
このページのスレッド一覧(全92703スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 9 | 2025年8月3日 18:01 |
![]() |
1 | 1 | 2025年8月3日 17:12 |
![]() |
2 | 1 | 2025年8月3日 12:11 |
![]() |
78 | 11 | 2025年8月3日 07:35 |
![]() |
33 | 10 | 2025年8月3日 07:19 |
![]() |
38 | 8 | 2025年8月2日 20:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > シンプルスマホ6 SoftBank
端末設定→すべてを見る→ディスプレイ→表示サイズを「大」にすると、
アプリやサイトによってはダイアログのチェックボタン等が隠れてしまい操作ができなくなる事があります。
画像はマクドナルドwifiにログインしようとしたときの画面でチェックボックスが隠れているので先に進めません。
他にも何度かこういう時があってそのたびにいちいち設定画面に行って表示を小さくする必要があります、
面倒なことをしなくても良いなにか良い方法はないでしょうか?
0点

>適当takebeatさん
表示サイズを「大」にしない以外は方法はないと思いますよ。
画面サイズを物理的に変更することは不可能なため。
書込番号:26243615
1点

過去に使ってきたスマホ(10台くらい)ではこうなる確率は半々くらいなんですよね、
文字や表示はいつも大きくしているのですが、
スマホによっては文字同士が重なって読みづらかったり読めなくなったりするもののチェックボタンは表示されるので操作は進めることができたり、
サイトやアプリが悪いのか?それとも機種が悪いのか?
とりあえず瞬間的に表示サイズを変更でできるようならそれでも良いのですが…
書込番号:26243635
0点

>適当takebeatさん
>スマホによっては文字同士が重なって読みづらかったり読めなくなったりするもののチェックボタンは表示されるので操作は進めることができたり、
本機は解像度が1520*720と低いですが、他のスマホは、2712*1220等、本機より解像度が高くて、表示量が多いだけだったのでは?
書込番号:26243647
1点

>適当takebeatさん
ズーム機能があるブラウザがあります。
当方がインストールしているメジャーなブラウザで、機能がある物は Chrome , Brave で確認しています。
Chrome , Brave
設定>ユーザー補助機能>と進むと
1番上に デフォルトのズーム があり
中程にある メインメニューにズームオプションを表示する があり、これをONにしておくと、
設定を開けばズームが常時表示されるようになります。
-50%までの縮小と300%までの拡大ができますので、テスト使用使してみて下さい。
ブラウザは他にも、Edge , Opera , Firefox 等がありますが、当方は使ってないため、ズーム機能の有無は分かりません。
書込番号:26244070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書き忘れがあったので追記します。
ダイアログは出ている状態では、ブラウザの設定が押せないと思いますので、1回戻って縮小してから先に進んでみて下さい。
書込番号:26244076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Dear-Friendsさん
ありがとうございます、
ブラウザ単体の拡大縮小機能は使えそうですね、
特に縮小ができるのは気がつきませんでした
次に操作できないダイアログが出てきたときに試してみたいと思います。
書込番号:26244195
0点

>Dear-Friendsさん
ありがとうございました、
幸いにもその後チェックボックスが隠れる等のサイトに出会ってないので確認できていませんが、
対処方法がわかっていればすぐになんとかなりそうです。
書込番号:26254224
0点

>適当takebeatさん
またここを見て下さると嬉しいのですが。
https://www.liveshop.co.jp/view/item/000000015847
ここにアクセスしてみて下さい。
100%での表示の場合では、はみ出すことはないと思いますが、120%より大きく拡大するとはみ出すと思います。(ダイアログではありませんが、右上の×を押して消さないと、本来の商品ページにアクセスできません。)
機種は異なりますが、HD+の画面で100%と80%のスクショを添付します。
ブラウザはChromeです。
書込番号:26254465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Dear-Friendsさん
ありがとうございます、
紹介いただいたサイトに行ってみるとたしかにクローズボタンが枠外にはみ出て閉じることが出来ず先に進めませんでした、
この場合はそのままchromeのズームで縮小するとクローズボタンが出てきて閉じることが出来ました、
知っているのと知らないのとでは大きく変わりますね、
サイトをつくる人がそこまで考えて食えるのが一番良いのですが、
これでこれからは直ぐに対処出来ると思います。
ありがとうございました。
書込番号:26254507
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー
機種変更で愛用していた旧端末のNovaランチャーのバックアップを取り
こちらの製品に復元したのですが、写真のような上向きの矢印がなくなりました。
何か設定で矢印が戻りませんでしょうか。
宜しくお願い致します。
0点

Novaの設定から
アプリとウィジェットドロワー をタップ
→ アプリドロワーを開く(画面解像度などによっては途中で表示が切れるかも 画像参照)のところの歯車アイコンをタップ
→スワイプインジケーター の項目があるのでスライドスイッチでオンオフ
書込番号:26254461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー
ChatGTPなどで電源切る方法は
電源ボタンを長押しで電源を切るや電源ボタン切るや再起動が表示されるとでますが
私の場合子供用ののスマホということもあり電源ボタン長押しでも画像のような表示が出てしまいます。
今は強制的に8秒間電源ボタンを押して電源を切っていますが、個人的に8秒長いですし、スマホも強制電源オフは良い状態とは思えません。どなたかスムーズに電源をオフにする方法はしりませんでしようか?
またこの端末は13歳の子供の端末になるので年齢制限的に電源を切る権限がなかったりするのでしょうか
どなたか教えて下さい。
2点

すいません。
設定画面から電源ボタンの起動が電源に選択できました。
自己解決しましたのでご了承下さい。
書込番号:26254274
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R10 SH-M31 256GB SIMフリー
最近のXperia1Zの対応に痺れを切らし、機種変更を考えております。
カメラのレンズが一つ少ないですが、AQUOSのR10とGalaxyS25ultra辺りがライバルメーカーのフラグシップだと思いますのでこのどちらかを購入予定です。皆様でしたらどちらの機種にしますでしょうか?理由など教えて頂きたいですm(__)m
書込番号:26250730 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

AQUOS R10とGalaxy S25 Ultraでは性能のランクが全然違います。
その2つで予算関係ないならGalaxyですね。
書込番号:26250758 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

シャープ機使うのは、中韓スマホは絶対避けたいって層ですからね。
韓国好きで、kpopはもちろん、韓国に移住したいぐらいなら、迷わずGalaxyでしょう。
真面目に答えると、サムスンスナドラが熱暴走してた時に、アプリの動作制限をしていて問題になりかけましたが、現在でも行われていたら、lineでクラッシュしている他社スマホよりは安定しているかも。
無論、自分は、スペックとかよりも、中韓避けの方が勝るので、シャープ機を選びますね。
例え、Galaxyが1円で売っていようが、それは変わらないですね。
書込番号:26250874
24点

自分はアクオス買いましたが
R9PROまたは近未来のR10PROと比べても万人に勧められるのはギャラクシーですね
アクオスのまさってるところはシャッター音がしないところのみだと思います
書込番号:26250911
8点

個人的にGalaxyのメーカーの国は嫌いですが、扱いやすいのはGalaxyだと思います。
私は、iphone15とPixel9aとAQUOSR9を持っていますがAQUOSはLINEの通知の遅延やLINE電話の着信音が鳴らない問題でメイン機にしていません。あとはAQUOSは画面が綺麗なので気に入っているのですが。
書込番号:26250924
4点

>もう削除しないなんてさん
特に中韓スマホを使わない縛りではないのでGalaxyですかね…。S25も使ってましたがそんなに悪い機種では無かったですよ。
>ヘイムスクリングラさん
AQUOSにされたんですね。最近AQUOSを使ってないので正直スペックでは劣っていても気になって仕方ないです。
>迷い豚
それはメイン機にするなら致命的な問題ですね…
書込番号:26250926 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>+waveさん
もう削除しないなんて というユーザーは、中華や韓国のヘイトを繰り返し、根拠なくlineの誹謗中傷を繰り返しては運用からアカウント削除される有名な荒らしなので、スルー推奨です。
書込番号:26250930
13点

>sandbagさん
常連さんでしたか。強い思想をお持ちな方ですね。
書込番号:26250937 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>+waveさん
こんにちは。Xperia旧機種ユーザーですが。
どれを選ぶかはさておき、
処理性能スペック視点で Xperia1Z 相当なものをシャープ現行製品から挙げるとしたら、AQUOS R10 じゃなく AQUOS "R9 pro" かと。
AQUOS "R10" pro が発売されてない現時点では。
現行の AQUOS R10 だと、処理性能的には Xperia1Z 相当よりワンランク下になっちゃいます。
スペック比較↓
●価格.com -スマートフォンの比較表(AQUOS R10 SH-M31 256GB SIMフリー、AQUOS R9 pro SH-M30 SIMフリー、Xperia 1 VII 256GB SIMフリー、Galaxy S25 Ultra 256GB SIMフリー)
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000048280_K0001664967_J0000047863_J0000047577&pd_ctg=3147
でもレビュー評点でみると、
AQUOS R9 pro って総合平均3.05、今から(新品価格で)買うべきモノではなさそう。。。
もし上記から選ぶなら、スペック同等でレビュー評点も良好、で私も Galaxy S25 ultra に一票です。
書込番号:26250938 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>迷いの大豚さん
妻のsence9も遅延があります
自分のxiaomiや子供たちのiphoneは
LINEの遅延等はないから不思議です
書込番号:26251483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Aquosにおけるxperia1シリーズのライバルは
R9 Proではないかと思います。
が、それは兎も角としてAquos R10は望遠レンズが
ありませんし、何を重視するかで変わるのでは
無いでしょうか?
端末の大きさや重量も違いますし。
Aquosは隔月でセキュリティ更新があるので良いと
思います。Galaxyは毎月出る海外と違い国内は放置ぎみ
ですし。S24 ultraは先月OS更新があったみたいですがその前は1月。
ただ、カメラ性能は秀逸ですよ。100倍ズームなどはGalaxyだけです。Aquos r9では無理ですし。
望遠での撮影が多いならGalaxyでしょう。
Bloatwareみたいな不要アプリが少ない方が良いなら
Aquosかな。
スレ主さんは若そうですが、もし年齢的に
横幅重視の方とかがいれば、Galaxyの方が良いでしょう。
書込番号:26251704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局AQUOSR10にしました。昨日から使ってますがXperiaの移行先としてピッタリと思います。
書込番号:26254059 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 Ultra 512GB SIMフリー
発売時に悩みつつ、結局7月半ばにSIMフリーのS25ultra512を購入しましたが、SIMカードトレイと充電口のUSBーC端子が、カバーも何も無く外気に晒されたままなのが非常に気になりまして、使用者の皆さまは何かカバーとか装着してる方はおりますでしょうか?
USB−C端子の方は「USBーCカバー」なりで検索すれば、適当にカバー見つかりそうな気はしますが、SIMカードトレイの方が、S25のはありましたが、やはりS25ultraのは見つからなくて、何か良い物は無いかと。
何か情報ありましたら、教えていただけるとありがたいです。
最上級のultraのはずなのに、カバーすらないこの状況はいかがなものか、公式も勿論見ましたがそんなもの売ってませんし。
高い買い物だからこそ、大切に扱いたい、だからこそそういう細かい部分って気にする人多いと思うのですがね。
3点

>〜AIR〜さん
すいません、言っている事がわからない。
SIMトレイを外し、それを撮影してアップロードしてみてください。
もしかして初期不良かも。
書込番号:26252245 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

防水用のラバーが何もないことを気にしているのだと思いますが、注意事項を守っていれば問題ありません。
https://www.au.com/online-manual/galaxy_s25_ultra/galaxy_s25_ultra_01/m_01_00_04.html
書込番号:26252251
0点



こういう端子部分から、僅かな水とか湿気とか埃とかの混入により、壊れる可能性は高まるとは思うのですが、使用者の皆様は自分みたいに気にならない物なのかなと…
書込番号:26252277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種のSIMトレイはケースの下では?
書込番号:26252280
0点

???
S Penのとなりはスピーカー穴ですよ。塞がってたら音がこもって音質が下がります。
SIMトレイは同じく端末下部にありますが、右側にありケースで隠れてる部分になります。
またSIMトレイはSIMピンがないと抜くことはできなくなってますし、抜いたらパッキン処理してあります。
書込番号:26252291 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

あれ、本当ですね。
この気になる穴はスピーカーで、確かに右の方にSIMトレーありました・・・
お騒がせしてすみません。
USB−Cカバーだけ探す事にします。
ありがとうございました
書込番号:26252297
0点

アルマニアのUSBポートキャップ、なかなか良いですよ。
https://alumania.net/products/mobile/cap/usb-c/
私はストラップを付けたいので、この製品を使用しています。
Amazonとかでも安いキャップが売っていますが、少し引っ張ると抜けてしまうものが多いですが、
こちらの製品は結構しっかりはまってくれるので、ストラップを少々引っ張ったくらいでは抜けません。
もちろん、過信は禁物ですがw
書込番号:26253940
1点

おー、見てみましたが結構良さそうですね。
他の奴みたいにただ蓋さえ出来ればいいや!で、適当に作ってそうなのとは感じが違いますね。
参考にさせていただきます。
書込番号:26254049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



通話録音できるAndroidを探しています。
アップデートにより、Google製通話アプリに変更され、通話録音が出来なくなる、と言う事はあるのでしょうか?
Google製通話アプリで、Android15でも、通話録音できる機種もあるのでしょうか?
arrows We2 Plus M06 SIMフリーを検討していたのですが、Android15へのアップデートが一時停止となっているようです。また、新製品の「ARROWS Alpha」は、Google製の通話アプリが入っているそうで、自動通話録音ができないかもしれない、という書き込みを見ました。
Pixelを3年ほど使ってきたので、Androidは通話録音できないものと思い込んでいました。
ともかく、1台で通話録音できるAndroid(おてごろなもので)を探しています。よろしくお願いします。
0点

AQOUSはAndroid15の迷惑電話対策機能として、すべての通話を録音する機能を持っています。
https://k-tai.sharp.co.jp/support/osv/osv15/index.html
また、Galaxy、Zenfoneは独自の自動通話録音を搭載しており、直接ファイルとして保存することができます。
We2シリーズ(Android 15)も対応しています。
https://www.fcnt.com/faq/25271/
Alphaも製品版で伝言メモを含めて対応する可能性はあります。
手頃なものだとGalaxy A25、Wish5、We2でしょうか。ミドルレンジだとGalaxy A36と完売間近のドコモ版Galxy A55があります。
書込番号:26245216
5点

少なくともGalaxyシリーズは、OSバージョンに関係なく通話録音可能です。
Galaxyシリーズは古く2017年モデルから通話録音対応していて、Google製ではなくサムスン製通話アプリの機能として実装されてます(通話録音する旨のアナウンスも流れない)。
国内版や韓国版などが通話録音対応、規制がある地域で販売する型番モデル(国際版、米国版など)は通話録音非対応となってます。
他だと国内ではAQUOS、arrows、Zenfoneあたりが通話録音対応してます。たぶん最新機種でも対応してるはず。
書込番号:26245218 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

AQUOSの電話アプリってGoogle純正ですけど
レスのあるとおりAndroid15の機種は自動録音できるので
それは関係ないのではないかと
書込番号:26245238 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

FCNTはエントリーモデル以外の通話録音機能を外す傾向があります。
We2 PLUSも最初は非対応でしたが、ドコモ版には搭載されていました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045523/SortID=25877665/
書込番号:26245281
1点


補足
掛かってきた電話しか録音できませんでした。
すみません。
書込番号:26245332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.oppo-lab.jp/entry/autophonerecord-huxtukatsu-reno145g
これとかも録音できるそうですよ
持ってないので知りませんが
書込番号:26248068 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様ありがとうございました。
Iijmioにて、
arrows We2 Plus M06、
端末代が、月1,035円を24ヵ月(税込24,840円)、
を申込したのですが、色々あってキャンセルになってしまい、約1週間後でないと、再申込みできません(泣)。
でも、ヘイムスクリングラさんが教えてくださったOPPO の新製品のお話もありましたし、もう少し、端末を探してみようと思います。改めてお願いするときには、機種名を上げられるくらいにしておきたいと思います。ありがとうございました!!
書込番号:26253794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





