
このページのスレッド一覧(全1967スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 5 | 2024年10月11日 13:33 |
![]() |
58 | 9 | 2024年10月9日 22:13 |
![]() |
16 | 15 | 2025年3月10日 17:57 |
![]() |
15 | 9 | 2024年10月9日 13:10 |
![]() |
3 | 1 | 2024年10月8日 08:17 |
![]() |
21 | 8 | 2024年11月5日 23:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 50 SIMフリー
以下のアプリを入れてみましたが、それでもシャッター音は消えませんでした
カメラ無音化Plus
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.snowlife01.android.plusmutecamera&hl=ja&pli=1
待ってたら、そのうちに対応してくれるのだろうか?w
5点

私もシャッター音のうるささに困っています。
手持ちのアイフォンやシャオミなんかと比べると倍くらいの音がしますね
メーカーにメールで問い合わせましたが、simを入れている状態では無理との回答がありました。
自分は結局、シンプルカメラ、スクリーンショットイージーという無音アプリを入れて対応しています。
どちらもひと手間かかるので困る…
書込番号:25919186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですよね
この前はラーメン屋で店内の撮影したら
カシャっと爆音が轟き、店内の他の客に振り向かれましたw
アプリによっては消せた実績があるのですね、確かにマナーモードにしたりなど一手間は面倒くさいですね。。
書込番号:25919202
2点

スマホによる盗撮が日本国内で多発している状況に対する措置なので、改善は難しいと思いますよ。
やはり無音化設定の効くカメラアプリを常用されるのが最善手では無いでしょうか?
書込番号:25919471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMフリーのXperiaは消せるそうで。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa7a05659a04ee260ab5bc5b71b666c38f9a59b2
自主規制に過ぎないので、SIMフリー機なら消せる物が増えるかもしれませんね。
書込番号:25919632 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

結局はこのアプリを使っています
無音カメラ [最高画質]
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.peace.SilentCamera
シャッター音は消えたし、画質もこれくらいなら十分、画像ファイルはアルバムのsilent cameraに入ってました
※画像は寝ていた猫を呼んだら振り向いたもの
書込番号:25922080
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A54 5G SC-53D docomo
Googleレンズでの検索方法を調べていたら、今はもっと簡単な『かこって検索』と言う機能が使えるとの情報を見つけ、調べてみるとGalaxyA545Gも対象機種とあるのですが、使ってみようと思い設定の方法を見ながら設定しようとしたんですが、私のスマホには『丸で囲んで検索』と言う項目が出てきません。
どうしたらこの項目が出てくるのでしょう?
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/how-to-use-the-circle-to-search-feature-on-the-galaxy-s24/
書込番号:25918959 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソフトウェアが9月3日から提供されている最新バージョンになっていれば、ナビゲーションバー設定項目として「かこって検索」が追加されます。
あとサムスンFAQの図解では画面内表示が「丸で囲んで検索」になってますが、A54に限らず対応Galaxyは機種問わず「かこって検索」と表示されます。
後継のA55ではごく一部?で「なぞって検索」と表示されるものがあるらしく、FAQの「丸で囲んで検索」表示もそれと似たような感じかと。
書込番号:25918991 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

補足
「設定」→「ソフトウェア更新」→「ダウンロードおよびインストール」と進み、最新バージョンであれば「ソフトウェアは最新です」と表示され、最新バージョンでない場合はそのままダウンロード画面に移行するので確認するといいです。
自動更新機能はないので、手動でダウンロード、更新作業をする必要があります。
ドコモ版A54の最新ビルド番号は、「UP1A.231005.007.SC53DOMU1BXH1」です。
書込番号:25918997 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

早速の返信有難うございます。
ビルド番号の最後のXH1の部分が私のはWK3になっているので最新ではないようなのですが、このソフトウェアの更新はAndroidのバージョンアップとは別物なんでしょうか?
それともAndroidのバージョンも14から15にバージョンアップしますか?
あと、この更新はWi-Fiを利用しないとできないものなんでしょうか?
更新しようとしたらWi-Fiに接続してくださいと言うアナウンスが出るのですが。
書込番号:25919612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android OSバージョンアップではなく、新機能追加やセキュリティ更新を含めたマイナーアップデートになります。
ドコモ版Galaxyは、OSアップデートはもちろん、通常のマイナーアップデートもWi-Fi接続が必要になってます。
ドコモ販売のドコモ型番が付与されたAndroidスマホのアップデートデータはドコモサーバーから提供されますが、Galaxyのみサムスンサーバーから提供されます。
それもありGalaxy以外のブランドはドコモのモバイル回線利用時のパケットは無料扱い、それに対しGalaxyは無料ではありません。
定額プランや無制限プランを利用してれば問題ないですが、例えば段階制プランだったり、そもそもパケット契約してなければ課金対象になってしまいます。
以前ならばモバイル回線でもダウンロードできたんですが、今はWi-Fi接続必須仕様になりました。
ちなみにドコモ以外のキャリア版Galaxy( au/UQ版、楽天版)はモバイル回線でもダウンロードできます。
ドコモ版GalaxyのみWi-Fi接続を強制する仕様になってるようです。
書込番号:25919627 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

丁寧な説明有難うございます。
ちょっと頭の中で混同して間違った理解をしていてはいけないので再確認させていただきたいのですが、@私は無制限の契約なのでモバイルでも物理的には課金なしで可能だけど、ドコモのGalaxyに限ってはWi-Fiでしかダウンロードできないと言う理解で間違いないでしょうか?
そしてそのWi-Fiなんですが、AそれはdWi-Fiを利用すれば無料でダウンロードできるのでしょうか?
書込番号:25919806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@はい、ドコモ版Galaxyシリーズの仕様です。ある時期から強制仕様になりました。
AWi-Fiに接続されていれば問題ないですよ。
書込番号:25919816 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

返信有難うございます。
そう言うの、店舗のスタッフが一言教えてくれておいたらいいのに不親切ですよね。
MNPで乗り換えたのに。
自宅ではWi-Fiを使えないのでdWi-Fiを利用するしかないですね。
本当に有難うございました。
助かりました。
書込番号:25920509 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最近のドコモ版GalaxyがアップデートファイルのダウンロードにWi-Fi接続必須なのは、店舗の店員も知らない人多いと思います(^^;
書込番号:25920545 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

なんと、店員も知らない!?
もはや何のための店員なのか? 初期サポートも特に店員に頼らなくてもできますしね。
今や何でもネットで調べたり、質問、相談したりしたら、店員より詳しく回答を得られる時代なんですね。
このサイトがあって、まっちゃん2009さんにこの質問を見て貰えて良かったです(*^^*)
書込番号:25920576 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー
9月16日に購入したのですが、購入から1ヶ月も経っていないのにBattery health testでの容量が、現時点で4823mAhと表示されています。
電池持ちは非常に満足しているのですが、少し劣化が早くないですか?
Xperia1の時はこんなに早いペースで劣化しなかったので心配です。他の方はどんな感じでしょうか。
使用状況としては、
いたわり充電は80%までの設定で、残量50%前後で寝る前に充電
基本30w充電はせず、18wで充電してます。
ゲームや一部ブラウザを、HSパワーコントロールONでプレイしてます。
充電しながらの使用はしてません。
書込番号:25918760 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>高 校 生さん
Battery health testはダイヤル入力のものですか?
さすがに1ヶ月も経たずに劣化はないと思います。
その数値が実容量なのかもしれません。
参考までに、Xperia5Vは4500mAhとして発売されていましたが、実容量は4380mAhでしたよ。
購入直後も確認されたのですか?
書込番号:25918786 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>★はるこ★さん
返信ありがとうございます。
ダイヤル入力のものです。
購入直後確認した時は5000mAhでした。
そこからちょくちょく確認していましたが
徐々に減っていきました。
書込番号:25918803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>高 校 生さん
そうですか…劣化するには早すぎる気がしますね。
すみません、実容量の誤差でなければ原因がわかりません。
午後にXperia1Yもう一台届きますのでそちらでも試してみますね。
書込番号:25918867 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>高 校 生さん
お待たせしました。
2台目のXperia1Yも5000でした。
お役に立てず申し訳ないです。
Xperiaサポートに問い合わせてみるのもアリだと思いますよ。
書込番号:25919065 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>★はるこ★さん
今確認すると2mAh増えてましたw
とりあえず、AccuBatteryをインストールしてみたのでそちらでも容量を測定してみようと思います。
書込番号:25919252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>★はるこ★さん
はるこさんの1台目のXperia1 VIはどのくらいの期間が経ってるのですか?
こちらは3日位で数mAhは減ってました。
書込番号:25919545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>高 校 生さん
1台目は2週間使用ですね。
毎晩100%充電していますよ。
レビューにも書きましたけど節電意識ゼロです。
一度、100%充電にしてみてはいかがですか?
書込番号:25919718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>★はるこ★さん
2週間使って5000mAhのままだと僕の方はかなり減りが早いですね。
晩に100%まで充電してみたのですが、今確認してみたら4800切ってました。
サポートに問い合わせもしようと思ってるんですが、これって初期不良扱いになるんですかね?
書込番号:25919814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>高 校 生さん
電池が不安定ですね。
初期不良に該当するか否かはサポート担当者の判断になってしまいます。納得のいく回答が得られない場合は日を改めてまた電話してみるのもありだと思います。
メーカーも軽微なことで新品交換には応じないはずなので、ある程度は忍耐力が必要かと(笑
重症でない限りは「仕様です」「修理しましょうか」です。
電話番号を書いておきますね。
Xperiaサポート窓口 05037549013
書込番号:25919889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>★はるこ★さん
やっぱりそうですよね。
先程チャットでやり取りしたのですが、点検に出すことを勧められました。
電池の減り自体は特に問題無しなのでとりあえず様子を見てみるしかなさそうです。
しかしこのペースのまま減ると4ヶ月位で80%切りそうですね笑
書込番号:25919974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>高 校 生さん
不具合が疑われる場合、基本的にサポート窓口からの点検です。
その他に不具合がないかもチェックされるため2週間(長いと1ヶ月弱)は預けることになります。
これ以上異常な動きがあれば保証期間以内に申し出るしかありませんね。
PS:不正確な情報で恐縮ですが、実容量は4860mAhのようです。
書込番号:25920314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この問題は解決しましたでしょうか?
私も一ヶ月半前にXPERIA1Eの16-512を購入しました。
暫くは5000Amhを維持していましたが、ここ一週間くらいで4959mAhまで減りました。その後何故か4971mAhまで回復しました。
サポートに問い合わせたところ、ダイヤルでのバッテリーチェックは公式では無いのでお答え出来ないとのハズレのオペレーターに当たってしまいました。劣化しづらいとはどの様な定義なのか?4年後のバッテリーの容量はいくつを想定しているのか、を問い合わせましたが、具体的な数値はないとの回答でした。
充電スパンは皆様と同じ様なものです。
>高 校 生さん
>★はるこ★さん
この話はとても気になるところです。もし宜しければ現在の数値を教えて頂けないでしょうか?
書込番号:26104792
1点

>けいたなまんさん
現在4498mAhと表示されています。
普段はずっといたわり充電で80%で止めているのですが、
前100%まで充電すると少し数値が上がりました。
なので80%で止めていることによってバッテリーヘルステストの数値がズレているのかなと思ったり。
あと、参考になるかどうか分かりませんがAccubatteryのスクショ添付しときます。
不思議なのが、数値上は減っているのに体感では感じられないんですよね。
書込番号:26105186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>高 校 生さん
ありがとうございます。私は100%に充電するのが怖くて80%で留めていますが、先日は一日の間隔を開けて30%から80%に充電したところ4950から4972に増えました。
因みに古いXPERIA(XZ2P)はいたわり充電していなかったにも係わらず、3400が6年半経た今は3072です。Accuは途中から入れたので当てにならないのですが86%となっています。良好との表示は出ていますが、充電が終わるのがやけに早いのでそれぞれの表示よりも劣化しているのかな?と思っています。
表示はともかくXPERIA1Eのバッテリー持ちは優秀だと思いますので今のところは良いですが、テストモードでの容量減少があるのは非常に気になるところです。情報が少ないので、その他の方々の数値は気になります。
書込番号:26105260
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
お世話になります。
待ち受け画面右上
右からバッテリー残量の「%」、数字
電池マーク、受信感度?の左隣りなのですが
Wi-Fiの状況が表示されてる時と
Wi-Fiに繋がってはいるが「・」の時があります
気になってなんの情報を表示してちるのか知りたいのですが
この「・」は何を意味しているのでしょか?
どうやら受信強度は保たれているので不思議なのです。
ぬ
書込番号:25918516 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

非表示の通知がある場合に・が出ます。
画面上からスワイプしたら情報出ませんか?
書込番号:25918546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分のスマホも同じ状態です。
・でもデータ通信は出来ています。
デュアルSim運用していまして、eSIM運用のpovoが原因かなと思っています。
書込番号:25919338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sunday back 9さん
>デュアルSim運用していまして、eSIM運用のpovoが原因かなと思っています。
eSIM運用のpovoというのは何も関係なく、ステータスバーに表示しきれない場合に、省略表示されるだけとなります。
#25918546でも、「画面上からスワイプしたら情報出ませんか?」と記載してくれていますが。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq53
>Q.ステータスバーに、小さな丸印(・)のアイコンがあります。これは何でしょうか?
>
>A.通知の数が多くて、ステータスバーに表示しきれない時に表示されます。
>表示しきれない通知が複数あるという意味のアイコンとなります。
※※※※※※※※※※※※※※※
>画面上部から下へスワイプして、通知内容を確認すると、ステータスバーに表示しきれなかったものが表示されるようになります。
※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:25919374
2点

サイレント通知などは
オフにしているのですが
「・」は無くなってくれないのです
この表示をオフにするにはどのようにすれば
よろしいてしょうか
ご存知でしたらお手数をおかけいたしますが
ご指導下さいませ。
書込番号:25919446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>law540さん
>この表示をオフにするにはどのようにすれば
>よろしいてしょうか
ステータスバーに表示されるアイコン数が減る状態にするしか方法はないかと。
書込番号:25919449
0点

>law540さん
スクリーンショットの提示がないため、推測ですが、例えば、バッテリー残量を表示している場合は、非表示にするとか。
書込番号:25919454
0点

> 待ち受け画面上部の「・」
Wi-Fi、Bluetooth、テザリング等の通知が表示しきれないため省略されて「・」になっているのではないでしょうか
画面上部から下に何回か下げると隠れている通知が見えるのではないでしょうか
書込番号:25919503
1点

>「・」は無くなってくれないのです
通知が隠れている場合はオフ(非表示)にはできないです
書込番号:25919514
0点

フォントのサイズを小さくすれば出なくなる時があります
書込番号:25920080
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SOG14 au
質問なのですが。
ホーム画面をスライドすると
待受画面まで動いてしまうのですが
これは、動かないようにする方法はありますか?
分かる方いたら教えて下さると助かります!!
よろしくお願いします。
書込番号:25918508 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

常識的に考えて…画面サイズと同じ2520x1080の画像を待受に設定すると動かないと思います。
メーカー、機種によっては壁紙として横長の画像が設定出来て、左右に画面を切り替えるとそれに合わせて壁紙がずれて表示される仕様のものがあります。それが好ましいと思う人もいますし、前のスマホがそうじゃなかったからそれはイヤだという人もいます。難しいですね。
例えばiPhone、Galaxy、OPPOといった機種だと基本壁紙は動かない筈です。それらから他の機種に替えたことで違和感が…ということなんでしょうね
書込番号:25918686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64y 5G ワイモバイル
Androidは初めてになるので知っている方が居たら教えて下さい。
Bluetoothでワイヤレスイヤホンを接続して音楽を聴いているのですが、スマホを操作するとプチ切断したり、ノイズが乗ったります。
これは仕様でしょうか?
つまらない質問ですいません。iPhone12miniを同時に使っていて同じ事が起こらないので疑問に思いました。
2点

>Yogolmacさん
ワイヤレスイヤホンが何を繋げているかわかりませんが、iPhoneのコーデックはAAC/SBCなのに対し、本機種はLDACで繋ぐことが可能です。
LDACで接続した場合、機種や環境によっては接続が不安定になることがあります。
Bluetoothの接続において、LDACの場合はトグルをオフにしてみてください。
ちなみに本機種を持っているのでLDAC対応イヤホンで試しましたが、切断されたり切れたりと言うのは自分の環境ではありませんでした。
書込番号:25918543 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

あと、もしwi-fiが2.4GHzの場合は5GHzにしてください。
書込番号:25918553 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます、設定を見直してみます。因みに有線のイヤホンでは再現しなかったのを確認できたのでスマホには問題ないと判断しました。教えて頂いたそれらの方法で対応させて頂きます。返信ありがとうございました。
書込番号:25918661
0点

こんばんは、度々すいません。HDオーディオ:AACとなっている部分をOFFにして、再度試してみましたがやはりスマホをハードに使っていると音が時々時間は僅かですが途切れたりします。車の中でしたのでWi-Fiの電波や電子レンジは関係ないと思います。使っているワイヤレスイヤホンは画像の通りです。音楽に使っているアプリはMusicoletです。音源はMp3で音楽を聴きながら食べログやWeb検索やAI検索などを使っているとたまになりました。通知とかは関係ない途切れ方です。これは処理落ちと考えたらよいのでしょうか?イヤホンとスマホの距離は約1m未満です。バックグラウンドで動かしているアプリはMilesとかPowlとかトリマとかプラリーなどです。もし同じ症状がある方がいたら解決方法を教えて頂けますでしょうか?出来ればAACをONで使いたいです。以上、詳しい方がいらっしゃったら宜しくお願い致します。
書込番号:25919358
1点

音跡切れの件、こちらでも再現できました。
スリープから復帰直後、もろもろメールなどのアプリが復帰したりおそらくバックグラウンドで動作・通信が発生するようなタイミングでかなり跡切れが激しくなり、音楽を停止しないとずっとぶつぶつ切れ続けます。
スリープから復帰していしばらくたって落ち着いた後では途切れることは無いようですが、復帰直後は何かしら処理が追い付いていないかもしれませんね。
書込番号:25920156
4点

こんばんは、ご回答ありがとうございます。同じ症状の方がおられて、自分だけではないと確信が持てました。
機体固有の不具合では無いようですね。
なんらかのアップデートでもある事を期待して、待ってみます。多分無いでしょうけど・・・
音楽を聴いている時に操作しなければ取り敢えず問題ないのであまり同時に使わないようにしてみます。
書込番号:25920500
3点

こんにちは。私も同じ症状がでます。
コーデックはAAC、WiFiは5GHzですが、特にカメラ使用時にシャッターを押すたびに音飛びやノイズが酷いです。
moto g52jやg53yも使用していますがそのような症状は一度もありません。気持ちよく音楽を聴きたいのにストレスです。
バッテリーの持ちもmoto g52jやg53yよりも悪いです。
何か設定方法があるのかも判りませんし、アプデ等で改善されると良いのですが、新製品なのになんだかなーな気分です。
書込番号:25923045 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは、暫くぶりです。
バッテリーの持ちですが、写真の設定をOFFにしたら少しましになったようです。
もし良かったら試してみて下さい、完全には確証は持てませんが・・・
書込番号:25951053
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





