
このページのスレッド一覧(全1943スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 4 | 2025年8月23日 12:41 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2025年8月23日 13:25 |
![]() |
12 | 3 | 2025年8月23日 21:45 |
![]() |
10 | 5 | 2025年8月24日 13:48 |
![]() |
5 | 5 | 2025年8月26日 22:18 |
![]() |
0 | 3 | 2025年9月7日 20:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank

>twins LOVEさん
正確には、充電中ではなく、充電開始時では?
であれば、消せないと思いますが。
もし、開始時ではないなら、どれくらいの間隔で点滅?点灯?すのでしょうか?
一度点灯すると、自分で消さない限りは、スリープへ移行しないのでしょうか?
充電は、付属品のACアダプターとケーブルで確認されているでしょうか?
設定→システム→開発者向けオプション→スリープモードにしない
ここを、間違ってオンにしていましたということはありませんか?
もうすこし、正確な情報を記載しておいた方がよいと思います。
書込番号:26270763
2点

>twins LOVEさん
充電器かケーブル、コンセントの問題で、瞬断→充電が行われているかもしれません。
これら諸々変えてみて再発するか確認してください。
書込番号:26270772 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フリマアプリで新品で購入しました。充電器は付属しておりませんでした。 普段使っている充電器で充電しております。 充電初めからつくから、ケーブルを変えたら、途中からつくようになりました。
書込番号:26270784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケーブルは変えましたけど、充電途中から画面がつくようになりました。 充電アダプタも変えてみたいと思います。
書込番号:26270794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (3) 256GB 楽天モバイル
nothing公式と、楽天モバイル以外での販売はあるのでしょうか?
ヨドバシやヤマダ、AmazonなどのECサイトで購入したいです。
書込番号:26270591 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ギッテンスさん
「Nothing Phone (3)」日本上陸 背面のドットで多彩な表現、Snapdragon 8s Gen 4搭載で12万4800円から
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2508/20/news052.html
>Nothing Japanマネージングディレクターの黒住吉郎氏は、「Phone (3a)から一部のショップで展開していたが、今回は取扱店舗を増やして展開する」と述べた。Nothing.techでも端末単体で購入できるが、その他のチャネルは楽天モバイルの専売となり、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>MVNO向けや家電量販店での販売は行わない。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:26270638
1点

>ギッテンスさん
プレスリリースにある通り、楽天モバイルと公式サイトのみです。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000043.000082566.html
販路拡販と言う割には、絞ってるようにしか思えませんね。
書込番号:26270832 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー
お伺いします。
今まではモトローラg53yを使ってて今はg66jを使ってます。
使ってて気になるのはバッテリーが前に比べてもかなり早く無くなることです。
この辺についてアドバイスや改善点かあったらお願い致します
書込番号:26270459 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kizeさん
画面サイズが違いますし、CPUやRAMの性能が違うので仕方ないですね。
RAMブーストをOFFにして、8GBにしてください。
不要なアプリをアンインストールまたは、無効にしてください。
各アプリのバックグラウンドでの使用の許可を出来るだけOFFにしてください。
画面の明るさの自動調節をONにして、ダークモードにしてください。
書込番号:26270470 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
有機ELではないので、ダークモードは関係ないと思うのですが。
気のせいですか?
書込番号:26270848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>湘南大魔王さん
画面の明るさの自動調節がONの場合、ダークモードの方がバックライトの明るさを若干低めに制御されるケースがあります。
当該機種がそのように制御されるかは、不明ですが。
書込番号:26271274 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



現在、iijのSMS付きデータSIMを使用しておりますが、音声SIMに切り替えを検討しております。
しかし、現在のSIMに付与されている080から始まるSMS番号は引き継がれないようで、新たな携帯番号が付与されるとのことです。
この場合、LINE等、SMSを使用して登録したアプリに影響はございませんでしょうか?
書込番号:26270427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ログアウトしなければ影響はないですが、何かの機会でログアウトされるかもしれません。
また、別端末でログインする際にSMS認証が必要な場合に困るので
電話番号に紐づくサービスは新しい番号に変更登録し直したほうが良いかと。
LINEの変更方法↓
https://guide.line.me/ja/account-and-settings/account-and-profile/set-phonenumber.html
書込番号:26270433 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sandbagさん
ありがとうございます。
手順としては、SIM交換→LINE登録番号変更で宜しいでしょうか?
もしくは、電話番号が分かった時点でLINE登録番号変更→SIM交換?
書込番号:26270442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>entarouさん
変更後の番号にSMSが届くので、
>SIM交換→LINE登録番号変更
の手順になります。
書込番号:26270446 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sandbagさん
ありがとうございます。
ご案内いただいた手順で対応致します。
参考までにお聞きしたいのですが、他にSMS認証が必要なアプリで思いつくものございますでしょうか?
書込番号:26271771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>entarouさん
>他にSMS認証が必要なアプリで思いつくものございますでしょうか?
Yahoo等で「SMS認証 必要 サービス」で検索して、1件目をクリックしてみてはどうでしょうか。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
>質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう
書込番号:26271813
3点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 12 Ultra 256GB SIMフリー
古いzenfone(2018年頃購入の商品)をデザリング用途に
使っていましたが、端末故障の不具合に伴い
部品か無いためメーカーからはお詫びとして
こちらの機種への
一部負担での有償交換を提案されましたが
どうなんでしょかね?金額がいくらになるのか不明ですが
却下して必要なら欲しい端末を探すべきなのか迷います
皆さんならどうしますか?
書込番号:26270368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現行のZenfoneのラインナップはゲーミング向けのハイエンドだけとなっています。
テザリング目的で買う機種ではないですね。用途がそれだけなら、モバイルルーターという手もあります。
https://www.iijmio.jp/device/nec/mp02ln_sa.html
書込番号:26270401
3点

確かに、テザリングのためだけならばオーバースペックですね。他にちゃんとヘビーな、スマートフォンとして運用もするのであればありなんでしょうが。
書込番号:26271243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぶんきち君さん
見積もりはぱっと来ない10万円超えでした
>香川竜馬さん
>ありりん00615さん
SIMカードの形状と契約維持するとなると‥
他の端末が使い勝手悪く又壊れきてるなら交換も
ありかなとは思うけど普通に新品買っても少しあまり大差ない金額だし10万円超えの端末をあえて交換のも
この端末バッテリーだったり色々端末事態不具合多かっので修理何度目。。交換はお断りして データは取り出せなくなりましたが
あっても無くてもいいですがSMS認証の処理も必要なので今後SIM解約も含めて中古か手持ちの端末で使える物探します
書込番号:26273894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在がIIJMIOでなければ、IIJMIOへのMNPがいいと思います。お買い得なのはRAM8GB搭載のg66jです。
https://www.iijmio.jp/device/motorola/moto-g66j5g.html
Zenfone 12 UltraもありますがMNPでも約13万円です。
書込番号:26273924
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A3 5G ワイモバイル

海外ではOSのバージョンに関係なく、A3等の機種にBeaconLinkが提供されています。
https://community.oppo.com/thread/1773922427227602953
Android15以上というのは日本のみの制約なので不可能ではないはずです。しかし、ColorOS15対応マニュアルにはその記載が無いので非対応という事になります。
https://www.ymobile.jp/lineup/oppo_a3/?tabid=lineup-detail&tabnum=3
書込番号:26270417
0点

情報ありがとうございます。
Android14→15に更新した直後、モバイルネットワークメニューにBeacon Linkが出なかったので、ネットに転がっていたBeaconLinkのapkで入れました。
apkからのセットが効いたのか、スマホ再起動が効いたのか分かりませんが、スマホメニューにBeaconLinkが出て、家族で試しましたが、ダメでした。reno13と11ではBeaconLink出来ました。
書込番号:26270930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMフリーモデルは、今回のアップデートでBeaconLinkに対応したらしいです。
アップデートして、BeaconLink通話の確認結果の書込みをお願い致します。
私の家族の、この機種は、ネットに転がっていたBeaconLinkのapkをインストールしてしまった影響なのか、BeaconLink待受にはなりますが、通話が出来ません。
https://www.oppo-lab.jp/entry/oldmodela35g-bigsizeupdate2508-ver15001201
書込番号:26284014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





