
このページのスレッド一覧(全92787スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2025年6月29日 17:16 |
![]() |
32 | 3 | 2025年6月29日 16:22 |
![]() |
3 | 1 | 2025年6月29日 15:19 |
![]() |
6 | 5 | 2025年6月29日 13:04 |
![]() ![]() |
9 | 13 | 2025年6月29日 08:24 |
![]() |
18 | 10 | 2025年6月29日 07:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 14C 128GB SIMフリー

>ヤマハ発惰機さん
該当の通知を長押し後、左下の「オフにする」でどうでしょうか?
書込番号:26214203
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo
昨日システムアップデートをしてから、やたら『プロセス「System」は応答していません』というエラー表示が出るのですが、考えられる原因と解決方法があれば教えて下さいm(__)m
書込番号:26223435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プロセス「System」は応答していません
応答してないのが原因でしょうね
解決策
応答するようにすれば、解決すると思いますよ。
書込番号:26223437 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

手持ちのGalaxy S24はもちろん他のOne UI 7端末全て問題ないですが、ごく稀にOne UI 7を適用した端末で[プロセス「System」は応答していません]と表示される場合があるようです。
頻繁になるならばとりあえず端末を再起動してみる、セーフモードで起動してみる(サイドキー長押し→電源OFFボタンを長押し→セーフモード)、One UIホームを強制終了してみるくらいですかね。
One UIホームの強制終了は、[設定]→[アプリ]→「アプリ(xxx件)」の右にあるフィルタを開き「システムアプリを表示」をONにする→下部のOKを選ぶ→「One UIホーム」→右下の[強制終了]→[キャンセル]と[OK]が表示されるので[OK]を選択
また同画面の右上にあるメニュー(縦の...)→[更新を削除]を選択すると、端末は初期化されませんがOne UIホームが初期設定直後の状態に戻ります。再度アプリ配置やウィジェット設定が必要になります。
書込番号:26223478 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>まっちゃん2009さん
有り難うございます!
今から試してみます!
書込番号:26224060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 Pro XL 256GB SIMフリー

>kishipoliさん
>5Gが必要とのことですが、日本通信で5Gオプションをつけていれば使えますか?
オプションをつけなければ、5Gが使えない。
オプションをつければ、5Gが使える。
つけてもつけなくても、4Gは利用出来ると思います。
他の端末(3Gと4Gの端末)で使う予定がないなら、5Gオプションをつければよいと思います。
5Gのオプションをつけてしまうと、3Gが利用出来なくなってしまうため。
書込番号:26224008
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 ワイモバイル
昨日、こちらの質問をしました。https://s.kakaku.com/bbs/J0000044614/SortID=26222529/
それで、携帯料金合算払いできる、この商品を見つけたんです。これはAQUOS Wish4に使えますか?
タイプCで検索しただけで、細かいことは分かりません。
https://johnnymarket.base.shop/
書込番号:26223721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>それで、携帯料金合算払いできる、この商品を見つけたんです。
携帯料金合算払いできるケーブルってなんやねん。
書込番号:26223764
1点

>raiden0zzzさん
>これはAQUOS Wish4に使えますか?
画像から判断すると以下の製品でしょうか?
https://johnnymarket.base.shop/items/107825054
>エスエスエーサービス 2台同時充電 充電専用 Type-C-Type-C 2股ケーブル 2分岐 全長約20cm SU2-TCC20X2BKB
>※データ転送には対応しておりません。
>※PD(Power Delivery)には対応しておりません。
機種は関係ないので、充電は可能だとは思いますが、意図的にPD非対応、データ転送にも非対応の商品を選ぶメリットは特にはないかと・・・・・
まずは、普通に、分岐をしていない通常のケーブルと、メジャーなところのACアダプターで確認された方がよいと思いますよ。
>MIFさん
>携帯料金合算払いできるケーブルってなんやねん。
ケーブルの話は何も関係なくて、電話料金と一緒に合算して支払いが出来る支払い方法があったというだけの話かと。
例えばd払いが選択出来た等。
書込番号:26223777
3点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
間違いなく、その商品で、そのサイトです。
なぜ、これにしたかというと、
一番、安かったんです。
携帯料金が母ちゃんのカードから引かれるので極力、安いのがいいと思ったんです。
ちょっと他も探してみます。
書込番号:26223790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
あぁ、そういうことでしたか。
契約の違う2台をこのケーブルで繋ぐと
どういう理論かわからないけど片方の請求にがっちゃんこできるようになる謎商品かと思ったわw
書込番号:26223896
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル
【質問内容、その他コメント】
添付画像の時計の消し方を教えていただけないでしょうか。
常時表示ディスプレイはオフにしました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:26218540 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>りりい@さん
テーマを変更したり、別のホームアプリをインストールしたりはしていませんか?
別のホームアプリをインストールした場合は、アンインストール後、端末の再起動。
別のテーマに変更した場合は、元に戻す。
テーマストアアプリを起動→右下のマイページ→左上のマイリソース→デフォルトのテーム→適用
添付されている画像は、画面上部にステータスバーがありません。
画像のアスペクト比が459x1024と、本機のものではないようです・・・・・
画像を加工してしまったとか、別の機種ではありませんか?
次回添付する時は、画像を加工しないようにされるとよいです。特にステータスバー。
問題解決のための、重要な情報がある場合が多いため。
書込番号:26218831
4点

コメントありがとうございます。
他のホームアプリはインストールしていません。
テーマは
「設定」→「壁紙とスタイル」→「Fluxテーマ」
を使用しています。
教えてくださったテーマストアアプリから設定したところ消えたかもしれません。
ありがとうございます。
添付画像については、指紋認証部分のみ光る画面の時の画面(ロック画面、ホーム画面以外)なのでステータスバーや時計など表示は出ませんでした。
正確に表現できるよう次回から気をつけたいと思います。
丁寧に説明していただけたので無事解決しました。
本当にありがとうございました。
書込番号:26218888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>りりい@さん
>様子を見ましたが、頻度は減ったものの添付のような時計画面が出る状態です。
なぜ、該当の現象になるのかは不明ですが、デフォルト以外を削除してみてはどうでしょうか。
テーマストアアプリを起動→右下のマイページ→左上のマイリソース→右上の鉛筆アイコン→右上の「すべて選択」→削除
これで、デフォルトのテーマ以外を削除してみてはどうでしょうか。
その後、念のために、端末の再起動。
書込番号:26220249
1点

>†うっきー†さん
コメントありがとうございます。
テーマストアアプリを見たところデフォルトのみで削除できる項目はありませんと表示されました。
再起動したところ件の時計画面が表示されました。
時計を長押ししても選択できません。
書込番号:26221130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りりい@さん
>テーマストアアプリを見たところデフォルトのみで削除できる項目はありませんと表示されました。
すでに、デフォルトしかない状態になっているのですね。
端末をセットアップする時に、移行ツールや復元ツールなどを使ってしまったということはありませんか?
デフォルトの表示ではないため、それくらいしか思いつきませんでした。
書込番号:26221148
0点

>†うっきー†さん
LINEプレミアム以外は復元に使った記憶がありません。
機種変更前にもこの時計画面は出ていなかったのでOPPO独自かと思いましたが違いそうですね。
表示頻度は減った気がするので現状維持で使うことにします。
色々考えてくださり本当にありがとうございました。
書込番号:26221365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りりい@さん
こんにちは。
画像を見ると、どう見ても常時表示ディスプレイのアナログ時計の1つに見えます。
デフォルトでは無い物のようなので、何処からか入り込んだのではないでしょうか
常時表示ディスプレイを一度ONにして、デフォルトのデジタル時計表示にしてから表示確認して、もう一度オフにしてみたらどうですか?
常時表示ディスプレイの時計スタイルを変えた時に変化するのか、例えばアナログ時計以外に変化するかも一度確認すると良いと思います。
書込番号:26221539
0点

>zephyr777さん
コメントありがとうございます。
常時表示ディスプレイを一度ONにしたところ、表示が変わりました。
常時表示ディスプレイでOmojiを選択したことがあるのでもしかしたらそこから発生している事象かもしれません。
OFFにしたところ件の時計は出なくなったので、再現しないかどうか様子を見てみようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:26222769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>zephyr777さん
教えていただいた手順でオフにしましたがまた表示されました。
途方に暮れてます。
書込番号:26223174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りりい@さん
常時表示ディスプレイをONにすると表示が変わって出なくなる。(変更した方の時間などが出る)
OFFにすると時間などが出なくなるが、今度はアナログ時計が出る。であってますか?
それなら常時表示ディスプレイは時間指定が出来るので、1日の内1分間だけONとかにしたらどうなるのでしょう
どうやってスクショを撮っているのか分かりませんが、常時表示ディスプレイだと上の部分のバッテリーやアンテナのバーの部分は表示されませんね。
ロック画面だと表示されるようですが、私のは左上は時間ではなくてKDDIと表記されています。あと指紋認証マークが出ます。
いくつか画像を投稿されていますけど、上のバーが表示されていたりバッテリーだけ表示されていたり、何も表示されていなかったりマチマチです。画像を切り取りなどしていないのなら何か動作が毎回違いますね。
もしかしてスクリーンセイバーのようなアプリやウィジェットが動いているとか?
最終的にアプリではなくてOS設定関係に関わる物なら初期化しかないですね…
書込番号:26223323
2点

>zephyr777さん
スクリーンショットは、アナログ時計が表示されたと気付いた時に音量ボタン+電源ボタン同時押しでスクショしました。
別の方に教えていただいた方法を試したところ画面の表示に変化があったのでそのため表示内容にブレが出てしまったかもしれません。
常時表示ディスプレイを一日のどこか1分だけ指定してみます。
ありがとうございます。
書込番号:26223652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 ワイモバイル
AQUOS Wish4ですが、
キャリアはYmobileです。
昨夜、午前0時くらいにACコンセントから充電してたんです。
いつもなら2時間半ほどで、
100%になり外すのですが、今日は何か遅いと思っていたら、
低速充電とかになってます。
これは、どういったことなんですか?
どうすれば普通の充電が出来るんでしょうか?
教えてください。
書込番号:26222529 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>raiden0zzzさん
USB端子を一旦抜いて、挿し直してください。
改善されなければ、スマホをシャットダウンしてから充電し直してください。
書込番号:26222534 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>raiden0zzzさん
USB端子の接触不良やUSBケーブルの断線、充電器の故障等も考えられます。
書込番号:26222536 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>raiden0zzzさん
インテリジェントチャージで画面消灯中のみ充電をONにしている場合、充電量がある程度あれば、ダイレクト給電と表示されますが、充電量が24%と低いため、今回のような表示になった可能性もあります。
昨晩充電が上手く出来なかった原因は、USB端子の接触不良やUSBケーブルの断線、充電器の故障以外にスマホが使用状態になっていた可能性もあります。
書込番号:26222541 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
ありがとうございます。
電源をシャットダウンも端子の抜き差しも三回やったのですが、変わらずでした。
やはり、ケーブルが断線してるかスマホ自体の故障ですかね?
低速ながらも徐々には%は上がってます。
これ、端末の修理なら、どのくらいかかりますかね?
書込番号:26222602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>raiden0zzzさん
>これ、端末の修理なら、どのくらいかかりますかね?
ケーブルとACアダプターを別のものにするだけで解決するとは思いますが、
仮に端末の故障だった場合は、1年の保証がありますので、無料になると思いますよ。
発売日が2024年7月4日のため、誰が購入したものであっても1年の保証がある状態となっています。
ワイモバイルで新品を購入しているという前提ですが。
書込番号:26222612
2点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
一年保証があるんですね。
Ymobileのオンラインストアで買った場合はどこに持って行けばいいんですか?
去年の11月に買ったので、まだ
余裕で一年はなりません。
その場合、SIMは抜いた方がいいですか?
あと、代替え機はないですよね?
修理の間、携帯がなくなることになりますが…
書込番号:26222737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>raiden0zzzさん
公式サイトに詳細があるので確認。
https://www.ymobile.jp/support/relief/failure_repair/
書込番号:26222746 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>raiden0zzzさん
とにかくワイモバイルショップ行って代替え機含めて相談して下さい
書込番号:26222801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>raiden0zzzさん
可能性の高い順番を列記します。
@USBケーブルの断線
AUSB端子の接触故障(スマホ側)
BUSB端子の接触故障(充電器側)
C充電器の故障
Dスマホの基板故障
先ず、USBケーブルや充電器を交換してください。
改善されなければ、AやDになりますので、スマホの修理が必要です。
書込番号:26222874 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん、ありがとうございました。
アンサーは一番、返信をくれた方にします
今日、SoftBankショップに行ってきます。
書込番号:26223634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





