スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(12479件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1986スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1986

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 指紋認証のついて

2024/09/25 21:15(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ROG Phone 5s 256GB SIMフリー

スレ主 Kind_さん
クチコミ投稿数:1件
機種不明
機種不明

設定アプリ→セキュリティと画面ロック

設定アプリ→セキュリティと画面ロック→画面ロック

現在サブで5sを使ってるのですが、指紋認証ができないのは仕様なのでしょうか、いつかは忘れましたが過去に同じ端末で指紋認証を使ってたはずなのですが現在は使えなくなってしまったので誰か教えてください

書込番号:25904324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/09/25 21:37(11ヶ月以上前)

>Kind_さん

指紋センサーの故障の可能性があります。
端末を初期化しても改善しない場合は、指紋センサーの故障になると思います。

書込番号:25904347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Google mapがフリーズする

2024/09/25 21:04(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank

2,3週間ほど前?からGoogle mapを開こうとするとフリーズするようになりました。皆さんはちゃんと開けていますでしょうか。キャッシュクリアやアンインストールなども試しました。
たまに開けたりするのですが、なぜ開けるのかはわからず…
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:25904302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:20件

2024/09/29 20:29(11ヶ月以上前)

Google Map ではないですが
SmartNews がフリーズします
再起動で対処してます
ちなみにSimfree 版です 
買い替え時期かなと思ってますが
どうでしょう

書込番号:25908877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

musicアプリのアンインストール方法について

2024/09/25 21:00(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル

クチコミ投稿数:89件

アンインストール方法について別のスレにて以下内容の記載がありましたが、
実際にどのような方法にて行えば良いのか詳細を教えてください。
スマホにみで可能なのか、PCも必要でしょうか?

adb shell pm uninstall --user 0 com.oppo.music

書込番号:25904298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2970件Goodアンサー獲得:400件

2024/09/25 21:08(11ヶ月以上前)

adbはPC要ります
adbコマンドの使い方はこんなとこで聞くより図解いりのアフィブログ見た方が分かりやすいです

書込番号:25904309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2970件Goodアンサー獲得:400件

2024/09/25 21:15(11ヶ月以上前)

adbコマンド やり方

等でグーグル先生に聞いてください
解説してるアフィブログがたくさん出てくるかと思います
そこまで難しくないと思いますが
その上でまったくわからないならやめたほうがいいです

書込番号:25904322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

標準

充電に時間がかかり困っています

2024/09/25 20:00(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64y 5G ワイモバイル

クチコミ投稿数:28件

お世話になります。
新しく購入しまず充電をしましたが、
全然充電がされていきません。
PD20wでも半日かかりやっと20%進みました。
当たり前ですが同じ充電器で、他のアンドロイドだとサクサク充電できます。
この端末だけイライラするくらい低速充電です。
充電器をいくつか変更したら、1つだけストレスを感じず充電がされましたが、これは初期不良なのでしょうか?
それとも充電器との相性で片付けられてしまうのでしょうか?
何か改善策があれば教えて下さい。

書込番号:25904199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/09/25 20:14(11ヶ月以上前)

>すーさん77さん

30W急速充電だと、Google Pixel 8やiPhone 13より速く充電されるのが普通なので、初期不良交換して下さい。

Xiaomi 13T Pro 120W
OPPO Reno10 Pro 5G 80W
motorola edge 40 68W
Xiaomi 13T 67W
Huawei P30 40W
OPPO A79 5G 33W
Galaxy S23 30W
iPhone 15 30W
Xperia 1v 30W
Zenfone 10 30W
●motorola g64 5G 30W
Google Pixel 8 27W
Galaxy S22 25W
iPhone 13 18W
iPhone SE3 18W
Google Pixel 7a 18W
OPPO Reno9 A 18W
AQUOS sense8 18W
Xperia 10V 18W
ZTE Libero 5G III 18W
HTC Desire 22 pro 18W
moto g52j 5G SPECIAL 15W

書込番号:25904215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Quenchingさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/25 20:22(11ヶ月以上前)

>すーさん77さん

急速充電の中に
PD
PD-PPS
QC

と言う規格があり、充電器や充電ケーブル,スマホやPCなどの充電される側が、規格に対応していなければなりません。

書込番号:25904228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:33件 moto g64y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g64y 5G ワイモバイルの満足度4

2024/09/25 20:23(11ヶ月以上前)

>すーさん77さん
こんばんは。

g64yをdocomo ACアダプター08で充電していますが、50%→100%まで約50分前後で充電出来ています。
ご参考までに。。。

書込番号:25904231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2024/09/25 22:29(11ヶ月以上前)

>すーさん77さん
MOTOROLA製のこのスマホはTurboPowerという独自の規格です。バージョンによってQCやPDといった国際規格をベースにしているためそれら規格の充電器で上手く充電出来る場合もありますが、確実性に欠けるというのがMOTOROLAのスマホを使ったことのある自分なりの見解です。

より具体的に言うと、ケーブルを接続したタイミングで電流が変わることがあるように感じられます。

自分の場合はこうしてます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.finalwire.aida64
上記のアプリのように充電中の電流が確認出来るもので確認し、少ないなぁと思ったらケーブルを一旦スマホから抜いて挿し直します。値としては電圧と電流を掛けたものが電力ですから、多少の損失は考慮してそれが30Wに近いかどうかを見ます。

電流確認のためのアプリは正直何でも良いと思いますが、個人的にはBatteryMIXのように常時監視を行うものはメモリ容量を食うので避けてます。

とは言ってもやはり、メーカー純正の充電器に勝るものはありません。シンプルかつ確実に充電するためにも純正充電器がお勧めです。

https://www.yodobashi.com/product/100000001007147181/

Amazonでも買えますが、Amazon自体が販売するものは同時に2個買わないといけないので、ヨドバシが実質最安値になるかと思います。

書込番号:25904415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 moto g64y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g64y 5G ワイモバイルの満足度4 問い合わせ 

2024/09/26 02:52(11ヶ月以上前)

>すーさん77さん
兄弟機ですが、ダイソーのPD20Wの充電器だと8Wしか流れないので充電が遅いみたいな記事がありました。
https://yasu-suma.jp/moto-g64-5g-charger#index_id2

PD30Wの充電器を使用しましょう。

書込番号:25904534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2024/09/26 11:25(11ヶ月以上前)

皆様、ありがとうございます。
昨日と今日では同じ充電器でも速度が変わりました。
30分で10%進むようになりました。
なんの差が原因なのか分かりませんが、不安定なのは確かです。
一度サポートへ連絡してみようと思います。

書込番号:25904800

ナイスクチコミ!3


naonao97さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/01 20:23(8ヶ月以上前)

私の機体でも似た症状が出ています。使用開始2週間くらいなのですが、今までは2時間でほぼフル充電できていたのですが、今日充電してみたら充電開始後4時間経っても50%程度までしか回復しません。使用充電器は今までと同じドコモ07です。スレ主様はサポートに連絡して改善されましたか?

書込番号:26021284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2025/01/01 22:19(8ヶ月以上前)

コメントありがとうございます。
私の場合は、初期不良と言う判断で交換になりました。
一度問い合わせされてみては如何でしょうか。

書込番号:26021389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2025/01/02 01:21(8ヶ月以上前)

本体交換だけで望む速さになったのならまぁ良いのですが…それでもPD20W充電器だとおそらく10W充電器程度の速さでしか充電出来ない筈

モトローラのHPでもきちんと記載されてないですが、幾つかのサイトではモトローラ純正のTurboPower 30充電器について Quick Charge 4+対応 と記載されています。ぶっちゃけるとこの規格では基本的にPD PPSとの互換動作になるものの、20W以下についてはQC2.0/3.0との下位互換となるようです。参考URL。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/1067431.html

自分なりの見解としては、QC対応充電器を用意出来ればPD PPSよりは遅いが今よりは格段に速くなるのではと思いますが。例えば
https://item.rakuten.co.jp/midumadou/nk2201013/
ケーブルはPD用ではなく、片側がUSB-Aタイプのものが必要です。また携帯キャリア純正でもドコモのACアダプタ05のように古いタイプでQC互換のものでもOKです。07はPD、しかもPPS非対応なので十分な速さが出ない筈。


書込番号:26021503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ88

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラが強制終了しませんか?

2024/09/25 13:39(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:10件

最近ワイモバイル版OPPO Reno11aに機種変更したのですが、カメラの不具合が起こっています。
写真撮影中にカメラがフリーズし強制終了していまいます。その後少し待たないと(冷えないと?)起動さえしてくれません。
特に暑い屋外での撮影では2、3枚くらいの撮影でもフリーズし強制終了してしまいます。

ワイモバイルにて新品交換してもらい、アプリの移行もしてない状態でも試しましたが同じ症状でした。

OPPOにも問い合わせしましたが、こういう事例は無く、再度ワイモバイルにいってくださいとのこと。

疲れました。

そこで、私以外にも同じ症状の方がおられないか聞きたいと思い投稿しました。

もし多くの方に同様の症状があれば、ここの投稿もメーカー等の担当者の目にとまるのではと思います。(あくまで期待ですが)

ワイモバイル版に限らず、同じ症状の方おられませんかー?

書込番号:25903784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
Quenchingさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/25 16:17(11ヶ月以上前)

>クエン山さん

メーカーや機種問わず、カメラ起動で発熱し落ちるのはごく当たり前の症状です。

書込番号:25903895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zephyr777さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:14件

2024/09/25 23:08(11ヶ月以上前)

こんにちは。
内部の熱感知でアプリが立ち上がらないようでしたら、CPUの使用履歴、CPU温度、バッテリー温度の3つを計測するアプリを一時的に入れてスマホの状態を確認してみてはどうでしょうか?

使用時にカメラアプリがCPU100%になるような動きをしているのか。CPU温度が一定の温度を超えるのか。
そして、動かなくなった時のCPU状況や温度を記録して、カメラの撮影状況と照らし合わせて何か問題がないか見てみてください。
なお、バッテリー温度はあんまり関係無いとは思いますが、一応変な温度になっていないか確認してみて下さい。

暑い野外というのがスマホの温度状況が分からないので何とも言えませんが、38℃の状況では人間の方が耐えられません。
スマホも直射日光のダッシュボードや高熱に晒される場所に放置したバッグの中とかで無ければ、2,3枚の写真では熱くならないと思います。

まずは、アプリでスマホの温度状況やCPU状況を撮影時と普段の両方を確認してみてください。

書込番号:25904449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2024/09/26 12:32(11ヶ月以上前)

>Quenchingさん
そうですよね。
ただ、これまで他の機種を何台も使ってきましたが、あまりにも酷いもので。

書込番号:25904864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2024/09/26 12:56(11ヶ月以上前)

>zephyr777さん
ありがとうございます。
さっそくアプリを入れて確認してみましたが、強制終了する際にCPUとバッテリーの温度は特に上がっておりませんでした。
外気温は34℃で、
症状が現れた時のCPU温度が37℃、バッテリーは36℃です。
撮影前と比べ、2℃程上がった感じです。
なお、CPU使用率は起動時やフォーカスを合わせる際など最大で瞬間的に98%を表示していました。

やはりよく分かりません。

書込番号:25904882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zephyr777さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:14件

2024/09/26 13:05(11ヶ月以上前)

>クエン山さん
測定しても熱やCPUの暴走などの問題もなく、必ず毎回落ちるのでしたらアプリの方に問題がありそうですね。

SDカードなどではなくてローカルに保存していますよね?SDカードだとカードに書き込み時にエラーなどが出る可能性があります。
速度の問題とかSDカードが壊れているとかですね。

あとはカメラアプリを替えて、どうなるか見てみてはどうですか?
OS側かアプリ側か問題の切り分けができそうです。

書込番号:25904889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件 OPPO Reno11 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno11 A ワイモバイルの満足度4

2024/09/26 17:38(11ヶ月以上前)

スレ主様の撮影した際の環境状況が不明ですが、ワタシ自身も夏場に2度ほど発熱を理由に強制落ちを経験しています。
撮影した状況としては、スマホカバーを付けた状態で向日葵と太陽を同時に撮影していたのですが、10分ほどでスマホに発熱による警告文が表示され落ちました。
海等を撮影した際には落ちなかったので、直射日光が要因だと思います。
スレ主様の撮影状況が炎天下。なおかつ直射日光を遮る物が無い状況なら、日光による発熱が原因なのかも知れません。
試そうと思い結局は試さなかったのですが、バッテリー部分に貼る事でスマホの熱を冷却するシール的な物が家電量販店などで売っているので検討してみても良いかも知れません。

書込番号:25905156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2024/09/27 12:42(11ヶ月以上前)

>zephyr777さん
色々とありがとうございます。
他のカメラアプリを試したところ、強制終了は発生しませんでした!
その後標準のカメラアプリで撮影すると、2枚撮ったところで強制終了してしまいました🥲

保存先は本体にしております。
システム更新があるまで、他のカメラアプリを使っていこうと思います。

書込番号:25905948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/09/27 12:52(11ヶ月以上前)

>クエン山さん
>保存先は本体にしております。
>システム更新があるまで、他のカメラアプリを使っていこうと思います。

保存先だけではなく、もし、SDカードを刺している場合は抜いておいて下さい。
クエン山さんにしか起きない問題は、システム更新では直らないと思います。

カメラアプリのアイコン長押し→i(アプリ情報)→ストレージ使用状況→データを消去
※アプリのデータ削除のため、撮影済のデータは消えません。

一般的な対応で直らないでしょうか?

端末のセットアップ時に、移行ツールや復元ツールを使ってしまっている場合は、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12,V13,V14)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
※ColorOS V13,V14は「システム設定」ではなく「その他の設定」

書込番号:25905958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2024/09/27 12:55(11ヶ月以上前)

>ろーいえんたーるさん
ありがとうございます。
直射日光の当たらない屋内でも撮影しましたが、駄目でした。2枚の撮影で落ちてしまいました。
カバーも外してみましたが、変わらず(泣)

2台連続でハズレをひいた感じです。

冷やすアイテム探してみます!
ありがとうございます。

書込番号:25905962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zephyr777さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:14件

2024/09/27 12:56(11ヶ月以上前)

>クエン山さん
新品交換してアプリの移行などしないでフレッシュな状態でも同じエラーが出るのなら、使用環境で何か特殊な条件が重なって起きるエラーかもしれませんね。
本体やOS側のエラーではなくて、カメラアプリの問題だと分かっただけでも良かったですね。

カメラアプリのキャッシュやデータを削除して保存してある写真や動画なども一度コピーして外部に保存してから消して、
真っ新な状態で設定などもデフォルトにして試しても同じエラーが出るのなら他に手が無いと思います。

AI消しゴムが消えたように何か問題があるのなら、シムフリーに来ている更新がワイモバイル版にも来たら直るかもしれません。
取り合えず、他のカメラアプリで代替できて良かったですね。

書込番号:25905965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2024/09/30 06:04(11ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
>zephyr777さん

お二人ともありがとうございます。
色々試していたところ、昨晩ワイモバイル版にもソフトウェア更新が入りました!!
屋外での撮影を試してみて、またご報告します!

あと、更新前に分かったことがあり、
不具合が起こるときですが、カメラのEVを操作(+0.3等)した場合に頻発しておりました。
薄暗いところでの撮影も多いため、+0.3で設定していましたが、0に戻したら不具合の発生が減りました。
このあたりに原因がありそうな気がします。

どちらにしましても、今回のソフトウェア更新で良くなっていることに期待しています。
またご報告いたします。

書込番号:25909245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


shinoyyさん
クチコミ投稿数:2件

2024/09/30 10:23(11ヶ月以上前)

oppo reno11a simフリー使用中です。
8月頭に購入ししばらく使っていましたが、まさにカメラ異常が発生して困っていました。
カメラがいきなり落ちる。画面が真っ暗。撮影したはずの写真がGoogleフォトおよびアルバムにない(保管されない?)・・・など。
同様の症状を検索してもヒットせず、今回ようやくヒットしたので思わず返信した次第です。
2−3日前に最新のアップデートも完了しましたが、症状は残っています。
暑さが落ち着いた日の早朝でも症状出ましたので、暑さで落ちるにしては感知温度が低すぎるが、内部の異常発熱かなと。
原因は不明ですが、記録として投稿させていただきます。

書込番号:25909418

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10件

2024/09/30 12:24(11ヶ月以上前)

>shinoyyさん
全く同じ症状です。
私だけかと思っていましたが、ようやく同じ症状の方と出会えました。
昨晩アップデートしましたが、ワイモバイル版も改善されていないようです。
本当に困りますよね。

shinoyyさんはカメラのEVの設定をどうされていますか?
私の場合ですが、0に戻すと症状の発生が少なくなりました。

書込番号:25909525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


shinoyyさん
クチコミ投稿数:2件

2024/09/30 21:43(11ヶ月以上前)

カメラは凝った撮影もしておらず、購入当時のままでEV値などはいじっていません(デフォルト)。他のモードやインカメラすらほぼ使っていない状況です。

なお当方、esimとnanosimのデュアルsimでSDカードは使用していません。
並行してpixel5aも使っていますが、こちらは似た症状も一切出ていません。
以上参考まで。

書込番号:25910051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2024/10/01 12:49(11ヶ月以上前)

>shinoyyさん
その内容ですと、私のよりも状態が悪そうですね。
カメラの性能がアップ!といっているのに、カメラそのものに不具合があるなんて、全くもって良い気分ではありませんね。

Pixel5aをお持ちでしたか。
そちらは安定しているようで良かったです。

書込番号:25910680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2024/10/09 21:30(11ヶ月以上前)

>クエン山さん
私の11Aシムフリー版も時々ですが肝心な時にフリーズしますww。その度に再起動して使っています。私のだけかと思っていましたが同じ症状の方がお見えなので妙な安心感が。。ついコメントしました!すみません。皆さんのコメントで思い当たるところあるので、これからの涼しい季節の様子見と思って使ってみます。スレッドありがとうございました。

書込番号:25920540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2024/10/10 12:55(11ヶ月以上前)

>あきらちゃんですさん
同じ症状とのことで、不便なところよく分かります。
先日再び本体を初期化しましたが、SD、SIMカードなしでもEV値を上げると不具合を起こしますので、
標準のカメラアプリの問題だと思います(~_~;)
いつになるか分かりませんが、システム更新を期待し、気長に待つしか無さそうです。

OPPOさん見てますかー

書込番号:25921149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2024/10/26 16:05(10ヶ月以上前)

「写真」モードで同様に固まりました。
おま環かもしれませんが、
AUTOHDRをオフにするとマシになりました。

書込番号:25939217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2024/10/30 16:29(10ヶ月以上前)

>はちぶいさん
AUTOHDRで固まりましたか。ここのスレでは初の症状ですね。
本当に色んなところに不具合がありますね…。


他にも同じような不具合が起きている方がおられましたら、ナイスや書き込みお願いします。

OPPOさん、みてますかー

書込番号:25943869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2024/11/09 14:43(10ヶ月以上前)

同じような症状の人いるんですね。
自分はワイモバイル版で、写真でも数枚でフリーズ、動画特にだとダメダメ。SDカードは差してますが、保存は本体。写真の設定はノーマル。関係あるか分からないですがGoogleドライブの容量がひっ迫しているのが悪さしているのか…93%くらいという警告が出ている。。。
OPPOさん、なんとかして

書込番号:25955148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 Pro XL docomo

スレ主 のすじさん
クチコミ投稿数:24件

My docomoや金融機関の認証アプリをインストールすると、最後のピンコード登録でつまづきます
登録しても、再度登録を求められ進めません

Google、DOCOMOに確認しましたが事例なしとのことで解決していません
DOCOMOは窓口にも足を運び確認してもらいましたがだめでした
同じ症状ありませんか?

書込番号:25903632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/09/25 13:32(11ヶ月以上前)

>のすじさん

なんてアプリ?
アプリの会社にGoogle Pixel 9 Pro XLで使えないと連絡した?
こんなとこに書いても、何も変わらないよ。

書込番号:25903778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2024/09/25 23:02(11ヶ月以上前)

同じかどうか分かりませんが…Chrome上での各種ログイン時に認証コードを別アプリで受け取り確認後に入力しようとChromeに戻ると、ページの再読み込みが行われて入力出来ない…という現象については主にメモリが4GB以下の比較的スペックの低い機種で最近多発している印象があります。

取り敢えず
・Chromeで開くタブの数を出来るだけ減らす
・Chromeの 設定→プライバシーとセキュリティ で ページをプリロード を プリロードなし に設定する
これで上手く行くかどうかやってみてください。

なお正しく私の冒頭の指摘に該当するとしたら…16GBもメモリがあるこの機種でこの種のトラブルが起きるのは明らかに異常です。

ただし組み立て上の問題でこうなる、イコール初期不良はメモリに関しては発生が非常に稀であると思われます。おそらくは過去の端末からアプリの移行を行って来たことに由来するメモリリークが発生している可能性が高いと見ます。

だとすれば、スマホは一度初期化後、アプリはバックアップやツールを使った移行を使わず、必要最小限のアプリを一つずつ設定してから症状の再発があるかどうかを確認した方が良いように思われます。

書込番号:25904445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 のすじさん
クチコミ投稿数:24件

2024/09/26 09:30(11ヶ月以上前)

ありがとうございます
納得できる内容です
ただ、その手間を考えると手元の時間的余裕がなく躊躇していました
いぜんの機種をWi-Fiで接続するとアクセスできるのでしばらくそれでしのぎます
Googleとdocomoから事例がまとまれば何らかのアップデートがあるかもしれないとのことだったので、もう少し待ってみます

書込番号:25904705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 のすじさん
クチコミ投稿数:24件

2024/09/26 09:32(11ヶ月以上前)

書き落としてましたが、当然連絡済みです

書込番号:25904708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2024/09/26 10:00(11ヶ月以上前)

>のすじさん

今日は

>>いぜんの機種をWi-Fiで接続するとアクセスできるのでしばらくそれでしのぎます

つまり、Wi-Fiで接続してるって事ですよね。
一発目の接続認証はSIMによるデータ通信を使わないといけないとか?
一度Wi-Fiオフで認証してみては、

書込番号:25904730

ナイスクチコミ!1


スレ主 のすじさん
クチコミ投稿数:24件

2024/09/26 17:25(11ヶ月以上前)

ありがとうございます

書きそびれましたが、回線の可能性は最初に考えて、wifi 、モバイル回線の切り替えは色々試しました

後付でいろいろお伝えすることとなりお恥ずかしい

書込番号:25905143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2024/09/26 17:40(11ヶ月以上前)

>のすじさん

いえいえ、構いません。
モバイル回線のみでも認証してみてダメって事なら、別の問題でしょうから原因の一つは潰せてるわけで、頑張って下さい。

なんとなくですけど、時間が解決するような感じはします。

書込番号:25905160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 のすじさん
クチコミ投稿数:24件

2024/10/03 10:30(11ヶ月以上前)

結果報告です
本日(2024/10/03)確認したら、登録できるようになっていました
Googleから連絡はありませんでしたが、内々のアップデートが行われたのかもしれません
使えるようになってよかったです!!
他の不具合(ここには書いていませんが…)も修正されていました

書込番号:25912801

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング