
このページのスレッド一覧(全1985スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2024年9月24日 14:09 |
![]() |
9 | 1 | 2024年9月24日 13:38 |
![]() |
3 | 4 | 2024年9月24日 23:56 |
![]() |
21 | 11 | 2025年2月8日 09:57 |
![]() |
4 | 4 | 2024年9月23日 20:37 |
![]() |
13 | 4 | 2024年9月23日 19:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ROG Phone 5 (RAM 12GBモデル) SIMフリー
4月に3G回線が終了した影響?で通話が出来なくて非常に困っております。
YモバイルでのSiM交換をしましたがSiMの問題では無いこと。
設定での優先回線も4G5Gになっております。
有識者の方ご教授下さい。
書込番号:25902146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

重要なのはVoLTEを有効にすることです。リセットオプションで使えるようになった人はいるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035741/SortID=24437788/#25557412
書込番号:25902148
0点

>ヘリノックス22さん
並行モデルだと日本キャリアのVoLTEに対応してない可能性が有ります
書込番号:25902178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
やってみましたがダメなようですね。
国内版でないとサポートも受けれなく本国に問い合わせてもらうことも出来なく八方塞がりです。
書込番号:25902565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メモリ16G256Gのグローバル版です。
しかし、調べても同じ問題に直面してる方見受けられないので設定の問題だと思いました。
書込番号:25902571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

海外購入の上記スレッドのスレ主が同じ問題を抱えたままです。
書込番号:25902621
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 Pro Fold 256GB SIMフリー
@YouTubeを全画面出みてる時、
表側でも開いた状態でも広告が流れる度に
全画面が解除されてしまいます。
Aパラレルを使ってゲームをしてると
最初はいいんですが、数分でパラレルの声が聞こえなくなり、ゲームだけに…
これらの症状はわたしだけですか?
なお、
アプリのアプデ
ソフトウェア更新
再起動
セーフモード(これはYouTubeのみ試してます。)
オールリセット
全て実施しましたが治りません。
Googleサポートでもここでお手上げでした。
もし治し方を知ってる方や、
私の個体だけであれば情報共有欲しいです。
書込番号:25902040 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>さばだちょうさん
パラレルってSNSゲームのコレですか?
https://parallel.chat/
自分のはmotorola edge 40(Android14)ですが、音はちゃんと出ますよ。ゲームの不具合は、ゲーム会社のサポートに報告した方が良いです。
書込番号:25902575 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 256GB SIMフリー
画面の下から上に向かってスワイプでアプリ切り替えの際1個飛ばされて表示されませんか?今開いてる画面からアプリ切り替えしたいのですがやり方わかる方誰かいないでしょうか??
書込番号:25901938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>いせやきさん
タスク切り替え画面でアプリが一つずれるのはGalaxyの仕様と考えてください。3ボタンナビゲーションでも動作は同じになります。
Galaxyを使う限りそれに慣れてもらうしかありません。
書込番号:25902225 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>いせやきさん
>今開いてる画面からアプリ切り替えしたい
今開いている画面から切り替えを行うので、今表示しているアプリの直前に開いていたものが表示される仕様ですね。
他のGalaxyでも同様です。
ちなみに、iPhoneも同様です。
書込番号:25902390
0点

>いせやきさん
質問の主旨が間違っていたら申し訳ございませんが、何かアプリを使用中に、直接一つ手前のアプリに戻る操作のことでしょうか?履歴表示ではなく。
もし、そうであればナビゲーションバーの設定からは、戻る、ホーム、履歴しか操作できなかったと思いますので、Galaxy純正のカスタマイズアプリ「Good Lock」をインストールして、「便利なGalaxy」から「One Hand Operation+」を入れることにより、左右からのスワイプ操作になりますが、1つ前のアプリに切り替える操作を設定できます。
画面下からのスワイプ操作ではありませんが、ご参考まで。
質問の主旨が違いましたら、ご容赦ください。
書込番号:25902429
0点

>ryu-writerさん
よく分かりました、Galaxyを使う際避けては通れないんですね、幸いそれほど煩わしい機能ではないのですぐ慣れると思います。ご教授ありがとうございました。
書込番号:25903325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Pro Max 512GB SIMフリー
いままで使っていた機種よりもアプリが落ちやすいのですが
皆さんはいかがでしょうか?
わたしがよく使うアプリでは
モンストとポケモンGOの二つが
今までの機種では落ちなかったように感じるタイミングで落ちてるので
ちょっと???な感じです
iPhone12Pro、iphone13ProMax、iphone15ProMaxなどでは落ちなかったと感じるのですが
iPhone13mini、iPhone12とかだとメモリーが少ないので
落ちてもしょうがないかな〜って思ってたんですが
それらの機種なみに落ちるように感じます
初期不良でしょうか?と思ってしまいます
皆さんはさんな感じはないでしょうか?
書込番号:25901896 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アプリが、まだ 新しいiOS18に対応してないだけでは単純に!苦笑
書込番号:25901964 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

line入れてるなら削除するのと、どこの回線かわからないですけど、低速回線使って無理にゲームやってるならそんなもんかも。
書込番号:25901995
0点

RAM4GBのSE2022でポケモン Goは落ちないのでメモリは関係ないかと。OSは17.7のままです。
追加機能によるバックグラウンドタスクが増えているのかも。
書込番号:25902131
1点

>学校が幽霊屋敷みたいさん
LINEうるさいw
一つもLINEの話出てないじゃんw
回線速度も落ちる原因じゃないでしょw
ホント嵐どっか行けばいいのにwって釣られてみました。
嵐はスルーが1番なんだけどね。
書込番号:25902139
9点

iPhone 15 plus iOS18ですが落ちません。
書込番号:25902140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iOS18のせいなんでしょか
iOS18にあげてあるiPhone12Proなどは落ちないので違うと思うのですが
落ちる感じとしてはメモリーが少ないとい言われているProモデル以外と同じような感じで落ちるんですよね〜
iOS18にあげたXR、SE2,、Phone12などは落ちるんですが
これは以前から落ちていましたしメモリーがProモデルより少ないとされているので納得しているのですが
iphone16Proモデルを使用している方の意見をお聞きしたいです
よろしくお願いします
書込番号:25902216
0点

>☆ジャスさん
恐らくまだ使いたてで最適化されてないだけなのでしょうね…。
私は16無印ですが、
動きが読めなくてある意味楽しいです。
充電80%上限設定にしてますが、
一昨日は80%の表示状態で半日と使用出来て、
夜就寝前にまだ70%程残ってた状態なのに、
昨日はみるみる減っていき、就寝前に39%になりました。
一昨日と昨日と使い方は全く同じです。
書込番号:25902472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

16 Pro Maxでも特に落ちることはないですね。
ポケモンGOですがレベル19程度ですし、他に常駐するアプリも入れていないので、負荷などはかなり少ない環境ですが。
書込番号:25902611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>FM8777さん
iPhone13miniが最高に気に入った機種だったのですが
メモリーが少ないためにアプリが頻繁に落ちたのでその一点がどうしても許せなくて使用をやめました
iphone13ProMaxやiphone15ProMaxなどではこのような状況になった記憶がないのでちょっとショックでした
改善されるのであれば期待したいですがアプリ側の問題なのかもしれないので気長に待つしかないのでしょうか?
iOS18は18.1にアプデされるのが待ち遠しのですが
バッテリーの設定はわたしは100%にしてガンガン充電しています
iphone15ProMaxは80%で使用していたのですがやはりバッテリーのもちが悪かったので16は100%でしばらく使って様子を見ようと思っています
>sandbagさん
同じ端末でも落ちない方もいるんですね
アプリ同士の相性でしょうか?
書込番号:25902778
0点

iPhone12pro maxとiPhone16promax両方持ってるので答えます。両方ともiOS18.1.1
iPhone16pro maxはiPhone12pro maxより頻繁に落ちます。一応iOS18.1.1に更新することで頻度は落ちましたけどそれでもかなりの回数落ちます。すいませんが解決策はいろんな事試しましたが解決できませんでしたので解決方法はアップルの更新待ちです
書込番号:25991930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キャット98さん
レスチェックしていなかったので気が付かずすみません
やはり更新まちですね。ありがとうございました。
apple好きなんですが、いろいろと残念な点が目立ち始めています
書込番号:26066475
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au
瑣末なことですが、ローディングの際に表示される文字が欠けているのは有機ELパネルの問題でしょうか。UI設定の関係でしょうか。余りに瑣末なんで済みません。
書込番号:25901706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブラウザとかで確認してみては?
文字じゃなくても何かしら表示されてるなら
不良ではないと思いますが
書込番号:25901722 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。このローディングの際だけです。
UIの関係ですかね。
書込番号:25901755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>有機ELパネルの問題でしょうか。UI設定の関係でしょうか。
「Now loading..」点々となっているので情報が右から左に流れて表示領域が限られていて欠けてみえるとか
何かのデータを読み込んでいるため表示されていると推測されます
Xiaomiと関係無いアプリでデータを読み込んでいる場合はUI設定(Xiaomi)とは関係無く当該アプリの問題です
何をローディングしていますか?
データを読み込んだ後はどうなりますか?
書込番号:25901772
1点

ありがとうございます。何もしていません。スマホ起動時に出る表示です。文字が左上から右側に少し欠けて表示されます。
書込番号:25901833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー
使用期間約2か月ですが、タイプCで充電しているとポロっとすぐ抜けてしまいます。どなたか同じ症状の人いませんか?これまでタイプCで充電する機種をipad proを含め3機種使ってますが、今回のxperia が初めてです。
4点

こんにちは。
Xperia旧機種ユーザーですが参考程度に。
>タイプCで充電しているとポロっとすぐ抜けてしまいます。
プラグが十分深くまで挿せていないのでは?に一票。
新品機体だと、充分挿せたときのカクッという噛み合いの手応えを得るのに、やや強めの力が要ること屡々です。
挿したときのカクッの手応えはあったにも関わらずに直ぐ抜ける、とか、いくら頑張ってもカクッの手応えがない?、とかであれば個体不良でしょう。修理しかなく。
なお、Type-Cプラグ〜ジャックの規格上は抜く力は8〜20Nです。挿す方向もほぼ同様、結構幅のある値なんですよね。。。
意味的には、
コネクタの口を下向きにし、挿してあるケーブルに800g以下の重しを静かにぶら下げても抜けないこと、が規格の下限です。
上記ゆえ、もし定量的に試すとしたら、
手持ちのUSB Type-Cのケーブルの一端に市販の飲料ペットボトル500〜700ml入り満タンを1本結ぶ→他端を機体のジャックに挿す→機体のジャックの口を下向きにして機体をゆっくり持ち上げる→ケーブルを介してそのペットボトル持ち上がるか?で、良否が概ねわかります。
もし、それでペットボトルが持ち上がらずにプラグが機体から抜けちゃうようなら、機体のUSBジャックが規格外=不良か故障といえるでしょう。
書込番号:25901458 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

よりシンプルに、USBのコネクタを持って端末をぶら下げて見てはどうでしょうか? もちろん、落ちても端末が壊れない程度の高さで。
1 V で200g弱ですから規格値よりはずっと軽いてすが、充電中にポロッと抜けてしまうというと、この程度で抜けてしまうのではないかと。
iPad Pro で500~600gでしょうか、規格上は抜けない重さですので、こちらで抜けず1 V で抜けるとなると、やはり1 V の端子が怪しいですね。
当方同じ機種ですが、端末をぶら下げて少し振るぐらいでは、全く抜ける様子はありません。ただ、挿すのに少し固い印象もありますし、厚めのケースを使っているので差し込みにくく感じることもあります。先のレスにもありますように、奥までしっかり入っているか、よく確認なさってください。
書込番号:25901586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>腹ペコドンキー2さん
スマホ側,充電ケーブル側とも、コネクタ部の形状や寸法は僅かですがバラツキがあります。
抜き差しで緩く感じたり固く感じたりするのは、このバラツキが原因の一つです。また、使用していくと摩耗も起きます+踏んだりすれば歪みもでます。
スマホが余りにも抜けやすいのであれば、端子交換修理で改善できます。また充電ケーブルを交換することで改善できますので、購入もお勧めします。
書込番号:25901650 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様ご返信ありがうございます。
●奥までしっかり差し込まれてないのではないでしょうか?
⇒さすがにそこまで機械オンチではないです。(泣)スマホを持った状態で、せいぜい20グラムの線をぶらぶら3回くらいしたら落ちてしまいます。なのでグッ!と指して、水平に保ち充電しています。充電しながら使用などはもってのほか、、、、。
これまではSharpのアクオスの3機種をCタイプで使ってきましたが(+ipad pro)、このような事象は初めてで、もっと同じ症状が出てる人が多いと思いました。
多分不良でしょうね。ありがとうございました。
書込番号:25901732
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





