スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(710020件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92736スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
92728

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 熱くなる

2025/07/24 11:52(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64y 5G ワイモバイル

スレ主 toshikun23さん
クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
motog64yに楽天モバイルのSIMを入れて使ってます 1ヶ月か2ヶ月前から楽天リンクで電話していると本体が熱くなります 長時間電話している訳ではなく1から2分くらいでも熱くなります 何処かおかしくなったのでしょうか?
【使用期間】
新品で買って8カ月くらい使ってます
【利用環境や状況】
普段ネットをみたり電話したりLINEしたり ゲームはしません 動画はたまに見ます

よろしくお願いします

書込番号:26245907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2025/07/24 12:25(2ヶ月以上前)

>toshikun23さん

とりあえず、温度の実測値のスクリーンショットを提示してみてはどうでしょうか。

別の機種ですが、熱くなるという方がいました。

通話中、低温やけど心配になるくらい熱くなります
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044968/SortID=25880124/#25880124

#25880240で画像を添付している通り、30度くらいではありませんか?
実測値で30度程度であれば、普通だとは思いますが。

書込番号:26245936

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2025/07/24 12:31(2ヶ月以上前)

↑上記添付画像は、Rakuten Linkで41分56秒通話した時の温度(最大でも31度)です。

書込番号:26245941

ナイスクチコミ!1


スレ主 toshikun23さん
クチコミ投稿数:3件

2025/07/24 17:13(2ヶ月以上前)

機種不明

cpuモニタ

>†うっきー†さん

返信ありがとうございます

楽天リンクで5分くらい話をしたときの温度です

一瞬39度になることはありましたがだいたい33から35度でした

このくらいが普通なのでしょうか?

書込番号:26246127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:124件

2025/07/24 18:56(2ヶ月以上前)

>toshikun23さん

今の時期、35℃は平熱でしょう。瞬間的に39℃になった理由は、画面のONや電話をかける操作のためだと思います。

バッテリーはジワジワ温度が上下しますが、CPUは短時間で上下します。また、高負荷を連続的にかけると、80℃以上になる事もありますが、サーマルスロットリングが作動し温度を下げるようになっています。

CPUよりバッテリーの温度を気にして下さい。

書込番号:26246197 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2025/07/24 19:25(2ヶ月以上前)

>toshikun23さん
>一瞬39度になることはありましたがだいたい33から35度でした

同じアプリを入れてみました。

そのアプリでは、Rakuten Linkを起動すらしていない状態でも、32〜39度と、頻繁に温度が変化しますね・・・・

試しに、Rakuten Linkを起動しないで、そのアプリを開いたままで確認してみて下さい。

そのアプリ自体が温度上昇の原因になっているだけだと思いますよ。

書込番号:26246226

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2025/07/24 19:28(2ヶ月以上前)

>そのアプリでは、Rakuten Linkを起動すらしていない状態でも、32〜39度と、頻繁に温度が変化しますね・・・・

Rakuten Linkを起動すらしないという以前に、Rakuten Linkをインストールしていない状態でも、
該当のアプリを起動した瞬間は42度になることもありようです。

試しに、アンインストールして、確認してみて下さい。

書込番号:26246229

ナイスクチコミ!1


スレ主 toshikun23さん
クチコミ投稿数:3件

2025/07/24 20:30(2ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
>Dear-Friendsさん

お二人とも返信ありがとうございます

他のアプリを入れて温度を測ってみましたが変わらない結果でした

バッテリーも温度も見てみましたが楽天リンクを使っている間に1度温度が上がる程度でした

気にしすぎだったのかと思います
様子を見てみます
ありがとうございました

書込番号:26246298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MSDisplayAdapterへの接続について

2025/07/22 13:54(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 F-52E docomo

クチコミ投稿数:27件

こちらのWe2にてWiFiダイレクト接続ができるか教えていただきたいです。

開発者オプションにて「ワイヤレスディスプレイ認証」をONに設定しましたが、設定メニューの「キャスト」配下にワイヤレスディスプレイを対象にするような項目が表示されません。(モトローラやReno7だと表示され接続も可能)
よってMSDisplayAdapterを検出することができない状態です。

これ以外に何か設定をすれば表示できる等情報お持ちでしたらご教授願いたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26244332

ナイスクチコミ!3


返信する
zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:267件

2025/07/24 18:38(2ヶ月以上前)

本機はMiracastに非対応です
そのため接続できません
Microsoft Wireless Display AdapterおよびWindowsのキャストはMiracast対応です

本機からTVへのキャストの場合は本機とテレビのアプリがYouTubeなどキャスト機能に対応している場合はテレビアプリのリンクコードで認証すればスマホからテレビにはYouTubeでキャストできます

本機はWi-Fi Directには対応しています
本機の設定→ネットワークとインターネット→インターネット→(画面を下にスクロール)ネットワーク設定→Wi-Fi Direct

書込番号:26246183

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2025/07/24 18:42(2ヶ月以上前)

>zr46mmmさん

使いたい機能はMiracastだったのですね、教えていただきありがとうございます。
We2は使えないということで諦めがつきました。
別端末で行うようにします。

ありがとうございました。

書込番号:26246187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイルどうですか?

2025/07/19 13:27(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:149件

カテゴリが見当たらず、ここで質問します。楽天モバイルは都内でつながりにくいと言う口コミをよく見ます。

来月東京に行く予定があるので気になります。どのような場所と時間帯がつながりにくいですか?また埼玉や千葉なども同じですか?

書込番号:26241697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:48件

2025/07/19 13:36(2ヶ月以上前)

>名無しさん5chさん

屋内だと繋がりにくいんじゃないですか1.5G帯は遮蔽物に弱いので

プラチナバンドの普及がどの程度進んでいるか判りませんしね?

後は地域ごとに設置している設備のキャパ次第でしょう

書込番号:26241705

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27053件Goodアンサー獲得:3005件

2025/07/19 15:04(2ヶ月以上前)

正確には1.7Ghz帯ですが木造家屋なら問題無いですが鉄筋コンクリートだと厳しいです

都市部はまだauとのローミングサービスしてカバーしてます

700Mhz帯の整備は遅れぎみです

書込番号:26241760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:149件

2025/07/19 16:00(2ヶ月以上前)

>舞来餡銘さん
>アドレスV125.横浜さん

お二人とも情報ありがとうございますm(_ _)m

関西(大阪と兵庫)はほぼネットの口コミと変わらないです。
ただ、ネットの口コミをみていると関東は関西よりもつながりにくそうで体感を教えてもらいありがとうございますm(_ _)m

書込番号:26241805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:406件

2025/07/19 16:28(2ヶ月以上前)

>都市部はまだauとのローミングサービスしてカバーしてます

https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/area/
これのどこが?
ローミングの比率が多いのは田舎部の方だと思いますが

自分の生活圏はローミングエリア3割-4割くらいだと思いますが
まあ今のところ不便はしてませんね

書込番号:26241835

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2025/07/19 16:45(2ヶ月以上前)

>舞来餡銘さん
>都市部はまだauとのローミングサービスしてカバーしてます

ヘイムスクリングラさんからも指摘がある通り、勘違いでは?
昔から、東京23区は、繁華街エリアの一部を除いて対象外だと思いますが・・・・・

https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/
>ローミング提供エリア
>全国エリア(東京23区、名古屋市、大阪市および局所的なトラヒック混雑エリアは除く)
>地下鉄、地下街、トンネル、屋内施設や観光名所などの一部
>東京23区、名古屋市、大阪市の繁華街エリアの一部

書込番号:26241844

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2025/07/19 16:50(2ヶ月以上前)

>舞来餡銘さん

途中から変更になったわけではなく、最初から対象外だったようです。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7
>市区町村ごとに、楽天回線の人口カバー率が70%を超えると、その市区町村では使えなくなる可能性があります。
>東京23区,名古屋市,大阪市は、公式サイト記載通り、最初から利用出来ません。
>※但し、公式サイト記載通り「地下鉄、地下街、トンネル、屋内施設や観光名所等の一部」で利用可能なところもあります。

書込番号:26241846

ナイスクチコミ!6


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3508件Goodアンサー獲得:609件

2025/07/19 19:02(2ヶ月以上前)

>名無しさん5chさん

神奈川から東京近辺が生活圏で楽天モバイル使ってますが、屋外は基本的に問題ない感じです。屋内は場所によりけりなので何とも言えないですが、自分の生活圏も自宅内も電波十分です。あと地味に5Gエリアひろがってるんで、5Gちょいちょいつかめて速くて便利に使えてます

自分一人としては十分な印象です不安であれば,povo契約してバックアップ備えておくと安心かもしれません。

書込番号:26241941 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:406件

2025/07/19 19:25(2ヶ月以上前)

鉄筋がどうのとかって書いてますが
そもそも楽天だって商業施設等なら多分屋内基地局があるはずなのでまあそれなりに電波入るはずです
オフィスビル等だと需要的に分かりませんが
大きなショッピングモールとかだと多分楽天以外も屋内基地局でまかなってるはずなので
メインバンドがプラチナじゃないから屋内入りませんとかいうのが安易な発想だと思います

書込番号:26241961

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:149件

2025/07/20 08:12(2ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
引用ありがとうございますm(_ _)m
使えないところ多いんですね、、、。

書込番号:26242341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2025/07/20 08:17(2ヶ月以上前)

>kumakeiさん
体感情報ありがとうございますm(_ _)m

都内でも差があるってわかりました。やばいって分かったらpovoとかサブ回線使います。

>ヘイムスクリングラさん
そうなんです!関西でも地下の商業施設とか圏外になるので困る時があるんです。情報ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:26242354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:406件

2025/07/23 12:01(2ヶ月以上前)

ちなみに23区ビル内でも自分が使った限り
別に繋がらないということはなかったです
ただハンドオーバーがちょっとスムーズじゃないかなって気がします

書込番号:26245067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2025/07/23 20:42(2ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん
そうなんですね!
都内はつながないって口コミ多かったんですけど、場所によるんですね。

関西だと商業施設とか地下とか電車移動しているとつながりにくさがあったので東京はどうなんだろ?とモヤモヤしてました。ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:26245418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:406件

2025/07/24 02:14(2ヶ月以上前)

電車移動での感想ですのでハンドオーバーは主に電車移動のことです

書込番号:26245675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2025/07/24 14:25(2ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん
了解です。情報ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:26246010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マイファイル アプリについて

2025/07/23 13:19(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 512GB SIMフリー

スレ主 ngk_555さん
クチコミ投稿数:81件

galaxy s25 512Gを使用しております。

Samsungのアプリでマイファイルというもの(既定で入っているファイル管理アプリ)なのですがOneDriveに接続できません。
ファイルがありません。となりアカウント情報を取得中となります。
OneDriveへのログインは正しく行えており他のファイル管理アプリ(File commander)では問題無くOneDriveへの接続ができます。
ちなみに以前まで使用していたGalaxy note10+でもマイファイルアプリでOneDriveへ接続できていました。
私のだけ問題があるのでしょうか?

書込番号:26245129

ナイスクチコミ!3


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9614件Goodアンサー獲得:1043件 問い合わせ 

2025/07/23 17:20(2ヶ月以上前)

>ngk_555さん
自分の端末もOneDriveにサインインできても「ファイルがありません」になります。
初めてログインしたときは、データすべて表示されたのですが、操作すると表示が消えました。
PCのOneDrive上ではデータは残っています。
マイファイルアプリでフォルダ作成する、とPCでサインインしたOneDriveでフォルダが作成されることも確認しています。
アプリの不具合だと思います。

書込番号:26245259

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ngk_555さん
クチコミ投稿数:81件

2025/07/23 18:16(2ヶ月以上前)

>sandbagさん

ご返信ありがとうございます。
私のだけではないようですね!
やはりアプリの不具合でしょうか?
note10+では問題なかったので。

お薦めのファイル管理アプリなどございますでしょうか?
それとも解決策などあるのでしょうか?

書込番号:26245279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9614件Goodアンサー獲得:1043件 問い合わせ 

2025/07/23 22:51(2ヶ月以上前)

>ngk_555さん
OneDrive使うときはOneDriveのアプリを使っていたので、あまり他のアプリを考えたことはありませんでした。
安全性の問題があるので、クラウドサービスにはそのサービスのアプリ、ローカルはそのスマホの標準搭載のアプリを利用するのが良いと思います。

書込番号:26245598 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ngk_555さん
クチコミ投稿数:81件

2025/07/24 10:33(2ヶ月以上前)

>sandbagさん

ありがとうございます。
おっしゃる通りそのように運用したほうが安心ですね!
アドバイス頂けてスッキリしました。

書込番号:26245857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの仕様

2025/07/22 21:14(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー

スレ主 V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1024件

つい最近のアップデートで、カメラの仕様が変わった気がするのですが、どうですか?
なんか、なれないので使いにくいです。

書込番号:26244648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6743件Goodアンサー獲得:444件 POCO X7 Pro 256GB SIMフリーのオーナーPOCO X7 Pro 256GB SIMフリーの満足度5 楽天ブログ 

2025/07/22 23:34(2ヶ月以上前)

機種不明

確かに、UI(見た目)が変わってはいますが、私はもう慣れてしまいましたよ。

書込番号:26244759 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1024件

2025/07/23 19:51(2ヶ月以上前)

ありがとうございます!

書込番号:26245370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno13 A 楽天モバイル

AQUOS sense4 から4年ぶりの買い替えです。
画面大きくきれい、ステレオスピーカーで音も格段に良くなっていますが、軽量コンパクトでズボンや上着のポケットに入れておいてさっと取り出せるAQUOS senseの使い勝手の良さが懐かしく、次の買い替え時はAQUOS senseに戻りたいです。

ところで、機種変更したら楽天ペイ・アプリで楽天カードのタッチ決済が使えなくなってしまいました。
(エラー出力は無いです、ただただ反応してくれません)
楽天カードそのものでのタッチ決済は使えているので、カード自体の利用制限等の問題ではありません。
ちなみに楽天ペイのタッチ決済を解除し、Googleウォレットで楽天カードを登録して使ってみましたが、何故かこちらもダメでした。
楽天ペイに問い合わせても、この機種自体がまだ対応機種登録されていないので、そこから先に話が進みません。

どなたか、本機種で楽天ペイ・アプリの楽天カードのタッチ決済が使えている人いますでしょうか?
誰か使えている人がいるなら、私の設定がどこか間違っているのだと思うのですが・・・

書込番号:26243518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:13件

2025/07/22 08:53(2ヶ月以上前)

>アンティークベンチさん
楽天カードのJCBブランドではないですか?
もしくは本当に機種との相性の問題が考えられます。

あと楽天カードはGoogle Payに対応していません。スマホでの支払いはQUICPayのみです。
https://share.google/LDZefXSAABgyztGiv

書込番号:26244129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2025/07/22 10:33(2ヶ月以上前)

名無しさん5chさん
返信ありがとうございます。

楽天カードのブランドはMastercardです。
スマホ決済はおっしゃる通りQUICPayです。
混乱させてしまいすみません…

書込番号:26244194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:13件

2025/07/22 11:52(2ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

設定が完了している場合

設定が完了していない場合

>アンティークベンチさん

手書きでごめんなさい。スクショしようとするとブラックアウトします。楽天ペイを開くとモバイルSuicaの左にリップルマーク(画像参照)があります。
『!』がついているかどうかで設定が完了しているかわかります。

もし『!』が表示されていない場合は機種との相性が悪い可能性が高そうです。

書込番号:26244242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:267件

2025/07/22 12:03(2ヶ月以上前)

NFC/おサイフケータイのオン/オフ/オンとか非接触型決済→デフォルトのウォレットアプリ→なし→Googleウォレットなし→Googleウォレットを試すとか端末の電源を切って電源を何回か入れ直すとか位しか対処方法ないかもしれません

楽天カードのVISAとかMastercardのタッチ決済では楽天ペイアプリに設定してタッチ決済がスマホで利用できます
ただし非接触型決済→デフォルトのウォレットアプリ→楽天ペイに切換が必要になります
楽天カードタッチ決済(スマートフォン)

GoogleウォレットでQUICPay+を利用する場合は
非接触型決済→デフォルトのウォレットアプリ→Googleウォレットを選択します
設定方法は端末により異なります
(例:設定→接続設定→接続の詳細設定→NFC/おサイフケータイ→非接触型決済(文字列をタップ)→デフォルトのウォレットアプリ

一般的には利用する直前にGoogleウォレットを開く→本人確認(指紋認証)→決済端末で電子マネー(QUICPay+)を選択→スマホをタッチ
タッチに失敗する場合はGoogleウォレットでQUICPay+の画面を開いた状態でタッチすると決済が通ることがあります
またスマホのモバイル回線がオフの場合や電波が入らない場合はタッチ決済ができないことがあります
スマホとレジが通信できていない場合はスホ側にはエラーメッセージがでないです
スマホのNFCが反応していないと判断されます

書込番号:26244254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/22 12:16(2ヶ月以上前)

私も使えないですね〜
以前のreno 7 aでも同じような事があったのですがその時は楽天ペイアプリを再インストで使えるようになったのですが今回はそれでもダメでした。もう少し色々試してみますね〜

書込番号:26244266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2025/07/22 15:20(2ヶ月以上前)

>名無しさん5chさん
>zr46mmmさん
重ねての返信有り難うございます。色々と試していて、ご考察頂いた限りでは無いようです。

>あにきおさん
同じ症状の方が見つかって、少しホッとしました。楽天なのかOPPOなのか、今後の対応に期待ですかねぇ?
わざわざ楽天モバイルで買ったのに…

書込番号:26244384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/22 15:41(2ヶ月以上前)

出来ました
一度タッチ決済解除して楽天ペイアプリ再インストで行けましたよ
ちなみに楽天visaです

書込番号:26244402

Goodアンサーナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:267件

2025/07/22 15:56(2ヶ月以上前)

楽天visaのスマホ決済は楽天Payアプリ、非接触型決済→楽天Pay
スマホ決済のGoogleウォレット→QUICPay+は非接触型決済→Googleウォレット

Suicaは非接触型決済を切り替えないで利用できますが一部のタッチ決済は必要に応じて非接触型決済をその都度、楽天PayまたはGoogleウォレットに切換が必要です

arrows We2 F-52E(ドコモ)では本日、楽天カードのQUICPay+と楽天カードのVISAタッチを利用しましたがどちらも決済できました
VISAタッチは最初の一回目はタイムアウト(レジ側でエラー表示)2回面はタッチ決済OKでした

本機でなぜ決済できないのかわかりませんでした

書込番号:26244414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2025/07/22 20:50(2ヶ月以上前)

>あにきおさん
確かに、先に解除してからの再インストールはしてないかもしれません。
明日試してみます!

書込番号:26244629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2025/07/22 20:59(2ヶ月以上前)

>zr46mmmさん
確かに最初、googleのAndroidスマホなのにgoogleウォレットより楽天ペイのタッチ決済が優先される事を知らなくて、溜まっていたVISAウォレットを消費するために四苦八苦。ようやく楽天ペイの解除が必要な事を価格COMの掲示板で知って助かった記憶があります。

書込番号:26244637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:267件

2025/07/22 23:05(2ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

楽天ペイのVISAタッチ

GoogleウォレットのQUICPay+

デフォルトのウォレットアプリの設定

楽天ペイアプリでのタッチ決済用カードの設定は楽天ペイアプリをアンインストールして再設定できます
SMS認証となります

>確かに最初、googleのAndroidスマホなのにgoogleウォレットより楽天ペイのタッチ決済が優先される事を知らなくて、溜まっていたVISAウォレットを消費するために四苦八苦。

Googleウォレットと楽天ペイは別物です
どちらの決済が優先されるということではないです
自分でどちらの決済を利用するか設定が必要です

>溜まっていたVISAウォレットを消費するために四苦八苦
VISAウォレットというものはないです
VISAタッチはクレジットカードによる後払いです

楽天ポイントを楽天ペイアプリで使用するためにはQRコードやバーコード払いとなります

書込番号:26244747

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:267件

2025/07/22 23:15(2ヶ月以上前)

楽天ポイントが使えるお店は楽天ペイアプリでポイントカードの提示で楽天ポイントが利用できます
楽天アプリの設定で「ポイントと楽天キャッシュをすべて使う」の設定があります
初期はチェックが入っておりポイントが使える状態です

書込番号:26244751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2025/07/23 11:10(2ヶ月以上前)

>あにきおさん

出来ました!
楽天ペイアプリで、まず楽天カードのタッチ決済を解除、アンインストール後に再インストール、楽天カードのタッチ決済を設定 です。

何処に躓くきっかけがあったのか、それともたまたまアプリが更新されていたのか今となっては不明ですが、それを見つけたあにきおさんは凄い!

書込番号:26245028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/23 12:27(2ヶ月以上前)

いやreno 7 a で同じ事があって散々苦労したので…

書込番号:26245087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング