
このページのスレッド一覧(全92733スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 6 | 2025年7月26日 08:06 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2025年7月25日 23:38 |
![]() |
108 | 65 | 2025年7月25日 21:31 |
![]() |
42 | 19 | 2025年7月25日 15:21 |
![]() |
8 | 1 | 2025年7月25日 11:03 |
![]() |
26 | 8 | 2025年7月25日 00:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g05 SIMフリー
プレイは可能なものの、ポケストップスキャン等のAR非対応、多人数レイドに向かない等でいろいろやりたい人には向きません。
書込番号:26247171
2点

ありりん00615様。早速の返信ありがとうございます。
ストレージもあるし何しろバッテリーの容量も多いので
快適に使えるのかと思ったのですがそれほどではないようですね。現在、g52jを使っているのですが割と遊びやすいです。
なので使いやすいかなと思ったのですが残念です。
書込番号:26247188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>atudoさん
モトローラ縛りでいくと
g52jからだとg66jじゃないでしょうか?
最低でもg64でg05やg24は入門用的感じの機種になりますね
ヤマダなどで投げ売りされてる50s proという手もありますね
書込番号:26247369 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>atudoさん
AR使える最低ラインはg24です
まあg66j買う方が良いでしょう
書込番号:26247410 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリー
初めまして。
実用上の弊害はそこまで大きくないのですが、同様のご経験がある方がいるかもと思い、質問させてください。
「設定→その他の接続オプション→データ使用量」から任意のアプリをタップすると、各アプリのデータ使用量を確認できます。
この際、月単位(先月、当月)を選択すると、日ごとのグラフが正しく表示されます。
しかし日単位(昨日、今日)を選択すると、時間ごとのグラフが表示されません。(数字では表示されています)
モバイルデータ・Wi-Fiのどちらを選択しても、日単位だけうまく表示されない状況です。
写真のアプリはバックグラウンド通信OFFにしていますが、ONにしているアプリでも症状は変わりません。
購入直後は正しく表示されていたような記憶もあるのですが、はっきり覚えていません。
どこかの設定を誤って変更してしまったかもしれず、対応方法をご存じの方がいればご教示ください。
※Xiaomiのカスタマーサービスに連絡しましたが、担当者によって日単位はグラフ表示される・されないと回答が異なり、
どちらを信用すればよいのか良く分かりませんでした。
(しかも「表示される」と回答された担当者は、ファクトリーリセットするしかない、というアドバイスでした)
1点

>IPNさん
hyperOS2にした時に初期化済みですが、自分のも日単位表示ののグラフは出ませんね。
おそらく、通信量は時間単位ではなく、日単位でしか管理していないのではないでしょうか。
書込番号:26245783
0点

>IPNさん
他の複数のHyperOS2搭載機でも同様ですので、仕様というか不具合だと思います。
書込番号:26245823
2点

>ろば2さん、sandbagさん
さっそくご返信いただきありがとうございました。
以前は表示されていた、という記憶は完全に勘違いでしたね。
仕様、というか不具合だとユーザー側では対応できないので、
いずれの日にかアップデートで改善されることを祈るばかりです。
しかし「手元のデモ機で確認したところ表示されます」と言っていた
Xiaomiサポートの女性は、いったい何を見ていたのでしょうか。。。
書込番号:26246357
0点

Xiaomiのカスタマーサービスより連絡がありました。
本国(中国?)で調査するので、本体のフィードバックから報告して欲しい、とのことです。
<以下指示された手順>
Xiaomi Hyper OSの場合は下記の方法をご参照頂ければ幸いでございます
・「設定」を押下
・設定画面下部「フィードバック」を選択
・「問題」にチェック或いは画面下部「新規フィードバック」を選択
・「発生した問題について説明してください」の部分に詳細を記入
将来のアップデートで正しく表示されるようになることを祈ります。
書込番号:26247306
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6a SIMフリー
Googleよりメールが届いており、アンケートに回答していくと自分の使用している端末はバッテリー不具合の出るものに該当するようでした。400回目の充電以降アップデートで対策はされるようですが、それとは別に補償として以下の選択肢が提示されました。
Google Pixel 6a の問題の解決方法について、ご希望の方法をお知らせください。
無料でバッテリー交換を受ける。
100 米ドル(または現地通貨の相当額)の現金を受け取る
Google Pixel の新機種購入時にご利用になれる 150 米ドル(または現地通貨の相当額)相当の Google ストア割引コードを受け取る。
端末購入、使用からは2年2ヶ月ほどでした。
使用期間2年ちょっとだとまだ早いかなという思いとガジェットは好きなので、価格によっては新しい端末もいいかなと思ったりもします。(表記ないですが、割引コードと端末の下取りは両方使えるのかな?)
該当の方はどちらを選択されました?
該当でない方もあなたならどちらを選択しますか?
書込番号:26227323 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>にっく:CSIさん
私なら150米ドル相当のGoogleストア割引コードを受け取り、Pixel 10以降の機種に買い替えますね。
書込番号:26227338 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

部外者、ですけど(汗)
>にっく:CSIさん
>割引コードと端末の下取りは両方使えるのかな?
Geminiさんにお伺いしたら、ストアクレジットは併用可能だが紹介コードは併用不可、との回答が。
…利用規約なども探してみたけどイマイチ分かり辛いので、Googleのカスタマーサポートに直接訊いてみた方が良さそうですね。
自分なら…元々6aの標準モデルからのメモリ削減が気になってた自分は6aを推さない派だったのですが、最近のユーザーレビューを見ても概ね高評価であることもあり、バッテリー交換を選択するかも。
下取りと併用可能という前提でなら割引コードもアリかな。キャッシュバックだとこれ書いてる現在14,366.30 円ということで、まぁそれなりの額とは思うけど、およそ100万点近いAnTuTuベンチマーク値に相当する他社製スマホの価格からすると…破格に安いPOCO以外だと大した値引きにならないので。。
書込番号:26227352 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もバッテリー交換か機種変更か悩んでます。
150ドル相当が実際日本円でいくらの割引になるのか?
(2万円ぐらいと想定してまけど…調べても出てこないな)
6aはサブ機なので、バッテリー交換でもいいかな?
(お店予約して、持ち込んでが面倒くさいな…)
買い換えるなら9a?8a?
(8aなら3万5千程度?でもデザインは9aだな…でも割引しても6万ぐらいだろうな…サブ機だからそこまでお金掛かるのもな…)
などなど、自己完結できずに思考がぐるぐるしています。
書込番号:26227377 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今、サマーセール中なのでgoogl pixel 8aを買いました、
72600円
サマーセールの割引
15000円
6aバッテリー問題買い替えサポート
-25425円
計-40425円
合計
\32,175
これに6aのサマーセールの下取り
-10000円
お支払い総額
\22175
別途ストアクレジットもあったので、速攻注文しました。
8aも残り少なってきてるのでお早めに
書込番号:26227399 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>ぱんだだだんさん
クーポンはメールですか?郵送ですか?
すぐに発行されますでしょうか?
書込番号:26227435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>曰猿さん
今、手続き(グーグルクレジット)してみましたがサポートから3週間以内に連絡、payoneerに登録後10〜18日でACHで支払いとの事でした。
サマーセールは間に合わないっぽいですね…
8aは下取り10000円ですが、9aだと25100円だったので同程度の値段で買えそうですね。
以前、1ミリの傷で下取り不可だった事があるので下取りにはトラウマがありますが…
書込番号:26227471 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

バッテリーサポートの手続きを終わって、
確認に4時間かかるかもとありましたが、
15分したらGoogleストア割引コードがメールで送られてきました。
その後8aの購入の手続き(6aの下取り)しました。
ストア割引コード、持っていたストアクレジットで購入しました
書込番号:26227481 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>にっく:CSIさん
配送予定日 7月5日
Google Pixel 8a Bay 128 GB(SIM フリー)
数量: 1
\72,600
詳細を見る
配送 2/2
下取りキット
数量: 1
ご注文日
2025年7月3日 5:10
小計
\72,600
割引
-\40,425
送料
\0
消費税
\2,925
合計
\32,175
Google ストア クレジット
-\10,100
お支払い総額
\22,075
ストア クレジットを獲得しました
ストア クレジット プロモーション
\10,000
注文できんですけど・・・
書込番号:26227494 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

人によるのでしょうか…
私もGoogleクレジットの手続きをしたのですが、48時間以内に割引クーポンを送信すると言われて半日経ちますがまだ来ないです。
書込番号:26227498 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2つ上のクチコミに4時間と書き込みしたけど48時間だったのかも
書込番号:26227510 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

深夜2時過ぎにメール来て
速攻手続きしたから早かったのかも
書込番号:26227514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先程Googleの割引コードが送られてきました!
150ドル分とのことですが、日本円で25425円分でした。
1ドル169.5円くらいの計算なので、ずいぶん奮発されてますね。
書込番号:26227546 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そうなんですよ
一昨日までは普通にサマーセールで8a購入しようとしてたのでラッキーでした
ただ白と黒は在庫なしで残念でした。
書込番号:26227562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん返信ありがとうございます。
参考になりました。
20000円代で機種変できると思うといいですね。
間に合うか?わかりませんが、買い替え進めようと思います。
また報告します。
書込番号:26227591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3年ほど使ってますが、現金受け取りを選択しました。
ネットや動画見るくらいで、スペックは十分、バッテリーの膨張も感じないので。
書込番号:26227648 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

クーポンを選択して2時間ほどでメールが来てました。
8aは色の選択がないようだったので、9aにしました。
下取り込みで29375円。
いつもはいろいろ調べてから購入しますが、今回はもう勢いで行っちゃいました。
下取りが満額だといいですが。
到着を楽しみに待ちます。
書込番号:26227861 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

対象機種だったのでクーポンで申し込んだところ15分位で届き、サマーセールに間に合いました。6aの下取り最大10000円ですが、不良バッテリーを抱えたままなので査定ゼロになるかなと思い、下取りはやめました。
書込番号:26228420
2点

9aは6aの下取り額が25100円もあるんですね!
7aどころか8aよりも下取り価格が高くて笑っちゃいました。
他の方も言っておられましたが、保証を受けた機種でも満額買取してくれるのならとてもお買い得ですね。
書込番号:26228451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

充電アプリで確認すると充電回数が900回近くあるのに対象外と判定されたのですが、対象だった皆様はAndroida16へのアップグレードは済ませてから実施してますか?
私はまだ15で様子見てたのですが8日には強制アップグレードされるんですかね?
書込番号:26228527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん早いですね。私は7/3 10時頃クーポンコードを選んで申請したが、未だに何の連絡もなく、google ヘルプに問い合わせしたが、処理中の一言で、3週間以内に回答と言われました。みなさん、申請したら何かメッセージ出たでしょうか?
書込番号:26230230 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo
AQUOS wish4(ドコモ)携帯をUQで使用するとネット出来ません。
携帯のアクセスポイントにUQモバイルで確認した設定を入力しましたが、APNタイプの入力が最後の文字のdunを入れて保存すると
「携帯通信会社によりタイプdunのAPNの通貨は許可されていません。」と表示がでます。
そのまま保存ができますが、ネット通信ができません。
電話は普通にできます。
どうしてでしょうか? ドコモからAUかUQに乗り換えされた方はこのようなトラブルはありませんでしたか?
UQに確認するとシャープに確認しろ、シャープに聞くとUQに確認しとろ言われました。
1点

>emrtさん
SIMは
Nano IC Card 05(A)
ではなく
Multi IC Card 01(@)
を利用していることは確認済ですか?
ちなみに、docomo端末の場合は、公式サイト記載通り、Multi IC Card 01(@)の方では、通信の動作確認も出来ています。
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
モバイル通信をオンにしていない。
設定したAPNを選択していない。
入力した内容を保存していない。
この間違いも時々あります。
APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場合は、その場所を指摘可能です。
合わせて以下の画像も。
APN一覧で該当のAPNを選択している画像。
Wi-Fiオフでモバイル通信をオンにしている画像。
例:クイックアクセスを開いた状態のスクリーンショット。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。
ステータスバーの状態も確認する必要があるため、ステータスバーの状態を加工(カット)しないで下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
「dun」が登録出来ない場合は「tether」にする必要がある場合もあります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq3
>Q.テザリングが利用出来ません。親機と子機間の接続は出来ていますが、子機側からネット接続が出来ません。
>
>APNタイプに「dun」の追加が必要な場合があります。
>「dun」が登録出来ない場合や改善しない場合は、以下の「dun」の部分を「tether」に置き換えて下さい。
>既にAPNタイプがセットされている場合は、最後に「,dun」を追加。区切り文字が「,」になります。
書込番号:26246343
5点

>emrtさん
「APN」に「uqmobile.jp」と入れて下さい。
今は「uqmobjle.jp」と「b」と「l」の間を「i」(アイ)ではなく「j」(ジェイ)を入れています。
名前は任意なので、今のまま、間違ったものでも問題ありません。
修正後、右上の3点で保存して、Wi-Fiはオフにして確認して下さい。
それでも駄目なら、
Wi-Fiをオフにした状態。
モバイル通信がオンであることが分かる状態。
該当のAPNを選択していることが分かる状態。
これらを提示して下さい。
書込番号:26246371
3点

APN項目とユーザー名の設定が「uqmobile」ではなく「uqmobjle」になってるからでは?
書込番号:26246372 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ユーザー名も間違っていますので「uq@uqmobile.jp」と正しく入力して下さい。
書込番号:26246375
3点

みなさん、いろいろありがとうございます。
間違いを訂正しましたが不通のままです。
APNタイプにdunfが入力できません。
入力して保存すると、通信会社により許可されていません。とでます。
よろしくお願いします。
書込番号:26246437
0点

>emrtさん
>間違いを訂正しましたが不通のままです。
「認証タイプ」を「CHAP」にして下さい。
最初に提示された時は、正しく指定されていたのですが・・・・・
>APNタイプにdunfが入力できません。
「dunf」ではなく「dun」となります。
書込番号:26246443
2点

「認証タイプ」を「CHAP」にしました。
「dunf」ではなく「dun」となります。
ごめんなさい、僕のここへの記入間違いです。
しかし、dunで入力し保存し再度確認すると、dunが勝手に削除されています。
通信会社が許可しないからでしょうか?
相変わらず、普通です。
なんども、ありがとうございます。
書込番号:26246447
0点

>emrtさん
>通信会社が許可しないからでしょうか?
#26246343
>「dun」が登録出来ない場合は「tether」にする必要がある場合もあります。
>
>https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq3
>>Q.テザリングが利用出来ません。親機と子機間の接続は出来ていますが、子機側からネット接続が出来ません。
>>
>>APNタイプに「dun」の追加が必要な場合があります。
>>「dun」が登録出来ない場合や改善しない場合は、以下の「dun」の部分を「tether」に置き換えて下さい。
>>既にAPNタイプがセットされている場合は、最後に「,dun」を追加。区切り文字が「,」になります。
「dun」も「tether」もなくてもテザリングが可能な機種やファームの場合もありますので、
必ず必要というものではありませんが。
#26246354で添付されている画像では「dun」はあるようですが・・・・・
保存する前の画像を添付していたとかでしょうか・・・・・
次に添付される時は、入力途中のものではなく、右上の3点で保存。
画面を一度閉じて、再度開いた後のものを提示されるとよいです。
時々、保存していませんでしたという方がいますので、保存前の入力中の状態のスクリーンショットの提示は意味がありませんので。
「認証タイプ」を変更したりと、正しかったものを違うものをしたりされていましたので、
再度、設定しているAPNが全てわかるように、スクリーンショットを複数枚提示して下さい。
「APN」が間違っていたものを、本当に正しいもので入力し直したかの確認をする必要もありますので。
ちなみに、
SIMは
Nano IC Card 05(A)
ではなく
Multi IC Card 01(@)
を利用していることは、確認されましたか?
書込番号:26246463
3点

>「APN」が間違っていたものを、本当に正しいもので入力し直したかの確認をする必要もありますので。
「APN」の方は修正されていることは、APNの選択画面で表示されているため確認出来ました。
「ユーザー名」が修正して保存しているかが確認出来ませんので、提示は、やはり必要です。
書込番号:26246468
2点

SIMは
Nano IC Card 05(A)
ではなく
Multi IC Card 01(@)
を利用していることは、確認されましたか?
すいません、それって、確認方法を教えてください。 なんども、本当にありがとうございます。
書込番号:26246469
0点

>emrtさん
>すいません、それって、確認方法を教えてください。
手元に端末があるのですから、SIMを抜いて、「@」の刻印があるかを目視で確認するだけで良いと思いますが・・・・・
書込番号:26246491
2点

>emrtさん
横からごめんなさい
ユーザー名は後ろの ドット ジェーピー が無いということです
書込番号:26246508
2点

>emrtさん
>ユーザー名です、
>よろしくお願いします。
#26246375
>ユーザー名も間違っていますので「uq@uqmobile.jp」と正しく入力して下さい。
と記載している通りに入力して下さい・・・・・・
「.jp」が入力されていません。
ちなみに、公式サイトにも記載はされています。
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/guide/apn/
書込番号:26246517
5点

ありがとうございました、×100。
みなさん、何度も本当にありがとうございました、通信ができました。
ただ、なぜか、APNタイプにdunを入力して無理やり保存すると、ユーザー名の最後のjpが勝手になくなります、
なので、dunを無視して保存し入力すると、通信ができました。
ありがとうございました
書込番号:26246521
2点

>emrtさん
>ただ、なぜか、APNタイプにdunを入力して無理やり保存すると、ユーザー名の最後のjpが勝手になくなります、
なんと!
そんなトラップがあったのですね!
そのためにも、保存した後に再度開いた後のスクリーンショットの提示が必要でした。
「dun」がなくても、テザリングが可能な機種やファームがあるので、問題ないとは思いますが、
テザリングで、子機を接続して問題なく子機側で通信が可能かも確認しておくと良いと思います。
無理な場合は「tether」が必要な場合や、「dun」「tether」も無理なら、以下の別の設定が必要な場合もありますので。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq3_2
>Q.APNタイプに「dun」や「tether」を付与しても、子機側からネット接続が出来ません。
書込番号:26246527
4点

>ただ、なぜか、APNタイプにdunを入力して無理やり保存すると、ユーザー名の最後のjpが勝手になくなります、
私のWish4では「dunを入力して無理やり保存」は出来ませんでした。
また、記入内容の一部が勝手になくなるという事象は発生しませんでした。
書込番号:26246939
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー
googleplayで検索してもでてこず、別のやり方でgoogleplay内のマイナポータルにたどり着いても、「他のデバイスでの利用」となります。
この機種はマイナポータルのHPでも対応機種となっております。
もしおわかりになりましたら、インストール方法をおしえてください。
2点

すみません、なぜかわからないのですが、数時間経過後、インストールできるようになりました。
書込番号:26246754
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー
SIMフリー版の交換を申し込みした方、発送時期はどのように確認出来ましたか?
ためらっていたら端末の返却日が9月になってしまいました。
書込番号:26242475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もSIMフリー版で、引き取り日を本日午前中に設定していましたが、今朝の時点で交換端末が届いていないので、引き取り業者に帰ってもらいました。
LINE、チャットで問い合わせていますが2日間返答なし、今日の午前10時に電話したところすぐに繋がり確認しました。
引き取り申し込みをしてから2週間を目処に交換端末を発送するので、それを見越して引き取り日を設定してくださいとのこと。
改めて引き取り日を設定くださいとのことでした。
このような情報をHPに記載してほしかったのですが。。
ご質問の発送時期の確認方法までは不明ですが、引き取り申し込み日から2週間程度で交換端末を発送とのことです。
書込番号:26242502 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>kamehiro3さん
今日申し込みで2週間程度ですね
良い情報ありがとうございます
書込番号:26242514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kamehiro3さん
交換の事を知ったのが16日でしたが、今日引き取りという事はすぐ申し込みをしましたか?
今日申し込みだと長くなるかもしれませんね。
書込番号:26242527 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>でこにいいさんさん
無償交換の発表の後、すぐに申し込んだので本日の引き取りになりました。
一方、交換端末の発送時期が不明だったこともあり、翌日の17日に引き取り日の変更をしたかったのですが、Web上では変更できなかったので、17日に追加で引き取り日の申し込みをしたところ、8月中旬の引き取り日の申し込みもしていました。
今回のケースは、8月中旬の引き取り日も有効とのことで、それほど待たずに返却できそうです。
書込番号:26242533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kamehiro3さん
詳しい情報ありがとうございます。
あと2週間程度こちらのサイトを見ながら待ちたいと思います。
私の見た限りでは交換時の不具合が1件でしたので、これ以上悪い事が起きない事を願っています。
書込番号:26242553 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですよね
ただ不具合が発生した機器はかなり戻ってきているでしょうから
その中に今回の対象外機器の個体番号が入っていないかの確認はしてるでしょう
大丈夫と思って交換機待ってます
書込番号:26242766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ああ、日にちを選ぶ項目があったので、本日21日を選び、スマホのお届け日かと思って待っていました。
旧スマホを引き取る日にちだったのですね。
まだ引き取り業者が来ないのと、引き取り業者がどこなのかすら分からないので、留守にする事も出来ず状態です。
引き取り業者がわかれば、新スマホがまだ届いていないため、引き取り出来ない事を伝えることが出来るのに…。
書込番号:26243261 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

交換の申し込みを一旦キャンセルしました。
お盆休みの前に届くとは思いますが、連休中にトラブルになると困るので休みが明けてから申し込みしたいと思います。
書込番号:26246535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





