
このページのスレッド一覧(全92768スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2025年7月15日 17:50 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2025年7月15日 15:12 |
![]() |
4 | 2 | 2025年7月15日 13:09 |
![]() |
17 | 4 | 2025年7月15日 11:07 |
![]() |
4 | 1 | 2025年7月14日 21:53 |
![]() |
7 | 8 | 2025年7月14日 19:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO M7 Pro 5G SIMフリー
前のクチコミでSDカードについての質問がありましたが、確かにsimスロット2にはSDと表記があったりするんですが、microSDカードを入れても本体が認識しません。自分の仕方やsdカード自体が悪いのか、非対応なのか不明です。同様の方レス下されば幸いです。
0点

娘に購入したPOCO M7 Pro 5Gでは。SIM スロットにSIMカードとMicroSD128G(KIOXIA)を入れて問題ありません。SIMスロットは穴が一か所ですが、穴の両側にSIMカードSDカードを入れます。その時当然ですが、SIM、SDの接続端子側がどちらも外側を向くようにします。SIM端子側
書込番号:26237826
3点

>seiji2xnさん
質問ですが設定やファイルマネージャーアプリ、googleのFilesアプリなどでSDカードの項目が出てきて確認出来るのですか?カードの入れ方は当方間違えてないようですが、確認方法が上記等では確認とれません。
書込番号:26237994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定/デバイス情報/ストレージで内部の下にSDカードが表示されます
書込番号:26238398
1点

元々入れていたサムスン製の256GBじゃなくてバッファロー製の128GBを入れてみたら認識しました。SDカードの問題だったようです。どうもありがとうございました。>seiji2xnさん
書込番号:26238423 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



androidのスマホで主にフォト、メール、smsのバッグアップのやり方を教えてください。
フォトはGoogleのデータエクスポートでやろうとしていましたがアルバム(フォルダ)で分けているとフォルダ内の中身がコピーされません。
データはスマホ内に残さず、アカウントに保存しているのでこの作業では非常に手間です。
ドライブ丸ごとエクスポートだと手間と労力が、、、
まるごとから復旧まではまだ未経験です
エントリークラスですがスマホは複数台ありますので1台この作業用に初期化しコピーでもと考えたり
何かいい方法はありますでしようか
すぐ返信は出来ませんが必ず返信いたします
お願いいたします
書込番号:26236288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

分かりにくい質問だったみたいです
主旨は
グーグルドライブにバックアップしている、フォトの必要な写真をダウンロードして編集、整理したい
操作が不慣れな為、失敗しても大丈夫な様、予備もしてクローン的なアカウントか予備端末を1台使用しそこで操作するか
グーグルのデータエクスポートの使い方
ドライブデータ丸ごとエクスポートの注意点等の質問です
書込番号:26237011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>oppoれのだとさん
>グーグルドライブにバックアップしている、フォトの必要な写真をダウンロードして編集、整理したい
パソコンで
Googleフォトにアクセス→右上の歯車→データのエクスポート→バックアップ
zipファイルへの圧縮が終わったら、gmailに通知が来るので、そのリンクからzipファイルをダウンロードして解凍。
不要なjsonファイルは一括で削除。
Yahoo等で「google フォト ファイルコピー」等で検索すると、図解入りで説明しているサイトを確認出来ます。
https://ameblo.jp/pc-sakuranbo/entry-12782641016.html
書込番号:26237079
2点

>
†うっきー† さん
ありがとうございます
>zipファイルをダウンロードして解凍
これはやったことあります
ですが、まとめて不要なjsonファイルを削除のやり方が分からず、容量の半分のjsonファイルを一つずつ削してました
少し夜検索してみたのですが、スマホでもGoogleドライブのアルバムの中にある写真はコピーされるのだと書かれてました
前に検索したワード(私と同じ状況下)
sdカードも使いコビー、移動だと不具合がある場合があるような事も記載がありました
書込番号:26237226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>oppoれのだとさん
>ですが、まとめて不要なjsonファイルを削除のやり方が分からず、容量の半分のjsonファイルを一つずつ削してました
エクスプローラーで、解凍先のフォルダに移動後、右上の検索で「*.json」で該当のものだけを検索して、
Ctrl+Aで全選択後、Shfit+Deleteキーを押して全て削除するだけで良いと思います。
書込番号:26237291
2点

>うっきー† さん
ありがとうございます
>エクスプローラーで、.....Shfit+Deleteキーを押して全て削除するだけで良いと思います。
これはPCで操作という理解でいいでしょうか
スマホは複数ありますが、PCはもう時代遅れのネットに繋げないものがホコリを被ってます
スマホで一括削除出来ますか?
ダウンロードしたデータが1Gだとjsonファイルで半分0.5Gぐらいだと思うので
元データ画像等を安全に確保し、作業出来るかもと思ったことがあるのて新たに新しく質問してみようかと思います
良ければまたお付き合い願います
書込番号:26238129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>oppoれのだとさん
>これはPCで操作という理解でいいでしょうか
はい。
>スマホで一括削除出来ますか?
利用している端末が不明ですが、ファイル操作をするようなアプリ(例:OPPO端末ならファイルマネージャー)で、検索機能(右上の虫眼鏡アイコン)で「.json」で該当のファイルだけを検索して一括選択後に削除
これだけでよいと思います。
書込番号:26238212
1点

>うっきー† さん
ありがとうございます
今一番古い端末から作業してます
五年落ちoppo 2020a5です
他はAndroid13、14もあります
エントリー機ですが、、、
別にヒントを探したい件を皆さんの知恵を
お借りしたいと思います
書込番号:26238331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー
国際電話や非通知などを着信拒否したいのですが、個別の電話番号を拒否するところしか見つかりません。
前使っていたOPPOは出来たのですが reno11aでは上記のように一括で拒否はできないのでしょうか。
書込番号:26234771 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>necomamaさん
プリインストールの電話アプリですと
設定→ブロック中の電話番号→不明な発信者番号からの着信をブロック
これで非通知はブロックできたと思いますが、
国際電話のブロックはできなかったかな?と。
私は、迷惑電話対策で「電話帳ナビ」をインストールしブロックしました。
無料版で試されてはいかがでしょう。
私は気に入ったので有料版を購入しました。
書込番号:26236025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>booh☆さん
不明な発信者番号で非通知はブロック出来るのですね。やってみます。
どうもありがとうございました!
書込番号:26238260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 512GB (RAM 16GBモデル) SIMフリー
昨日の夜、机に置いていたら急に電源が落ち突然死しました。
強制再起動、PCコンパニオンも受け付けず完全に文鎮化です。
電源ケーブルを刺してもランプは点かず…
一昨日も一度勝手に再起動したのですがそのときはすぐに直りました。
他にもこの現象に陥っている方を見かけましたが、そのあと自然復帰した方はいらっしゃいますか?
書込番号:26220923 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

他のスレで書きましたが、同じ症状が出ました。SD抜いてセーフモードからリブートを30回ほど繰り返し復旧、10時間弱使えてましたがやはり同じようになり、今度はセーフモードさえ立ち上がらず完全文鎮化です。おそらく遅かれ早かれ同じことになるのかなと推察します。ちなみに私は1987年生まれのしゅんちゃんなので勝手に親近感湧いてます。
書込番号:26220941 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご返信ありがとうございます。
リカバリーモードも何度か試したのですがやはり起動不可能でした…
SONYサポートに連絡したところ結局修理となりました。
無償とのことですが大切な写真があったので辛いものがあります😭
親近感覚えてくださりありがとうございます😊
書込番号:26221622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現在同様の事象発生中です(25.6.27)
>しゅんちゃん1986さん
アプデ後でしょうか?
Rakuten優待のeSIMをセットアップして確認中に起きたのでアップデートかSIMかと疑っていますが別ですかね
過去別Xperiaでは自然復帰していますが。。。
書込番号:26222019
3点

私も文鎮化しました。郵送だと2日後に回収なので、秋葉原のSONYストアー持ち込み、代替機種期待するもありませんでした2週間かかるとのこと。その間携帯使えず、損害賠償はどうするか検討中
書込番号:26238153
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO M7 Pro 5G SIMフリー
本機種はmiracast対応かどうか分かる方いらっしゃるでしょうか?実機で試せる方など教えて下さると幸いです。Chromecastは恐らく対応してるでしょうが・・・
書込番号:26234800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
FOMA使用のため利用していましたが契約を切り替えたため本機を売却予定です。売却前の動作確認に初期化した後に新契約のsimを入れてみましたが通信通話が出来ません。linksmateという会社のdocomo系のsimです。技適で国内品を確認しています。5Gが使えないとは思いますが4Gまでで通信会社による制限あればご教示お願いいたします。
(新契約simは現在zenfone5zでは問題なく使えているsimです)
simの有効無効切り替えで一瞬アンテナが数本立ちますがその後バツ印になります。
書込番号:26236350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>DT7020さん
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
設定したAPNを選択していない。
APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場合は、その場所を指摘可能です。
合わせて以下の画像も。
APN一覧で該当のAPNを選択している画像。
Wi-Fiオフでモバイル通信をオンにしている画像。
例:クイックアクセスを開いた状態のスクリーンショット。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。
書込番号:26236358
3点

>†うっきー†さん
コメントありがとうございます。機内モードにしたりWiFiを切ってsimの有効無効切り替えを行えば、一時的に4G表示になりアンテナも3本位立ちますがその後バツ印になります。zenfone3は2台ありどちらも同じ状況です。気になる点あればご教示お願い致します。
書込番号:26236564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>DT7020さん
>気になる点あればご教示お願い致します。
APNの設定が一部しか確認出来ませんでした。
認証タイプがあっているかどうかを確認出来ませんでした。
書込番号:26236567
2点

>†うっきー†さん
申し訳ありません。CHAPを選択した状態で前述のとおりです。宜しくお願い致します。
書込番号:26236588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>DT7020さん
>CHAPを選択した状態で前述のとおりです。
では、APNの設定は問題ないようですね。
添付されている画像でも、一時的には4G表示もあり、モバイル通信も可能な状態のようですし。
他に確認出来そうな内容はみあたりませんでした。
書込番号:26236600
2点

>†うっきー†さん
ご検討ありがとうございました。
私が中古購入した際は1台がauで使用、もう1台が楽天購入機をdocomoと楽天でデュアル使用とのことでした。参考まで。
書込番号:26236617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

検索したところ2016年にzenfone3lazerで「LTEが掴めません」という投稿で同様の事例が見られました。解決された方や交換対応された方おられたようで、試しにやってみたところ起動即4G表示でアンテナ4本というところまで行きますが、DOCOMO4Gの固定選択が上手くいかずに途中でバツ印になるという状況でした。
本件これで解決として閉じます。
書込番号:26237624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>DT7020さん
電話アプリから *#*#4636#*#* で隠しメニューを表示、携帯電話情報に入って優先ネットワークの種類で "LTE Only" を選んでみたらどうですかね?
書込番号:26237643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





