2d5141b29f32fe5c5
半透明ですが、
表面のサラサラ感が気に入ってます。
クリーナー機能が付いたiPhone用ホルダーカバーOpt Holder Cover
http://iphonewalker.net/2008/07/534.html
いろんな色もあります。
シリコンケースなどは全部を覆ってしまいますが、これだサイドの部分がiPhoneの感触が楽しめます。本当はそのままで持ちたいですが、万一に落とした時を考えると躊躇します。
書込番号:9769016
0点

スレ主です。短時間に多くの返信を頂きありがとうございます。
読ませていただくと、貼らないというのも一つの選択肢のようですね。1日貼らずに使ったのですが、使用感がとてもよく貼らなくても大丈夫ならそれで行きたい気もあります。指紋も多少付きましたが、まあ拭けば大丈夫な程度でしたし。
ただ、保障の問題で傷が付いてしまうと修理代などかなりかかってしまうのでそれがやっぱり心配で。
ご紹介いただいたアンチグレアのものも良さそうですね。透明しか考えていなかったのですが、検討してみたいと思います。今とりあえず貼っているものは、とにかくさわった感触が最悪でべとべとした感じなのです。液晶の操作もしにくいです。
サイトを紹介いただいた方もありがとうございます。参考にさせていただきます。
書込番号:9769355
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
すみませんが教えてください。
3GSを購入し、自宅PCで旧携帯「パナソニック 821p」に入っているアドレス帳を3GSへ
コピーするため「iphone 3G用電話帳コピーソフト」を実行しました。
821pとPCはUSB接続です。
コピーソフトの手順通り作業をすすめると携帯画面に、
「受信を行うと既存のデータが全消去されます」と表示され
携帯のパスワードを入力するのですが入力後「認証に失敗しました」と表示され
「iphone 3G用電話帳コピーソフト」が終了してしまいます。
ショップのデータ転送用の機械は不具合のため使用できませんでした。
アドレス移行の方法がありましたらご教授願います。
0点

端末暗証番号入力後
認証番号 「1111」と出ていたような気がしますが
この入力間隔が長いとエラーになることが多いです。
書込番号:9768326
1点

認証番号 「1111」の入力で無事解決しました。
端末暗証番号を連続して入力したためでした。
ありがとうございました。
書込番号:9769230
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





