
このページのスレッド一覧(全1976スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
48 | 16 | 2024年9月28日 02:40 |
![]() |
1 | 2 | 2024年9月27日 09:09 |
![]() |
13 | 6 | 2024年9月28日 20:25 |
![]() |
11 | 3 | 2024年9月27日 08:03 |
![]() |
13 | 4 | 2024年9月30日 23:35 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2025年1月29日 08:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G SIMフリー
ヤフー携帯ショップで、端末セットで販売しているLINEMOのoppo A 79 5Gの端末は、ワイモバイル版と違って物理シムが2枚使える使用のものなんですよね?
どなたか教えて頂けますか、宜しくお願いします。
書込番号:25905869 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヤフー携帯ショップに確認すべきかと思いますが
>・本製品はLINEMOのキャリア端末ではありません。
>・保証はメーカー保証となります。
>・購入を検討されている端末の仕様については、メーカーにお問い合わせください。
とあるので、ワイモバイル版では無いと思います。
むしろワイモバイル版だったら怒ってもいいレベル。
書込番号:25905878
5点

>2miyaさん
>ヤフー携帯ショップで、端末セットで販売しているLINEMOのoppo A 79 5Gの端末は、ワイモバイル版と違って物理シムが2枚使える使用のものなんですよね?
肝心のURLの記載がないため、該当のページがわかりませんが、
ワイモバイル版ではないものでしたら、物理SIM2つ利用可能です。
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-a/a79-5g/specs/
>SIMタイプ:nanoSIM+eSIM
>SIMカードスロット: 排他的デュアルSIMスロットSIM1(nanoSIM)+SIM2(nanoSIM)/microSD
>※ワイモバイルの取り扱い製品は、シングルSIMスロット(nanoSIM+microSD)となります。
書込番号:25905879
5点


>2miyaさん
>URLは、下記です。
でしたら、大丈夫ですね。
以下の文言が明記されています。
>本製品についてのご注意
>・本製品はSIMフリー端末とSIMのセット商品です。
ワイモバイル版もSIMフリーではありますが、ワイモバイル版なら、その表記があるはずですので。
書込番号:25905901
4点

>†うっきー†さん
教えて頂いてありがとうございました。
書込番号:25905913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種の前は、Redmi Note 10Tをシムフリーと言ってラインモやワイモバで売ってましたけど
ソフトバンク版でしたよ。
シムロックが無いだけのシムフリー版と言う意味だと思います。
今度のA79もワイモバ版だと思いますよ。
ラインモのカスタマーに確認しても、分からないからメーカーに聞け。とか言いそう。
結局、Redmi Note 10Tのソフバン版でもワイモバやラインモから買ったヤツはメーカー直の修理対応になります。
コレも同じパターンの予感がします。
購入前に、カスタマーで確認した方が良いですよ
書込番号:25905956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6月にヤフー携帯ショップで買いましたけど物理シム2枚仕様です
書込番号:25905968 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メーカーに聞く時、ラインモの契約がある端末は
ラインモの物理シムを2枚挿せるか確認して下さい。
シムフリーと聞くと、シムフリーと言いますからね。
形のある物理シムのラインモシムを2枚挿せるか?
このように聞いて下さい。
書込番号:25905983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>すみますさん
物理シム2枚仕様でしたか(^-^)
教えて頂いてありがとうございました。
箱の外観に型式かいてますよね?
書込番号:25906142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>2miyaさん
>箱の外観に型式かいてますよね?
化粧箱に側面に
OPPO A79 5G
Model: CPH2557
Color: XXXXXX
と記載があります。
XXXXXXの部分は「グローグリーン」「ミステリーブラック」の色
S/N: XXXXXXXXXXXXXXXX
IMEI1: XXXXXXXXXXXXXXX
IMEI2: XXXXXXXXXXXXXXX
の記載もあります。
書込番号:25906155
7点


■補足
今回の質問とは関係ありませんが、Y!mobile版の場合は化粧箱の横には、
Y!mobile
Model: A303OP
と表記されています。
LINEMOとのセット販売のものは、通常版の「Model: CPH2557」となります。
書込番号:25906171
6点

それと、定価が24000円になっています
コレでピンと来るけどね。
ちなみに、楽天など3万以上する定価だよ。
まるで、ワイモバの値段に似ているけど
自分自身で電話して聞けよ。
書込番号:25906202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヤフーショッピングの白ロムと混同しているから、
ラインモの端末販売証明書をアップしてよ。
書込番号:25906502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メルカリでLINEMO購入のA79が売られていますが、CPH2557ですね。
https://jp.mercari.com/item/m51275264128
https://jp.mercari.com/item/m29264349515
書込番号:25906718 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



今どきスマホにサイドロックなんてついてないですよね?
ガラケー時代はキーボードを勝手に触っても動かないようにスライド式ロックボタンが付いてた機種ありましたよね。
スマホだとなぞる、指紋、パスワード、これら一つか複数の組み合わせでロックからオープンになりますが。
0点

>ナイス不要グッドアンサー無さん
>今どきスマホにサイドロックなんてついてないですよね
無いと思っていたら有りました。
Galaxy S24 Ultra Galaxy Z Flip6
全てGalaxyでした。買う人いるの!!
書込番号:25905753
1点

>湘南MOONさん
情報ありがとうございます!
S24 Ultraは10万円だったら需要が爆増しそうな気もしますが。
20万くらいだとサーフェスのそこそこ良いモデルが買えちゃいます。
書込番号:25905775
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 128GB SIMフリー
iPhoneは純正カメラアプリで撮影するとファイル名がIMG_〇〇になりますが、例えば機種変前にiPhone 14で最後に撮影した写真のファイル名がIMG_1739だとします。
その後新しいiPhone 16に以前と同じApple IDでサインインして最初にカメラで撮影した写真のファイル名はIMG_1740になりますか?
それともIMG_0001になりますか?
今回新しくiPhone 16にされる方で確認をしていただけたら参考になります。
書込番号:25905601 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ポップラスカさん
機種ごとの連番になるようです。
なので、IMG_0001になります。
書込番号:25905604 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ポップラスカさん
クイックスタートで前機種の環境を移行しますか?
その場合は少なくともファイル通し番号は継続されると思います。
新しいiPhoneとしてセットアップした場合は0001からスタートしそうな気はしますが、経験がないのでわかりません。
私はいつもクイックスタートで中身を丸っとコピーして使い続けていますので、写真のファイル名は今で7千番台ですね。
ちなみにこれって9999の次は0000になるんでしょうかね・・・?
書込番号:25905649
2点

>ダンニャバードさん
自分はiCroudから復元していますが、新しい機種で0001から始まっています。
何が違うんですかね。
書込番号:25905772
0点

スレ主さん 今晩は
私はXRから16にクイックスタートを使って移行しました、
18で撮影した写真はXRから移行した番号に続く番号のIMG_xxxxとなっています。
書込番号:25906604
2点

訂正です
18で撮影した写真はXRから移行した番号に続く番号のIMG_xxxxとなっています。
↓
16
本体iPhone16でiOSは18で間違えました。
書込番号:25906613
1点

みなさんご回答ありがとうございます。
>奈良のZXさん
実際にiPhoneで試していただきありがとうございます。
感謝いたします。
クイックスタートでは番号が継続されるようですね。
新しいiPhoneとして設定したら番号が初めからになるのかな?
書込番号:25907557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SIMフリー

>スラリン2024さん
利用可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。
再確認の必要はありませんが、mineoのサイト記載通り、全回線動作確認済であることを確認することも可能です。
https://mineo.jp/device/devicelist
書込番号:25905540
3点

ご返信ありがとうございます。
スマホ初心者なので助かります。
ちなみにsimカード差し替えのみで使用出来るでしょうか?
初めての機種変でわからない事だらけですのでご存知でしたら教えて下さい。
書込番号:25905602
0点

>スラリン2024さん
>ちなみにsimカード差し替えのみで使用出来るでしょうか?
#25905540で記載済です。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
本機の場合は、
au(5G NET)がプリセット済となります。
プリセット済であるかどうかは、気にする必要はありません。
>初めての機種変でわからない事だらけですのでご存知でしたら教えて下さい。
povoに限らず、APNの設定は普通の事ですので、前の端末と同じと思ったので良いです。
APNがプリセット済でかつ自動選択された場合は、何もしなくてもよく、そうでない場合は、手動で選択。
プリセットされていなければ、手動で追加後、選択。
Android端末で行う普通の作業で、本機だからということは考える必要はありません。
書込番号:25905719
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SHG11 au
中古でこの機種を購入したのですが、デバイスのロック解除の項目に画面ロックと顔認証しか出てきません。HPや口コミ等を見ていると指紋認証もあるように思うのですが、指紋認証はなくなったのでしょうか。(OSは14にアップデートしていますが、それが関係していますでしょうか)
6点

>kanemoto1000さん
指紋センサーが故障した場合に、項目が表示されなくなります。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップしても復活しない場合は、故障になると思います。
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。
書込番号:25905528
1点

>kanemoto1000さん
>中古でこの機種を購入したのですが
初期化でも表示されない場合は、前の持ち主が、端末が故障して(させて)不要になったので出品した可能性があります。
>OSは14にアップデートしていますが、それが関係していますでしょうか
関係ありません。
公式サイトのAndroid14の説明書記載通り、指紋センサーが壊れていない場合は、
設定→セキュリティとプライバシー→デバイスのロック解除
ここに、添付画像通り、「指紋」が表示されます。
https://www.au.com/support/service/mobile/guide/manual/shg11/
書込番号:25905535
2点

>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。故障の可能性ですか。
購入店に問い合わせてみたいと思います。
書込番号:25905583
2点

>†うっきー†さん
購入店から連絡があり、不良品として返品となりました。ご回答ありがとうございました。
書込番号:25910196
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50 pro SIMフリー
Android初めて使用いたします。
宜しくお願いします。
motorola edge 50 proですが、画面ロック時に通知表示がでません。
枠のエッジの箇所は光るのですが、、
このような仕様なのでしょうか?
書込番号:25905333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://jp-jp.support.motorola.com/app/answers/detail/a_id/155241/
モトローラ使ったことないけど
多分これでは?
書込番号:25905336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅レスですが 設定>ホーム画面とロック画面>ロック画面 といって「ロック画面をスキップ」をオフで表示されると思います。
書込番号:26054083
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





