スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(710269件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92769スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
92761

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

ヤマダ電機での購入

2009/06/21 07:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank

クチコミ投稿数:372件 iPhone 3GS 32GB SoftBankのオーナーiPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

昨日ヤマダ電機に出向き、2年以上、機種変、一括での条件で、ヤマダポイント付きますかと尋ねたところ、「ポイントは一切付きません」と言われました。

一括7万払うけど?と付け加えたんですが、店員?販売促進の派遣員?らしき人は「携帯販売ではポイントは付かない」と言われました。

ここの掲示板で「電気店では一括の場合、店舗のポイントが付く」との書き込みも見かけましたんで、確認したくて質問させて下さい。

ヤマダ電機での対応はこんなものでしょうか?それとも地域によるものでしょうか?
あくまでもポイント付加の件です。ポイント率ではありません。
よろしくお願いします。

書込番号:9732814

ナイスクチコミ!1


返信する
no fumarさん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/21 08:13(1年以上前)

私も近所にヨドバシ、ビック等がございませんので(熊本県)ヤマダ電機で尋ねたところ、ポイントはつきませんの一点張りでした。しかも十分安いですのでと3Gを勧められました。
近所のコジマでも尋ねたのですが、その他の携帯はポイントが付くがiphoneはいっさい付きませんとのことでした。

やはり、ヨドバシ、ビックでしかポイントの付与はないのでしょうか?

ヨドバシ、ビック以外でポイントの付与される店があれば教えていただきたいです。

書込番号:9732945

ナイスクチコミ!3


no fumarさん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/21 08:16(1年以上前)

↑いずれも新規の一括払いです。

書込番号:9732957

ナイスクチコミ!1


HZJ70さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/21 08:59(1年以上前)

ポイントが付く、付かないに地域格差はありません。そういった意味では、
ヤマダ電機で買うのは止めた方が良いと思います。
その上、携帯電話コーナーにいる販売員は派遣ばかりで、契約についても
十分な知識を持ち合わせていないことが多く、購入後トラブルになることも
考えられます。
私も先日、地元のヤマダ電機で現行iPhone3G 8GBを安いという謳い文句だけで
勧められ辟易としました。
またアフターサービスもヨドバシやビッグより格段に劣るので、故障時など
面倒なことになります。

書込番号:9733086

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:372件 iPhone 3GS 32GB SoftBankのオーナーiPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

2009/06/21 09:46(1年以上前)

ヤマダ全店そうでしたか・・・有益な情報ありがとうございます。

3Gsに関してポイント諦めた方がよさそうですね@p@

まぁ〜保証については割愛することにして、SBショップでもぜんぜん知らない店員もいますけどね・・・皆さんの方がよっぽど詳しかったりしますww

しばらく様子見することにします・・・

書込番号:9733265

ナイスクチコミ!2


Lincooさん
クチコミ投稿数:1件

2009/06/21 10:07(1年以上前)

私の近所のヤマダ電機は、同じく
ポイント付与は行っておりませんでした。

ただ、電話にてヤマダで購入する事で
他店よりお得な点があるか問い合わせた際に
SB携帯電話コーナーの方の話ですが
前回のiPohne販売時にJCB商品券を
特典としてつけており、今回も
あるかもしれませんとの話でした。
確定情報ではないですが、とおっしゃって
おりましたので実際に特典があるかどうかは
今の時点ではわかりません。

他に調べましたが、サクラヤは
ポイント付与を行っているとの事でした。
新規で5000Pつくようです。

書込番号:9733333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件 iPhone 3GS 32GB SoftBankのオーナーiPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

2009/06/21 10:17(1年以上前)

Lincooさん、ありがとうございます。

情報付け加えるの忘れてましたorz
えっと〜新規やMNPであれば、特典(キャンペーン)はありました。
新規では、JCBギフト券1万、MNPであれば5千円でした。
ポイントに関しては、しつこいですがいずれも「ダメ」でした^^;

書込番号:9733370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/21 10:18(1年以上前)

弁護するわけではないですが、別にポイントが付かないからヤマダは悪い、
というのは、どうかと思います。ポイント=値引きなわけですから
つけるか(値引くか)どうかは、経営の問題かと。それとアフターサービスに関しては
ヨドバシやビッグより格段に劣る、とのお話でしたが、どこでも修理は
appleに持ち込むんじゃないでしたっけ?

書込番号:9733378

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/21 10:42(1年以上前)

スレ違いですが。

>携帯電話コーナーにいる販売員は派遣ばかりで

ヤマダに限ったことではないでしょう。
ビックやヨドだって、携帯コーナーに立っている人は、
ほとんどそういう人でしょ。

それに、派遣=知識がない、というのもおかしい。
十分な知識を持ち、かつ接客も優秀な人はたくさんいます。

書込番号:9733485

ナイスクチコミ!6


guess2000さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/21 14:18(1年以上前)

池袋のビック、ヤマダで確認しましたが、一括なら双方とも10%ポイントつきます、
といわれました。

ヤマダ独自の扱いとして
32GBの場合、ヤマダは10%か7千円の商品券を選択できるとのこと。
予約したかったのですが、必要書類がなく持ち帰りました。。

19日のことですので、今はわかりませんが。。

書込番号:9734417

Goodアンサーナイスクチコミ!1


wackyduckさん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/21 14:24(1年以上前)

ヤマダのポイント付加は商品毎に条件が異なったりするんで、判り辛いですよね。
ただ予約開始日の新宿ヨドバシでもポイントがどうなるかはまだわからないと店員が言ってましたけど。

書込番号:9734453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件 iPhone 3GS 32GB SoftBankのオーナーiPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

2009/06/21 15:05(1年以上前)

guess2000さん情報ありがとうございます。
その他のみなさんもご意見ありがとうございます。

Pを付けてくれる店舗もあるんですね!!貴重な情報ありがとうです!

分割の場合、Pが付かないことも納得ですが、一括ならばそれなりにでかいですからね。こういう掲示板で情報交換できることは、非常に助かります。

書込番号:9734617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/21 15:22(1年以上前)

こんにちは〜

17日にヨドバシカメラ新宿西口店のSB販売スタッフに聞いたところ付きますよと言ってまし

た。でも、それは18日の前ことなんで。。。。。。

すみません、中途半端な情報で〜

ちなみに私は分割を選びましたのでSBショップで予約しました。

書込番号:9734674

ナイスクチコミ!0


Pachira2さん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/21 16:02(1年以上前)

昨日、ヨドバシ本店に買物に行った際、ソフトバンク売り場の店員に確認したところ、一括であれば通常の10パーセントポイント還元があるとのことでした。
まだ予約受付に余裕があるとのことで、予約を勧められましたが、受け渡し当日は相当混雑が予想され、2時間以上かかるとのことでしたので、今回は予約はしませんでした。
なお、一括購入価格は32GB機種、新規の場合69,120円(エビハデ適用価格)とのことでした。
ところで、「エビハデ適用」とは何のことですかね?。

書込番号:9734865

ナイスクチコミ!1


no fumarさん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/21 16:10(1年以上前)

ヤマダはポイント難しいみたいですね。
ヨドバシ、ビックまで足を伸ばしたいと思います。

書込番号:9734903

ナイスクチコミ!0


kentomさん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/21 16:11(1年以上前)

>>Pachira2さん 

>ところで、「エビハデ適用」とは何のことですかね?。


マジレスしてみる。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/everybody/

つられたのかな…。

書込番号:9734907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件 iPhone 3GS 32GB SoftBankのオーナーiPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

2009/06/21 16:51(1年以上前)

なるほど!っと思わず叫んでしまいましたww

書込番号:9735113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/21 17:27(1年以上前)

エビバ、エビバデ→everybody
ですか。
”エビバとは”とググっても、エビバーガーばっかでした…。

書込番号:9735314

ナイスクチコミ!2


Pachira2さん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/21 23:09(1年以上前)

kentomさん

アハハ・・・。
今、ヨドバシで貰った価格が記載されたチラシを見直してみたところ、「ハ」の「゛」を見落としているのに気付きました。
失礼しました。
しかし、「エブリバディ」の略なら、「ビ」ではなく「ブ」と記載すべきですよね(笑)。

書込番号:9737437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/22 13:17(1年以上前)

地方ですが
山形県山形市のヤマダテックランドで交渉したんですが
新規一括の場合は、ポイント10%つけるとの事でした。
(ビックなどの他店の話を引き合いに出したらうちもつけるとの事)


ヤマダは、ポイント付かないとの書き込みが見られましたが
交渉をうまくすればつくのでは??



参考までに・・・

書込番号:9739715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件 iPhone 3GS 32GB SoftBankのオーナーiPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

2009/06/22 14:17(1年以上前)

まーぼー1105さん
情報ありがとうございますm(_ _)m
店舗によってあるなしがあるようなので事前に確認が必要かもですね。

それから、他のレスにも書き込みしましたが、オプションや頭金なるもの必要なこともあるようなので、トラブルにならないようしっかりと確認ですね。

そこまでしてiPhone欲しいか?タッチにしろって突っ込まれそうですが・・・ww

書込番号:9739898

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ34

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

メール着信音について

2009/06/10 12:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:40件

昨日の発表により、購入意思がほぼ固まりました。
blogに動画を貼付けたりするのに携帯にムービーが付いているのが必須だったのでよかったです。
そこで、タイトルのメール着信音なのですが現状機種ではiSoftbankのメールは着信音がならない(パソコンメールからの転送とか以外)と思うのですが、今回の新3GSでは通常の携帯メールも一般的な携帯と同様に着信音はなるようになるのでしょうか?
もしくは、現状ソフトバンクのSHARP機種で使用しているアドレスをそのまま使えるとか?

もし、ご存知の方いらっしゃれば教えて頂ければ有り難く思います。

書込番号:9678269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件 iPhone 3GS 16GB SoftBankのオーナーiPhone 3GS 16GB SoftBankの満足度5

2009/06/10 12:37(1年以上前)

iPhone 3.0にアップデートすると@softbank.ne.jpのドメインが使えるようになるって私は考えているのですが、着信音については不明ですね。
個人的には着信音も鳴るようになるならば、より嬉しいですが詳しい情報を持っている方の情報があればいいですね。

書込番号:9678300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/11 00:38(1年以上前)

ソフトバンクの着信音はおそらく鳴らないですね。
受信したときにポーンとなりますが。(この着信音が指定できるようになっているかは不明)

メアドはそのまま使えないですよ。
i.softbank.jpという専用のアドレスです。
iPhoneのすばらしい所はパソコンのアドレスを使えるという所です。

契約するときSoftBankの店員には注意してくださいね!
間違った情報を偉そうに堂々といいますから。
たとえば、ホワイトプランしか契約できないとか。。。
AppleStoreで買った方が良いと思いますよ。

書込番号:9681411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/11 06:27(1年以上前)

>ソフトバンクの着信音はおそらく鳴らないですね。

「おそらく」で、なんでこんなに強く言い切れるんだろう。
まだ何も明らかになってないのに。
それこそ「間違った情報を偉そうに堂々と」なんじゃないでしょうか?

書込番号:9682091

ナイスクチコミ!20


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2009/06/11 21:59(1年以上前)

携帯メールは、MMS扱いなので、着信音は現在iPhoneにあるSMSの着信音と同じですね。
iPhone OS 3.0(開発者配布版)の設定画面では、設定->サウンド->新着SMS/MMSで選択します。

書込番号:9685065

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/14 17:30(1年以上前)

まゆすけ2さん

>メアドはそのまま使えないですよ。
>i.softbank.jpという専用のアドレスです。

MMSが使えるようになった、つまり softbank.ne.jp が使えるようになるというのは、
appleとソフトバンク双方からの発表で明らかなはずです。
あなたの情報は、明らかに間違っています。

>間違った情報を偉そうに堂々といいますから。

まさにあなたのこと。

>たとえば、ホワイトプランしか契約できないとか。。。

iPhone for everybodyのキャンペーン対象は、ホワイトプランのみですから、
あながち間違いではありません。


え〜と、着信音の件は、私は正式な情報を入手していませんが、
MMSが使えるという時点で、着信音は一般の携帯と同様に使えると思っても、差し支えないと思いますよ。
というより、そのためにMMSを使えるようにしたと言ってもいいぐらいかと思います。

書込番号:9698377

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件

2009/06/15 20:20(1年以上前)

皆さん返信有難うございます。
とりあえず、3.0が導入されたら分かってくると思いますので、それから皆さんの意見を拝見したいと思います^^

書込番号:9704007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/19 11:28(1年以上前)

iPhone3.0で確認したので、蛇足ですが記載します。

新3GS(というよりiPhone3.0)では、MMSが使用可能になりました。
なので「@softbank.ne.jp」の取得と使用が可能です。
現在、「@softbank.ne.jp」をお使いの方は持越しができると思われます。

また通常の携帯のように着信音をダウンロードして指定はできないようですが、着信音がいくつか指定できて、着信時に鳴ります。
ここはあまり詳しくないんですが、指定できるようになったらうれしいですね。
誰かそういうメールソフトを作ってくれればうれしいかも。

書込番号:9723316

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/19 12:50(1年以上前)

suzu_kakakuさん、

iTunesで作った着信音も指定できるのでしょうか?
できるのならうれしいですね。

ちなみに、ご存知でない方へですが、iTunesでAACに変換した
ファイルの拡張子を「.m4a」から「.m4r」に変更してiTunesに
読み込ませると着信音として認識してくれますよ。
ただし、30秒(だったかな?)以内にする必要があります。

書込番号:9723602

ナイスクチコミ!1


insonniaさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/19 22:57(1年以上前)

MMS着信時に鳴りますよ。
残念ながら、着信音は内蔵音だけ設定変更可能で
オリジナルは表示されないので選べません。
私もiTunesで作った着メロ使いたかったんですが、、、

MMS自体がSMSと同じアイコンになったので?
同じ設定で統合されてます。
なので、SMSとMMSは同じ着信音になっちゃいます。

書込番号:9726165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/06/21 19:16(1年以上前)

購入検討していますが、
まだ、不確実な情報を 流されると 本当に 必要な情報が見つからなくて迷惑ですね。

書込番号:9735901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/22 23:07(1年以上前)

まあ、そこまで言わなくても...

書き込んだ時点で当人が最新と思ってらっしゃることもありますし、最新でなければ間違った答えになってしまう場合もあります。

まがりなりにも答えてくれた人に、間違った情報とかってさ、くってかかるのであればここなんかで聞いてないでメーカーなりソフトバンクショップに聞けばよろしいと思います。

私的には困っていて質問していたとしても、回答ってのは善意のたまものと思ってます。

せっかく答えてくれた人に注文をつけるより、回答者になってあげてください。

書込番号:9742548

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

MMSについて

2009/06/21 14:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:98件

iphone3.0でMMSに対応いたしましたが、iphoneで撮った写真を送ろうとしても送れないことが多々あります。300kb以下の画像ですがエラーとなり送ることができません。携帯に一回送り、その画像を再度送り返し、その画像をさらに送るとそれは成功します。
なにが原因なんでしょう?
iphoneで撮った画像はiphoneで容量等は確認できませんよね?ですので携帯に送った容量を見ると200kb位です。普通にeメールで送ることはできますので、やはり300kbに引っかかっているのでしょうか?

書込番号:9734366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:21件 iPhone 3G 16GB SoftBankの満足度5

2009/06/21 15:04(1年以上前)

みなさ〜ん!!さん こんにちは

softbankサイト「SMS/MMSについて」
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/mail/sms.html
MMSは、送信データサイズ 最大300KB ですね。
基本的には、iPhoneカメラで撮った物を送信すると思った方が良いかもしれません。

おそらく最大サイズは、メール本文などのテキストデータも含まれると思う。
また、写真だけ送っても、件名を入れていれた時それもデータとして含まれるのか、
メールヘッダー情報なども含めて最大サイズと言っているのかは分かりません。

件名のテキストデータやヘッダー情報じゃ、たいした容量は喰わないと思いますが、
もし、それらも含めてとなれば、ギリギリサイズのデータ(たとえば280〜290KBくらいとか)
だと送信エラーになる事があるのかも。

その辺は、僕もsoftbankに問い合わせた訳では無いので断言できません。

僕もiPhoneのSMS/MMSは結構重宝しています。
MNP前のdocomoでは使わなかったのだが。

書込番号:9734610

ナイスクチコミ!0


hedheadさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/21 16:53(1年以上前)

すいません、MMSについて便乗質問させてください。
MMSでメール送信時、
CC、BCCは設定できないんでしょうか?

書込番号:9735125

ナイスクチコミ!0


Don't Chaさん
クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/21 17:33(1年以上前)

複数のアドレス宛てにメッセージを送ることは可能ですけどね。

書込番号:9735343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:21件 iPhone 3G 16GB SoftBankの満足度5

2009/06/21 18:17(1年以上前)

hedheadさん こんにちは

残念ながら、PCなどのeメールと違い、SMS/MMSはあくまで携帯電話用の国際規格です。
日本だけが対応して無い訳ではありません。

CC,BCCで送信したいのなら、iPhone用のアドレス*****@i.softbank.jpですね。
通常のPCメール扱いとしても通用しますし。
ご存知かもしれませんが。。。

書込番号:9735580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2009/06/21 21:22(1年以上前)

はんの木さん、やはり300KBを超えていると考えた方がいいんでしょうか?普通にiphoneで撮った写真なんですが・・・やはりソフトバンク規格なんでしかたがないですね。MMSでだめだったらEメールを使いましょう、と言うことなんですね。せめて500KB位のサイズだったらなあ。

書込番号:9736669

ナイスクチコミ!0


hedheadさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/21 22:39(1年以上前)

>>はんの木さん
ご回答ありがとうございます。
やはりPCメールを使用するしか無いようですね。

以前使用していた912SHだとS!メールでCC,BCCでのメール送信が
可能だったので出来たら楽だな、と考えました。

友人にiPhoneの電話番号/MMSのアドレスを*****@i.softbank.jpからお知らせする際、
他キャリアの場合はいいのですが
ソフトバンクを使用している友人で電話番号だけ知ってて
S!メールのアドレスを知らない相手の場合は
PCメールを送ることが出来ないため(MMSは番号だけで送信可)、
個別にSMS/MMSを送る事になってしまうのが結構な手間なので。

でも出来ないなら出来ないでコツコツ個別でお知らせする事にします。
すっきりしました。
ありがとうございました!

書込番号:9737196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:21件 iPhone 3G 16GB SoftBankの満足度5

2009/06/21 23:57(1年以上前)

機種不明

みなさ〜ん!!さん 今晩は

>やはり300KBを超えていると考えた方がいいんでしょうか?普通にiphoneで撮った写真なんですが・・・

送れませんか?
MMSで、普通に送信していたので気にした事がなかったな。
写真は、全てiPhoneカメラで撮ってそのまま無加工で送信です。
まだ数回しかMMSで写真を送信してないので、一概に言えないかもしれません。

スクリーンショット画像付けました。
ちなみに、ちょうど今日午前中blogに載せた画像と同じ。
MMSのスクリーンショットを他に撮っていなかった。

書込番号:9737765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2009/06/22 10:36(1年以上前)

はんの木さん、普通にiphoneで撮った写真なんです。
写真だけでなく、30字程度の文字だけも送れないことがありました。これも3度くらいあります。文字だけの場合は時間を空けて再度チャレンジすると送ることができますが、写真は何度やっても無理です。私だけでしょうか?

書込番号:9739162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2009/06/22 13:09(1年以上前)

んーやっぱりおかしいです。
今日、10件くらいMMSを送ったのですが、ほとんど送れません。もちろん、写真添付する、しないに関わらずです。
iphone本体の不良なのかネットワークの問題なのか。。。
原因がわからずです。今日の帰りにショップに行ってみようともいますが、どなたか心当たりのある方はおりませんでしょうか?

書込番号:9739682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:33件

2009/06/22 14:14(1年以上前)

一度 Wi-fi を OFF にして、
MMSの送受信テストをしてみて下さい

書込番号:9739894

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2009/06/22 15:20(1年以上前)

simfree_freakさん、ありがとうございます。
やってみましたが、やっぱり送信できませんでした。時折受信もできないことがあるようで、夕べのメールが今朝方届いていました。
やっぱり謎です・・

書込番号:9740090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:38件

2009/06/22 15:49(1年以上前)

みなさ〜ん!!さん

iPhoneで撮影した画像はPCに接続するとカメラデバイスとして認識するのでエクスプローラーなどで確認できます。

旨く確認できない場合は一旦PCのデスクトップなどにコピーしてから確認してください。

画像サイズは内容により異なります。
サイズも640×480とか結構大きめで400KBを超えることもあります。
森林のように色を多数使っている場合は要注意
画像は実際はテキストに変換してから送信されるので実際のサイズは大きくなる事があります。

書込番号:9740187

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2009/06/22 16:57(1年以上前)

Prince0325様、なるほどその手があったか!っということで早速確認しました。
結果、ますますわからなくなりました。ほとんどの画像が300kb以上で、500kb以上の画像も送れていたのです。かと思いきや500kb以下の画像は送れなかったり。。。
おそらく、iphoneで撮影しただいたい300kb以上と思いますが、皆様は失敗なく送ることができておりますか?

書込番号:9740423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:38件

2009/06/22 17:15(1年以上前)

まさか無いとは思いますが、送信先のケータイの空き容量がフルになっている
若しくはメールボックスがフルになっていることはないでしょうか?

PCからそのケータイに送ってみて同じようにReplyが返ってきたら可能性大です。
Replyメールの内容は非常に重要です。
もし返ってきたらその内容を教えてください。

書込番号:9740484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2009/06/22 17:41(1年以上前)

Prince0325様、それはないです。
今、また実験をしてみたところなんですが、700kbの画像も送れます。今は、だいぶ送ることができるようになりました。ただし500kb程度の特定の画像がどうしても送れません。何も変わった写真では無いのですが、何度トライしてもエラーとなります。せめてなぜ送れないのか変われば対処方法もわかるのですが・・・
他に何かお気づきの点があればよろしくお願いします。

書込番号:9740560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:21件 iPhone 3G 16GB SoftBankの満足度5

2009/06/22 17:52(1年以上前)

機種不明

みなさ〜ん!!さん

今、確認するとMMSで送っていた写真でここにアップした物を、
プロパティで確認するとファイル サイズ 924KBでした。

ということはMMSで送る時にiPhoneで撮影した写真は、自動でファイルサイズを調整しているのでしょう。
そうでなければ、iPhoneのMMSが無意味ですから。
いちいちファイルサイズを確認してからでなければ送信出来ないというのは。

やはり、こういう時はiPhoneテクニカルセンターとやり取りした方が良いかもしれません。
ただ、どのくらい役にたつかのは?
まだ、OS 3.0がアップデートされて間もないので、同じような事例が発生していれば解決は早いでしょうが。
サポートもまだ確認出来ていない事象だと、多少時間が掛かると思います。

書込番号:9740617

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2009/06/22 19:04(1年以上前)

はんの木さん、その通りなそうです。サイズが大きくてもiphoneでリサイズしているそうです。
ショップに行って確認したところ、そのような回答でした。で、今回の件は、ネットワークをリセットしたところ送信できるようになりました。
もし、またなるようであれば本体の不具合の可能性があるので、その時はまた来て下さいとも事でした。
取り合えず今のところは良いようですので、このまま様子をみます。
皆様、いろいろとありがとうございました。
また何かわからない事がありましたならよろしくお願いいたします。

書込番号:9740926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

メールの着信音って、結局・・・・

2009/06/21 18:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank

スレ主 Edy ISISさん
クチコミ投稿数:134件

OS3.0にアップしても、メールの着信音って通知音レベルでしかなかったのでしょうか?

それとも、これから何かをすると、変更できるのでしょうか?
音は大きくなったような気がするのですが、もう少しわかりやすいものにならないかと思っていますが・・・


いかがでしょうか

書込番号:9735659

ナイスクチコミ!0


返信する
Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2009/06/22 18:50(1年以上前)

SMS/MMSの着信音は6種類の中から選べます。

書込番号:9740867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM

スレ主 SG1300MB-Tさん
クチコミ投稿数:38件

ウィルコムのW03で、パソコンのアカウントを設定して

自宅や会社のパソコンへ来たメールを外出先で読むことができ、また

あたかも自宅や、会社に居る様な感じで返信まで出来るので

非常に重宝しています。

そこで、質問です。

上記とは逆に、パソコン側でW03のメールの送受信が出来ないか?

ご存知の方いらっしゃいますか?

アカウント作成してもエラーになってしまいました。

書込番号:9728849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/20 13:24(1年以上前)

知らないけどごめん
携帯のメールをPCで送信するようなソフト確かにありましたが
それは偽装になるので多分迷惑メール扱いとかになってしまうと思うので
過去のソフトも今は出来なくなってると思います

書込番号:9728870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:10件 Book Outliner 

2009/06/20 15:22(1年以上前)

可能ですよ。
オンラインサインアップで、PC用の設定が表示されますのでメールソフトにその設定をすればOKです。
ただ、送信はWILLCOMの回線からしかできないので、パソコンにつないでPRINで接続して下さい。
WILLCOMの回線でも、PRIN以外のプロバイダで接続しているとできません。

書込番号:9729257

ナイスクチコミ!0


スレ主 SG1300MB-Tさん
クチコミ投稿数:38件

2009/06/21 08:45(1年以上前)

Outliner.jpさん ありがとうございます。

早速設定しましたが、エラーになってしまいます。

メールソフトはアウトルックです。エキスプレスだないただのアウトルックです。

オンラインサインアップみました。

名前:→POPID(p070.....)

電子メールアドレス:xxxxx@willcom.com

アカウント名:prin(ダイアルアップユーザー名)

パスワード:prin(ダイアルアップパスワード)

で駄目でした。

どこが悪いか解りますか?

書込番号:9733039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:10件 Book Outliner 

2009/06/21 14:22(1年以上前)

Outlook2003として書きますが。
サーバーの種類:POP3
ユーザー情報
 名前(好きに付けて)
 電子メールアドレス:WILLCOMのメールアドレス
メールサーバーへのログオン情報
 アカウント名:p070.....
 パスワード:(オンラインサインアップで設定したパスワード)
サーバー情報
 受信メールサーバ:pop3.pdx.ne.jp
 送信メールサーバ:smtp.pdx.ne.jp

詳細設定をクリックして、送信サーバーのタブで
 送信サーバーは認証が必要 にチェック入れる
 メールを送信する前に受信メールサーバーにログオンする これを選択

これでメールソフトの設定は終了。

WILLCOM03をモデムとして使えるように、パソコンと繋いでドライバなどを入れる。

ネットワーク接続で、PRINのダイアルアップを作成
ユーザ名:prin
パスワード:prin
アクセスポイントの番号とかは下記参照(料金プランで番号が異なるので注意)
http://www.prin.ne.jp/service/service.html

モデムは、WILLCOM03なら「SHARP Windows Mobile USB Modem」となります。

パソコンにWILLCOMの端末をUSBで繋いで、PRINのダイアルアップで接続した状態でメールの送受信をします。
PRIN以外のインターネット接続だとエラーになるので、メールソフトの一括送受信の対象から外した方がいいでしょう。

複数のインターネット接続がある状態(無線や有線のLANで繋がった状態で、WILLCOMのモデムも繋いでいる)だと、別の方から送ろうとしてエラーになるかもしれない。テストするときは、WILLCOM以外のLANとかネット接続は切断して試して見て下さい。

書込番号:9734437

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SG1300MB-Tさん
クチコミ投稿数:38件

2009/06/21 15:46(1年以上前)

Outliner.jpさん ありがとうございます。

もう難しくて駄目です(≧e≦o)ゞ

でも、解ったことが。

要するに、Willcom03をパソコンへ接続しないと、

メールの送受信を出来ないということですよね?

それに、通常の2900円の契約では出来ないということですよね?

ありがとうございました。

書込番号:9734785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:10件 Book Outliner 

2009/06/21 16:12(1年以上前)

難しいですか?

まあ、WILLCOM03をパソコンへ接続しないとダメです。
通常の2900円の契約でもできますが、パケット料金は掛かってしまいます。

キャリアのSPAM防止として、WILLCOMからしか送れないようにしてあるので仕方ないですね。

WILLCOMのメールアドレスに届いたメールを受信するだけなら、オンラインサインアップでメールの転送でPCのアドレスに送るようにすればバックアップにもなるのでいいかと思いますが。

書込番号:9734913

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SG1300MB-Tさん
クチコミ投稿数:38件

2009/06/21 17:03(1年以上前)

Outliner.jpさん ありがとうございます。

出来ました。(^o^)v

悪かった点(無能な為気付くのが遅かった(≧e≦o)ゞ )

1.PCとWillcom03をつなけて居なかった

2.Willcom03を繋げて、ドライバーをインストールした。
  (ドライバは付属CDに入っていた)

3.USB端子を『モデム』にしていなかった。

4.prinと小文字にしていた。

シンクロしながら、メールの送受信できて便利かな?

と、思ったんですけど、

この場合の送受信は別料金なんですよね。

接続するだけは料金かかりますか?

なんかしょっちゅう切断して『リダイヤルする?』って聞いてくるんですよ。

また、調子よく接続しっぱなしにしたらやっぱり料金かかりますか?

書込番号:9735166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:10件 Book Outliner 

2009/06/21 17:58(1年以上前)

PRINは接続料が掛かります。
5.25円/分です。
ただ、接続料は1,575円/月を上限とし、それ以降はかかりません。

WILLCOM03の料金プランは何でしょうか。
新ウィルコム定額プランなら、1パケット0.084円で上限2,800円になります。

新ウィルコム定額プランで上限まで使ったとして
月額2,900円 + パケット料金2,800円 + PRIN 1,575円 = 7,275円

ウィルコム定額プラン + リアルインターネットプラス
月額2,900円 + パケット料金2,100円 + PRIN 1,575円 = 6,575円
 ※2xパケット方式になるのでスピードは遅い

新つなぎ放題 + 話し放題
月額3,880円 + 980円 + PRIN 1,575円 = 6,435円
 ※4xパケット方式が使えるので速い。通話は定額プランと同じ。ただし新つなぎ放題を2年以内に解約か他の料金プランにすると手数料を取られます。

WILLCOM03でもインターネットを利用して、パソコンでも使う。WILLCOM同士は無料にしたいということなら、
新つなぎ放題 + 話し放題
これがベストだと思います。
あ、当然上記にWILLCOM以外との音声通話ぶんの通話料が掛かります。

メールの送受信は、PRINじゃないとダメですが。普通にインターネットを見たりするのは、ご自分のプロバイダでも構わないので、メールのときだけPRINにするとかすればPRIN接続料は抑えられます。
PRINは時間での課金なので、通信していなくても繋いだままだと料金が掛かります。


しょっちゅう切断されるのは
ネットワーク接続のダイアルアップにPRINを作ったと思いますが。
右クリックでプロパティを開いて、オプションを見て下さい。
切断するまでの待ち時間 ここがどうなっていますか。
この時間通信がないと切断します。
長くしてもいいのですが、料金プランによってはパケット料金がすごく掛かってしまうので注意が必要です。


もう一つは、WILLCOM03の設定 > 電話 > データ通信
ここの、通信中着信 ON になっていると、データ通信中でもメール受信・ライトメール受信・音声着信があると切断されます。
ただ、OFFにして繋ぎっぱなしにしていると、電話とかメールを受けられなくなるのでONのままでいいと思います。

Outlookの設定で、WILLCOMのアカウントにある詳細設定で「接続」タブがあります。
ここで、電話回線を使用するにして、モデムのところでPRINを選んでおくと、WILLCOMのアカウントのときだけPRINで接続してくれます。
WILLCOM03をあらかじめ繋がないとダメですが。

書込番号:9735485

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 SG1300MB-Tさん
クチコミ投稿数:38件

2009/06/21 18:50(1年以上前)

素晴らしい回答をありがとうございました。

なんかメールをPCで見るのは便利だけど一々お金がかかるのですね(≧e≦o)ゞ

メールが2900円で含まれているからNTT-ドコモも持っているけど

わざわざWillcom買ったのが何だか本末転倒っぽくなってしまった感じです。

勿体無いので以下のようにします。

1.帰宅して1回予定と連絡を同期する

2.シンクロを解除(切断?)なんかシンクロしているとメールがセンターへ行ってしまいめんどくさいので…

3.メールはWillcom03本体で行う。か、帰宅したときはPCに送って貰うようにする。

4.PCで予定を更新とかする。

5.朝再度シンクロして出勤

あー何だかめんどくせぇ!って失礼(>_<)

基本的にWillcom03ではメール以外をしない方針で行こうかと思っております。

本当にありがとうございました。

書込番号:9735742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:10件 Book Outliner 

2009/06/21 19:18(1年以上前)

WILLCOMのメールアドレスでやろうとすると面倒なことになりますね。

私は、オンラインサインアップでPCのメールへWILLCOMメールを転送。(サーバに残す)
zm_helper アドエス対応版というソフトを入れています。
このソフトは、WILLCOM03から送信するメールのBCCにPCのメールアドレスを自動的に入れてくれるものです。

こうすると、受信メールはWILLCOMの転送でPCのアドレスへ、送信メールもzm_helperのBCCでPCのアドレスへ入る。
送受信メールとも、パソコン側で管理できます。

パソコンでの送受信はできませんが、パソコンで一元管理できるのでおすすめですよ。

書込番号:9735910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:10件 Book Outliner 

2009/06/21 19:21(1年以上前)

補足
上記の方法なら、WILLCOM定額プランのまま追加料金なども無しで利用できます。

書込番号:9735930

ナイスクチコミ!2


スレ主 SG1300MB-Tさん
クチコミ投稿数:38件

2009/06/22 17:08(1年以上前)

本当にいろいろと細かく説明してくださって

ありがとうございました。

大変勉強になりました。

また何か有りましたらよろしくお願い申し上げます。

書込番号:9740469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

SMS/MMSの違い

2009/06/19 09:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank

スレ主 aptiva750さん
クチコミ投稿数:266件 iPhone 3G 16GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 16GB SoftBankの満足度4

SMS/MMSとは何が違うのでしょうか?
色々見ると写真や音声なども添付出来るのがMMSのようですが
SMS/MMSの違い。長所・短所
送受信出来る相手先の違いなどお教え下さい。
いまいち理解が出来ません。

当方iPhone3Gが使いたくてauから移行しましたので
ソフトバンクのサービスも詳しくありません。

書込番号:9722929

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/06/19 09:31(1年以上前)

簡単に言うとSMSは電話回線が開通していればそれだけで使えるもので、MMSはたいていの場合3G回線などを経由し、インターネット接続も可能になるようなものを指すことが多いようです。
詳細はWikipediaですが下記をご参照ください

SMS
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9

MMS
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9

書込番号:9722958

ナイスクチコミ!0


スレ主 aptiva750さん
クチコミ投稿数:266件 iPhone 3G 16GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 16GB SoftBankの満足度4

2009/06/19 09:36(1年以上前)

巨神兵さん
早速のご返事ありがとうございます。
ん〜いまいち良く理解出来ませんが
何となく、違うというレベルですね(^_^;)
もうちょっと具体的に使う場合の違いが知りたかったのですが・・・

書込番号:9722973

ナイスクチコミ!0


スレ主 aptiva750さん
クチコミ投稿数:266件 iPhone 3G 16GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 16GB SoftBankの満足度4

2009/06/19 09:38(1年以上前)

追伸
検索していたら
こちらのページを見つけました
http://blog.sohaya.com/2009/06/18/30-mms/

書込番号:9722985

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/06/19 09:40(1年以上前)

>送受信出来る相手先の違いなどお教え下さい。

SMSは電話番号だけで送受信、ソフトバンクの携帯電話が相手です。
MMSはソフトバンク相手の場合は電話番号も使えますが、XXX@softbank.ne.jpを用いて他社携帯や一般PCとの間のやりとりが可能になっています。

書込番号:9722989

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 aptiva750さん
クチコミ投稿数:266件 iPhone 3G 16GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 16GB SoftBankの満足度4

2009/06/19 09:42(1年以上前)

なるほど・・・
そうなんですか!
料金も違うみたいですね。

書込番号:9722994

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/06/19 09:58(1年以上前)

aptiva750さん

>当方iPhone3Gが使いたくてauから移行しましたので
>ソフトバンクのサービスも詳しくありません。

つかぬ事を伺います。今ひとつよく分からないのですが、以前こちらの掲示板で活躍されていたaptiva750さんと同じ方なのですか?

書込番号:9723034

ナイスクチコミ!0


valusさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:24件

2009/06/19 11:36(1年以上前)

auはあまり詳しくないのですが、
auでいえば、MMSはezwebと付いたアドレスのEメール
SMSはCメールだと思います。

書込番号:9723331

ナイスクチコミ!0


JUNゾ−さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:44件

2009/06/19 13:07(1年以上前)

まだバージョンアップ出来ていないのでこちらでは未確認ですが、
着信時の画面表示がMMSでは送信者、件名、本分、画像(ある場合)が出るので、
浮気、不倫の相手や、おかしな画像を送って来るような相手には不向き、という記事をどこかで見かけました。
(既に確認済みかも知れませんが。。。)

書込番号:9723687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:21件 iPhone 3G 16GB SoftBankの満足度5

2009/06/19 15:26(1年以上前)

PDFファイルの「MMS / Eメール(i)設定マニュアル」
ここの最初の表が、SMS/MMSの違いがわかり易くまとまっていると思います。
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/iphone/pdf/i_guide_mms-email_i.pdf

書込番号:9724088

Goodアンサーナイスクチコミ!1


soochieさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/22 11:42(1年以上前)

SMSは相手が圏外の場合送れません(エラーになる)が、
MMSは相手が圏外の場合でも送信済みとなります。
受信確認ができる、という意味でSMSは便利に使ってます。

書込番号:9739355

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:38件

2009/06/22 12:54(1年以上前)

ショートメッセージはパケットとは違うシグナルチャンネル(電波強度やネットワークオペレーターを伝える領域)にデータを載せる仕組みなのでパケット通信じゃありません。
なので送れるデータ量も限られるが配信確認ができるというメリットがある。

MMSはトラフィックチャンネルを利用するのでこちらはパケット通信になります。
通信事業者が特に指定しない限りデータ量に制限はありません。

携帯にもいえますが、パケットし放題がSMSには対応しないのはこのため

書込番号:9739620

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング