スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(709622件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92695スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
92687

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

まず最初にやることは?

2025/08/07 10:18(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

端末が届いたらまず何からやればいいでしょうか?
いろいろなスレッドを見ましたが、よくわからず・・・。
LINEの通知の件とか、ブラウザの動作をよくする設定の変更とか。
素人にもわかりやすく説明していただけると助かります・・・。

書込番号:26257219

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2025/08/07 19:10(1ヶ月以上前)

>ドラビッチさん

メジャーアップデートを行い端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
Google PlayからLINEをインストール後に、アプリを終了させない設定と開発者向けオプションの設定。

最初は、この程度で問題ないと思います。

■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_8
>Q.HyperOS V2で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq2
>Q.開発者向けオプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>■HyperOS
>設定→デバイス情報→OSバージョン→7連続タップ
>設定→追加設定→開発者向けオプション

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq39
>■使用例1
>ウィンドウアニメスケール、トランジションアニメスケール、アニメーション表示スケール→.5x
>表示がもっさりするのを避けるため、多くの人が最初に行う設定。
>※オフの設定は、動作を検知出来なくなって正常に機能しなくなる可能性があるため、.5xが無難。

Xiaomi機で不明なことがあれば、上記FAQを見れば、ほとんどのことは解決すると思います。

書込番号:26257552

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12836件Goodアンサー獲得:748件

2025/08/07 19:13(1ヶ月以上前)

今までの環境を移行じゃないですかね〜?
移行できるものもあれば出来ないものもあるでしょうけどね。

書込番号:26257556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/08/08 02:32(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
いろいろやった後から、初期化しなきゃだめだった…ってなると面倒だと思いまして…。FAQを参考にしながら設定します。
なんかこの端末イロイロと言われてますが、そこそこのブラウジングとLINEが出来れば充分なので、頑張って使おうと思います。
また何かあれば質問させていただきます!

>KIMONOSTEREOさん
グーグルアカウントからいろいろ引き継ぐつもりですが、その前にやっておくべきことがあるのかなぁと。

書込番号:26257798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:124件

2025/08/08 10:00(1ヶ月以上前)

>ドラビッチさん

電源を入れると、初期設定が始まりますが、日本語とWi-Fiの設定をし、スキップできるところはスキップで時間短縮。
アプリのアップデートも始まりますが、
Google
Google Pray ストア
Google Pray 開発者サービス
以外のアプリは更新を止めて可

アプリのアップデートが終わったら、OS のセキュリティや動作改善のパッチのインストールと、OS 自体のアップデートのインストール。
最新です が出るまで、これを繰り返しす。
再起動を行うとまた、アプリのアップデートが始まりますが、上記3つのアプリ以外は止めて可です。
この作業はかなり時間がかかります。時間に余裕がある時に進めて下さい。

最新になったら、ファクトリーリセットを行い、改めて新規セットアップの流れとなります。

書込番号:26257944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/08/08 11:07(1ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん
ありがとうございます。
まだ端末が届いていないので、届いたらやってみます。
OS のセキュリティや動作改善のパッチのインストールとは、†うっきー†さんがおっしゃっていたことと同じでしょうか?

書込番号:26257991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:124件

2025/08/08 11:39(1ヶ月以上前)

>ドラビッチさん

OS のメジャーアップデートは、年に1回ありますが、それとは別にセキュリティアップ等でアップデートがリリースされる事があります。これをパッチと言います。

以下、GeminiAIの回答です。

Android パッチは、Android オペレーティングシステムに存在するセキュリティ脆弱性やバグを修正するために提供される更新プログラムのことです。これらのパッチは、デバイスのセキュリティを維持し、安定性を向上させるために重要です。
Android パッチの種類
セキュリティパッチ:
Android デバイスのセキュリティを強化するための更新プログラムです。Google は毎月、セキュリティに関する公開情報を発表し、それに基づいてパッチが提供されます。
Google Play システム アップデート:
Google Play ストアを通じて配信されるシステムコンポーネントのアップデートです。これには、Google Play 開発者サービスや Google Play ストア自体の更新が含まれます。
システムアップデート:
Android のバージョンを更新するもので、機能追加や改善が含まれる場合があります。通常、セキュリティパッチも含まれています。
パッチの適用方法
ほとんどのシステムアップデートとセキュリティパッチは、自動的にダウンロードおよびインストールされます。
手動でアップデートを確認するには、以下の手順で進めます:
「設定」アプリを開きます。
「システム」または「端末情報」をタップします。
「システムアップデート」または「ソフトウェアアップデート」をタップします。
「アップデートを確認」をタップします。
アップデートが利用可能な場合は、画面の指示に従ってインストールします。
パッチレベルの確認方法
「設定」アプリを開き、「システム」または「端末情報」をタップします。
「Androidバージョン」または「Androidセキュリティパッチレベル」をタップすると、適用されているパッチレベルを確認できます。
その他
セキュリティパッチは、デバイスのメーカーや機種によって提供されるタイミングが異なる場合があります。
セキュリティパッチは、Google Play ストアを通じて配信されるものと、メーカーが提供するものがあります。
セキュリティパッチの適用状況は、設定画面から確認できます。
セキュリティパッチ以外にも、端末のロック設定や、不審なアプリのインストールを避けるなど、ユーザー自身でできるセキュリティ対策もあります。
参考情報
ソフトバンク:
Google ヘルプ:
住友電工情報システム株式会社:
Android Open Source Project:
Samsung:
ZDNET Japan:
サイバーセキュリティナビ:
NTTドコモ:
Security NEXT:
株式会社テレステーション:

書込番号:26258007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/08/08 13:13(1ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん
なるほど。よくあるアップデートの類ですね。
了解しました。ありがとうございます!

書込番号:26258057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ローソンのクーポンが読み取れない

2025/08/07 21:38(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

ローソンアプリで、ハピとくクーポンを使おうとすると、店員さんがスキャンできず、使えませんでした。
会員バーコードは読み取れます。

他にも空港でANAのクーポンも読み取れませんでした。

何か良い対策はないでしょうか??

書込番号:26257696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2025/08/07 21:52(1ヶ月以上前)

>薬薬連携さん

ダークモードやナイトモードは解除済であることは、確認済でしょうか?

書込番号:26257706

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2025/08/07 22:05(1ヶ月以上前)

他にあるとすれば、
設定→画面設定→表示サイズとテキスト→高コントラストテキスト→オフ
になっていることの確認程度でしょうか。

書込番号:26257714

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2733件Goodアンサー獲得:490件

2025/08/07 23:32(1ヶ月以上前)

>薬薬連携さん
ローソンアプリのクーポンはバーコード表示する画面の輝度が一時的に最大になるようになってます。店頭で読み取れないということは、それを妨げる何らかの設定がされているか、画面表示に手を加える何らかのアプリが有効だからではないかと思います。

例えば、スタミナモードを常時有効にしてませんか?その場合画面輝度は抑制を受け、バーコードの読み取りが困難になると思われます。

https://helpguide.sony.net/mobile/xperia-1m6/v1/ja/contents/stamina_mode.html
上記URLに ヒント として記されているようにローソンアプリなどをスタミナモードの対象外とする設定を行ってください。

それ以外にもブルーライトカットを行うアプリの常駐なども画面輝度に影響します。可能であれば同様に除外、あるいはアプリを一時的に無効化するなどで対処しなくてはいけないと思われます。

書込番号:26257763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8005件Goodアンサー獲得:745件

2025/08/08 02:43(1ヶ月以上前)

ダークモードにしてもクーポンとか大丈夫ですよ

画面フィルムとか何か貼ってないですか?

画面回転するなら横にして拡大もありですが、普通に使えないのは何か要因あると思いますよ

あとは地味に対象商品でなかったとか間違えたとかもよくありますよ

書込番号:26257799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2025/08/08 08:34(1ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございます。

ダークモードやナイトモードには設定していなかったですね。
高コントラストテキストはオフになっていました。

参考になりました。

書込番号:26257893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/08/08 08:40(1ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございます。

スタミナモードはオフになっていました。
アプリも確認してみます。

書込番号:26257898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/08/08 11:51(1ヶ月以上前)

表示サイズが大きかったようです。

サイズを変えたら読み取れるようになりました。

書込番号:26258015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6a SIMフリー

スレ主 robinmaskさん
クチコミ投稿数:46件

対象じゃない機種でもアップデートってあったのでしょうか?
現在対象の機種でバッテリー交換待ち状態なのですが、アップデート後から電池が半日も持ちません。
バッテリーパフォーマンスプログラム対象外の端末は充電回数400回超えてても電池の持ちは変わらないのでしょうか?

書込番号:26255865

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:187件

2025/08/06 12:14(1ヶ月以上前)

 お持ちのモバイルデバイスの検索サイトで、「Google(デバイスモデル名称)アップデート通知」と入力すれば、下記URLリンク先のようなサイトが複数ヒットしますので、投稿されるだけのスキルを有されているスレ主様なら、先ずご自身でご確認され、その後不明点をご投稿されても決して遅くないような………。
https://support.google.com/nexus/answer/7680439?hl=ja

@因みに当方が記述するまでもなく、当該サイト規定を既にご覧になりご存じであろうとは思いますが、投稿前に「自助努力(例:付属等車両マニュアル、ディーラー等購入先ショップやメーカーカスタマーサポート、SNS、WEBサイト等々)」による確認行為を前提とし、『質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう』の文章中には、『(前略)また、以前に同じ質問がされているケースも多くあるので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。(後略)」とあるのもサイト主宰者の定める「新規投稿のルール」を既にご覧になられご存知かと思います。

Aまた、主宰者の定めた規定では投稿時の具体的な事例としてPCを例に掲げ、「例えばパソコン関連の不具合に関する質問は、パソコンの型番・OSや、試してみたこと、増設した機器などの環境を併記すると、より適切な回答が得られやすくなります。」と記述がありますので、やはり質問する以上その内容を第三者に対し正確に伝え理解を得るには5(7)W2Hをある程度は意識しなければ、本当に必要とする情報提供は得られないように思います。

Bなお、最後に付記しますが、規定には「質問への返信に、お礼と結果報告を忘れずに!質問に返信が寄せられているのに、スレッドを放置するのはマナー違反です。
自分の意に沿わない返信がつくこともありますが、返信や回答を寄せてくれたことに対してお礼を言いましょう。
 また、質問スレッドでは、グッドアンサーの選択と、疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。」と記述されている文章があることも申し添え、お互いにサイト主宰者の運営規定に則り有意義な情報交換が可能な場となることを願っています。

書込番号:26256558

ナイスクチコミ!3


norin36さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2025/08/06 14:06(1ヶ月以上前)

バッテリーでの対象外の機種です。
強制的にAndroid16にされてしまいました。それが「バッテリーの安全化」への改善を含むものかはわかりません。

バッテリーの持ちは僅かに短くなったかな(1,2割減)程度です。まだまだ使えそうです。

以上参考になりましたら。>robinmaskさん

書込番号:26256633 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 robinmaskさん
クチコミ投稿数:46件

2025/08/08 09:53(1ヶ月以上前)

>norin36さん
返答ありがとうございます!
わずかに短く程度ですか!
この情報が知りたかったです(^^)

書込番号:26257938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プチフリーズ頻発

2025/07/22 09:19(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-M27 楽天モバイル

クチコミ投稿数:8件

ご存知のいたら教えて下さい。


半年程前から利用しているのですが、
二カ月ほど前からプチフリーズするようになりました。

フリーズしたら電源ボタンで画面をオフにして
つけ直せばすぐに使えます。
しかしながら数分に一度起こるため不便です。。

使っていないアプリは削除し
毎日再起動、毎日メモリの消去をしております。
思い当たるアプリ、設定もなく。

困りました。。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26244153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2025/07/22 09:40(1ヶ月以上前)

>とすとすさんさん

とりあえず、一般的な対応をしてみてはどうでしょうか。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044613/SortID=26179287/#26180810
>初期化せずにフリーズの解消方法
>設定→システム→仮想メモリ→OFF→再起動
>これでフリーズからおさらば。

書込番号:26244163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2025/07/22 09:48(1ヶ月以上前)

うっきーさん、
コメントありがとうございます!
残念ながらこちらは効果がなかったです。。
悔しい。。

書込番号:26244171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:1031件 問い合わせ 

2025/07/22 10:28(1ヶ月以上前)

SDカードを使っていたら取り外す。

書込番号:26244191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:124件

2025/07/22 11:12(1ヶ月以上前)

>とすとすさんさん

内部ストレージ内に不要なフォルダやファイルを溜め込んでないでしょうか。

Android>data このフォルダは削除してはダメなものありますが、ほとんどがゴミフォルダやゴミファイルです。

セキュリティが強化され、一般的なファイルマネージャアプリでは見る事すら出来ないのですが、
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.marc.files
を使う事で、削除する事が出来ます。
ただし、削除してはいけないものも削除できるため、使用に関しては自己責任となります。

書込番号:26244219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2025/07/22 12:36(1ヶ月以上前)

コメありがとうございます
SDは使っておらずです。
ありがとうございます!

書込番号:26244278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2025/07/22 12:38(1ヶ月以上前)

ありがとうございます!
素人には怖いですね。。
変なの消して動かなくなったらと思うと。。

書込番号:26244279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


izumi4260さん
クチコミ投稿数:2件

2025/07/26 12:40(1ヶ月以上前)

私のもフリーズ頻発しますよ。安物買いの銭失いとはこの事ですね。潔く買い替えましょう。

書込番号:26247671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2025/07/28 08:11(1ヶ月以上前)

izumiさん、コメありがとうございます。

書込番号:26249286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/30 09:55(1ヶ月以上前)

おおよそ同じ時期に購入していますが、再現が出来ないので気になった点を列挙してみます。

■原因の切り分けを行う
@特定のアプリ起動時に発生する
Aバックグラウンドで多重起動時に発生する
B待機画面でも発生する
Cセーフモード時でも発生する

■最新の状態にアップデートする
・[設定] → [セキュリティとプライバシー] → [システムとアップデート] → [セキュリティ アップデート]、[Google Play システムアップデート]、[デバイスをアップデートする]

※Android15への更新は自己責任ですが、既に問題が発生しているので更新した方が良いと思います。(私は更新しています)

■Wifi設定を見直す
・[設定] → [ネットワークとインターネット] → [Wifi とモバイルネットワーク] → [接続済みのWifiを選択] → [ネットワークの詳細] → [タイプ] → [以前の標準] になっていないことを確認する。

■AQUOSトリックの機能を停止する
・[指紋センサーとPayトリガー] → [Payトリガー] をOFFにする。
・[なめらかハイスピード表示] → [利用アプリの選択] → チェックを全て外す。
・[Bright Keep] → [持ってる間は表示をキープ] 以外OFFにする。
・上記以外の機能はデフォルトでOFFになっていると思います。

■非同期処理を停止する
・クラウド同期を停止する。
・ホーム画面のウィジェットを削除する。
・[my daiz] など購入時に自動でインストールされているAIアプリを停止する。
・[Gmail] などを手動同期に変更する。
・[設定] → [アプリ] → [アプリを全て表示] からアプリの通知権限を剥奪する。※例えばEC系アプリのセール通知が多い場合など

書込番号:26250906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2025/07/30 10:44(1ヶ月以上前)

ドリルさん、
ありがとうございます!
じっくりやってみます

書込番号:26250943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2025/08/06 19:09(1ヶ月以上前)

設定→デバイス情報→ビルド番号を連打→1つ戻ってシステム→開発者向けのオプションが現れますのでタップ
ウィンドウ アニメ スケール
トランジション アニメスケール
animator 再生時間スケール
の3項目をオフにしてますのでお試し下さい。
ただし開発者向けのオプションをOFFにすると設定は戻ってしまいますのでONのままが良いです。
また開発者向けのオプションをONのままで何かしらの警告が出るアプリも有りますが
ONのままで使えなかったアプリは自分は有りませんので常にONにしています。
仮にアプリの動作や画面が変になる不具合になった場合は
開発者向けのオプションを一度OFFにする事で戻ります。
3項目をOFFにする事で改善するって事はスペックが低いって事なのでしょうね。

書込番号:26256811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2025/08/08 01:00(1ヶ月以上前)

味噌さん
ありがとうございます!
素人には怖いです。。
やってみます!

書込番号:26257787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マルチユーザー設定

2025/08/07 09:32(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno13 A SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

UQmobileにて購入し、OPPO Renoの過去機種でSIMフリーでマルチユーザーが使用出来なかったイメージ無かった為、特に調べずに購入し、マルチユーザー設定を確認したところ、マルチユーザー設定項目が無く戸惑っています、今機種はSIMフリー版でもマルチユーザー項目無くなったのか、UQmobile版は何かしらの制限が掛けられているのでしょうか?auの機種は過去制限掛かっていたようですが。

書込番号:26257188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 OPPO Reno13 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno13 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/08/07 19:08(1ヶ月以上前)

>FZ1_シュナウザーさん
通常版(オープンマーケット版)も、みあたりませんでした。

設定→アプリ→アプリクローン
程度での利用になると思います。

書込番号:26257550

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/08/07 22:06(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
返答ありがとうございます、販売されているキャリア関係なくマルチユーザー機能はなさそうですね。

書込番号:26257715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiについてお聞きしたいです

2025/08/07 16:28(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip6 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:8件
機種不明

最近自宅にてWi-Fiを接続している際に(BUFFALO)を使ってます
突然インターネットなしで接続となりWi-Fi扇マークに
!ビックリマークがつきます
その際は再起動、セーフモード起動行ったり、電源落として放置しますがWi-Fi使えない状態がなおりません
1度試しに使えない状態の時にiPhoneにてモバイル回線を使用してテザリング行うと、Galaxyには扇マークに6がついた通信している状態になります
Wi-Fi 6の状態ですね、ですがWi-Fi接続先を(BUFFALO)戻すとインターネットなしの接続に戻ってしまいます
その状態で4~5時間程経過すると、(BUFFALO)の状態で普通に接続行えている状態に直っています
ですがこれが4~5日たつとまた同じ状態、酷いと2日程でインターネット無しで接続に突然切り替わってしまいます
皆様のGalaxy flip6はこのような感じになりますか?
修理に出すべきなのか、これがGalaxy flip6の仕様なのか悩んでおります。

書込番号:26257425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ろば2さん
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:54件

2025/08/07 16:38(1ヶ月以上前)

>羊跳ねた0201さん

ルーターの再起動や、スマホの「ネットワーク設定をリセット」は試されましたか?

書込番号:26257429

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/08/07 16:43(1ヶ月以上前)

書き込みありがとうございます
ルーターの再起動行いましたが、Galaxy zflip6のみ、復活はしませんでした
殆どが時間が解決してくれる状態です

またネットワークリセットも何度か行ってます、初めての時は時間的な部分とタイミングが合った為かネットワークリセット行うと(BUFFALO)でも通信出来ました
その後はネットワークリセット行っても
インターネットなしで接続の状態でした。

書込番号:26257435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ろば2さん
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:54件

2025/08/07 16:56(1ヶ月以上前)

>羊跳ねた0201さん

そうでしたか。
また、2.4GhzのGに接続しているようですが、5GhzのAに接続しても同じですか?

書込番号:26257442

Goodアンサーナイスクチコミ!0


花龍さん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:27件

2025/08/07 17:16(1ヶ月以上前)

>羊跳ねた0201さん

おうちのWi-Fi機器はスマホ1台のみでしょうか?
ルーターが付与したIPアドレスが上限(例、16台、32台、等)まで
到達して枯渇している可能性があります。
最近のスマホはMACアドレスと位置情報を紐づけられない様にランダムな
MACアドレスをルーターに応答するようになっています。
下記の操作で改善するか様子を見たらいかがでしょうか。
当方S24Uでの確認ですが、たぶん同様の遷移かなと思います。違っていたらすみません。

設定
→接続
→Wi-Fi
→"現在のネットワーク"をタップ
→右の"歯車マーク"をタップ
→"さらに表示"をタップ
→"MACアドレスタイプ"をタップ
→"端末のMAC"をタップ

お外のWi-Fiは先述の理由でランダムなMACのままで使用して、
おうちなど信頼できるWi-Fiに接続してご指摘の現象が発生しているときのみ
設定を変更すると宜しいかと思います。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:26257453

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/08/07 17:24(1ヶ月以上前)

>ろば2さん
2.4Ghzも5GhzのAもどちらも接続出来ない状態になってしまいます!なのにも関わらずiPhoneからのテザリング行うと接続出来てしまいます

書込番号:26257458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2025/08/07 17:32(1ヶ月以上前)

>花龍さん
おうちのWi-Fi機器はスマホ1台のみでしょうか?
 スマホは3台です!
Galaxy zflip6とiPhone2台 iPad1台
その他がAVアンプとプレステ、Switch、テレビがWi-Fiに接続されています!
現象起きた際は、Galaxy zflip6だけが Wi-Fiに繋がらない状態になります

ルーターが付与したIPアドレスが上限(例、16台、32台、等)まで
到達して枯渇している可能性があります。
 現在の状態で、それ程接続していないのと、時刻関わらずで夜間帯や日中帯に時間関係なく現象が訪れます

最近のスマホはMACアドレスと位置情報を紐づけられない様にランダムな
MACアドレスをルーターに応答するようになっています。
下記の操作で改善するか様子を見たらいかがでしょうか。
当方S24Uでの確認ですが、たぶん同様の遷移かなと思います。違っていたらすみません。

設定
→接続
→Wi-Fi
→"現在のネットワーク"をタップ
→右の"歯車マーク"をタップ
→"さらに表示"をタップ
→"MACアドレスタイプ"をタップ
→"端末のMAC"をタップ
上記の様な方法あったんですね、またなった際は試してみようと思います

書込番号:26257462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2025/08/07 17:39(1ヶ月以上前)

>ろば2さん
>花龍さん
Galaxyサポートにも問い合わせを行って
セーフモード起動時でも、Wi-Fi繋がらないならアプリが悪さをしてるって事はないとの事も言われました

お二人の書き込みを見ていて、今回の(BUFFALO)Wi-Fiの繋がらない現象は私の端末だけなのかなと、思い始めました、端末の内部的な問題なのかなと!

またなった際はお二人の書き込みの対応方法を元に対応行ってみて、どうしてもダメな時はGalaxyなら端末送ってちゃんとみてもらう方が良いのかなと思いました

書込番号:26257464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング