
このページのスレッド一覧(全92769スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年6月25日 10:27 |
![]() ![]() |
12 | 14 | 2009年6月25日 09:17 |
![]() ![]() |
6 | 14 | 2009年6月25日 04:05 |
![]() |
4 | 14 | 2009年6月25日 00:52 |
![]() |
0 | 6 | 2009年6月24日 22:46 |
![]() |
1 | 10 | 2009年6月24日 21:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank

16GBが実質480円×24です。
32GBはその2倍くらい。
書込番号:9753763
0点

安いよなあ。
これじゃ、他のスマートフォンが売れなくなっちゃうよ。
書込番号:9754101
0点

いわのすけさん
こんにちは〜
機種変だとプラス300円らしいですよ。
書込番号:9754712
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
今日のニュースでアメリカでiPhone 3G S が100万台売れたということですが
アメリカではきっと、携帯電話の発展期(まあiphoneの独り勝ち)を迎えてすごく活気
づいていて良い事だと思います。
しかし、日本の携帯電話はどちらかというと限界に来ていると思われます。
そこで質問なんですが、旧iPhone 3Gと 新iPhone 3G S の違いですね、
今、ソフトバンクの戦略に乗せられて旧iPhone 3Gの在庫一掃処分に乗せられるか
また、いやいやここは無理してでも新しいiPhone 3G S を買うべきか、そして
ここに第三の選択肢、日本の携帯電話で十分、音楽はMP3プレイヤーで十分。
それでも新しいiPhone 3G Sを買うメリットを教えてください。
(個人の価値観の問題とか言わないでくださいね。)
1点

iPhone3G Sの魅力は約2倍の処理速度の向上ではないでしょうか?
http://www.anandtech.com/gadgets/showdoc.aspx?i=3587
機能面ではカメラが少しましになって動画が撮れる。
http://japanese.engadget.com/2009/06/08/iphone-3g-s-iphone-3g/
>ここに第三の選択肢、日本の携帯電話で十分、音楽はMP3プレイヤーで十分。
日本の携帯の方が高機能ですよね!
>まあiphoneの独り勝ち
BlackBerryの方が売れてると思いますよ。
私も16Gを所有していますが、iPhone3G Sの処理速度向上(CPU,メモリ)には魅力を感じますが、金額で今回は断念しました。(来年の新機種?に期待!)
iPhone3GもOS 3.0で相当使いやすくなりましたので、iPodTuch+通話機能程度でよければ、iPhone3G 16GBをスパボ一括(ヨドバシ札幌で8GBと同じ¥19,800)がお得ですね!
月々割があるので、月額利用料金はパケ定額料金¥1,029〜¥4,410で済みます。
私もそうですがiPhone3Gにハマったらもう手放せません。
私は次機種に期待します。
書込番号:9745021
5点

AngelVenusさん さっそくのコメントありがとうございます。
>iPhone3G Sの魅力は約2倍の処理速度の向上ではないでしょうか?とか
>カメラが少しましになって動画が撮れる。
は『数字史上主義』といいましょうか、ここまで世の中が発展すると、数字を
あげていくしかないですよね。DVD→ブルーレイ、ADSL→光
名前は変われど、基本、(数字)が大きくなって良くなっていますよね。
デジカメも1000万画素をピークに機能でがんばってますが、300万画素もあれば
十分だと思います。
>私もそうですがiPhone3Gにハマったらもう手放せません。
ここが一番聞きたいところだったんですが。。。
それと旧iPhone3Gはそんなに遅いですか?
それとネットの速度が3.6から7.2になるとやはり違いますかね?
書込番号:9745110
0点

購入を考え中の者です。
個人的には、
@携帯+MP3プレーヤーを携帯する
→iPhoneだけになる
A携帯料金+自宅ネット料金
→携帯料金(iPhone)のみにする
がメリットと考えて、購入を考えてます。
Aに関しては料金自体はあまり変わらないですが、
ネットするためだけにPC立ち上げるのも面倒な時もありますので。。。
通信速度が必要であればネットが必要ですが。
テザリング機能が入ってれば即購入する予定でしたが、
softbankは機能制限し使えないようなので、
今回は購入しない方向に気持ちは傾いてます。。。
書込番号:9745199
0点

>それとネットの速度が3.6から7.2になるとやはり違いますかね?
現在ソフトバンクは7.2に対応していないはずです。3.6のまま。
>それと旧iPhone3Gはそんなに遅いですか?
どうしても節約したいというのなら別ですが、わざわざ旧機種を選ぶ必要は無いでしょう。
3Gユーザーですが、テキスト入力時にひっかかることがありますし、比較すれば全体的にもっさりしているのは事実です。
処理速度 iPhone3G < iPod touch2G < iPhone3G S
となります。iPhone3Gとtouch2Gでの比較でも一部の3Dゲームでは進行スピードが変わる程(これはこれで設計に問題がありますが)処理速度に差があります。
新規なら是非新型を買ってください(新規の人がうらやましい・・・)。
書込番号:9745370
0点

速度の違いを比較している映像、YouTubeで見ることができます。
「iPhone 3G S vs 3G Web Rendering Speed」
「iPhone 3GS vs iPhone 3G in a speed test」
「iPhone 3G vs iPhone 3G S 3D Graphics」
などで検索されるといいでしょう。
明らかに3Gsは速いです。
OSが同じでも、成熟途上のデジタル製品の常として、「最新のガジェットは最高のガジェット」だと思います。(チップの違いは大きいですね)
Appleが言っていたと思いますが、「毎年買ってね」の通り、来年の今頃は最新のハードで武装したiPhoneが登場するでしょう。。。(3Gsの予約した身では、出ないことを祈る)
書込番号:9745459
0点

nyayoさん umi kaoruさん コメントありがとうございます。
私の心の中に『天使と悪魔がいて』
天使 『安いんだからiPhone3Gにしろ、贅沢はやめろ、そんなにかわらないよ』
悪魔 『馬鹿なこというなiPhone3GSが良いに決まってるだろうが、
古い方にして後になって後悔してもしらないぞ。』
って聞こえるんです・・・
書込番号:9745473
1点

skon3さんコメントありがとうございます。さっそく検討材料にさせてもらいます。
書込番号:9745486
0点

僕もiPhoneにはまっています。3Gを現在所有して半年程経過しましたが、
今回、負担を覚悟で3GSを予約しました。
まず、OSの処理速度が速くなった。appleのHPでは、2倍の処理速度にUPとPRされて
います。本当に2倍なのかは私も詳しくないのでわかりませんが、
ともあれ、これにより、アプリが落ちにくくなる、
ブラウジングの速さがUPというのが、3GSを選択する優位性の1つではないでしょうか。
特に、僕はAPPの一つのYouTubeの音楽映像が、OSの読み込みが遅くて再生に追いつかずにいつも、途中で止まっては、はじめから再生し直して、読みこませてはまた止まる。という
ことにストレスを感じます。またアプリが途中でたまに落ちますが、これも改善されるという
期待値を上乗せにしての購入予定です。
また、今回のはGPS機能にコンパス機能付きです。マップを目的地に行くために
よく使用してきましたが、コンパスがないために違う方向へ案内されてしまうという
ことがよくありました。これは、職種が営業である自分には大きな改善の魅力であると
同時に、本当にマップが生きてきます。活用度はプライベートでも使えるでしょうし。
カメラはもともと、あまり使わないのでこれは、旅行に行く時はコンデジと使いわけしています。音楽の好きな人であれば、アメリカでも、日本でもitunesのチャートがヒットの目安の
基準とかわりつつあることからも、邦楽・洋楽問わず好きなひとは
音の品質に相当なこだわりがない限り、十分に音楽ソースとしてもCDからの
メディアの変換期にあることは皆さんも感じていると思います。
これが、今回さらにハードの容量が32GBまで増えて選択できることも魅力です。
かなり自分の主観的な文章になってしまいましたが、
それほど、引き込むような魅力的なデバイス。とも自分は感じています。
仕事上でも、プライベートにおいても今回の3GSが改善してきた、または
パワーアップした3GSへの期待感からの購入予定になりました。
ただ、携帯電話としての通話品質第一なら僕は他の日本製の携帯を選びますね。
その弱点を補って余りある魅力的なデバイスがパワーアップですから、
やはり僕は今回の3GSは買いだと思います。アップルは商売うまいな。。。と認識したうえでですが(笑)
とりとめのない文章になりましてすいませんです。
書込番号:9745617
2点

iPhone 3GとiPhone 3G Sで悩んでいるならば以下の記事を見てみた方がいいかもしれません。
(特に動画は見るべきです)
[Gizmodo Japan] iPhone 3G S実機最速レビュー(動画あり)
http://www.gizmodo.jp/2009/06/iphone_3gs_3.html
iPhoneの魅力の一つは、アプリだと思います。
海外ではゲームをはじめとしたアプリ市場で人気が出ています。
今回のiPhone 3G Sは、高速化はもちろん、OpenGL ES 2.0に対応したことを始め、
動画の録画、カメラのオートフォーカス、音声コントロール、コンパス等と
地味といえば地味ですが機能強化されています。
これを生かしたアプリがこれから出てくると思います。
アプリ販売も全機種(iPhone、iPod touch)、iPhoneのみ、iPhone 3G Sのみと分けられています。
可能性の幅が違うと思うのですよね。
今から新しく契約するのであればiPhone 3G Sを買っておく方が使い込んだ時に差が出ますよ。
あと人間は速くなる事には鈍感なのですが、遅くなる事には敏感です。
一度iPhone 3G SをさわってしまうとiPhone 3Gで我慢できなくなる可能性もあります。
ちなみに私は、追加新規でiPhone 3G Sを予約しました。
(自動的に「ただとも」プログラム対象なので「しゃべるお父さんBIGストラップ」狙い)
来年の今頃に新しいiPhoneが出たときは、iPhone 3Gを機種変かな思います。(汗
書込番号:9745674
2点

数字至上主義との発言で登場しているデジカメについては全くその通りだと思いますが、iPhoneに関してはどうでしょうか?
過剰進化といえるコンパクトデジカメやケータイカメラに対して、iPhoneなどモバイル機器においてはまだまだ処理速度の向上が望まれる分野です。PCやMacはすでに十分に快適に使えるスペックになっていますが、iPhoneはまだまだ発展途上だと思います。
iPhone3Gははっきり言って、「もっさり」です。私は、動きの緩慢さに耐えきれず、家族にiPhoneを譲り、iPod touchに買い替えました。iPod touchの第二世代の方が処理速度が上だったからです。
というわけで、元iPhoneユーザー、現iPod touchユーザーの私としては、iPhone3GSは非常に楽しみにしてます。処理速度として現状あまり不満がないiPod touchよりも高速とのことなので、発売が待ち遠しいです。
以上により、個人的な見解ですが、私は無理してでも3GSを買った方がいいと思っています。「2倍速い」などの、数字はどうでもいいですが、iPhone3Gより誰がどんな使い方をするにしても、圧倒的に快適なことだけは間違いないようですから。
書込番号:9745961
1点

購入価格はキャンペーンを使えば、大差はないと思いますので、もしその差額を許容できるのであれば、3GSを買った方が良いと思いますよ。
もし、3GSのデメリットがあるとすれば、今だと自分の欲しい時に手に入らない可能性があるということです。
真実かどうかはわかりませんが、ある情報筋では、初回生産ロットを逃すと8月くらいにならないと手に入らない可能性があるという話も出ています。
入手は遅くなってもかまわないとお思いなら、私は3GSを購入すべきだと思います。
(まだ発売日当日に手に入らないと決まったわけではないので、販売店に確認してみてください。)
書込番号:9748082
0点

>@携帯+MP3プレーヤーを携帯する
> →iPhoneだけになる
>A携帯料金+自宅ネット料金
> →携帯料金(iPhone)のみにする
1.は携帯をiPhoneだけの1台持ちにするのは、環境にもよりますが危険な場合もありますよ。
2.は自宅のNETは例えば今回のようなOSのバージョンアップなどではPC+NETが必須になります。
また、これは個人的感想ですがNETする時に、iPhoneの小さな画面ではしんどいです。
外出中などであれば短時間ですし、なんとか我慢して使う程度ですね。
Flushにも対応していないので、表示できないサイトも結構ありますよ。
書込番号:9749574
0点

バッテリーの持ちも魅力なのではないかと。
私も諦めようと自分を言い聞かせていますが、
我慢がいつまで持つことやら。
バッテリーつながりですが、SOFTBANK以外で安価にバッテリー交換サービスを行う業者がでてきましたね。
書込番号:9750232
0点

日経ネットの記事です。
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000024062009&landing=True
買いですね!
私は、3Gからの機種変ですが、現在の3Gのバッテリー交換をしてもらう手続きも済ませました。保障期間内ですし、3GSを購入するものの、予備器としての使用も考えてのことです。
クレジットカード決済 3400円 で、宅急便での整備済み3Gとの交換が出来ます。
無料を望まれる方は、自分の3Gを送ってから、バッテリー容量50%チェック受け手からの
交換となるとのことでした。面倒なので、3400の手続きとしました。
書込番号:9754489
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 16GB SoftBank
安いからという理由で購入して2ヶ月が経ちます。
使い方があまり分かっていない中
本日、iPhone OS 3.0をアップデートしました。
そして早速「MMS」で画像付きメールを送信してみると
「xxx@softbank.ne.jp」の「xxx」の部分が英数バラバラの
アドレスでメールが届いたためビックリしました。
調べてみると「xxx」の部分を自分の好きなアドレスに
変更できるという事だったので変更してみました。
変更してからもう一度、送信してみると
何故か送信できなくなってしまったんです。
反対にPCのアドレスを使って変更した「xxx@softbank.ne.jp」に
メールを送信してみてもiPhoneにメールが届きません。
PCで色々と検索してみたのですが、分からなくて困っております。
設定の仕方が間違ってるんでしょうか?
誰か分かる方がいましたら、教えてください。
どうぞ、宜しくお願い致します。
0点

iPhone側の設定は、新しいアドレスに変更されてますか?
「設定」→「SMS/MMS」→「MMSのメールアドレス」が設定箇所になります。
ココにご自身で変更された「xxx@softbank.ne.jp」のアドレスを入力する必要がありますが…
書込番号:9724844
0点

SB-MTさん
早速の返信ありがとうございます。
iPhone側の設定も完了しております。
新しいアドレスを入力してるんですけど
なぜか送受信出来ません。
書込番号:9724869
0点

コピペでなく手入力でもう一回入力し直して見てください。
書込番号:9725052
0点

Chinacatさん
返信ありがとうございます。
手入力で入力し直しても結果は変わらずでした。
そこで一度、iPhoneを再起動してみました。
すると、やっと送受信できたんです。
でも10分くらい経つとまた出来なくなってしまいました。
もう一度再起動したら、送受信出来るようになりましたが
時間が経つとまた出来ない・・・。
それの繰り返しです。
とりあえず再起動したらMMSが使えるという
事だけでも分かったので、良かったです。
SB-MTさん、Chinacatさん
ご親切に教えていただきありがとうございました。
書込番号:9725313
0点

My SoftbankでMMSアドレスの変更をした方が良いのではないでしょうか?
私も昨日テストとして、iPhone内のアドレス設定のみを変更して送ってみましたが、設定は反映されず、Softbank払い出しのアドレスで届きました。
消していなければ、最初からヤフーのアイコンがあると思いますので、
そちらからMy Softbankに入れます。
MySoftBank内にMMSメールアドレス変更のアイコンが追加されてます。
もしかして、購入時に届いていたSMSって全て消してしまいましたか?
そのメールの中にMMSメールアドレスを変更するのに必要な初期パスワードが書いてあるんですが、、、
書込番号:9726000
1点

補足です。
こちらがMMSの設定方法です。
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/iphone/pdf/i_guide_mms-email_i.pdf
PDFの説明書ですので、パソコンでご覧になるのがいいかと思います。
因に私の場合、iPhone内の設定をいくら変更しても届くアドレスは、
My SoftBankで設定したメールアドレスでした。
ここからはPC初心者さんには少し難しいかも。。。ごめんなさい。
Replay-toかと思いましたが、これも違いましたし、
メールヘッダを見ても設定した内容が見当たりませんでした。
何の為の設定なのか疑問です。。。。
海外のキャリアだと使えるのかな?。
Reply-to:パソコンのメーラには普通にある機能で、
届いた相手が返信する時、宛先を送ったアドレス以外に
変える為に使います。
書込番号:9726399
0点

insonniaさん
返信ありがとうございます。
MMSアドレスの変更をしてみました。
すると出来るようになったみたいです。
今のところ、10分後に使えない・・・
などといった事は起きておりません。
MMSの設定方法などご丁寧に教えていただき
ありがとうございました。
iPhoneは私には難しすぎる携帯なのかもしれません。
また何か分からないことがあった場合、宜しくお願い致します。
皆様、ありがとうございました(*^_^*)
書込番号:9728118
0点

2日前に設定を終え無事MMSが出来るようになりましたが、昨日急に出来なくなりました。
いといろ設定等調べましたが異常が無いのでしばらく放っておいたら、今日また送受信できるようになりました。
推測ですが、ソフトバンク側システムの不具合だった様な気がします。
書込番号:9728482
0点

Chinacatさん
急に出来なくなっても放っておいたら
また送受信が出来るということなのですね。。。
今度また出来なくなった時は、
しばらく放って様子を見てみます。
書込番号:9736988
0点

スレ主さんには悪いのですが・・・
ここは6月26日発売予定の「iPhone 3G S 16GB」のページで、OS3.0に
バージョンアップした「iPhone 3G 16GB」のページではないのです。
書き込みを見て一瞬「どういうことなんだろ?」とずっとスレッドを
読みましたが、ご投稿されるなら掲示板違いではないでしょうか?
書込番号:9740146
1点

spa055さん
そうだったのですか、どうもすみません。
どうりでクチコミ件数が少ないわけですね(^_^;)
iPhoneが新しく発売することさえ知りませんでした。
本当にごめんなさい。
今日中に削除させていただきますm(_ _)m
書込番号:9742008
0点

削除の仕方が分からなかったので、このまま残させていただきます。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。
書込番号:9742917
0点

Downy☆さん、板違いの指摘もありますが、ここでのやりとりは十分に事例として役立つ内容ですので削除する必要はありません。
書込番号:9747044
4点

スレ違いね〜
個人的には放置だなと思いましたが、
質問者さんが謝罪しててなんか可哀想なのでフォローしときます。
自分もまだ3.0は技術資料読んでる途中なんでなんですが。。。
MMS実装がOS3.0からである点。
日本のMMSってサーバ側でメールアドレス設定するもんだよね。
iPhone以外の携帯ネイティブに自分のメールアドレス設定した事ある?
設定って項目あっても押すと
親切にSoftBankのメールアドレス設定ページ開くでしょ?
これはキャリア側DBのUpdate、ネイティブに設定しているわけじゃないんですよ。
ほら、よく考えると3Gも3GSも同じ結果ですよね。
更に3GSが発売されれば、同じ質問が書き込まれ、
過去ログ云々・・・といった返信がされるのも想像に容易い。
これは前レスの方と同じ様な意味ですねw
スレ違いって発言が思慮、なにより寛容さが足りないかと。。。
って事で、質問者さん気にしなくていいと思いますよ。
書込番号:9754022
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
こんにちは。質問があります。
現在PDAを使っているのですが、最近そういうものは少なくて、
スマートフォンの方がいいのかな?と思いショップで聞いたら
「iPhone の方が出来ることは多いですよ」と言われ、iPhoneの方が
良いのかな?と思ったりしています。
追加アプリを検索してみたのですが、どうも何だかよく分りません^^;
各ジャンルの代表10個くらいしか表示されないし、
詳細はソフトをインストールしないと表示されない??
最も使っているのは、カード型データベースソフトですが、
(今や化石となった HP200LXの data base や memo)
iPhone用でも何かデータベースアプリは有るのでしょうか?
こんなのあるよと教えていただけると助かります。
そんなの自分で調べろと言われそうですが・・・
どうかよろしくお願いします。
0点

一応WEBでappsの紹介ページは有りますね。
紹介動画載せてる所もあります。
appsの問題点は無料はまず使い物にならない+demoが殆どない・・・。
調べて気にいったと思ったら取りあえず購入・・・・
駄目でも取りあえず購入。、
携帯としての機能は特に求めていないようなのでそういう点では平気だと思いますが
取りあえずSBのiphoneに関してのSB側の上手い話は鵜呑みにはされない方が良いかと。
スマートフォンで出来る事は勿論あるのですが
足元すくう様な点もiphoneには実際存在していますので
「iPhone の方が出来ることは多いですよ」
って事に関しては賛同しかねますね。
IPHONEを買うなら取りあえず
・不利益な条件でもOKする
・通常の携帯スマートフォンが出来る事が出来なくっても諦める
3G通信要らないなら別にwifiとかfonのみで良いならIPODタッチでも良いかと思いますが・・・。
通信が必須って言うならiphoneだとは思います。
32Gsと同等では無いですが前世代のiphoneとタッチはほぼ同等ですし。
appsで良いなら相当安いし。
書込番号:9738579
0点

使ってませんが、
http://app-store.org/jp/apps/%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89%e5%9e%8b%e3%83%87%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%99%e3%83%bc%e3%82%b9-icarddb/
調べられている方法が良く理解できませんでしたが、
iTunesを入れて、iTunes Store内で検索すれば、探したりあるいはレビューなども見れますよ。
書込番号:9739370
1点

自分も長くHP200LXを使っていました。
その後、Palmを数台使い去年スマートフォンではありませんが
フルキーボード付きの機種を購入。
使い勝手は悪くなかったのですがやはりPDAの代わりにはならなくて
今回iPhoneを予約しました。
長くLXを使われていたと言うとそれなりの拘りがあるんだと
思うので安易に薦めるわけには行きませんがお求めのソフトは
見つかるんじゃないかと思いますよ。
具体的にソフト名を挙げられなくて申し訳ありません。
ご質問の趣旨と変わってしまいますが問題はむしろ入力方法に
違和感がないかじゃないかと思いますよ。
自分もLXのキーボードには愛着があってPalmも最後までしっくり
こなかったほうですから。
ただ一度お店で触って見るとLXとは違う魅力に気付かされると思いますよ。
参考にならない意見で申し訳ありません。
書込番号:9739618
0点

横からすみません。
iPod Touch(第2世代)使っています。
LX使っている人であれば判ると思いますが電池が…
LXは2次電池どころかアルカリでも立派に持ちます。
ですがApple製品はほとんど言えますが電池が持ちません。
またデータベースのみであればお勧めはEverNoteというアプリですが
(写真、音声、文字を気づいた時に自分のアカウントへアップできます
また乱暴にアップしまくっても検索できちんと呼び出してくれるので
検索ワードを仕込んでおけば簡易データベースとして重宝しています。)
LX自慢のアプリ(連絡先やメーラー)の使い勝手を考えるとどのPDAでも
相当妥協が必要です。
併用して通信する事はLXである以上で着ませんがMicroSD+PCMCIAを利用する
前提ならWindows機(スマートフォン)の方が楽です。
赤外線でもあれば便利だったのですが…
書込番号:9740520
0点

こんばんは、皆さん。
早速のアドバイスありがとうございます。
> sinjukuさん
>「iPhone の方が出来ることは多いですよ」
>って事に関しては賛同しかねますね。
ほんとうですか?! この言葉でiPhoneに傾いたのでちょっとショックですね〜
仰る通りショップの店員さんの言葉は鵜呑みしてはあと後トラブルの元かも知れませんね。
前記の文言はSBのスマートフォンX05HTと比較した場合の店員さんの言葉でした。
今回の書き込みをするにあたって少しだけ他のクチコミも覗いてみたんですが
「・不利益な条件・・・」と言うのは何となく感じました。バッテリの事も気になりますし
ちょっと、う〜〜んですね。
今までLXから抜け出せなかったのは、バッテリの問題とソフトの2つからなのですが、
とにかくソフトが無ければ(LXと同等は諦める)最低条件はクリア出来ないからでした。
それとバッテリの問題で長く使い続けるのは難しいでしょうから、携帯と兼用させて
程々で乗り換えていかなければしょうがないかな?とおもったからです。
(あまり沢山持ち歩くと疲れる様になってきたのでw)
> halboxさん
ありがとうございます。「bento」ですね。
また調べて見ます。
> JUNゾ−さん
リンクありがとうございました、大変参考になりました。
iTunes StoreではやはりiTunesを入れないと見れないのですね〜。
ジタバタしておりました(笑)
書込番号:9743174
0点

>YONEXボーダーさん
今に至ってまだLXから抜け出せないで居ます。
本当は抜けだす必要性は感じては居ないのですが、
すでに右の首折れ状態で、左右ともダメになるのはそう遠くないかと・・・
私がPalmに行けなかったのはおっしゃる通りキーボードからです。
本当は何を選んでもLXと比較すると見劣りします。
未だに時々232Cも使いますし、SRAMカードも読める、トータルで言うと
今もって私にはぴったりです。でも必要とする頻度は下がっているので、
諦めようかと思っています。
もしiPhoneとなれば、LXとは全然違う使い方をしなくてはいけないし
そう言う魅力があるのでは?と期待しています。特にパーソナル面で
魅力アップかな〜と。
> へぇ2133さん
いえいえ全然横ではありませんよw バッテリは最重要項目の一つですね!
LXが今でも使えるのはひとえにアルカリ乾電池や市販の充電電池が使えるから
ですよね。
バッテリ持ちませんか〜!
困った事に自分でバッテリが交換できないそうじゃないですか。
なんだか判定ソフトでハネられたりするとか・・・悲しいですね〜
「EverNote」ですね。今まではほぼテキスト情報のみだったんですが
写真、音声、文字とマルチで行けるって言うのは魅力ですね。
ありがとうございました。
書込番号:9743337
0点

風呂好きの散歩好きさん
懐具合との相談ですがスマートフォン検討してみてはいかがですか?
キーボードやバッテリ、拡張機器を考えるとPCカード派は
iPhoneという選択肢はきついです。
PC経由が完全必須になります。
スマートフォンならアダプタ+マイクロSD(もちろんSDHCはダメですが)で
一応受け渡しは出来ます。
iPhoneとスマホの大きな違いは画面のでかさ、フォントの読みやすさですが
フォローできる範囲は広いと思います。
白ロムでスマホ買って見てだめなら契約そのままでiPhone買い増すとか…
(スマホは出来るだけ安く手に入れる必要があります。)
SBMはすでにご契約なのですか?(他の携帯とか)
もしまだであればスマホを白ロムで出来る限り安い契約し、
良ければそのままでダメなら機種変契約でiPhone。
直ぐ機種変するので初回契約はなるべく直ぐ機種変できる契約で。
書込番号:9744274
0点

データベースソフトは「BENTO」をお勧めします。
有料ですが、良いソフトだと思います。(私も使っています。)
LX使いの貴殿は、LXの良い点はキーボード?、アプリの自由度?とか、いろいろあると思いますが、なんですか?
私はLXについては経験はありませんが、ZAURUS、Palm、WinCE、WinMobileなどいろいろなPDA、スマートフォン、携帯各社を渡り歩いていますが、アプリの自由度(質はまた別)という点では、iphoneはトップクラスではないでしょうか?PalmやLXに近いと思います。少なくとも携帯のアプリやWinMobileよりも痒いところに手の届きそうなアプリが沢山あるので、LXに近いようにも思えます。
不利益とはなんだかわかりませんが、保守の仕方が日本の習慣とは大きく異なるため、不利益に思えるのかもしれませんが、以下が前提であれば、特に問題ないと思います。
1.i-tunesに毎日繋ぎ、バックアップを取得する。
2.3年くらいで買い換える。
書込番号:9748294
1点

こんばんは。
> ちょっ!!さん
元々はスマートフォンを、と思っていました。すでにSBの携帯を使っており、前にも書きしたが、
「iPhonenの方が出来る事が多いですよ」との言葉に、こちらの方がいいのかな?
と思い始めた訳です。
それと、私の場合iPhonenの方が安く上がりそうだったと言う事も有ります。
両方使って見て常用機w決定できれば良いのですが、そう言う訳にもいきませんw
確かに、データ受け渡しの方法が融通利かなさそうで不安です。
> こうやの777さん
おっしゃる通り今までの日本のやり方とは違う様に思え、不安に感じている、
と言った方が良いのかもしれません。それとどれ位の期間現役で使えるのかも
気にかかります。あまり早いと使いこなす前に買い替えになる(笑)
お金もかかるしw
LXを長らく使って来たのも、ハードソフト共に私にはピッタリ合ったからだと思いますが、
そろそろ違う世界に行ってもいいのかな?と思える様になった事、スマートフォンより
ソフトが多そうだと言う事が、iPhoneを選択肢の中に入れた理由です。
でも、どうしてもデータベースソフトだけは欲しい訳です。
ただ、現状自分専用のPCを所有していないので不便そうだな〜と思っています。
当然家にPCは有りますが家族と共用なので、子供に占領されがち・・・
近頃売っている4〜5万位の小さなノートPCでも母艦足りえるのでしょうか??
書込番号:9748829
0点

> こうやの777さん
すいません追加です。
実際「BENTO」をお使いだとか。何処がお気に入りですか?良ければ教えて頂けませんか。
それと、これはPCとiPhoneの両方にソフトをインストールするのでしたっけ・・・
よろしくお願いします。
書込番号:9748854
0点

良い点は、テンプレートが付いているだけでなく、好きなデータベースを作成できる事です。
普通のデータベースソフトであるという点です。項目もチェックマークとかドロップダウンとか定義も可能です。
導入は、直接本体へ導入可能です。
ただし、i-tunesには入れておいた方が良いと思います。
本体はいつでも壊れても良いように、1日1回は、i-tunesとつなげてバックアップして置いた方が無難です。
書込番号:9748921
1点

Macとならデータの同期なども可能のようですね。
予算は上がりますが、MacBookという選択肢も???
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0905/07/news086.html
書込番号:9750974
0点

こんばんは。
> こうやの777さん
自分でデザイン出来るとなると良さそうですね。テンプレートがあるのも助かります。
LXのデータベースはやはりデザイン自由度とカテゴリーの使いやすさ、表示の自由度が
魅力でしたが、「BENTO」は更に他の内臓アプリなどとの一体感がある感じで良さそうです。
第一関門クリアできたかも知れません。
> JUNゾ−さん
やめて〜(笑) 欲しくなってしまうじゃありませんか・・・
先に教えて頂いた iTunes ダウンはしたんですがまだ入れていません
時間を見つけて、色々調べてみます。
皆さん、色々ありがとうございました。
データベースアプリはいくつか使えそうなものが見つかりそうです。
段々欲が出て来て、PCとの連携なども・・・笑
書込番号:9753643
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
Wホワイト、オプションパック、無しでも余計なお金が取られないお店
の情報をお願いします。
私はソフトバンクオンラインショップで予約して、在庫の確保が出来たということで
先程手続きが完了しました。
新規です。
登録した当日には在庫確保のメールはきませんでした。
その他はアップルストアでしょうか。
0点

そうですね。
ただ、Apple Storeは店舗が少なすぎますよね。
書込番号:9750255
0点

私が電話で確認した限りでは、1件目のソフトバンクショップではオプションパック、Wホワイト加入条件がありましたが、2件目のソフトバンクショップではそのような条件はありませんとのことでした。近くのヤマダ電機でも値引をして販売をするときは条件を提示ますが、今回は定額の販売となりますのでオプションパック等の加入条件は必要ないとのことでした。もちろんキャンペーン適用価格ですが32Gで69,120円です。
1件目のソフトバンクショップとヤマダ電機では来店の上、予備契約をしない限り予約ができないと言われましたが、2件目のソフトバンクショップでは電話での予約もOKと言うことで、早速26日販売分残り1台を予約しました。
やはり、同ソフトバンクショップでもいろいろとありますね。
書込番号:9750326
0点

こんにちは。
ソフトバンクショップでは、iPhoneの予約についてはキャンセルはできるものの、
購入時と同じような契約書を交わさなければ予約できないと言われました。
また、一人につき1台しか予約ができないように、
ソフトバンク側で厳しく把握をしていると聞きました。
ですから、1台目の予約をしたら他店舗でもう1台予約をしておいて、
早く入った方で購入するということが出来ないようになっているらしいです。
だから電話での予約は出来ないとのことでした。
書込番号:9751063
0点

昨日、ソフトバンクショップ北千住店でWホワイトと基本オプションパック強制ですと言われたので予約を中止し、今日Apple Store 銀座に電話していましたが、全然つながりませんでした。まだ、予約は受け付けているのでしょうか?
ソフトバンクショップ駒込店に今朝電話で確認したら一時予約を中止しているとのことでした。
発売日以降の27日土曜日、28日日曜日にApple Store 銀座に行けば予約なしでも購入でできるのでしょうか?
情報をお持ちの方よろしくお願いいたします。
書込番号:9751868
0点

24日午後2時前にアップルストア銀座に行きましたが、iPhone3GS予約受付中と貼り紙がしてありました。お店の人には何も尋ねなかったし、私自身予約したわけではないのですが、ご参考までに。
書込番号:9752678
0点

SB築地はオプションなしでもよかったみたいだけど、契約時まで油断はできません。
書込番号:9752892
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
月月割にiPhone for everybody・・・なんだかややこしくなってしまい、
今更ながら質問させて下さい。
3GSの32GB版の一括購入を検討しています。
元々考えるまでもなく、iPhone for everybody加入を
決めていたのですが、よくよく考えてみるとパケット通信を
するつもりがあまりないので、考え直したいと思うようになりました。
ソフトバンクのサイトでシミュレーションがあるのですが、
それをみるとiPhone for everybodyにすると、
パケット定額(1029円〜)が必須になっています。
wi-fiメインでの利用を検討しているのに、毎月
1000円の出費はちょっと・・・・。
で、質問なんですが必要のないパケット定額を払ってでも
iPhone for everybodyに加入した方が得なのか、
それともiPhone for everybodyに加入せず、月月割だけにして
パケット定額を外した契約にした方が得なのか
どなたか、試算頂けないでしょうか?
ソフトバンクのサイトではiPhoneといえば、
iPhone for everybodyみたいな感じになっていて、
それを適用しない場合の値段をなかなか見つけられず
質問させて頂きました。大変申し訳ありません。
0点

なんか勘違いされてるようですが、
キャンペーンに加入しなくてもパケット定額フルは必須ですよ。
書込番号:9744021
0点

料金案内に
>なお、「iPhone 3G」はインターネットアクセスを安心して存分にご利用いただけるよう、
インターネット基本料「S!ベーシックパック(i)」と、「パケット定額フル」のご契約が必須となります。
とありますのでiPhone for everybody非申込でもパケット定額フルを外す事は
出来ないんじゃないでしょうか。
書込番号:9744040
0点

皆さんが言うようにパケ定フルはキャンペーンの有無にかかわらず加入が必要です。
そこで、キャンペーン加入と非加入では何が違うのか?ってことを理解しないとどちらが安くつくか判断できません。
まず、キャンペーン加入だと、パケ定フルの上限額が安くなります。
ただし、2年単位の更新月以外の解約には違約金が発生します。
非加入だと違約金は発生しませんが、パケ定額フルの上限額が高く、端末代金も高いです。
違約金とキャンペーン加入端末代金もとキャンペーン非加入端末代金もを良く調べて比較すればいいと思います。
書込番号:9744394
0点

誤字すみません。
端末代金もと→端末代金と
端末代金もを→端末代金を
書込番号:9744412
0点

前提を欠くので、質問自体が失当になってしまっていますね。
パケット定額はiPhoneは必須です。パケットを使いたくなくてもデフォルトでは勝手に通信するのがiPhoneなので、知識がない人が何十万円もの請求を受けるのを防ぐためでしょう。
書込番号:9744673
0点

wifiって言うならIPhoneにする理由の方が無いと思うんだけど・・。
32GSは中身変わってますがその変わってる部分を使わない上でwifiメインって言うなら
固定料金支払うIPHONEよりタッチの方が良いのでは?
書込番号:9745063
0点

バッファローブルーさんが想定されている使い方であれば、
本当にiphone3GSである必要性がありますか?
正直ipodTouchで良いような気がします、
今発売されているipodTouchにOS3.0が搭載されるかは分かりませんが
Touchも検討対象にいれてみてはいかがでしょうか?
基本はiphone3Gと同じなので下記のサイトを紹介します
http://allabout.co.jp/computer/macos/closeup/CU20080815A/index2.htm
http://iphonefan.seesaa.net/article/54653841.html
書込番号:9745255
1点

私も貴殿の用途であれば、皆さんの指摘通りi-pod touchで良いかと思います。
OS3.0へは、1,200円でアップグレード可能です。
今売っているOSは良くわかりませんので、調べてください。
この方が、安い、軽い、速い。全て実現しますよ。
ないものは、GPSとコンパス、SMS/MMS、電話くらいです。
書込番号:9748424
0点

みなさん、たくさんご意見ありがとうございます。
パケット定額必須でしたか・・・。
それなら踏ん切りがつきました。
everybodyに加入することにしたいと思います。
iPodTouchで良いのでは?とのご意見も
何件か頂きましたが、
iPhoneにすべきかiPodTouchにすべきか・・?は
今までにもたくさんの方が悩まれている事と
思いますし、詳しくは見ていませんが、
こういった掲示板でも色々と意見が分かれる
ところだと思います。
ですが、私としてはどうもiPodTouchより
iPhoneの方に興味があるのです。
何故かは分かりません、感覚的なもので、
そういったあいまいな感覚をいくら言葉で
まとめてみても、元々意見の分かれる選択肢
な訳ですし、それを今更ぶり返して
「iPodTouchとiPhoneどっちが良いですか?」
なんて質問を皆さんにするつもりはありませんでした。
世の中にはiPhoneのパケット通信を制限する
アプリもあるようで、私はそのアプリの導入は
考えておりませんが、それを検討される人の
気持ちはなんとなく分かる気がいたします。
なんにせよ、それらを踏まえて
「iPodTouchではなく、iPhoneの購入」
を前提として質問させて頂いて
おりましたことをご理解下さい。
書込番号:9752230
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





