
このページのスレッド一覧(全1967スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 5 | 2024年10月12日 19:54 |
![]() |
23 | 13 | 2024年10月16日 11:04 |
![]() |
3 | 5 | 2024年10月30日 00:02 |
![]() |
15 | 5 | 2025年5月25日 21:37 |
![]() |
15 | 17 | 2024年10月13日 02:53 |
![]() |
7 | 4 | 2024年10月7日 14:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
現在UQモバイル契約時にロハで貰ったRedmiNote10JEを使ってます。
都内で使ってる分にはUQモバイルでも繋がることで不満を感じることはありませんでした。
四国の旅行でかなり苦労しました。
連れ合いは同じくUQモバイルですが端末がiPhone12ため繋がるのです。
端末違いでこんな事があるのかと驚きました。
PixelシリーズですがiPhone程度のアンテナ感度はあるのでしょうか?
カメラの性能とアンテナ感度と現在の端末の金額を考えると
候補はPixel 8a、Pixel 8pro、iPhone 12 Pro 256GB -の Simフリー、3候補です。
拙い質問ですが、何かしらご助言を頂けると幸いです。
アンテナ感度もカメラ性能もスペック情報を見てもサッパリ分かりません。
4〜5年ほど使えればと思ってます。
宜しくお願い致します。
1点

ドコモ, IIJ,mineoDプラン等MVNO
LTEは全国区をカバーするバンド1、東名阪の高速通信バンド3のいずれかに非対応で、普段使いは厳しいです。 地下や郊外を担当するプラチナバンド(バンド19)には残念ながら非対応ですが、都市部ではほとんど支障なく十分使えます。
3G回線はメインバンドのバンド1に非対応であるため、ほぼ使用できないでしょう。
au, UQmobile
LTEは主力となるプラチナバンド26,18のいずれかに対応して いますが、補助バンドの1に非対応なのでLTEは満足に利用できないでしょう。
3G回線には非対応ですが、通話もデータ通信もLTEで行うau VoLTE SIMが利用できるバンド構成です(相互接続性試験を通過していないモデルはVoLTEが使用できないので、必ずauのページで確認してください)。
注意: au、au系mvnoは通信規格がやや特殊で、日本未発売の端末はバンドが対応していても繋がらない場合が多々あります。購入時は動作報告が既になされているかどうか確認することを強く推奨します。
ソフトバンク, ワイモバイル
LTEは全国区をカバーするバンド1、サブバンドの3のいずれかに非対応で、普段使いは厳しいです。
3G回線はメインバンドのバンド1に非対応であるため、ほぼ使用できないでしょう。
旅行がいつなのかわかりませんが、3gの差が出たのかもしれませんね
他にもuq版でしたらlte補助バンドに対応していないようで。
iphone12がよいというよりはredmiが悪いと見るべき?
pixel8aも他候補もau主要バンドに普通に対応しているのでredmiのようにはならないかと
auの3gは2022で終了しているので、当時と比較するとどうかはわかりませんが、今のiphone12とは変わらないのでは?
ちなみにiphone12以外は保有していないので悪しからず(12は息子保有)
知り合いにpixel使いはいますが、電波云々は言っていないです
書込番号:25920718 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カメラについてですが、候補の機種はどれもきれいな写真とれると思います。
感じとしてはiphoneのほうが若干盛っている感じ?
両方補正で少し色味が強調されますが、きれいな印象
望遠性能ではpixel8pro一択ですね
ただiphoneと比較してpixelは不具合報告が目立ちます。
主にsoftware関連でアップデートで解決されてそうですが。
iphoneは高いのが難点でコスパを考えると8aでかね?
コスパは買い方にもよるので、なんとも言えませんが
今ですとyモバイルへのmnpでiphone13が5万円強で売ってます
レンタル案件ではないです
プランの縛りもありますが。
書込番号:25920742 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>fwshさん
長文且つ丁寧なお返事感謝します。
今更ながらLTEバンドとかプラチナバンドとか知らぬ事ばかりで勉強になりました。
fwshさんのキーワードを頼りに検索し参考になりありがとうございます。
UQモバイルも機種動作確認があると今更ながら知りました。
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/
見ると残念ながらpro系はiPhoneもPixelも無理なようです、希望としていた候補では
Pixel 8aでした。
本当にありがとうございました。>fwshさん
書込番号:25921647
0点

>tyui88さん
この機種でUQモバイルで使ってます。
4Gが使えない事は今のところないです。
5Gは田舎なので対応してるエリアが少ないですが、対応エリアだと5Gになります。
しかし、5Gは対応エリア内でも5G、4G頻繁に切り替わる時もあります。
au対応周波数
https://simfree-pc.net/au-band-summary/
Pixel8a対応バンド
https://store.google.com/jp/product/pixel_8a_specs?hl=ja
au機種別の対応周波数帯一覧
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
書込番号:25922787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆうたまんさん
貴重な情報ありがとうございます。
今朝ほど確認し、ピクセル8aもしくピクセル8に決めました。
午後からある店に行き、購入しました。
ゆうたまんさんの情報では8proも大丈夫と分かったのですが店で確認した在庫がありませんでした。
結果、ピクセル8にしました。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:25923432
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 512GB SIMフリー
初めまして!
AppleStoreで、iPhone購入に届いたら化粧箱に少し傷が、ありました。
iPhone本体には、異常ないので変えてもらうか悩んでいます!AppleStoreで購入なので、返品可能みたいです。
最近箱の外装にフィルムが無くなったので、傷がつきやすいのでしょうか?
皆さんのiPhoneは無事でしたか?
書込番号:25918129 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iPhoneじゃなくてApple Watchですが、先日Amazonから届いたseries10は緩衝材がほとんど入ってなくて、ダンボールの中で暴れたらしく化粧箱がガッツリ凹んでました。
一瞬クレーム入れるか迷いましたが、箱なんて売る時にしか気にしないし、化粧箱のダメージは売価にほとんど影響ないので気にしないことにしました。
しかしまあ、外装フィルムの廃止はどうなん?Apple?とは思いますね。
書込番号:25918166 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


自分は神経質なので箱の凹みがあると気持ちが凹みますね。
買い取り業者の厳しいところではそれで減額しますし。
蓋の方であれば、フリマを探せば売っていますが、それを買うより減額のほうが少ないので微妙なところですね。
書込番号:25918201 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>BUDEN@EITOさん
iPhone16 Pro購入しましたが、箱は問題ありませんでした。
確かに気になりますね…
脱プラスチックで、グローバル企業は梱包材にプラスチックを廃止しています。
シュリンクも廃止、以前はSIMピン等か入っていたケースにアップルステッカー入っていましたが廃止になっています。
ソニーXPERIA1Yは20万以上するのに紙の箱に簡単な取説と保証書のみですから…
アップルはケーブルだけ付いているから良心的です。
書込番号:25918221 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同じく気にするタイプですが、次届くのが完璧とは限らないので、もし本体に初期傷あるほうがショック高いかも!
書込番号:25918614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>AppleStoreで、iPhone購入に届いたら
ちょっと日本語が分かりにくいですが、配送で購入ですよね?
(店舗購入でその場で気付いたなら交換してくれそう)
私も配送でしたが、特に目立った傷はなかったように思います。
Amazonとかに比べて梱包はすごくコンパクトでしたが、配送で中の箱にキズがつくような感じではなかったので、出荷前からでしょうか。
書込番号:25918695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん、お早ようございます
写真を見ました
ちょっと残念には思いますが交換を要求したりはしません。
気にする人がおられるのは理解します、ブランド品となれば外箱も商品の一部と考えるようですから。
外箱の瑕疵で交換を希望する人がおられるのも理解します、
Appleは要求を拒否することなく交換に応じてくれるかも知れません。
しかしこれらのコストを含めての価格設定だと考えると少し複雑な気持ちなります。
書込番号:25918767
1点

結構みなさん箱無事みたいで羨ましいです😓
書込番号:25918778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネットのStoreです!おそらく配送前からのような感じです💦
書込番号:25918780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

理由なく返品可能なので、気に入らなければ返品すればいいと思います。
私の場合、自分で保管してても付きそうな傷なら返品しませんが、深いひっかき傷やへこみなら迷わず交換ですね。
書込番号:25918958
1点

気になりますよね💦
返品さて、新しいのが来たら、もっとハズレが来たことがあるので、ためらってますが、AppleStoreの返品制度は、同じの買い直しても返品またできるんでしょうか?
書込番号:25919033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>BUDEN@EITOさん
何回というルールは不明ですが、同じ商品の購入⇒返品繰り返すと悪質とみなされてAppleIDがロックされることがあります。
書込番号:25919036
1点

不良が連チャンしたら勘違いされそうで、怖いですね😅
書込番号:25927750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G XIG03 au
質問です。
LINEの音やメール着信の通知音が鳴らない時が沢山あります。
設定では音も出るようにしていますし、LINE側も通知オンにしたり試行錯誤はしています。
あと、LINE、Gmail、X、ショートメールなど、既読にしても、未読数が残ったまま表示されます。
再起動をして消すしか今方法が見つかりません。
どなたか同じ事象の方いらっしゃいますか?
あと、解決策などご存知の方は教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25917900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヴィル様さん
LINEと、プッシュ通知対応のメーラーでのGmail(Gmailアプリ以外)の通知であれば、
以下(移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップと、アプリを終了させない設定)で解決するはずです。
とりあえず、LINEの通知に関して、最初に確認されるとよいです。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加で該当のアプリ(LINE等)をGoogle Playから1本のみ入れて下さい。
SDカードは未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(HyperOS V1)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_7
>Q.HyperOS V1で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
書込番号:25917958
1点

ご返信ありがとうございます。
この機種にしてから4ヶ月経つのですが、一回目は移行ツールでやってしまって、それでダメだと調べてわかったので、2回目はファクトリーリセット?をやってそこからLINEを1本でインストールした記憶があるのですが、もう一度ファクトリーリセットをした方がいいでしょうか??
バックアップ等、時間が掛かるので、返信が遅くなってしまうかもしれません。すみません。
書込番号:25918087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヴィル様さん
>2回目はファクトリーリセット?をやってそこからLINEを1本でインストールした記憶があるのですが、もう一度ファクトリーリセットをした方がいいでしょうか??
HyperOS V1にした後に、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
注意事項に記載の内容にも問題ない場合は、不要です。
書込番号:25918105
1点

ご返信ありがとうございます。
遅くなり申し訳ございません。
スマホを2台持ちしていて、もう1台はXiaomi13Proなのですが、同じことが起きています。。
ゲームのバックアップ等時間がかかりそうです。
1台ずつ失敗しないようにゆっくりやっていこうと思います。
ご丁寧に教えていただきありがとうございます。
書込番号:25922223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Plus 256GB SIMフリー
iPhone15promaxから買い替えたのですが(アプリ等全て以降してコピー完了)、ディスプレイ性能は同じはずなのですが16プラスの方が画面が暗くワントーン明るさを上げないと同じ明るさにならずストレスです。やはりプロと無印の差別化されているということでしょうか?
3点

>ジュウドローさん
多少の個体差はあると思いますが、手持ちの15 plusと16 pro maxでは発色や輝度に差は感じられません。
家電量販店の店頭などで比較を行えば、違いがあるかどうかわかるかと思います。
書込番号:25917863 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

コメントありがとうございます。全く同じ状態で比較した所、明らかに16プラスの方が暗いのです。輝度を上げないと同じ明るさになりません。やはりpro系の方が優秀なのかなと思いまして‥
書込番号:25918229
1点

店頭で確認したということでしょうか?
個体差が起きてないかを懸念しています。
計器を使ったわけではないですが、輝度50%や100%で比較した感じ、15 plus と16 pro maxで差は感じませんでした。
16 plusは持っていないので、これが違う可能性も否定できませんが。
書込番号:25918241 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ジュウドローさん
有機ELは劣化が早く黄色味が増えます。
劣化して黄色くなっている15ProMaxの方が明るいと感じる人もいるかもしれません。
書込番号:25921946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もしかしてアクセシビリテイーで「ホワイトポイントを下げる」をオンにしたのではないのでしょうかね?
書込番号:26190318
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Pro 256GB docomo
発売日にドコモで購入したのですが、ここ1週間くらいで気づいたのですが撮影しようとするとカメラアプリを起動すると勝手にマクロモードに切り替わってシャッターを押しても何の反応もせずカメラが落ちてしまいます。
そうなるとiPhone自体も一瞬画面真っ暗でフリーズして他のカメラアプリを使っても一切撮影することが出来なくなる再起動するしかなくなります。
先日動画撮影時にマクロモードに勝手に切り替わりカメラがフリーズする、というのがiOSのアップデートで修正されたようですが、私は動画ではなく静止画撮影をしようとするとそうなり、iOSを最新にアップデートしてもこの症状は改善されませんでした。
みなさんはこのようになりませんか?
私は不良品を引き当ててしまったのでしょうか?
その場合、ドコモショップに行けばよいのでしょうか?
それともAppleに電話等で問い合わせたら良いのでしょうか?
書込番号:25917692 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kyo8956さん
初期不良ではなかと思います。
バックグラウンドで他のアプリ、システムが悪さをしているからです。
アップル製品なので、アップルサポートに問合せしても、最終的には初期化して必要なアプリをダウンロードしてくださいになるかと?
必要なデータはバックアップして、初期化して見てください。
クイックスタート等は使わずに、必要なアプリをダウンロードしてください。
それでもダメならサポートに問合せすればスペシャリストが最善の方法で解決してくれます。
書込番号:25917763 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現状では再起動しながら凌ぐしかないようです。
https://discussions.apple.com/thread/255776310?sortBy=newest_first&page=1
書込番号:25917778
1点

>kyo8956さん
初期化しても同様な状況でしょうか?
移行等せず同様の状況であれば、初期不良の可能性があります。
ドコモで購入したとのことで、補償状況はどういう状況でしょうか。
ドコモの補償に入っているならドコモへ、AppleCare+加入ならAppleへ問い合わせるのが早いかと思います。
※どちらの状況でもドコモに持っていけばAppleでの点検修理となると思います。
https://www.docomo.ne.jp/iphone/support/repair.html
書込番号:25917788
3点

ありがとうございます。
>必要なデータはバックアップして、初期化して見てください。
>クイックスタート等は使わずに、必要なアプリをダウンロードしてください。
とのことですが、iCloudのバックアップから復元ではなく、一つ一つアプリを入れていくということでしょうか?
初めてiPhone→iPhoneへの機種変でイマイチやり方がよく分かっていません…
書込番号:25917801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
>現状では再起動しながら凌ぐしかないようです。
この不具合は先日のiOSアップデートで改善されたと思っていたのですが結局改善されていなかったと言うことでしょうか?
書込番号:25917803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
>初期化しても同様な状況でしょうか?
>移行等せず同様の状況であれば、初期不良の可能性があります。
>ドコモで購入したとのことで、補償状況はどういう状況でしょうか。
初期化はまだ試していません。
と言うか、初期化をしてしまったらアプリ等全て消えてしまうのか?どうやって復元したら良いのか?が全くやり方分かっておらず…
実はiPhoneからiPhoneへの機種変が初めてでバックアップ等その辺りのことがよく分かっていません。
補償はドコモのスマート安心補償?のようなものに加入しています。
書込番号:25917807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kyo8956さん
リペアセンターで修理を依頼する際は初期化を求められます。
AppleStoreや正規修理プロバイダーであれば、初期化せずに修理可能の場合があります。
発売から1カ月たっていないので、Appleのサポートに対応してもらえるので、まずは問い合わせてみてはいかがでしょうか。
https://support.apple.com/ja-jp/contact
書込番号:25917819
2点

18.0.1で解決されたのは4kビデオ撮影時の問題だけの様です。公式フォーラムには108もの返信があり、Appleのサポートを受けた人はハードウェアの問題ではないと言われたそうです。
PCがあるならitunesでバックアップを取ってから、初期化してみるもの手です。
書込番号:25917838
0点

>kyo8956さん
とりあえず、初期化しアプリ等を一切インストールしないで、カメラアプリを起動させて見てください。
問題なければ、何かのアプリに問題があります。
それでも問題あるならサポートに問い合わせしてください。
面倒ですが、復元はせず一つづつアプリをインストールするのがベターです。
書込番号:25917904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kyo8956さん
私は少し症状が異なりますが、購入後一週間ほど経って、純正カメラアプリのAE/AFロックでピントが合わないのと、写真モードで深度コントロールをした時に、fにスラッシュ?のマークが頻繁に出て、その状態でシャッターを押すとカメラアプリが落ちる不具合が発生していました。
appleサポートへの問い合わせで初期化を行い、その時は改善されませんでしたが、私の症状は2日後に原因が良く分からないまま正常な状態へ復活しております。※初期化時にios18.0.1へはアップデート済
因みに、私もiphoneの初期化は初めてでしたが、appleサポートへ問い合わせをすれば優しく教えてくれましたので、一度問い合わせをし、無理なら違う手を考えられては如何でしょうか。
書込番号:25918010
0点

>trn2a94さん
>α7RWさん
>ありりん00615さん
>sandbagさん
みなさんご親切に色々アドバスありがとうございます。
あれかAppleのサポートに電話したりしましたが解決せず…
やっぱり初期化して〜と言うお話でした。
自宅にPCが無いため、今度Apple Storeに行くことになりました。
また進捗ありましたら報告いたします。
書込番号:25922147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

海外フォーラムを見る限り、初期化や端末交換では解決出来ない問題です。また、現在試験中の18.1でも同じだった様です。
一番の方法は、別のカメラアプリを使うか毎朝端末を再起動することの様です。
書込番号:25922364
0点

そうなんですね…
先程Xで同様の症状の方のポスト見ても初期化しても解決しなかったとありました。
それなら行くだけ無駄な気がしてきました…
再起動で一時的にでも解決するならそれで凌ぎつつiOSのアップデートで対策されるのを待つのが得策なのでしょうか…
書込番号:25922464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありりん00615さん
そうなんですね…
先程Xで同様の症状の方のポスト見ても初期化しても解決しなかったとありました。
それなら行くだけ無駄な気がしてきました…
再起動で一時的にでも解決するならそれで凌ぎつつiOSのアップデートで対策されるのを待つのが得策なのでしょうか…
書込番号:25922590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありりん00615さん
>trn2a94さん
>α7RWさん
>sandbagさん
今日ジーニアスバーへ行ってきました。
結局原因は分かりませんでした。
ですが、iOS自体の書き換え(アップデートではなく、iPhoneを空っぽの状態にして最新のiOSを入れ直す)してもらいました。
まだ新しい機種のため修理というものができない(方法がない)そうです。
しばらくはこれで様子を見てみようと思います。
書込番号:25923636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

某動画サイトで調べてみるとか
iPhone 16 Pro 開封後にカメラバグ?動画機能に潜む問題【皆さんも確認してみて】※2024年9/27日現在
iPhone 16 Proの薄いベゼルが原因でタップとスワイプの大問題発生中。iOS 18のアップデート後に旧モデルでも同様問題が報告
書込番号:25923715
1点

>ローンウルフUさん
薄いベゼルが原因でタップとスワイプの大問題発生中
16 Pro Max で数回この症状を経験しています。
出先でタップしても反応せずあわてました。何度かタップ
してると実行できましたがパケ詰まりかデュアルsimに
した影響で通信障害かと考えてましたがそういうことなのですね。
Safari、アプリでも出ますので早急に改善できないと決済できな
いケースが発生したり困ったことになりそうです。
情報ありがとうございました。
書込番号:25923799
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64y 5G ワイモバイル
初歩的な質問ですが、スリープ時に着信(メールやLINE)があった時に点滅等の表示はないのでしょうか。
以前の機種(AQUOS)では着信があると画面上部に点滅されたのですが、今はいちいちスリープ解除してチェックしています。
よろしくお願いします。
3点

無いです
仮想LEDアプリでもインストールして下さい
書込番号:25917598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>juju1717さん
こんにちは
g64y所有しておりますが残念ながらその機能は搭載されていません。その他のモデルでも省かれてきているのが現状ですね。
あれば便利なんですけどね。。。
書込番号:25917643 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
>マダオマーク2さん
返信ありがとうございます。
そうなんですね。残念ですが慣れるしかなさそうですね。
書込番号:25917660
0点

>juju1717さん
この機能やラジオ機能非搭載はコスト削減なのか近頃の新機種での流れみたいな感じになってきていますね。
これらの機能がいずれまた復活する可能性も全くないわけではないでしょうが、現状では復活の可能性は極めて低いでしょうね。。。
舞来餡銘さんがおっしゃられているようなアプリを利用するか自分のように頑張って慣れましょう(笑)
書込番号:25917764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





