スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(710269件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92769スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
92761

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ174

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 256GB au

クチコミ投稿数:74件

https://reinforz.co.jp/bizmedia/81295/

こちらにあるようにアップデートしたらバッテリー激減とあります 当方は購入後 今アップデート前で使用してるのですが 怖くてアップデート出来ずにいます(笑)

アップデートしたみなさまで経過を教えていただきたく思いますっ!

書込番号:26165413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2025/05/01 11:53(4ヶ月以上前)

Galaxyシリーズ好きなので、S3以降Sシリーズは毎世代購入してきてます。

直近モデルではS21やS22はSoCの関係からバッテリー減りがすこぶる激しかったですが、無印S23で大幅改善され(さすがにS23は2年使ってるので減りは早くなってきましたが)、昨年のS24や今年のS25でも引き続きバッテリー持ちは良いです。

S25で最新アップデート適用したからといって、特に持ちに変わりはないですね。

au版の場合、直近のアップデートにStarlink Direct対応が含まれてるっぽいので、ドコモ版やオープン市場版、SoftBank版より多少減りに影響する可能性はありますが。


そもそもリンク貼られてるサイトにS24やS24 Ultraについても記載されてますが、国内版S24やS24 Ultraは現時点でAndroid 14(One UI 6.1)のままであり、Android 15(One UI 7)は提供されてません。

S24やS24 Ultraについても記載されてる時点で海外版の情報、国内版についてではないので大した参考にはなりません。
海外市場では4月7日から順次Android 15が提供開始されてますが、不具合?があり一時停止してるはすです。

そのため国内版GalaxyでAndroid 15なのは、発売時からデフォルトOSがAndroid 15であるS25、S25 Ultra、A25のみになります。
2024年以前のモデルはAndroid 14が最新になり、OSアプデ提供は早くても5月GW明け以降になると思われます。

書込番号:26165658 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!55


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2025/05/01 12:06(4ヶ月以上前)

ちなみに直近の国内版S25のアップデート内容はこんな感じです。


ドコモ版(SC-51F/SM-S931D) 3月24日 セキュリティ更新、不具合修正

au版(SCG33/SM-S931J) 4月2日 セキュリティ更新
(同時期にau版Galaxy 20モデルで提供開始してるため、Starlink Direct対応が含まれてるっぼい)

オープン市場版(SM-S931Q) 3月31日 セキュリティ更新

SoftBank版(SM-S931Z) 3月24日 セキュリティ更新、不具合修正


One UI 7の機能向上アップデートについては含まれてないので、国内版では5月以降でしょうね。

書込番号:26165673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:74件

2025/05/01 17:04(4ヶ月以上前)

皆さん!細かいところまで調べていただきありがとうございますっ!

当方昨日機種変したばかりで前はs22 ウルトラ〜zflip5と使用してきましたが 悩みは電池持ちでした
興味に負け Xiaomi poco x7 proを使用していたのですが、電池持ちと充電速度には感銘を受けますが
やっぱりGalaxyだなと今回コンパクトスマホにしてみた次第です。 まぁ実際のところzflip5と遜色ない電池持ちという結果でしたが(笑)

そこであの記事をみたものですから 機種変したばかりでそれですか!!と慌てふためいたところでした

本当に助かりました
とりあえず アップデートしてみようと思います

アップデート後著しく変化するようでしたら
ここでまたご報告いたします
ありがとうございます!

書込番号:26165917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2025/05/01 18:30(4ヶ月以上前)

参考になったなら、良かったです。

OPPOやXiaomiなどもGalaxyと同じAndroidカスタムOSなので、ピュアAndroidのPixelやピュアAndroid+α仕様なメーカーよりも使い勝手は良い方なんですが、GalaxyのOne UIは痒いところに手が届く仕様で、AndroidカスタムOS勢の中では使い勝手などトップクラスなんですよね。
iPhoneはもちろん、Androidは一通りのメーカー端末を多数購入してきた私個人の感想ではありますが。


あとZ Flip5は過去Z Flipシリーズ比でバッテリー持ちは比較的良い方なんですが、折りたたみという特性上大容量バッテリーが積めないため3700mAhと少ないので、使い方によっては持ちが悪いと感じる場合はあります。

2022秋冬モデル以降にGalaxyハイエンドのみに搭載されてる設定ですが、[デバイスケア]内にある[パフォーマンスプロファイル]設定を「標準」→「ライト」に切り替えるとバッテリー持ちが良くなる場合があります。

手持ちにまだZ Flip5があるならば試されてみるといいですよ。すでに設定して利用されてたならばすいません。

書込番号:26166003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:3件

2025/07/12 16:40(2ヶ月以上前)

Galaxyあるあるで、アップデートしたあと1度初期化すると落ち着くことがあるのでデータ移行前にやってみる価値あります。

書込番号:26235776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリとか相変わらずでしょ?

2025/07/11 17:37(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO F7 256GB SIMフリー

スレ主 梶1126さん
クチコミ投稿数:7件

変なアプリが最初から入ってたり元々入ってるアプリに広告があったりするでしょ?

書込番号:26234955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:1053件 POCO F7 256GB SIMフリーのオーナーPOCO F7 256GB SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2025/07/11 17:49(2ヶ月以上前)

facebookかNetflixとか色々入っていますね。
ほとんど無意識で不要なアプリは消したので、具体的に何入っていたかは列挙できませんが。

元々入っているアプリにに広告というのは、具体的にどのアプリかわかりますか?

書込番号:26234962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2399件Goodアンサー獲得:134件

2025/07/11 20:44(2ヶ月以上前)

機種不明

>梶1126さん
もしかして、「ファイルマネジャー」ではないですか?

書込番号:26235111 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:1053件 POCO F7 256GB SIMフリーのオーナーPOCO F7 256GB SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2025/07/11 23:33(2ヶ月以上前)

機種不明

>湘南大魔王さん
広告出ませんね。

書込番号:26235233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2399件Goodアンサー獲得:134件

2025/07/11 23:39(2ヶ月以上前)

機種不明

>sandbagさん
あれ、バージョンが違うのですかね。
私はPlayストアからダウンロードしました。
どうやら古いようです。失礼しました。

書込番号:26235239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:1053件 POCO F7 256GB SIMフリーのオーナーPOCO F7 256GB SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2025/07/12 01:25(2ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

>湘南大魔王さん
こちらはPOCO F7にプリインストールされているファイルマネージャーです。
Google Playで見ても同じバージョンみたいですね。

POCO F7が購入して間もないからかと思いましたが、Xiaomi15や14T Proでも広告は出ません。
ミュージックやテーマアプリでも出てきません。

書込番号:26235279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 梶1126さん
クチコミ投稿数:7件

2025/07/12 07:10(2ヶ月以上前)

それです。機種は忘れてますがかなり前だったので。ありがとうございます。

書込番号:26235367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ろば2さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:54件

2025/07/12 08:06(2ヶ月以上前)

>梶1126さん
>それです。機種は忘れてますがかなり前だったので。

POCO F7 じゃないんかいww

Xiaomi機は初期で広告が出るものと出ないものがありますね。
仮に出ても設定で消せますけど。

書込番号:26235407

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ106

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

Xperia1Zはタイ製それとも中国製?

2025/05/24 22:51(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:397件

今回のXperia1Zはタイ製ではなくて中国製になったのでしょうか?

書込番号:26189348

ナイスクチコミ!6


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:468件

2025/05/25 06:50(4ヶ月以上前)

タイにしかスマホ工場はないと思いましたが
ace等一部の安い機種は開発から
中国のメーカーに外注でしたが

書込番号:26189492

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:195件 Noct Nikkor 58o 

2025/05/25 06:55(4ヶ月以上前)

>audiomania1さん
1 VIIは、タイ製と思いますよ。

10 VIは、中国製と思いますが。

書込番号:26189494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:33件

2025/05/25 09:12(4ヶ月以上前)

>audiomania1さん
おはようございます

YouTubeで箱に巻かれているスリーブ紙に【China】の文字が確認出来る開封動画的なものがあり、某掲示板でも話題になっていました。

全てではないかもですが、初期ロット分に中国製のものが存在する事は間違いないようですね。。。

書込番号:26189571 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:33件

2025/05/25 09:23(4ヶ月以上前)

https://x.com/kunkoku/status/1925904064602063116

これはxでの投稿画像
確かに裏面右下に【Made in China】の文字が確認出来ますね。。。

書込番号:26189585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:397件

2025/05/25 11:30(4ヶ月以上前)

皆様、情報ありがとうございます。
やはり中国生産がされているんですね。
現在のタイと中国の生産コストはどちらが安いのか詳細は存じ上げませんが
生産量を確保するために両方を採用しているんでしょうかね。

書込番号:26189711

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:33件

2025/05/25 12:02(4ヶ月以上前)

>audiomania1さん

まあその辺りの真相は一般の我々には知り難いところではありますが、問題は製造が中国に委託されている可能性の噂が出てきている事でしょうか。。。

スマホに限らず今の色々な製品には多かれ少なかれ中国が関わっているという事は事実ですのであまり神経質になる事もあれですが、今まで中国とは異なる国で製造されてきた1シリーズが製造自体を中国に委託されてしまっているとなると話が変わってくるかもですよね。

まあ特段問題が無いのであれば良いのですが。。。

書込番号:26189745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:397件

2025/05/25 17:52(4ヶ月以上前)

>マダオマーク2さん
企業から見た合理性としては需要地での現地生産(組立)だと思われるのですが、中国本土でも売っているんですよね。
確か香港での発売が一番早いとかどこかで見たような。
Xperia 1の最大需要地は中国ということなのでしょうかね。
カメラメーカーはコストの問題とリスク分散?のため中国から東南アジア方面へ工場を移転させてきているとどこかの記事で読みましたが
スマホもそうかもしれません。
たしかiPhoneはインドでも作ると言ってましたしね。
世界の工場と言われてきた中国から、物によっては出て行っている製品分野もあるみたいなので家電品など買ったら何処製か見ておくと動向の変化が分かるかもしれません。ちなみに今聴いているソニーのワイヤレスイヤホンはマレーシア製でした。ワイヤレススピーカーはチャイナ製。
北米ではXperia の販売予定が無いと聞くのでトランプ対応しなくて済むため中国で作ることにしたのかもしれませんね。

書込番号:26190034

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:33件

2025/05/26 00:07(4ヶ月以上前)

>audiomania1さん
こんばんは

そうでしょうね。勿論Xperiaも中国本土でも販売されていると思われます。ただご存知かとは思いますが、近年のXperiaシリーズは以前と比べてかなり販売数を減らし苦戦を強いられている事は確かなので、その辺りの事情も関連があるのかもわかりませんね。

iPhone等は中国生産であったとしても委託という形の丸投げ状態での生産ではないはずですが、以前からの1シリーズが中国以外での生産だったものをわざわざ中国で、ましてや委託生産となっていると仮定した場合、品質面の低下が懸念されるというのも心情的にはある意味致し方がないかもわかりませんね。
実際の品質面のところは出回ってみないとまだ何とも言えないですが、品質管理全般も委託会社が引き受けるという事ならばどうしても不安は隠せないような気はします。。。

今回の1 Zは価格が価格なだけにつまらない不安要素がある場合は払拭して戴きたいものですね。

書込番号:26190433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:397件

2025/05/26 00:57(4ヶ月以上前)

>マダオマーク2さん
こんばんは。

made in CHINA は品質も設計も日本並みかそれ以上?の分野がある一方、ダメな分野は昔ながらのところも少なくなく
更に問題なのが正規品と思しきものの検査落ち品(部品)の横流しが疑われるような?ことも横行していて、
どこを信じてよいのか分からないところが厄介です。
(AMAZONなど見ていると見ているこちらも心配になるほどです)

まあ、スマホに組み立てて製品になったものはさすがにソニーなりなんなりの規格はクリアしているとは思いますが・・・。
でも、ソニーもワイヤレスイヤホンのバッテリーでだいぶやらかしてますからね。そうそう簡単に信用も出来ません。
ソニータイマーも短くなっているように感じます。スマホもこれからはどうなるか分かりませんね。

書込番号:26190456

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2025/05/26 09:57(4ヶ月以上前)

元々Xperiaシリーズ初期〜2020年頃まで中国製でしたが色々あってタイ製に移行。今回は元の中国製に戻った感じですね。製造元:株式会社ソニーなのでソニー本体が製造していると思われます。

書込番号:26190682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:397件

2025/05/26 16:25(4ヶ月以上前)

>XPERIA10llさん
なるほど。製造拠点は維持されていたということなのですね。
需要地と向け先によって最適な作る場所は変わってくるということが判ります。
今回は更にトランプの影響も加味されて複雑ですね。

書込番号:26191017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:33件

2025/05/26 17:46(4ヶ月以上前)

>audiomania1さん
こんばんは

おっしゃる通り現在の中国は技術的にも最早トップレベルにあり決して侮る事は出来ないのが現実かと感じます。ただ、全ての企業がそういうわけではないですし、実際品質的にも甘い企業が多く存在するのもまた現実かと思います。
あと不安材料となるのがやはりセキュリティ面でしょうか。このようなところであまり言いたくはないのですが、やはりあちらのお国柄、あくまでも個人的にはですが多かれ少なかれ不安材料となる事に変わりないようにも感じてしまいます。

SONYさんのスマホでの委託生産については確かace 3がそれに該当すると見た記憶があります。ただこの件については記憶も曖昧で信憑性も不確実な為、はっきりと断言出来ませんが。。。

まあSONYさんもモバイル部門に関しては決して楽な状況ではないでしょうから、ここは何とか踏ん張って戴いてこれからもより良い製品を世に出し続けて戴きたいと強く感じています♪


書込番号:26191086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:195件 Noct Nikkor 58o 

2025/05/27 07:45(4ヶ月以上前)

>audiomania1さん
>マダオマーク2さん
タイ製で顔認証があれば、ほぼ完璧なスマホなのですが。
かなり残念です。

書込番号:26191595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:33件

2025/05/27 11:33(4ヶ月以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
こんにちは

タイ工場を閉めたかもみたいな情報もあって恐らく中国生産に完全移行して行くのかもわかりませんね。。。
まあ品質的に問題がないのであれば別にイイんですけどね(笑)

Xperiaは顔認証を頑なに採用しませんねぇ(笑)
新しいモデルの噂が出る度に「さすがに今回は採用か?」と思って見ているのですが中々。。。
こりゃあもう意地というよりある意味指紋認証だけを採用しているプライド?的なものなのかもわかりませんね(笑)

書込番号:26191778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:397件

2025/05/27 17:53(4ヶ月以上前)

>マダオマーク2さん
現在の顔認証の技術は如何程の精度なんでしょうか?
自分の顔を認証できないのはともかく写真など本人現物以外での誤認証の心配についてです。
3Dスキャンとかしてないですよね?
立体物を複数角度から見て3D構築するとかなんでしょうか?
それと顔認証の起動はやっぱりどこかのボタンとか画面とか押すんでしょうか。
それだと指紋認証と操作はあまり変わらなくないですか。
まあ、確かに指紋なかなか読んでくれないことは多いものの・・・
顔認証は実際に使ったことが無いので残念ながら使い勝手の利便性のイメージがわきません。 

書込番号:26192137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:33件

2025/05/27 23:05(4ヶ月以上前)

>audiomania1さん
こんばんは

自分もその辺り全くの素人なので詳しくはわからないのですが、スマホの顔認証については恐らくそれほど精密なものではなく簡易的なシステムとなっているのでしょうね。
ただあくまでも個人的な経験からするとスマホではiPhoneの顔認証システム、Face IDは精度・速度共にかなり良いように感じました。
まあiPhoneの場合は指紋認証がない分、顔認証の使い勝手が悪いと致命傷となりますから当然と言えば当然なのですが。。。

なので指紋認証もそうですが、顔認証の良し悪しもそれぞれの端末によって異なるのが現実かと思います。
ただスマホの顔認証についてはマスク装着でも認証出来るものもあれば出来ないものもありますので、顔認証が備わっている端末を購入される場合はその辺りの注意も必要かと思います。

まあ顔認証も指が荒れていたり濡れていたりで指紋認証が反応し辛い際には有ったら有ったで便利ではあります。
とは言え自分自身はXperiaの押し込み式電源ボタン一体型指紋認証が一番好きなんですが(笑)

書込番号:26192516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:397件

2025/05/27 23:23(4ヶ月以上前)

>マダオマーク2さん
一番なのはやっぱり「慣れ」ですね。
自分もXperia歴が長いので。マイクロSDカードとイヤホンジャックも・・・、そしてワイヤレスイヤホンの相性も。
目下の課題は価格とサイズです。性能は文句ありません(笑)

書込番号:26192532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:33件

2025/05/27 23:41(4ヶ月以上前)

>audiomania1さん

ですよねぇ
ただ自分みたく段々年齢を重ねていくにつれて慣れるまでに要する時間も比例して長くなっていく闇。。。(笑)

micro sdとイヤホンジャックが搭載されている現行ハイエンド端末はもうXperiaしか存在していないですし、その点だけで言っても本当に今後も残っていってもらいたいんですよね。

おっしゃる通りあと一番問題となるのは価格です、ほんとに(笑)

書込番号:26192547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:33件

2025/05/28 17:30(4ヶ月以上前)

>audiomania1さん
こんばんは

1 ZはやはりOEM生産となるようですね。

sumahodigest.com/?p=38449


因みに上で自分が「iPhoneは中国生産であったとしても委託という丸投げ状態での生産ではないはずですが」と書きましたが、iPhoneは委託生産みたいなので訂正させて頂きます。
ただiPhoneは委託生産であってもappleさん自体が生産体制にかなり関わっての生産との事なので、完全丸投げの委託生産というわけではないようです。
それにappleさんは脱中国の方向へ進んでいるようですからね。

書込番号:26193175 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:33件

2025/05/28 17:41(4ヶ月以上前)

すみません
再度訂正です。。。

https://sumahodigest.com/?p=38449

書込番号:26193187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

とても小さい黒い点

2025/06/25 22:13(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

今年3月に機種変更してから、順調に使っていましたが、今日液晶の上部に1、2ミリくらいの黒い点があるのに気がつきました。
違和感がいままでなかったので、最近現れたのではと思っています。
すぐに頑丈なカバーをしていて、落下などもさせておりません。
再起動を何度かしましたが変わらないのでおそらく液晶の問題かと思います。
Appleサポートに連絡するべきでしょうか?
これ以上悪化しないのならこのままでも良いか迷います。
長く使いたいので、初期不良なら交換してもらう方がいいのでしょうか?
そもそもAppleで交換してもらえるでしょうか?
スクショしてみましたが端の方で映りませんでした…

書込番号:26220435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:19件

2025/06/25 22:17(3ヶ月以上前)

3ヶ月使ったら初期不良とは言いません。

書込番号:26220440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/06/25 22:19(3ヶ月以上前)

初期不良ではなくても、1年保証期間内かと思います。

書込番号:26220441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/06/25 22:23(3ヶ月以上前)

>エクソシスト神父さん
1年保証内でしたら、サポートに相談すると交換してもらえる可能性はあるでしょうか?

書込番号:26220445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2025/06/25 22:47(3ヶ月以上前)

AppleStoreに持ち込めば済む話です。スクショに映らなければ、どうやってリモートで説明するのですか?こんなところでダベってたって無駄ですよ。

書込番号:26220464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:195件 Noct Nikkor 58o 

2025/06/25 23:11(3ヶ月以上前)

>sanctuary777さん
ドット落ちが数個の場合、無償でのパネル交換修理は、厳しいかと思います。

ドット落ちの数が多い場合、1年以内であれば、無償でパネル交換修理して貰える可能性が高いです。

Appleサポートにお問い合わせされることをお薦めします。

書込番号:26220486 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2025/06/25 23:16(3ヶ月以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
そうなのですね、点は1つだけなので難しいのを覚悟してサポートに相談してみたいと思います。
ご回答いただき、ありがとうございました!

書込番号:26220495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3043件Goodアンサー獲得:408件

2025/06/26 02:19(3ヶ月以上前)

今は知りませんが1ドットでも以前は
初期不良期間なら初期不良等扱いにはしてくれましたよ
アップルは基本的に電話より実店舗のgenius barのほうが
いいサポートしてくれるとは思います

書込番号:26220569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:124件

2025/06/26 06:21(3ヶ月以上前)

>sanctuary777さん
予約してAppleの修理も、してくれる正規のお店に
持って行くか(幕張その他)、

あとはAppleの銀座店とか販売して
いるお店に持って行って、店員とかにiPhone15を
見て貰う

もしかしたら新品と交換して貰えるかも

書込番号:26220642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2337件Goodアンサー獲得:105件

2025/07/11 21:04(2ヶ月以上前)

既に解決済みとなっていますが

その画面のドットが欠けているだけですから画面の中央であってもスクリーンショットにそのドット欠けは映らないのでは。

書込番号:26235125

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

iijmio版をUQモバイルsimで

2025/07/11 15:57(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

現在UQモバイルでGooglePixel6aを使っているのですが、iijmio版のreno11a新品未使用品が安く売られていて、そちらを購入検討中です。

現在使用中のUQのsimを挿れてAPN設定をすれば使用出来るのでしょうか?

UQの動作確認端末一覧を見てもiijmioの記載が無くて分かりません。

どなたか分かる方おられましたらお願いします。

書込番号:26234915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:1053件 問い合わせ 

2025/07/11 16:02(2ヶ月以上前)

>こえこえださん
はい、記載の内容の通りで、APN一覧になければAPN設定を行えば使用できます。

書込番号:26234918

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/07/11 19:10(2ヶ月以上前)

分かりました。

ありがとうございます😊

購入してみます。

書込番号:26235018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アンドロイドのアップデート回数について

2025/07/11 06:56(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー

スレ主 3844noriさん
クチコミ投稿数:9件

こちらの機種ですが、たしかソフトウェアのアップデートの保証が3回までだったと認識してます。

最初に入っていたのがAndroid14だったと思いますが、購入した段階で既に15へのアップデートを進められて処置をしました。
一方、既にネット等では16のウワサ等も流れて来ていて、出来るだけ1つの機種を永く使いたい自分としては保証の3回がすぐに使いきってしまうのではとやや不安に感じています。

そこで質問になりますが、
@アップデートの保証が3回というのは、3回アップデートしたらもうそれ以上の4回目は出来ないということなのでしょうか?もしくはあくまでメーカーとして対応してはいかない(保証の対象外)けれどアップデート自体は出来るものなのでしょうか?

Aアップデートの回数のカウントですが、本機は当初アンドロイドの14だったので基本的に17までで終わりということでしょうか?もしくは(セキュリティ等の問題は別に)現状の15である程度満足しているならば、例えば16が配布されてもインストールせずに17が出るまで待ってからインストールすれば回数としては1回減らせて18もインストール出来るものなんでしょうか?

何分シロートなもので勘違い等もあるかもしれませんが、その点も含めてご助言いただけましたら幸いです

書込番号:26234551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:1053件 問い合わせ 

2025/07/11 09:11(2ヶ月以上前)

>3844noriさん
OSに関しては14スタートで3回であれば、17までです。
個人がアップデートした回数ではなく、メーカーがアップデートした回数です。
セキュリティアップデートは発売日から5年間提供されます。
これも購入した日付ではなく、sense9の発売日から5年です。

書込番号:26234669

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 3844noriさん
クチコミ投稿数:9件

2025/07/11 10:17(2ヶ月以上前)

>sandbagさん

よくわかりました。ありがとうございます。
やっぱりセコい考え方しても無駄でしたw
アンドロイドもちまちまアップデートするのではなくて、やるならちゃんとしっかりやってくれたら良いのですが…
ただセキュリティアップデートがは別に5年と聞いて少し安心出来ました。
やっぱり一機種で最大でも3年使えば十分すぎるくらいの考えでいこうと思います。
pixcelだと7年保証とかもありますが、そもそも性能自体が追いついていかないでしょうし、そんなにバッテリーが持たないと思うので

書込番号:26234717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング