このページのスレッド一覧(全92994スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 11 | 2009年5月6日 22:51 | |
| 1 | 1 | 2009年5月6日 22:13 | |
| 14 | 4 | 2009年5月6日 19:23 | |
| 0 | 3 | 2009年5月6日 01:43 | |
| 1 | 1 | 2009年5月5日 16:13 | |
| 1 | 2 | 2009年5月5日 10:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold docomo
こんばんは。
今日受け取ってセットアップをしていますが、エラーメッセージが出てうまくいきません。
その内容は「ユーザー名が無効です。ユーザー名は文字または数字で始まる必要があります。
・・・・」
ちゃんとアルファベットで始めているのですが?
よろしくお願いします。
0点
すいません。解決しました。
@以降を入れていたのが原因でした。
下の方のブラックベリーアドレスは@から前だけよかったのですね。
一番最初はそうしたんですけど。
上手くいかなかったので、全部入力していました。
なんか、先が思いやられるな!
しかし、クリエも使い込むほど、その良さに気づいたし、気分重・・・
書込番号:9492975
2点
最悪です。
メールアカウントを追加しようと、ブラックベリーインターネットサービスに
ログインしようとユーザー名、パスワードを入力しましたが、「無効・・」と
表示されログイン出来ません。またパソコンからもメールがブラックベリーに
遅れず送信メールの中に保存されたままです。
セットアップウィザードのときの、2回目のユーザー名、パスワードを記録しておき
対処したのですが、どうなっているのやら?
また着信音DLしようと検索してみましたが、携帯用ばかりで特定の球団の応援歌を
着信音にすることが出来ません。
かれこれ、7時間触ってますが、進化なし。
書込番号:9493287
0点
航344さん、おはようございます。
>メールアカウントを追加しようと、ブラックベリーインターネットサービスに
>ログインしようとユーザー名、パスワードを入力しましたが、「無効・・」と
>表示されログイン出来ません。(以下略)
まず、以下を確認してみてください。
@送信者=Server,Activationから件名=おめでとうございます!
という内容でXXXXX(設定USER名)@docomo.blackberry.comの
セットアップ完了通知が届いているか?
A「メニューキー」→「セットアップ」→「Email Settings」で
「サービス-メールアカウント」を確認し、登録した
XXXXX@docomo.blackberry.comが登録されているか?
B上記A項の「メールアカウントの追加」で既に
登録済の@docomo.blackberry.comのアカウントに
メールを追加しようとしていないか?
@docomo.blackberry.comのメール設定が正常に完了していれば、
Push MailなのでUSER_ID、PWを入れてアクセスする必要はありません。
もしかして@docomo.blackberry.comに追加でアカウントを
登録しようとして登録済のUSER_ID、PWを入力していませんか?
この場合はすでに1個登録されていており、2重登録は出来ないため
BISから「無効」と返信されるはずです。
または、「その他のISPのメール」を追加登録されている場合は
USER_ID、PWのどちらかが間違っていると推定されます。
>着信音DLしようと検索してみましたが、携帯用ばかりで特定の球団の応援歌を
>着信音にすることが出来ません。
"BlackBerry"の"Ringtones"は北米、欧州向けUSERがメインの
サイトですので「特定の球団」が「日本の球団」であれば、
探してもないと思います。(アメリカ大リーグの球団の応援歌は
あるのかもしれませんが、Free Ringtonesで検索した事がないので
よく分かりません。)
この場合はインターネットで希望の応援歌が登録されている
サイトにアクセスして、応援歌をMP3か何かの形式でDLして、
それをBBBに登録しておいてメディア-着信音に設定してください。
書込番号:9493549
![]()
0点
kiichigoさん、おはようございます。
>@送信者=Server,Activationから件名=おめでとうございます!
>という内容でXXXXX(設定USER名)@docomo.blackberry.comの
>セットアップ完了通知が届いているか?
Ans,届いております。
>A「メニューキー」→「セットアップ」→「Email Settings」で
>「サービス-メールアカウント」を確認し、登録した
>XXXXX@docomo.blackberry.comが登録されているか
Ans,登録されていることをどうやって確認するのですか?
>B上記A項の「メールアカウントの追加」で既に
>登録済の@docomo.blackberry.comのアカウントに
>メールを追加しようとしていないか?
Ans,最初追加しようとしました。しかし間違いに気付き、
さらに下の既存ユーザーの所からログインしようとしています。
>もしかして@docomo.blackberry.comに追加でアカウントを
>登録しようとして登録済のUSER_ID、PWを入力していませんか?
>この場合はすでに1個登録されていており、2重登録は出来ないため
>BISから「無効」と返信されるはずです
Ans,一旦ブラックベリーインターネットサービスにログインし
てから、アカウントを追加すると解釈しています。
>または、「その他のISPのメール」を追加登録されている場合は
>USER_ID、PWのどちらかが間違っていると推定されます。
Ans,登録はブラックベリーメールのみです。
>インターネットで希望の応援歌が登録されている
>サイトにアクセスして、応援歌をMP3か何かの形式でDLして、
>それをBBBに登録しておいてメディア-着信音に設定してください
Ans,人気のない某中国地方の球団なので見つかりません。残念です。
とりあえず、メールを使用できるように、復旧後根気よく探してみます。
ちなみに、アドバイスを頂いた場合パソコンにメールが届くはずなのですが
それも、届かなくなってしまいました。不思議です。
ご教授有り難うございます。
書込番号:9493872
0点
航344さん、だいぶ苦戦されているようですね。
>最初追加しようとしました。しかし間違いに気付き、
>さらに下の既存ユーザーの所からログインしようとしています。
>一旦ブラックベリーインターネットサービスにログインし
>てから、アカウントを追加すると解釈しています。
今一つ話がかみ合わないと思っているのですが、
もしかして"「PC版」のBlackBerry Internet Servise"にアクセスして
「ユーザー名、パスワード」を入力しているのですか?
http://docomo.blackberry.com/
さっき自分のUSER_IDとPWで確認してみましたが、
この「PC版のBIS」はクセモノで、正しく登録された
ユーザー名とパスワードを入力しても「無効」と
返ってくるようです。
PC版のBISでログインしようと考えているのであれば
時間の無駄になりそうな気配なのでやめた方が賢明です。
BlackBerry Bold本体からBISにアクセスして設定の確認と
変更をトライしてみてください。
やり方はこの前に返信したとおり(下記)です。
|>A「メニューキー」→「セットアップ」→「Email Settings」で
|>>「サービス-メールアカウント」を確認し、登録した
|>XXXXX@docomo.blackberry.comが登録されているか
|
|Ans,登録されていることをどうやって確認するのですか?
BBB本体からBISにアクセスすれば、登録済の
@docomo.blackberry.comのアカウントが掲載されていますので、
これを編集するか、一旦削除して新しいアカウントを
再登録すればOKと考えます。
書込番号:9494405
0点
kiichigoさん、早速のご教授有り難うございます。
>今一つ話がかみ合わないと思っているのですが、
>もしかして"「PC版」のBlackBerry Internet Servise"にアクセスして
>「ユーザー名、パスワード」を入力しているのですか?
>http://docomo.blackberry.com/
>さっき自分のUSER_IDとPWで確認してみましたが、
>この「PC版のBIS」はクセモノで、正しく登録された
>ユーザー名とパスワードを入力しても「無効」と
>返ってくるようです。
>PC版のBISでログインしようと考えているのであれば
>時間の無駄になりそうな気配なのでやめた方が賢明です。
そうなんですか?私も記録しているユーザー名を正確に打ち込んでいるの
に可笑しいと思ったんです。
ブラックベリーケアに電話したところ、ユーザー名が可笑しいと言われました。
このユーザー名の確認は携帯契約時の固定電話でないと教えてくれないそうです。
すると、私は250km高速を走って実家に帰らないといけません。そんなことは
金融機関でも言いません。
一人暮らしでは固定電話を持っていない人は沢山いると思います。
あげく、対処はこちら(ブラックベリーケア側)でリセットして最初からやり直す
しかないと言われました。
相当数のユーザーが泣く泣くこの方法を選択していると想定されるのが悲しいですね。
>BlackBerry Bold本体からBISにアクセスして設定の確認と
>変更をトライしてみてください。
>やり方はこの前に返信したとおり(下記)です。
ご指示通り行っていますが、どうも画面表示が違うようです。
私のブラックベリーには次の如く表示されます。
「メニューキー」→「セットアップ」→「Email Settings」クリック後、画面は
新しいユーザー
BlackBerryデバイスで電子メールを送受信を開始
するには、アカウントを作成する必要があります。
デバイスがワイヤレスネットワークに接続されている
ことを確認し、[新しいアカウントを作成]をクリッ
クして作成を開始します。
新しいアカウントを作成(下線付青字)
既存のユーザー
ログインするには、次にユーザー名とパスワードを
入力してください。
ユーザー名
(入力スペース)
パスワード:(以後右下線付青字)パスワードを忘れましたか?
(入力スペース)
ログイン(下線付青字)
English日本語(下線付青字)
ブラウザを閉じる(下線付青字)
この画面で、ユーザー名とパスワードを入力していますので
ブラックベリーからログインしようとしていますがパソコン
からログインするのと同等となってしまいます。
ちなみに、パソコンからでも不可でした。
kiichigoさんの画面と違うのではないでしょうか?
サービス-メールアカウントを確認し、登録した
XXXXX@docomo.blackberry.comが登録されているか確認するにはログイン
後でないと確認できないのではないでしょうか?
上記画面では確認できないんです。
パソコンのメールが出来なくなっていたの、ブラックベリーのメールを受け取った
ご開こうとすると、返信確認を求められます。このときウイルスバスターに許可するか
拒否するか選択を求められ拒否したためファイアーウォールの設定が変わったのが原因でした。パソコンのプロバイダーもmoperaを使用しているのでドコモに問い合わせて2時間
おつきあい頂き、原因がセキュリティソフトにあるとわかりました。
その後ソフト会社に問い合わせ、設定を戻し解決しました。
すると、ブラックベリーとのメイルのやりとりは出来ています。
つまり、パソコンのアドレスのメールをブラックベリーで受け取ることが出来ないのです。
BISに入れないために。
書込番号:9494993
0点
航344さん、セッティングお疲れ様です。
書き込みを読む限り、再設定したBlackberryの
アカウントが「無効」になってしまっている気がします。
|私のブラックベリーには次の如く表示されます。
|「メニューキー」→「セットアップ」→「Email Settings」クリック後、画面は
|
|新しいユーザー
この「Email Settings」の後、Blackberryのアカウントが設定されて
いれば、上記の画面には「新しいユーザー」ではなく、下のような
画面になります。
---------------------------------------
XXXXX@docomo.blackberry.com
編集(青字下線)-削除(青字下線)
メールアカウントの追加(青字下線)
BlackBerryの電子メールアドレ
ス:XXXXX@docomo.blackberry.com
(XXXXXが再設定したUSER名)
---------------------------------------
つまり、ここの画面で「新しいユーザー」となるのは、
Blackberryのアカウント(=ユーザー名とパスワード)が
すでに無効となっているためと推定されます。
>サービス-メールアカウントを確認し、登録した
>XXXXX@docomo.blackberry.comが登録されているか
>確認するにはログイン後でないと確認できないのでは
>ないでしょうか?
>上記画面では確認できないんです。
BBBの端末からの場合はログインしなくても
登録済のアカウントは表示されています。
書込番号:9495211
![]()
0点
航344さん、http://docomo.blackberry.com/でいうアカウントは、メールのアカウント
ではないんです。従ってメールのアカウントとパスワードが正しくてもはじかれます。
以下をやってみて下さい。
(1)PCで、http://docomo.blackberry.com/ へアクセス
(2)「パスワードを忘れましたか?」をクリック
(3)お持ちのBlackBerryBoldのPIN番号を入力し、「パスワードの要求」ボタンを
クリック。
(4)登録されているアカウントがあれば、その情報がBlackBerry本体に届きますので
それを使って、http://docomo.blackberry.com/へログインしてください。
「作成されたアカウントがありません」と通知が届いた場合は、
http://docomo.blackberry.com/のトップ画面で「新しいアカウントを作成」して、
作成したアカウントでログインしてみてください。
書込番号:9495567
![]()
1点
kiichigoさん、おつきあい有り難うございます。
ブラックベリーケアに問い合わせたところ、kiichigoさんの画面表示は
BISのユーザー名、パスワードを設定しなかった場合だそうです。
セットアップウィザードのとき、ユーザ名とパスワードを2回求められますが
1回目はブラックベリー本体の、2回目はBIS用だそうです。
通常使うのであれば、2回目の登録は必要ないのですが、フィルター等を
設定するため、後々の想定を考えてBISの設定もしてしまいました。
何らの、原因で私が記載したユーザー名とサーバーが保管しているユーザー名が
不一致になっているようです。
よって、パソコンのメールをブラックベリーでみるのは盆に実家に帰って、実家の電話に
回答を頂かないとだめなようです。
書込番号:9495614
1点
伊丹と十三さん、ご教授有り難うございます。
ご教授通り、行いパスワードは送られてきました。
パスワードは控えの記載通りでした。そこで再度ログインを
パソコンから試みましたが、やはり無効と出ます。やはり、ユーザー名の
不一致のようです。
書込番号:9495696
1点
kiichigoさん、伊丹と十三さん、有り難うございました。
BBBでは疲れるので、パソコンからBISへのログインを繰り返し
ひたすら考えられるユーザー名を繰り返しました。
パスワードは伊丹と十三さんの方法で確認できておりましたので。
数時間ひたすら繰り返し、ついに突破しました。
その後、アカウントの追加に挑みましたが、これがまた大変でした。
ブラックベリーケアと相談しながら数時間後、
標準のやり方では何度試みてもダメでなので、下段の方にチェックし直して
くださいとのこと。
そちらから、進むと一回でアカウントを追加することが出来ました。
現在、パソコンの個人アドレスもBBBで受信出来ています。
今回の問題は解消することが出来ましたのは、お二人とブラックベリーケアさんの
おかげです。重ね重ね有り難うございました。
書込番号:9504141
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
iphone 使用者の方は専用に使うのと、セカンドとして使うのどちらの方がお勧めですか?
機種変するか、新たに新規で契約して二台持つか迷っています。
今ソフトバンク機種を使用していてWホワイトプランで通話料4000〜5000円、パケット料4000円位なのですが、
まわりにはドコモが多いので主をドコモにして(通話のみ使用)で、セカンドとしてi phoneを(ネット、音楽、写真保存、ソフトバンク宛の通話、アプリ使用)にしようと思っているのですがアドバイスお願いします!
いろいろ考えすぎてわからなくなりました。過去レスにあったらすみませんがよろしくおねがいします。
1点
向田太陽さん^^ こんばんは
>まわりにはドコモが多いので
主はDocomoで サブでiPhone 3Gが一番安心なパターンと思います。
書込番号:9462159
![]()
6点
グッドチョイスですね。間違いありません。一番理想的な方法です。
書込番号:9462994
![]()
4点
グッドです。私もセカンド派です。
新しい友人が出来た場合、IC(お財布携帯)で電話番号とアドレスの交換が
瞬時に出来るのがメリットです。合コンや飲み会で威力は発揮します。
iPhoneはそれは出来ないです。赤外線もありません。
メモ帳に書き込んだり、アプリなどを使うと、さすがに恥ずかしいし、手間がかかります。
それと馬鹿にされる理由にもなるでしょう。円滑なコミュニケーションのために
通話はドコモにして、iPhoneはセカンドにした方がいいでしょう。
まったくないですが、肝心な時にフリーズ、再起動になるとかなり困りますよ。
国内の携帯電話はフリーズなんてのは、年に一回あるかないか程度です。安心感はあります。
書込番号:9464765
![]()
3点
みなさん回答ありがとうございました。
遅くなりましたが、みなさんの意見を参考に
セカンド機として新規契約しました。
購入して一週間たちましたが、とても僕にとってはすばらしい機種です。
とてもおすすめです!
書込番号:9502654
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-01A docomo
私の環境はMacBookProでHT-01Aを使用しております。
建築系の仕事をしていて現場写真をHT-01Aで撮影(保存先はストレージ)しているのですがそれをMacに転送するのに困っています。
今はいちいちストレージを取り出す為にHT-01Aの本体ケースを開けてストレージを取り出してMacBookProに取り付けてデータを取り込んでいるのですがHT-01Aのケースを開けるたびにケースの接続部分が貧弱でいつかは壊れるのではと怖いです。
そこでBluetoothで接続しデータをMacに転送してみたのですが写真の作成日時や変更日がデータをMacに転送した日時になってしまい困っています。
Bluetoothの設定方法で撮影した日時を変更しないでMacに転送できる方法はあるのでしょうか?
また、その他Bluetooth以外で良い転送方法があればお教え下さい。
それではよろしくお願い致します。
0点
カメラのタイムスタンプの設定はオンになっているのでしょうか。
データの転送には、有償ソフトになりますが、Missing Syncという
アプリケーションがあり、同期やファイルのやりとりも出来ます。
無料のデモ版もあるようですので、試してみられたらいかがでしょう。
http://www.miyavix.co.jp/product/markspace/wm2/index.html
書込番号:9472546
0点
私は,旅行先などでHT-01で撮った写真を,自分のパソコンのメールアドレスに送ることがよくあります。HT-01だと撮った写真をタップするだけでメールにつながるので,家族や友人に送るだけでなく,PCの自分宛てのアドレス転送にも,手軽に利用しています。自宅に帰ってから,パソコンを開いてみるのも楽しみの1つです。Bluetoothの方は利用していないのでよく分かりません。
書込番号:9495511
0点
あとから思い出したのですが、WMにはWM5storageという便利なアプリケーションが
ありまして、これを起動して、Activateしますと、USB接続したPC(おそらくMacも)
からストレージカードに直接アクセス出来るようになります。
カードを抜かずにファイルのやりとりが可能です。
書込番号:9498855
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold docomo
たびたびなのですが説明書を見ながら設定をし
wi-fi成功も表示されOKなのかと接続し
モバイルネットワークをoffにして試すと接続なし
となります。
Wi-Fiネットワーク名は表示されていますがWi-Fiの
アイコンがグレーなのかブラックなのかよく分かりません
iphoneなら3Gの表示が電波の表示になりWi-Fiに切り替わった
事がすぐ分かるのですがBlackBerryはよくわかりません。それはそれとして
Wi-Fiに繋がらないのはどの操作が抜けているのでしょうか?
できるポケット+も買って試したのですがうまく行きません
iphoneは軽快にWi-Fiできているので問題はBlackBerryの設定なのですが
どこか肝心なところの設定がわかりません。
どなたかアドバイスをお願いします。
0点
遠いおっさんさん、こんにちは
Wi-Fi接続、無線LAN設定については既出の話題です。
まずは過去の書き込みから参考になるものがないかどうか
確認してみてください。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%96%B3%90%FCLAN&BBSTabNo=9999&PrdKey=31101001116&act=input
>BlackBerryの設定なのですが
>どこか肝心なところの設定がわかりません。
この問い掛けでは漠然としていますので、
無線LANルーターのメーカーや型番、
WEPキー設定などもう少し具体的に書き込まれた方が
皆さんから適切なアドバイスが得られますよ。
書込番号:9495622
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-01A docomo
はじめまして。本機をご使用中の方に、質問させていただきます。
本機のExcel/Wordファイル作成機能に魅力を感じ、購入を検討しております。使い方としては、出張帰りの新幹線の中などで、その日の報告書作成に使いたいと思っておりますが、Excel/Word機能を使用する場合、どれくらいの持続時間になるでしょうか?以前WindowsCE機(CasiopeaA-51)で同様な使い方をしたことがあり、希望としては、5時間はもって欲しいと思います。
又、持続時間延長のため、ファイルの作成の間、通信機能をoff(待ち受けも行わない)にすることが可能でしょうか?おわかりの方がいらっしゃいましたら、ご教示の程、お願い申し上げます。
0点
HT-02Aユーザです。
過去ログ見れば分かるかもしれませんが待機だけでも結構電池が減ります。
同じ出張者として私がしているのは
各種省電力の設定をした上で私は予備バッテリーを複数持って出掛けるようにしております。
新幹線との事ですが東海山陽新幹線ならN700系は全ての窓側席にコンセントが付いているのでそれを使うのが良いかもしれません。
尚、通信機能のOFF機能は付いています。
書込番号:9493841
1点
CORRSERさん
早速の的確なるご返信有り難うございました。やはり、予備バッテリーは必須のようですね。又、新幹線のコンセントの情報も、大変参考になりました。おかげさまで、使用上の不安がなくなり、購入に踏み出せそうです。
書込番号:9494159
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





