
このページのスレッド一覧(全92843スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年5月23日 13:34 |
![]() |
0 | 4 | 2009年5月23日 00:45 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月22日 20:58 |
![]() |
0 | 5 | 2009年5月22日 19:09 |
![]() |
0 | 10 | 2009年5月22日 00:49 |
![]() |
2 | 3 | 2009年5月21日 19:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold docomo
とりあえず、日本で設定できるところはすべて設定しました。
天気のアイコンが19個も並んでなかなか壮観です。
Sapporo Shimofusa Chiba
Tokyo Tokyo2 Yokohama
Kastner Asf Hamamatsu Nagoya
Kyoto Osaka Kobe
Okayama Hiroshima Kitakyushu
Fukuoka Kumamoto Kagoshima
Hiraiwa
Kastner Asfは座間の空軍基地だそうです。
東京と東京2とか、横浜と座間とか、下総と千葉とか、北九州と福岡とか
関東と九州はなんだか意味もなく厚遇されてますが、一方で東北・北陸・
山陰・四国が冷遇されてますねえ。座間の空軍基地いれるんだったら
沖縄があってもいいと思うし。
ここで疑問が?
東京と東京2って何の違いが?あと、Hiraiwaだけはどこだか分りませんでした。
0点

スーパーカー消しゴムさん、こんにちは。
宮崎県日向市平岩ではないでしょうか?
(観測地から推定。それと順番からして南の方のはず)
東京は沢山候補があるのでちょっと判りかねますが、2の方はもしかしたら小笠原等の島のどれかではないかと…^^;
Tokyoは東京でしょう。
書込番号:9590287
0点

プレク大好き!!さん、こんにちは。
ちょっと説明が悪かった?ようです。すいません。上に書いた順番は、私が
北から順に並びなおしたものです。
ちなみに、weather setup の search for Location で検索するときに、
City欄、State/Province欄を空欄にしてCountry欄に「japan」と入力して
検索しますと、次の順番で出てきます。
chiba
Fukuoka
Hmamatsu
Hiraiwa
Hiroshima
Kagoshsima
Kastner Aaf
Kitakyushu
Kobe
Kumamoto
Nagoya
Sapporo
Shimofusa
Tokyo
Tokyo2
Yokohama
アルファベット順ですね。
書込番号:9590656
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > S11HT (EMONSTER) イー・モバイル
イーモンスターのマイドキュメントに、“まるちたっぷ”(MultiTapIM.PPC2003.100.LZH)20KBをダウンロードしたのですが、
「アプリケーションが関連付けられていません。アプリケーションを実行してから、ファイルを開いてください」と表示されました。
アプリケーションを実行するには、どのような手順を踏めばよいのでしょうか?
ご存知の方がいましたら、教えてください。
宜しくお願いします。
0点

MultiTapIM.PPC2003.100.LZHはLZH形式で圧縮されたファイルですので、そのまま実行したら
そうなります。
LZHを解凍できるソフトをインストールして、それを使って解凍すればultiTapIM.PPC2003.arm
というファイルができますので、それを実行すればインストールできます。
書込番号:9519584
0点

解凍ソフトはいろいろあるのでどれがいいのか分かりませんが、下記サイトで紹介されている
ものから選んでみては?
http://hikaku.fxtec.info/emonsterS11HTwiki/wiki.cgi?page=%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0%B4%D8%CF%A2#p15
書込番号:9519850
0点

解凍ソフトのアドレスまで教えてくださり、本当にありがとうございますm(__)m!
只今、探り中ですが、とても助かりました!
書込番号:9520036
0点

goodアンサーの評価が遅れてすいませんでした;。
教えていただいたファイルをダウンロードしたんですが、解凍方法が分からず…;。
解凍手順を調べていますが、また質問させてもらうかもしれませんm(__)m。
書込番号:9588578
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > Touch Diamond S21HT イー・モバイル
S21 HTを利用してHotmailを利用しています。
パソコンと同様にmailに署名ができないか悩んでおります。
署名設定などできるのでしょうか?
どなたかご存じの方がいらっしゃいますでしょうか?
0点

TAME吉さん、こんにちは
> パソコンと同様にmailに署名ができないか悩んでおります。
> 署名設定などできるのでしょうか?
この署名とはパソコンのIEでWindowsLive(旧Hotmail)を使用した時の署名とイコールだと解釈して返信します。誤解していたらご免なさい。
S21HTなどWindowsMobile系でのWindowsLiveのメール送受信はOutlookが行っていますので、パソコンのブラウザ上では署名設定が出来ていても、WindowsMobileでは署名されません。
但し、個別に設定しても構わないのであれば、S21HTで受信トレイを開き、
「メニュー>ツール>オプション」
で署名設定する事が可能です。
書込番号:9532968
0点

猫好きなネズミさん
ご返信が遅れてしまい大変申し訳ございません。
ご指摘の方法で署名ができるようになりました。
どうもありがとうございました。
書込番号:9587009
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
先日機種代実質0円にひかれて自分に16G 弟に8Gを購入いたしました
サブ携帯として使用するため極力料金を抑えようと思いネットやメールはWi-Fiでのみ使用するつもりです
しかしSoftbankのかたの話によるとメールに関してはWi-Fiで使用してもパケ代が発生するとのことでした i.softbank.jp でも 他のメールアドレスを使用してもパケ代はかかりますよとのことでしたがそうなのでしょうか?
この掲示板で調べてみたところWi-Fi時にはメールもパケ代がかからないというような書き込みも見受けられます
いったいどちらが正しいのでしょうか? 教えてください よろしくお願いします
0点

細かいことはアレなんですけど、Wifiだけ使ってるつもりでもどこかでパケット通信する仕組みらしいです。
ttp://www.vitae.jp/malkuth/no/2173
こちらが参考になるとおもいます。
書込番号:9575785
0点

3Gをシャットアウトすればメールでも当然パケット代はかかりませんが、プッシュ配信はされません。
書込番号:9582238
0点

データの取得方法を「プッシュ/オフ、フェッチ/手動」にして、
メール・アプリを起動するのはWi-Fi接続時のみに限定すれば3Gのパケ代は発生しませんよ。
統計情報のリセットをして10日経ち数十通のメールを送受信してますが、携帯電話ネットワークデータ(いわゆる3Gのパケット通信)は送信/受信とも0バイトです。
書込番号:9583100
0点

皆様のおかげで安心して使用することができます
とりあえずプロファイルにて3Gキャンセルして使用いたします
ありがとうございました
書込番号:9586437
0点



スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold docomo
色々と使われている方の意見を聞きたいと思い、
クチコミを書かせていただきました。
6月に現在使用のauが2年たち、
スマートフォンに機種変更をしようとしていて、
この機種にたどり着きました。
スマートフォンにしたい理由として、
@フルブラウザが使える。
(Impress WatchとかITmediaとかのサイトが電車とかで見たい)
A音楽ファイルや動画ファイルの取り込みが比較的自由
(自分の好きな音楽を着メロにしたい。聞きたい。わざわざケータイサイトで買うのがアホらしい。)
iモードやワンセグ、お財布等が使えないのは十分承知しており、
それらは現在でもほとんど使っていないので気にしていません。
スマートフォンでもBlackBerryを選んだ理由としては
A)ハードウェアキーボードがある
B)メールがプッシュされる
C)電池のもちがよさそう
D)デザインがかっこいい
です。
これだけ条件がそろえばほぼ決まりだろうと思うのですが、
気になるのが
T)仕事では使わない(メールが対応していないので使えない)
U)通信速度が3.6Mbpsのみの対応
T)は気にしていないつもりだったのですが、
書き込みの方々があまりにも仕事メインで使われている印象で、
個人で楽しんでいる方がいないのではないかと不安になりました。
また、U)も気になります。
実際docomoショップで触ってみたのですが、
ブラウザがちょっと遅いかなと感じてしまいました。
勝手なお願いではありますが、
仕事で利用の方でもかまいません。
趣味的に使う瞬間で、私がやろうとしていること、
気にしていることについて、
何かアドバイスをいただければと思います。
(特に思っていたより○○ができた。とか、○○ができなかった等、
やっぱり通信速度が遅いとか。(WiFiだと早いんですか?)などなど)
よろしくお願いいたします。
0点

こんばんは^^
携帯は1台持ちの、30代半ばです。
仕事で頻繁に使用していますが、個人的な使用が50%です。
メール作成や写真撮影のレスポンスが良いので、楽しくイジっています。
ただ、ブラウザの速度については他の方からの意見と同様、最初は私も遅い印象でした。
自分の中では、i-modeが基準だったからでしょう。
ITmediaは私も良く見ますが、少々重いです。
今は慣れてきました。
また、先日OperaMiniを導入してからは、若干使用感が変わるもののサクサクと繋がります
ので、使い分ける事でブラウザの不満要素はほとんど無いです。
> 自分の好きな音楽を着メロにしたい。聞きたい。わざわざケータイサイトで買うのが
> アホらしい。
CDの曲を着メロにしています。好きな曲を好きなサビから鳴らして楽しんでます♪
買って後悔はしておりませんが、同僚や友人から「絵文字使えないの??」と言われるのが
最初は悔しかったのですが、今は周りも私も慣れました(笑)
アンドロイドケータイが少々気になりましたが、BBBのメール打ちの心地よさを覚えたし
絵文字もApp World対応も時間の問題でしょうから、しばらく買い換えは考えていないです!!
書込番号:9573091
0点

旅人。さん
返信ありがとうございます。
OperaMiniをいれると良くなるという情報で安心しました。
音楽のサビの部分から着メロにできたりするんですか?
それとも着メロ用にMP3を作るんでしょうか?
よろしければ教えてください。
私もアンドロイドが気になっていましたが、昨日の発表でバッテリーとかが持たなそうなのでやめることにしました。
やっぱりハードウェアキーボードと地味にイヤホンジャックがあるのがいいなと思いました。
書込番号:9573618
0点

ITmediaのモバイルのトップページを、OperaMiniで試してみました。
設定は、画像は低画質・携帯表示で設定しています。
17秒です。無線LANだともう少し早いかもですね。
> OperaMiniをいれると良くなるという情報で安心しました。
でも標準ブラウザの方が使い勝手が良いサイトも多いので、使い分けてます。
標準ブラウザでの表示時間は、DoCoMoで試して見てくださいね(^^)v
着メロは、BBB側では曲の途中からは始められません。
Bz‥というPCのソフトで、編集しました。
MP3は好きでないので、WMPで入れてます!
あと、自分はiriverの音が好きなので使いませんが、音質は私のIPODより良いです。
音質については過去ログやレビューにもありますので、是非参考に見てく下さい!!
書込番号:9574242
0点

ありがとうございます。
17秒ですか。
結構かかりますね。
でも一度に読める量が増えるのと
家に帰らず見れるメリットを考えれば
十分かもしれませんね。
前使ってたFOMAにアドレスも移したので
準備播但です。
あとは6月のau二年縛りが解かれるのを待つばかりです。
書込番号:9576543
0点

フルブラウザは正直キツイです。遅いし画面が小さいので期待しないほうがよろしいと思います。フルブラウザ重視ならT-01Aがよろしいかと。youtubeでレビューが出てますがかなり早い印象です。画面がデカイですし。やはりタッチパネルに軍配が上がるのは仕方ないです。
個人的にBBBで一番感動したのがメディアプレイヤーの音楽の使い安さです。
iPod、iPhone、WALLKMANを使ってきましたが一番使いやすいと感じました。
サイドキーに音楽を割り当てると一発で起動できます。
割り当てた場合、サイドキーを一回押すと再生中の画面に移ります。
一回だけ押した場合、エスケープキーを押すと音楽の前に起動していた画面に戻ることができます。サイドキーを2回押してエスケープキーを押すと音楽のアーティティストやアルバム、プレイリストがあるホーム画面に移ってくれます。これだけでも感動ものなのですが。
音楽再生時には側面の他のボタンが音楽に必要なボタンに割り当てられます。
音量ボタン長押しで次の曲前の曲にスキップできたり、スリープボタンを一回押すと曲が再生中の曲が停止、もう一回押すと再生できます。これでポケットに入れたまま簡単に操作できます。
また、メニューキーから簡単にイコライザ、リピート、シャッフル、プレイリストへの追加ができます。プレイリストが作られてなくてもその場でプレイリストを新規作成できます。
フルキーボードでアーティスト、アルバム、曲の検索が超かんたんにできます。これが音楽専用プレイヤーより最も優れている部分だと思います。
ご存知かと思いますが、自分の好きな音楽を着信音にできます。これも設定画面など移動せずに好きな曲を聴いてる画面でメニューの項目で一発で設定できるようになっています。
microSDHC16GBまで対応していますしバッテリーもかなり持ちます。
トラックボールに慣れると超高速で項目の選択ができるようになります。
またスピーカー共々音質が良く、イコライザもiPodのように音が割れることはありません。
あと音量が初期設定で最大の音量が人間の耳に悪影響を与えない大きさに設定されていて、音量ボタンを4回連続で押すと警告のメッセージが出てきて「推奨する安全基準を上回る音量に設定しようとしています・・・」と長い文章が現れて「はい」を押すと今までの最大音量より大きくできますが、耳のことを考えて私は推奨されている安全基準内で聴いています。
音楽専用プレイヤーを含め、普通、携帯についてる音楽プレイヤーが使う人の耳のことまで考えてくれている携帯をあなたは見たことありますか?私はありません。
動画、画像の他のメディアプレイヤーはどうか知りませんが音楽に関してはiPod、iPhone、WALLKMANを含めても外出時での操作性はダントツでナンバーワンです。
これが本来携帯のおまけ程度についている音楽プレイヤーとは思えません。
私が「こうできたらいいな」と思っていたことが大抵できちゃってます。
これを使ってるとブラックベリーがどれだけ使う人の立場に立って物を作ってるかが伝わってきて感動します。海外のセレブが使ってるのも納得です。
かなりおすすめです。が、フルブラウザを多用するならお勧めしません。6月に発売されるアンドロイド携帯、T-01Aの方が良いかと思います。
また、この夏auからソニーエリクソンがアンドロイド携帯を発売するそうなのでその発表を待ってからにしたほうがよろしいと思います。
今のソニエリは絶好調なので待つ価値はあると思いますよ。
書込番号:9578529
0点

マルセイユ式ルーレットさん
ありがとうございます。
フルブラウザはオススメしないですかぁ。
うーん。また悩んじゃいますねぇ(笑)
でも音楽聞きながらフルブラウザを見ることってできるのでしょうか?
ちょうどiPodも古くなって、BBBに統一できたらなと思っていたので、
性能がよいことは安心できるのですが、
聞きながら何かできたらなと思います。
ど素人質問で申し訳ありませんが、
教えて下さい。
書込番号:9578864
0点

私は十分個人で楽しんでいます。
実はiphoneも持っているのですが、いまやiPhoneはほとんど使わなくなって
しまい、家に置きっぱなしな状態です(苦笑)もったいないので何かに使おうか
解約してしまおうかは検討中ですが。
もっぱら個人で楽しむものとして良く利用しているのが、
-音楽プレイヤー
-カメラ
-Skype(IM + for Skype)
-Windows Messenger
-Twitter
-産経ニュース
-ブラウザ(Operamini)
といったところでしょうか?
メールはGmailをメインに使っており、プッシュで送られてくるメッセージに
十分満足しています。元々絵文字を多様する性格ではなかったので全く
気にしていません。
アドレス帳とスケジュールもGoogleカレンダーと同期させ、またその内容を
OUTLOOK2007で管理しています。(このあたりは仕事目的とも被りますが)
ブラウザは皆さんのおっしゃるとおり、速度はイマイチですが、個人的には
許容範囲かな、とも思います。
またBlackberry用のアプリケーションですが、以前にこのクチコミサイトでも
紹介してくださった方がいらっしゃいましたが、下記のサイトでは結構豊富な
アプリケーションが揃っています。すべて英語版でアプリも英語で表示されるものが
ほとんどですが、私もいくつかアプリをここからダウンロードしています。
有料・無料がありますが、無料でもまあまあ使えるものもありますし、有料の
ものでもトライアルできるものもありますので、よかったらお試しください。
ちなみに下記のサイト専用のブラウザ(アイコンアプリ)もDLできるようです。
http://software.crackberry.com/PlatformMainMobile.asp?browseCat=1
※BBBから直接アクセスが良いと思います。
To:マルセイユ式ルーレットさん
>また、この夏auからソニーエリクソンがアンドロイド携帯を発売するそうなので・・・
本当ですか!?ソースを知りたいです。。。
書込番号:9578929
0点

シェリベルさん
ご返信ありがとうございます。
個人しようでも楽しまれているようで、
安心しました。
やっぱり、何かと文字を打つことはあるだろうから、
ハードウェアキーボードがある利点と、
G-mailのプッシュが助かると思ってます。
(今のauのケータイに入ってる友達にはauのうちにG-mailを送って、登録してもらおうと思ってるので。私なりに考えたPCメール拒否対策です。)
デザインがいいのもやっぱり所有してる喜びもありそうですしね。
書込番号:9579110
0点

>でも音楽聞きながらフルブラウザを見ることってできるのでしょうか?
問題なくできます。観覧中もサイドキーボタンで一発で音楽再生画面に移れます。
Ultimate EarsのTriple.fi 10viを組み合わせると最強ではないでしょうか。電話の受話もできますし。
4.1インチ、7.2Mbpsの機種もありますからそれと比べると・2.7インチの画面と3.6Mbpsではやはり見づらく、遅いです。
フルブラウザ重視なら7.2Mbps大画面タッチパネル機種、メール、文字入力重視ならBBBではないでしょうか。やはり物理キーは押しやすいです。
「ソニエリ Android携帯」で検索すると色々出てきますので検索してみてください。
あとbiblio携帯も結構よさそうですね。
書込番号:9579485
0点

なるほど、
フルブラウザを取るか、
文字入力を取るかってところですかね。
私の場合、Google検索で文字検索をよくするので、
その場合は文字入力が楽な方がいいかもしれませんね。
ネット内文字検索もかなり頻繁に使うので。
(できるんでしたっけ?ドコモショップで試したときできたような…)
あとは今もケータイで入力してますが、
やはりかなり大変なので、
これが楽になるとうれしいかも。
(価格コムの書き込みはできるんですかね?2chはできないって聞いたことありますが。)
テキストメモもよく使うので(思い付いたことメモ)
それが後でPCに引っ張り出せれば便利なのですが、
できますかね?
(なんとなくできそうな気もするのですが)
なんだかんだで、ブラックベリーに決まりそうです。
これも皆様の暖かい回答のおかげです。
ありがとうございました。
書込番号:9583248
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-01A docomo
この機種でWMWIFIROUTERというソフトは利用できないのでしょうか?
http://mb.bbsoft-direct.com/mobile/pc/detail.do?goodsId=CBVDL00010
スマートフォン初心者なのでイマイチよくわかっていらず変な質問でしたらすみません。
0点

無理だと思います。
3Gにアクセスすると、
無線lanとブルートゥースは自動的にOFFになります。
書込番号:9571399
0点

データ定額にすれば、モデムでの使用もOKらしいです。
ただし、音声は不可。
biz-hoの制限はすべて無くなりますので、wmwifirouterも使えるようです。
普通のケータイとの2台持ちで使うのもアリですね。
APとの接続は自分で設定することになるので、
間違うと請求額がえらいことになりそうです。
書込番号:9580999
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





