このページのスレッド一覧(全92990スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2009年5月2日 19:36 | |
| 3 | 5 | 2009年5月2日 18:31 | |
| 0 | 2 | 2009年5月2日 15:48 | |
| 1 | 2 | 2009年5月2日 04:33 | |
| 0 | 8 | 2009年5月1日 23:45 | |
| 4 | 3 | 2009年5月1日 23:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold docomo
友人が購入後ちょっと使いづらいというので、お借りして使用させていただいておりますが、ちょっと困った現象が・・。
PCとのリンクでアドレスを入れたのですが、その中に同じアドレスが4つ位あり、その一つを削除するとすべてのアドレスが消える(見えなくなる)現象が現れました。アドレス検索もできなければアドレスが一切無いように思われますが、電話が来ると登録の名称できちんとわかりますし、履歴をみても名前が出ております。
その件でサービスに電話すると、確かにそのような現象は他にも確認されておりカナダの本社へ報告しているとのことで、いつかはわからないが対応できるだろうとのことでした。
とりあえず、指示通り一度アドレスをすべて削除し、再度入直してからは良かったのですが、BBBに新しいアドレスを入れるとまた同じような現象が・・。今度は電池をいったん外して入れ直すと見えるようになりましたが、今でも入っているはずのアドレスが消えることがたまにあります。その都度、カバーを外し電池を外し入れ直す、という作業を繰り返さなければならず、急いでいるときには役に立ちません。
皆様のBBBではこのような状況はございませんか?
個体の問題であれば、本体の交換も可能でしょうか
0点
ジークフリードさん、おはようございます。
BBBのアドレス帳が消える(見えなくなる)現象は
DoCoMo版のBBBのソフトウェア固有の不具合のようです。
私のBBBでもたまに起こるためバッテリーリセットで
対応していますが、おそらく全てのDoCoMo版BBBで
発生していると推定されます。
過去のカキコミでも話題になりましたが、
不具合現象のの回避策としては、なるべく
BBB上で新規アドレスの追加、編集はせず、
Outlook等のPIMからDeskTop Managerで
Outlook ---> BBB の[一方通行]で同期を掛ける
ことをオススメします。
書込番号:9479588
![]()
0点
kiichigoさん、ありがとうございます。
やはり皆様のBBBでも起こっている現象ですか。
そうなるとやはりソフトウェア更新を待つしか対策はないようですね。
それを踏まえて自分のものとするか考えたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9479682
0点
書き込み番号9146835で私も体験しましたが、
その時はOUTLOOKのデータに問題があったように思います。
書込番号:9481370
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank
香港でSIM FREEのiPhone16GBを日本でソフトバンクの普通のSIMを入れて使用しています。 S!ベーシックには加入しておらずプランとしてはホワイトプランのみでパケット通信ができないはずなのですがPCダイレクトと言うパケット通信で4万円以上一月に請求されました。ネットアクセスはWi-Fiで行っていたのでなぜ請求が起こるのか理解できません。ご存知の方がみえましたら教えて下さい。因に、Wi-Fi以外でネットアクセスを行うと接続できませんとちゃんと表示されます。請求書にもS!ベーシックの名前はありません。 よろしく御願いします。
0点
海外製品のSIM FREE本体でS!ベーシックの契約の無いSIMをすると契約していなくても自動的に使用可能になるそうです。Wi-Fiで使用していた時に何かの方法でアクセスしていた様です、、、。Wi-Fiの無い場所で通常はアクセスできません、ってちゃんと表示されるのですが。Wi-Fiを通してソフトバンクの有料パケット通信にアクセスされる事ってあるのでしょうか?? 矛盾してませんかねぇ?! よくわかりません。
書込番号:9469911
0点
詳しくは知りませんが、SIM FREEだと、正規のサポート外になりますね。SIM FREE状態だと、S!ベーシック契約が無くてもパケット通信が出来てしまうのかもしれません。
一応、明細を取り寄せれば、いつどのようにアクセスしたかはわかります。
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/mysoftbank/billing_guide.html
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/support/shared/mysoftbank/pdf/06_Packet.pdf
3Gの通話以外のパケット通信を遮断するソフトがありますので、そういうのを使わないと、意図しないパケットが使われてしまうのかも。
書込番号:9469926
![]()
0点
ソフトバンクに確認しましたが ”よくわかりません。” って返答でした。
納得がいかなかったので再度確認したところWi-Fiでパケット通信状態でも電波状況に応じて自動でソフトバンクの回線と自動に切り替えることがあるそうです。なので自動で切り替えされていても表示がされないのでわからないまま使用していたことになるそうです。因に契約書にはこのような詳細は記載されていません。普通のSIMをSIM FREEの機体で使用するとS!ベーシックのサービスが作動するとは、、、。気を付けないといけませんね、、、。やらかしました。
書込番号:9481076
0点
お金は取るくせに「よくわかりません」じゃ納得できないよねぇ。。。
各社、パケット料金が発生する時の情報をきちっとログに残しておけないものかな。莫大なんだろうけど。
書込番号:9481132
1点
スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold docomo
BlackBerry DesktopとBBBを同期をさせると
OutLookの予定表が約3000件、住所録が約250件有る為同期時間が約8分程掛かります。
画面を見ていると、OutLookとBBBの全デ−タを相互にチェックしているようです。
同期条件は(カレンダ-の日付範囲)は将来のアイテムのみを転送に
しています。
OutLookの古いデ−タを削除しなくては、時間短縮出来ないのでしょうか。
Willcomのアドesの様に短時間で同期させる方法をお教え下さい。
悩める老人より
0点
同じ状況で、私も考えています。
昔PDAを使っていましたので、やはり同じ現象に悩みましたが、、
当時の結果としては古いアイテムの整理を行うしか解決方法はありませんでした。
書込番号:9475133
0点
デ−タをOutLookから削除するのは、気が進まないので--
OutLookを年度別の名前を付けて分割保存をして、同期を「指定したOutLook」のみ同期するようには出来ないのでしょうか、もしご存知の方がいらっしたら、是非お教え下さい。
参考書の名前でも結構です。
念のためOutLook2003を使用しております。
宜しくお願いいたします。
書込番号:9480578
0点
スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold docomo
BBBをとても気に入っている者です。
以前にPUSH配信にかかり時間について書き込みがありましたが、再度確認させてください。
私はGmailをBBBにセットアップして使ってますが、購入当初(発売日に購入〜1ヶ月程度)はメールが着信するとほぼリアルタイムにPUSHされてましたが、ここ最近(3月下旬〜現在にいたるまで)は10分程度遅れます。
-そもそも10分程度の遅れは正常なのでしょうか?
-それとも何か設定が変わってしまったのでしょうか?
-発売当初はユーザが少なかったのでBBBサーバの処理が早かったが、それなりにユーザが増えたので処理が遅くなったとか?
皆さんはいかがですか?ちなみに私はGmailのアプリは使っていません。
0点
こんばんは、私のblackberryはYahooMailは10分後位、
Gmailはリアルタイムで受信します。
不思議ですねー。
書込番号:9476466
0点
5月1日購入のBBB初心者です。
FOMAからの乗り換えです。
私の場合、
@iモード等の携帯メールには15分
Agメールでは5分以内
B biglobe等のe-malでは15分前後
ってなレスポンスです。
BBBは、Googleとの連携は業務提携しているせいか、とても良いですが、
Yahooやその他プロバイダーとの連携はレスポンス悪い印象です。
あくまで、素人判断ですので参考になるか判りませんが、
一応、資格(監査)も持ってますし、この業界20年なので、
まあ、昨日今日始めた方よりはマシかなと・・・。
iPhoneも捨てがたかったのですが、
セキュリティーの強固さ、安定度(娘のiPhoneはよくフリーズする)、
PCとの親和性でBBBを選択しました。
まあ、ソフトもその内、充実してくるでしょうし。
現段階では、iPhoneの足元にも及ばないですね。
私も、BBBユーザーの急激な拡大に伴い、サーバーの対応能力が・・・
と、レスポンスの悪さの要因を捉えていましたが、iPhoneでも、
状況は殆ど変わりません。
天下のドコモもスマートフォンの急進に、本気でビジネス対応しています。
ヘルプデスクなんか、SBのiPhoneとは天と地くらい差がありますよ。
iモード端末に比べたら、まだまだ超・超少数派のスマートフォン機に、
専用ヘルプデスクや、人材を集約していますもん。
(モバイル部門以外に、社内・社外から人材を集めたそうです)
システムソフト上の問題なのか、ハードウエア環境の問題なのか
よく知りませんが、今後に改善されるであろうと思われます。
一例を挙げれば、プッシュ式を選択したドコモの賢明さも、
以後のスマートフォンビジネスを本気で捉えた証しでしょう。たぶん。
あ、僕はドコモ派でも何でもないですが、当該機では、バックボーンが
選択動機の大きな要因であることは否めません。
(私以外の家族は全員がSBの端末使ってます)
話がそれましたが、でっかいショルダーホンの時代から使っている身として、
まさか携帯電話がこんな発展を遂げるとは思ってなかった訳で・・・
そんなこんなで、BBBも日本におけるスマートフォン黎明期と考えれば、
今のうちは多少不便を感じても、自己の利用目的でスマートフォンBBBを
選択しておくのは、後悔しないと思ってます。
だって、それをもって余りある、『ワクワク感』を感じさせてくれてますから。
書込番号:9478798
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank
既出でしたらすいません。
最近iPhone3Gが手に届きそうになってきたので購入しようかどうか迷っています。
そこで、購入した際はイヤホンも一緒にapple in ear headphonesに交換しようと画策しています。
現状では、フルに機能が使えないことは理解しているのですが、iPhone OS 3.0になれば現在のiPhone3Gでもフルに機能が使用できるようになるのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点
利用できる可能性は高いと思いますが、Appleはその事について公式に発表していません。
現在iPhone OS 3.0に関してはまだ仕様が不明の点も多く、
またβ版が使用できる開発者もNDAによって他者に話す事ができないので
残念ながらここで明確に回答できる人はいないと思います。
書込番号:9468439
![]()
0点
そうですよね!
完全に発表されないと分かりませんよね。
でも、apple in ear headphonesのパッケージにはサポートされていないんで
あきらめ(割り切り)が肝心かもしれませんね。
もう少し悩んでみます。
ありがとうございます。
書込番号:9468543
0点
こんにちは。
私は使ってます。
ボリュームが本体でしかコントロール出来ないだけで
他のマイクや再生早送りコントロールなどは使えます。
音もイイですしお薦めしますよ!
書込番号:9469632
![]()
0点
返信遅くてすいません。
やっぱり音質はいいですかぁー うらやましい限りです。
結構いい値段のするイヤホンなので、勝手ではありますが全部の機能が使えればと思ってしまうんですよね!
純正以外はリモコンも使えないですし、選択肢が狭すぎるのが難点ですね。
書込番号:9473039
0点
>純正以外はリモコンも使えないですし、選択肢が狭すぎるのが難点ですね。
純正じゃなくてもiPhone用のヘッドフォンならほとんどリモコン使えますよ。
現行ボリュームはダメですけど。
http://www.amazon.co.jp/iphone-イヤホン・ヘッドホン/s/qid=1241110260/ref=sr_nr_n_3?ie=UTF8&rs=16462081&keywords=iphone&bbn=16462081&rnid=16462081&rh=i%3Aaps%2Ck%3Aiphone%2Ci%3Aelectronics%2Cn%3A3210981%2Cn%3A%213210991%2Cn%3A16462081%2Cn%3A3477981
結局、選択肢は少ないんですけどね。
書込番号:9473912
![]()
0点
ucchie03さん
詳しいお話ありがとうございます。
やっぱりボリュームはだめですか?!
OSが新しくなっての改善を期待します。
また、apple in ear headphonesは少し待って考えます。
ありがとうございました。
書込番号:9474429
0点
>やっぱりボリュームはだめですか?!
iPhone本体のボリュームはコントロールできませんが、音量調節ができるイヤフォン・アダプターとかありますよ。
書込番号:9475220
0点
もう少し調べて
悩んでみます、悩んでる間も楽しい機種ですね。
ありがとうございました。
書込番号:9478018
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > E30HT au
インタフェイスはだいだいつかめた。
あーきつい。GWもう入ってるのに一日仕事した気分だ。
さて、サクサク度ですが、だいたいはサクサク動きます。
しかし、IEは頻繁に、Operaはたまにフリーズしました。
あと、ハードキーから高速で入力すると、頻繁に取りこぼしします。
キーが結構固いので押せてないのかもしれんけど。
手が疲れますね。
書込番号:9477093
![]()
2点
>一生モノ携帯さん
Touch Pro(E30HT)の場合、HTC専用のホーム画面が重いなんて話も聞くので、いっそ外してしまって、↓のあたりのソフトを入れてカスタマイズしてしまうのもいいかもしれません。
・Windows Mobile向けのホーム画面カスタマイズソフト
http://soft.wince.ne.jp/soft/Lists/?CM=19
後、ずっとソフトを使っていると重かったり不安定になったりするので、そんな時はソフトリセットをかけてみると軽くなるかも。
書込番号:9477178
2点
>>taka-manさん
スマートフォンはカスタムしてなんぼですね。
無駄にバッテリ食うのも嫌だし。
とりあえず、1週間ぐらいは電源オフで充電してみようと思うので、
今は電話端末から見ています。終わったらご紹介のソフトを試して
みようと思います。あとはMS-UIフォント嫌いなので、M+IPAに
しようと思います。
書込番号:9477962
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





