
このページのスレッド一覧(全92618スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 13 | 2009年4月17日 11:36 |
![]() |
1 | 4 | 2009年4月16日 21:44 |
![]() |
2 | 5 | 2009年4月16日 19:07 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年4月16日 12:29 |
![]() |
7 | 20 | 2009年4月15日 19:37 |
![]() |
2 | 2 | 2009年4月14日 23:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
apndisabler.mobileconfigをダウンロードしてwifiでメールを受信しようとすると接続しようとしたら「メールの所得ができませんサーバーimap.softbank.jpへの接続に失敗しました。また、safalでインターネットに接続しようとするとサーバーに接続できませんとメッセージが出て接続できません iponeのバージョンは2.2.1です。対策を教えてください
Iponeは昨日買いました
0点

apndisabler.mobileconfigって、メールに添付してiPhoneで受信する方法でインストールするのではなかったですか?
なんか方法がおかしいような気もしますが、正しくデータ通信をOFFにできているとすれば、WIFIの設定が正しくないような気がします。
書込番号:9393907
0点

wifiの設定は家のMacbookproの無線Lanに接続しています。接続も問題なくできていますが・・うまくいきません
書込番号:9393974
0点

>接続も問題なくできていますが・
これはMacでインターネットが見られるという意味ですよね。
問題の切り分けをしてみましょう。
設定−WifiネットワークでWiFiがON、ワイヤレスネットワークを選択でネットワーク名が表示されているでしょうか。
表示されているなら、一度apndisabler.mobileconfigをアンインストールし、機内モードON、WifiONでインターネットが見られるか確認してみてください。
見えればapndisabler.mobileconfigが原因、見えなければWiFi設定の問題と思います。
書込番号:9394026
1点

機内モードON、WifiONで画面にWiFiマークがでますがインターネットに接続できませんとアラートが出ます・・
書込番号:9394057
0点

では多分apndisabler.mobileconfigをインストールする前から、WiFiでは繋がって無かったんじゃないでしょうか。
とすれば、ルーターにiPhoneを設定する必要があります。ルーターのメーカーと機種名は分かりますか?
書込番号:9394166
0点

うちのシステムはルーターからLANで3台のパソコンに接続しています。その1台がMacBookProです。MacBooKProのネットワークとiponeはネットワークがOKの状態です
書込番号:9394248
0点

なんか話しがかみ合いませんね。
>MacBooKProのネットワークとiponeはネットワークがOKの状態です
ってどういう意味ですか。
iPhoneはネットワークがOK=Webが見られると言うことだと思うのですが。
書込番号:9394337
0点

MacBookPro側でネットワーク設定をして名前とパスワートを設定して、iponeの設定-Wi-Fiを選択
そして、ワイヤレスネットワークをMacBookProで設定した名前とパスワードを入力する。こでだけではダメなのでしょうか?
書込番号:9394525
0点

無線ルーターから直接iPhoneに接続しているのかと思ったら、そうじゃなくてMacBookProを中継してインターネットに繋ぐってことですか。
それだったら、詳しくないです。すみません。
書込番号:9394618
1点

Macbookをもっているのになんで普通にインフラストラクチャモードを使える無線LANのルーターを使わないのか理解できませんが。
アドホックモードでつなぐんならインターネット共有をつかわないとiphoneとmacbookがただ単につながっているってだけで外界へはiphoneはつながってません。インターネット共有の設定はhelpやappleのサイトで調べてね。
また細かい設定をしたいという理由でどうしてもインターネット共有がつかたくなかったらterminalからipfwをつかったshell scriptを組んでやってみてください。
書込番号:9405892
0点



スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold docomo
企業で導入しているBESで管理されているものでなければ、オプション − パスワード の画面で制御できますよ。”セキュリティタイムアウト”、”装着時にデバイスをロック”が関連する部分です。
グレーアウトしているようであれば、企業内のBESで管理されている端末でしょう。
書込番号:9402659
0点

のるごんさんありがとうございます。そこだとは思ったのですがロックの時間制限だけで最高1時間です。ロック無効などがあればいいのですが
書込番号:9403030
0点

失礼しました。完全に無効化する方法はないですね。もともとビジネスで利用されている端末なので、ロックを無効化する機能自体つけてないのでしょう。。。
私は落としたときが怖いので、タイムアウトは30分 + ホルスター祥着時にロックを設定してます。
APIではロックを無効化するものが用意されているので、起動したらロックを無効化するようなアプリを作成するしか方法が無いかもしれません。ただし、そのアプリを絶えず起動したままにしなければなりませんが・・・。
海外のアプリであるかもしれませんが、私は知らないです。ロックのタイミングを細かく制御したい、という要望はあるとは思いますが、逆の要望は少ないかと・・・。
(参考までに、NAVITIMEでナビしている間は、これに似たような状況になっているようです。つまり、ナビ中はロックしないようです。)
書込番号:9403664
0点



スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold docomo
教えてください。
今日、ショップで、申し込みをしましたら、フォーマプラスエリアでは無いので、もしかすると通話がしにくい、PCメールなどの取り込みができないかもと言われました。何のことか解らず「はぁ?」と聞き返すと、BBBは2Gの電波を使っており、今の800Gの電波には対応しておらず、今後も改善される見通しは有りません。と言われました。
もしかすると、データーのやり取りも、通話もできない事ですか?と聞くと、その可能性もありますとの事。人口20万人の市なのですが。
現在お使いで方で、通話品質、データ(メールでの添付データーのやり取りなど)通信の品質は如何でしょうか?また、ショップの言われた事は本当なのでしょうか?
0点

さっそくの、回答ありがとうございます。ショップの言っている事は、間違っているのでしょうか。
書込番号:9402859
0点

店員の間違いです。ショップの店員さんとはいえ、端末のプロでもなんでもないです。間違ったことを平気で言う人も多いです。とくにスマートフォンに関しては多いです。
書込番号:9402868
2点

先ほど、ドコモショップより、間違えた案内をしました。と謝りの電話がありました。
通信状態については全く問題ないそうです。
早速、注文しました。
書込番号:9403307
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
当方、今契約しているソフトバンク携帯とは別に新規で購入を考えています。
そこで三宮や梅田付近(その間の地域の店でも車で行くので可)で
一括で安いところを探しています。
自分で探した中でMNPなら9800円など見つけたのですが、新規は19800円より安いのはまだ見た事ありません。
もし情報がございましたらよろしければ教えて下さい。
あとキャリアがただともキャンペーンをやってますが、これは本人の中だけでは紹介はできませんか?(まずiphoneのキャンペーンとは併用できない?)
妻もソフトバンクを持っているのでそこからなら紹介可能ですか??
質問ばかりで申し訳ございませんが、ご回答の程よろしくお願い致します。
0点

すいませんが逆に教えてください。
MNP9800円は見つけられたとの事ですが、是非そのお店を教えてください。
私は関西圏でMNP19,800円しか見つけられませんでした。(当然8Gです)
書込番号:9402008
0点

>ミノルタXDさん
私も8GBの情報です。
見つけたのは兵庫県尼崎市にあるつかしん内ひがしまち南館3Fにあるソフトバンクショップです。
ちなみに1Fにも各キャリアの携帯を販売している店がありましたが、そこは定価販売でした。
なお、先月に見た情報なのでかわっているかもしれませんのでご了承お願い致します。
書込番号:9402050
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
この機種を買おうと思っているのですが、自分は、PCがありません。過去ログ見ても、PCない人は、買う価値なし系です…
自分は、SBで今1000円位の通話料と、30万円位(パケ値引き前)の通信費です。なので、通話機能より通信メインです、ワンセグも見ません。
そこで相談です!
通信では、メールだと、3ケ月に1回位、飲み会の連絡をとるやり取り位、ゲームはほぼやらない、音楽も聞かない、インターネットメインです。
インターネットは、主に価格コム、千恵袋、ヤフーニュースを、仕事の合間に1時間から3時間位、暇つぶしにいじってます、充電はいつでも出来る環境です。
今、4200円のパケホーダイですが、この機種の4500円のパケフルにすれば、インターネットブラウザで、いじれるので、暇つぶし枠が増える感じがします…
しかしPCが、ありません。こんな私でも、やはり買わない方がいいですか?
アドバイスお願いします。
1点

不具合が出た時に、復元という作業が必要です。
そして、iPhoneで復元したことがない人は皆無でしょう。
やはり、PCかMacは必須です。
買うのを控えるか、同時にネットブックを買うことをオススメします。
書込番号:9391761
1点

PCはやはり必須だと思いますが、スレ主さんの使用目的としてはiPhoneは適していると思います。
過去には色々書かれていますが、購入してみては。
それでPCなしの方のフィードバックがあってもいい気がします。
(こういうことは平気でした、こういうのはダメでした、とか)
そうすればこの手の質問も減るでしょうから。
書込番号:9391941
0点

私は購入からまだ2ヶ月程度ですが復元したことはないです。
ショップではPCで対応してくれないだろうから、あるにこしたことないですね。
実際に不具合にあったときに困りますし。
書込番号:9392003
0点

PCなしの購入はお勧めできませんね。
必ず必要になりますよ。
今はショップでやってくれますが最初の頃は
アクティベーションという最初にやる手続きにもPCかマックが必要でした。
それに問題が起きた時にもPC,マックがなければ復元もできないし、
その時点でアウトになります。
iPhoneが一般的にいまいち普及しないのはこの事が原因なんでしょうね。
しかし、使ってみるとこのPC又はマックとiPhoneの関係は
実に素晴らしいことがわかりますよ。
今は安いパソコン(PC)も出回っているので
この際、PC購入も検討されてみてはいかがですか?
書込番号:9392030
1点

返信ありがとうございます。
復元や不具合は、やはりPCが必須ですか…
ちなみに今の自分の携帯は、ネット観覧中にたまぁ〜にフリーズしますが、電源切って、つけると、なおってます…またそれとは、別ですよね…?
アイフォンの中で、画像や音楽などは、おそらく使いません、ネット観覧でフリーズしても、復元など必要ですか?
あと、いちよう10年前に買った、WIN98のPCはあります…もはや化石ですか?アイフォンの為に役にたちますか?
書込番号:9392073
0点

新しいiTunesが動かないとダメですし、ネットにもつながらなければダメなのですが、この辺はクリアしています?
書込番号:9392150
0点

アプリも入れられませんし、iPhoneのおいしい所を削ぎ落とした感じになると思いますね。
PC併用にする事で、CMのように何でも出来ちゃう(?)iPhoneにした方が楽しいと思いますよ。
書込番号:9392468
0点

ちょっと勘違いしてました。アプリは入れられますね。
上のレスは間違いです。すみません。
書込番号:9392492
0点

私も甘くみてましたが、若干不具合があり復元を試みたときにショップでアクティベーションする状態になり慌てました。
アプリや音楽等も3Gで色々出来るようになってきてますが、やはりPCは必須な感があります。
可能であればEeePC等の一番安いの〜若干上のランクあたりを購入されると安心なのですが・・・(2万後半〜で売ってます)
音楽もあまり聴かないのであれば少容量のSSDでも足りるでしょうし。
とにかく最新のiTunes環境を利用出来る方が万が一のとき安心ですよ!
一応、携帯電話なんで使えないと困るでしょうし。
書込番号:9392581
0点

>フリーズ
iPhoneの再起動で復帰する場合もあるし、そうでない場合もあります。
そもそもiPhoneがフリーズすることはほとんどありませんが、使用しているうちにシステムが不安定になることは避けられません。
MacかPCにデータのバックアップが無い状態で復元すると、Webブラウザのブックマークも、アドレス帳も、その他保存したデータは全て消えます。
また今後Appleから提供されるシステムのアップデートをインストールすることも出来ません。
それでもよければ、購入を考えてもいいかも知れませんが。
>WIN98
>もはや化石ですか?
残念ながら、「そうですね」としか言えません。
あと、半角カナ文字の使用はご遠慮下さい。
書込番号:9392597
0点

その用途であればiPhoneである必要もないのでは。
PCなしでも使えて、ランニングコストが安いスマートフォンもあるだろうし、ネットブックを持ち歩くのも方法だと思いますよ。
書込番号:9392659
0点

自分のPCは、ネットにつながってません。
自分のまわりに、無線LAN環境もありません。
ただこの機種で、ネットをやりたかっただけなのですが…私の状況では、無理みたいですね。
あきらめたいけど…
あきらめられません!
私が買ったら100%後悔しますよね。
買うの、やめときます…
私の相談に付き合ってくれた皆様、ありがとうございました。
書込番号:9392680
0点

ゆの'05さん
はじめまして。書き込みにケチをつける訳では無いのですがちょっと目に止まったもので。
>あと、半角カナ文字の使用はご遠慮下さい。
半角カナの使用につきましては使わない方が良い事は私も承知しております。
ですがこの価格.comの掲示板は何故か携帯から書き込みを行うと、全角カナで打ち込んでも
半角カナに強制変換(?)されているようです。
(なんだか変な感じもしますが・・・携帯だと文字数の関係ですかね?!)
携帯で閲覧する場合も皆さんが記入した全角カナは半角カナに変換されていたと思います。
なのでスレ主さんがどちらのカナで入力しているのかは不明ですが、「ちゃんと全角カナで
入力しているのに・・・」と思われる方もいるかと思いましたので。
大きなお世話でしたらすみませんm(_ _)m
書込番号:9392768
2点

助け船ありがとうございます。
全角も半角も両方使ってます…
もしや半角で打つと、PCでは、さらに半角!?
読みづらかったらすいません。
アイフォン…やはりほしいっす!
PCは、買う予定ありませんが、もし、なくても大丈夫な状況がありましたら…
ないですよね。
すいません、未練たらたらで…
書込番号:9392818
0点

残念ですね。
周りにネット環境がないのは致命的です。
これから(パソコン購入+ネット環境の契約+iPhone購入、契約)では
かなりの出費になりますね。
しかも初期費用だけでなく二重に毎月のランニングコストもかかってきます。
でも、みなさんちゃんと費用をかけて構築してきていますので致し方ないことですね。
本来、新しいお仲間ができるのはうれしいことなのですが、
それには、しっかりした環境の下でiPhoneを堪能していただきたいですね。
多少の不具合や不満点はありますが、それを遥かにしのぐ素晴らしさが
このiPhoneにはあります。
使用してそろそろ9ヶ月に近づいていますが、未だ進化し続け
その魅力は衰えていません。
少し仕切りなおして資金を貯める事からはじめませんか?
あくまでうわさですが、7月頃には新しいiPhoneが出るとか出ないとか
情報が飛び交っていますから、慌てずにゆっくり考えてみてください。
それと余談ですが、ドコモからBlackBerry Boldというスマートフォンが出ていますが
これも選択の一つに加えてみては如何ですか。
書込番号:9392922
2点

スレ主さんのご希望からするとiPhoneも良いですが、他のスマートフォンの
方が向いていると感じました。
私もX01TとX02NKをサブに持っていますが、音楽もゲームもしない、メール
の頻度も少なめとなると、他の方もおっしゃっているようにiPhoneの良い部分
を削ぎ落として使う状態になり、正直もったいないです。
万が一の破損時にも法外な修理代がかかります。
Xシリーズ等であれば普通のケータイと同じなので、修理代も安心ですよ。
日本で発売されるかは微妙ですが、東芝がスゴイ新機種出しますし、環境に縛られる
iPhoneに執着するより良い結果になるかも知れません。
それと自宅以外でも無線LAN環境が乏しいようであれば、HSDPAエリアの整備
が進んでいるドコモのPROシリーズの方がストレス無く楽しめるのでは?
と思いました。
書込番号:9393269
0点

皆様、返信ありがとうございます。
今回、自分の携帯電話は、電話というより、ネット観覧がメインであり、購入して、2年たち、機種変しようと思い、アイフォン8Gが、2年縛りで、0円という事もあり、すごく、この機種に魅力を感じ、調べ、PCがあってのアイフォンという結果でした。
が、ネット観覧メインの私にも、PC接続が必要!?と思い、このスレに相談という形で、立ててみました。
自分の理想では、(ネット観覧くらいじゃ、PCいらないよ、買ってOK!)的な答えを期待したのですが…ありませんでした。
なので、あきらめがつきました。
未練は、ありますがPCは、自分には必要性が全くありません。話すと長くなりますが、10年前に買ったPCも、当時25万円位しましたが、1000円で買ったテトリスより触りませんでした…
なのでアイフォンに、フラれました。次の自分にあった機種を探そうと思います!
皆様ありがとうございました。
書込番号:9393793
0点

>ラミエルさん
>この価格.comの掲示板は何故か携帯から書き込みを行うと、全角カナで打ち込んでも
>半角カナに強制変換(?)されているようです。
いいえ。
私も何度か携帯から書き込んだことがありますが、そのような仕様はありません。
実際に携帯からちゃんと全角カナで書き込んでいる人は多くいます。
書込番号:9394362
0点

そうそう、書き忘れてましたが、
私が指摘してからは、hige009さんはちゃんと全角カナで書き込んでいらっしゃいますね。ちゃんとパソコン上でも全角で読めています。
今回は残念でしたが、
将来的には、AppleはiPhoneのシェアをさらに広げるために、PCレスで使えるiPhoneも考えてくるかもしれない、と考えています。
あくまで私の予想ですが、MobileMeを介してiPhoneデータをバックアップ可能にする機能を搭載してくるかもしれません。
それが次世代iPhoneで可能になるのか、1年後、2年後になるのか、それともあくまでPCの周辺機器としてのポリシーを全うするのか、それは分かりませんが。
あまり慰めの言葉にもなってませんが、将来的にそうなったらいいですね、ということで(^-^;
書込番号:9394422
0点

ゆの'05さん
>いいえ。
私も何度か携帯から書き込んだことがありますが、そのような仕様はありません。
実際に携帯からちゃんと全角カナで書き込んでいる人は多くいます。
遅くなりました。
どうやら私の勘違いですね・・・大きなお世話だったようですみませんでしたm(_ _)m
書き込みを携帯で見ると、皆さんが入力した全角カナはすべて半角カナに変換されています。
なので書き込む時も勝手に半角へ変換されているものと思い込んでいました。
文字数の表示制限?パケット代の絡み?か理由は分りかねますが、見た目が半角なのでそのまま半角カナで
書き込みをする人は居るのかもしれませんね。
書込番号:9398605
0点



スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold docomo
現在F905でjigブラウザを使用しています。
時々メモリ不足でサイトの画像が一部表示できないのが不満です。
BBBも同様に一部画像が表示できなくなったりするのでしょうか?
友人のブログの閲覧がパソコン同様にできたらいいのですが…
BBBを実際使ってらっしゃる方、いかがでしょう?
またなにかブラウザに不満があれば併せて教えてください。
よろしくお願いします。
0点

こんにちは。
私もブログを更新していますが、BBBでも更新・閲覧は出来ますよ。
”こんなもんか”と思えれば不満はない程度です。
まコパンさんのおっしゃるブログと言うのはモバイル版なのでしょうか?
BBBは携帯電話ではなくちっちゃなパソコンのような物ですので、閲覧する場合はPC版の表示になります。
所によってはパソコンからのアクセスを禁止しているところもあるので注意が必要だと思いますよ。
モバイル版の閲覧が主流なのでしたらお勧めは出来ない機種です。
書込番号:9393356
2点

ありがとございます!
SH-04AとBBBのどちらかを使ってみたいなぁと思っておりましたが
BBBはやはり制限があるようですね
参考になりました
ありがとうございます。
書込番号:9395647
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





