スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(12317件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1942スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1942

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:108件

本機でQRコードを読み取って開かれるメール
アプリが以前はGmailだったのですがいつの
間にかYahooメールに変わってしまってました。
もとのGmailに戻すにはどのようにすれば
良いでしょうか。

書込番号:26276892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2025/08/30 07:36

>さかて島さん

とりあえず、QRコードの読み取りに使用しているアプリを記載しておけばどうでしょうか。

例えば、
・Googleレンズを使っているのか
・プリインストールのカメラアプリ→設定→QRコードのスキャン→オンで、カメラアプリを利用しているのか。

該当のアプリのアイコンを長押し→i(アプリ情報)→デフォルトで開く
ここの内容を確認してみてはどうでしょうか。

書込番号:26276899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件

2025/08/30 10:51

>†うっきー†さん
グーグルレンズでも本機に入っていたアプリでも
GmailではなくYahooメールを選ばれてしまいます。

書込番号:26277069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2025/08/30 11:05

機種不明
機種不明

>さかて島さん

QRコードは、添付画像1枚目のように、
mailto:kakaku_test@kakaku.com
と、メールアドレスのみが記載されたものでしょうか?

#26276899
>該当のアプリのアイコンを長押し→i(アプリ情報)→デフォルトで開く
>ここの内容を確認してみてはどうでしょうか。
カメラアプリのこの部分は、何も設定がなかったでしょうか?

本来なら、カメラアプリなら、画面下部に表示された「メール」をタップすると、添付画像のように選択画面が表示されます。
添付画像1枚目の画像をプリインストールのカメラアプリで表示して「メール」という文字をタップしてみてはどうでしょうか。


解決出来ない場合は、不要?なYahooメールアプリをアンインストールすれば解決出来ると思います。

書込番号:26277081

ナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:267件

2025/08/30 12:57

機種不明

その他デフォルトの設定

>Yahooメールに変わってしまってました。
もとのGmailに戻すにはどのようにすれば良いでしょうか。

QRコードからメールアプリで開くときアプリ選択画面で「一回のみ」「常時」の選択があるとき「常時」を選択するとメールアプリは常時を選択したアプリに変更されます
元に戻すには(当機の設定ではありませ)
例)常時を選択した当該アプリ→ホーム画面でアプリアイコンを長押し→アプリ情報→デフォルトを開く→デフォルトの設定をクリアとなります

書込番号:26277176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2025/09/01 17:54

>†うっきー†さん
>zr46mmmさん
いろいろご指導をありがとうございました。
メーラーを一つ削除しましたところGmailが開くようになりました。
そして削除したメーラーをインストールしてQRコードを読み込ませた
ところどちらかを選択する画面が出ました。
お世話になりました。
ありがとうございました。

書込番号:26278964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:52件

新品で購入して、使い初めて約2週間になりますが、週に2回ほどの頻度で、寝る前に90パーセント以上あったバッテリーが、10時間ほどで、10パーセントほどに低下します。バッテリーの設定や常駐アプリの見直しも行ないましたが状況がかわりません。

どなたか同じような症状の方がいましたら、解決策等ご教授頂けるとたすかります。

よろしくお願い致します。

書込番号:26278918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2025/09/01 17:18

他機種での目安ですが

メール、電話、ブラウジングが中心で、lineを使ってないとかの人の可能性が高いですね。
例えば、HTC Desire 22 proの例ですが、

0時満充電から、充電器を外し放置
5時間で1%減り
動画とかブラウジングを軽くやってて、
19時間で80%残り(テスト時は予定外に少し使いすぎたため77%でしたが)

lineとか使ってる人は、使えば電池は減るので、スマホ2台持ちすればいいと思いますね。
line使ってても、電池減らないよという人は、友達数が少なかったり、やり取りが少ない可能性が高いですね。

あと、寝てるときに消費は、自動バックアップとかやってたら、減るかもしれませんね。

書込番号:26278931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:124件

2025/09/01 17:26

機種不明
機種不明

サンプル1

サンプル2

>elgrand5526さん

設定>バッテリー>バッテリー使用量 と進むと

バッテリー消費量の多い順に、アプリが並びます。

その画面のスクショ2枚ほど貼り付けて頂けますか。

例として、スクショを貼っておきますので、真似をして下さい。

また、発熱はどうでしょうか。バッテリー消費が多いとバッテリーの発熱も多くなります。

書込番号:26278939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9614件Goodアンサー獲得:1043件 問い合わせ 

2025/09/01 17:28

>elgrand5526さん
とりあえず設定→バッテリーで使用頻度の高いアプリを抽出して、設定を見直してみては。
どうしたら良いか不明な場合は、そのアプリが何かを記載してアドバイスを受けると良いかと思います。

書込番号:26278942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:124件

2025/09/01 17:29

>elgrand5526さん

スマホなかなか壊れないね は荒らしですので無視して下さい。

書込番号:26278945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ39

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー

ソニーストアでSIMフリー版の購入を検討中です。
自分はスマホを破損・水没させたり、購入1年後以降に故障したこともなく、「入っておけば良かった、、、」と思った経験がないため、ケアプランに加入しないつもりでいます。

自分が見落としている便利な点があるかもしれないと思い、ケアプランやキャリアモデルの追加保証などに加入している人で、「過去にこんなことがあったので入ってて良かった」等の具体的な経験談があれば参考までに教えていただけると幸いです。

参考:ケアプラン
https://www.sony.jp/xperia/store/products/xperia-simfree/plan/careplan.html

書込番号:26277932

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度4

2025/08/31 10:18

>ダース・ベイダーさん
私もスレ主さんと同じく契約中に故障した事はありませんが
価格が価格なので10万超えのスマホになってからは何かしらの保険に入っています。

書込番号:26277947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2025/08/31 10:43

私は保険を付けたことが無いのですが。イオンカード保有者限定で、イオンのスマホ保険なら月額200円くらいで、上限額は有りますが、故障、画面交換、盗難とかに対応だったはずです。中古スマホでも対象になったと思います。メーカー保証やキャリア保証の月額保険料はわかりませんが、この保険料は安くないですかね。

書込番号:26277961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2025/08/31 10:59

>ダース・ベイダーさん
>ケアプランやキャリアモデルの追加保証などに加入している人で、「過去にこんなことがあったので入ってて良かった」等の具体的な経験談があれば参考までに教えていただけると幸いです。

こちらで聞くより、すでに情報があるものを見た方が、より多くのものが見れて良いと思います。

Yahooで「スマホ sony ケアプラン 使ってみた」で検索

【SONY】ケアプランでXperia 5 IIIを本体交換した話
https://mitosuya.net/careplan

今回のスマホ本体交換顛末など
https://ameblo.jp/tententruth/entry-12885674537.html

販売終了しているモデルのXperiaを、Xperia ケアプランを使って交換してみた話
https://gametaruru.net/life/xperia-careplan

書込番号:26277968

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:406件

2025/08/31 12:59

ソニーストアの価値はケアプラン入れることだけだと思ってます

書込番号:26278053

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:158件

2025/08/31 17:58

>かわしろ にとさん
最近のスマホは高いですからね。万が一に備える気持ちはわかります。

>at_rainforestさん
イオンカードのスマホ保険知らなかったです。
調べてみたけど、確かに上限はあるものの、いつでも入れるのは魅力的ですね!

>†うっきー†さん
なるほど、バッテリーの発熱や縦線ケースもあるわけですね。

書込番号:26278277

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8384件Goodアンサー獲得:1086件

2025/09/01 05:10

個人的には故障の発生確率と家計に与えるダメージを考えて、加入したことはありません。
https://webshufu.com/whether-to-insurance-molile-gadget/?unapproved=1945127&moderation-hash=3afe6311b7097d230d1d630722e26337#comment-1945127

書込番号:26278566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件

2025/09/01 08:20

>エメマルさん
自分も同じ考えです。発生確率は低いとは思いますが、この機種はいろいろあったので検討したほうが良いのかなと思った次第です。

書込番号:26278640

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ロック解除時のバイブ

2025/08/31 15:44


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー

スレ主 mm007jpさん
クチコミ投稿数:22件

【困っているポイント】
指紋認証でロックを解除する時にバイブが鳴ります。

【使用期間】
1日

【利用環境や状況】
バイブレーションとハプティクスをOffにするとロック解除時にバイブはならなくなるのですが、
アラームや着信等のバイブもOFFになります。

【質問内容、その他コメント】
アラームや着信バイブはONにしたまま、指紋認証の画面ロック解除時に発生するバイブをOffにしたいです。

書込番号:26278175

ナイスクチコミ!4


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9614件Goodアンサー獲得:1043件 問い合わせ 

2025/08/31 16:26

古い機種だとバイブレーションとハプティクスの所に設定があったのですが、ピュアAndroidのPixelシリーズを始め、それを元にしているモトローラやarrowsでも同じように「画面ロック解除時」にバイブオフの設定が無いようです。

書込番号:26278206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 mm007jpさん
クチコミ投稿数:22件

2025/08/31 19:07

ありがとうございます…現状ではどうにも出来ないんですね…💦
今後の更新でOFFにできるようになったらいいですね…何故昔は搭載していた機能を無くしてしまうのか…謎です。
(バイブが使えない状態になってしまいました…

書込番号:26278321

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 デュアルSIMについて

2025/08/30 23:54


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold7 SC-56F 512GB docomo

スレ主 reloxさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
個人使用でdocomo版512GBのfold7を購入しました。(esim)
ふと思ったのですが、会社で使用しているauのiPhone SE(第2世代)を挿したら
1台持ちにできますか?

simロック解除など必要なのでしょうか。
やったことある方いらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:26277714

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2025/08/31 07:32

>reloxさん
>ふと思ったのですが、会社で使用しているauのiPhone SE(第2世代)を挿したら
>1台持ちにできますか?

iPhoneに刺してある物理SIM?を本機に刺すという意味でしょうか?

会社で使用しているというのが、会社のものであれば、
私物の端末に刺して使うということは、きちんと管理している会社なら、会社が認めてくれないと思いますが。
何かあれば、自己責任ですべて片付けて下さいという、ゆるい会社もあるかもしれませんが。

物理的な話だけでしたら、DSDV機ですので、可能です。
https://www.docomo.ne.jp/product/sc56f/spec.html
>デュアルSIMパターン
>nanoSIM×1、eSIM×1
>eSIM×2

物理SIM+eSIM
eSIM+eSIM
いずれかでの、デュアルSIMで同時待ち受けが可能です。



>simロック解除など必要なのでしょうか。

SIMロックはありません。

https://www.docomo.ne.jp/support/unlock_simcard/
>2021年8月27日(金曜)以降に新たに発売される機種をご購入される場合は、SIMロックが設定されていないため、SIMロック解除の手続きは不要です。

書込番号:26277849

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2025/08/31 16:18

SIM挿し替えてのデュアルSIM利用は可能です。
着信と発信及びSNSは両番号で可能(優先SIMは指定する)、データ通信はあらかじめ指定した側のSIMのみの利用になります。

2021年夏モデル以降はSIMロック廃止されてますからSIM挿すまたはeSIM入れるだけですが、先の書き込みにあるように会社SIMであれば利用は自己責任になるでしょうね。

書込番号:26278201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 512GB (RAM 16GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

今回の文鎮化騒動で私の端末は対象ロットでは無かったのですが以前使っていたXperiaに比べて最新フラグシップのこちらの機種が本来の性能を出せているのか疑問に感じる症状がそこそこの頻度で起きているため意見、解決方法を求めます。

私のXperia VIIで起きている症状↓
・1 Suicaのタッチ感度が悪く改札をスムーズに通過できない
・2 アプリの画面から一度ホーム画面や他のアプリを立ち上げてから戻ると暗転する
・3 バッグの中で指紋センサーに触れてしまいそのままロック解除されて誤作動している
・4 Bluetooth接続のイヤホンが途切れる、イヤホン側ボタン操作でのラグが大きい

1は改札センサーに押し付ける、それでもだめならセンサー上でスライドさせる、までしないとだめな時があります。これはケースの有無にはかかわらないようで色々と試してみているのですが以前使っていたXperia IIの感度には遠く及びません。
似たようなケースでネットの記事を読んで、
おサイフ携帯のデフォルトがグーグルウォレットになっているのでそのチェックボックスを外す
も試したのですが、赤いランプまで付いてしまう引っかかりは減った気がしますが感度に関しては変化が無いようです。

2は使っていて一週間に一度あるくらいなので再現するのが難しいのですがアプリをいくつか立ち上げたままゲームアプリを立ち上げると暗転したまま音楽だけ聞こえてアプリ内の操作はできない状態、一度ホーム画面に戻ってから再度アプリのアイコンを押すと通常の画面が表示されたりします。RAM16Gbをフル活用するほどの数のアプリを後ろで動かしてたりするわけではありません、ブラウザアプリと音楽もしくは動画アプリ程度。

3はバッグの中で斜めになってても裏返ってても指紋センサーに触れてから本体の向きが変わるとロック解除してしまうみたいで取り出してみたら色反転していたり設定画面にいたり結構困るのですが画面上のロック解除操作も面倒で指紋解除にしています。なにかいい方法があれば教えてください。

4は通勤時に限らず部屋で電話をしている時や部屋のブルートゥーススピーカーに繋いでいる時でも起きています。


以上の症状の他にも頻発している症状や解決方法があれば教えてください。
あと、私はスマホに詳しくないのでわからないのですが今後アップデートで直る可能性がある症状についても詳しい方がいましたら教えていただけると助かります。

今回のXperiaVIIは文鎮化騒動前から上記の症状は出ていて、私の機種もそのロットだろうと思っていたら対象ではなかったので逆にがっかりというかこれは直らないのかーと、だいぶハズレな機種な気がしちゃってるのですが同じように思っている方や救世主がいましたらよろしくお願いします。

書込番号:26263363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11件 Xperia 1 VII 512GB (RAM 16GBモデル) SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 512GB (RAM 16GBモデル) SIMフリーの満足度5

2025/08/23 05:08(1ヶ月以上前)

解決法じゃなくて恐縮ですが

>・1 Suicaのタッチ感度が悪く改札をスムーズに通過できない
>・2 アプリの画面から一度ホーム画面や他のアプリを立ち上げてから戻ると暗転する
>・3 バッグの中で指紋センサーに触れてしまいそのままロック解除されて誤作動している
>・4 Bluetooth接続のイヤホンが途切れる、イヤホン側ボタン操作でのラグが大きい

上記すべてのシチュエーションで使用していますが
どれも全く起こったことがないので、交換ロットではないかもしれませんが
「今回の起動不可能問題とは関係なく」初期不具合が起こっている個体と疑って
メーカーサポートを検討した方がいいのではないでしょうか。

Xなどでもよく見られる、特定のアプリとの相性というレベルを超えて
上記すべてがXでも全く見られない不具合のため、多分同様の経験をした方の
レスがついていない状況ではないかと思われます。

書込番号:26270466

ナイスクチコミ!2


RYO@miniさん
クチコミ投稿数:9件 Xperia 1 VII 512GB (RAM 16GBモデル) SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 512GB (RAM 16GBモデル) SIMフリーの満足度1

2025/08/25 21:52

出荷再開後、対策品(?)を受け取った者です。

スレ主の方の不具合とは違いますが、
 ・夜間スリープ中に発熱し、朝バッテリーが激減していた(熱々で怖かった)。
また、
 ・漫画アプリなど、そんなに負荷がかからない状況でフリーズ、自動でシャットダウン
 ・スリープ復帰せず、自分で強制再起動
を繰り返しています。

サポート(全然繋がりませんでしたが・・)に相談したら「IME番号から動きを2~3日監視する」と言われましたが
おそらく明確な回答は得られないでしょう。数日後に連絡が来るかも疑わしいくらいのサポート対応です。

不安定すぎて旧機種からSIMを差し替える気になれません。正直、ハズレ機種だと思います。
買ってしまった純正ケース、貼ってしまったガラスフィルムが無駄になりますが返品したいです。


書込番号:26273103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2073件Goodアンサー獲得:191件 Noct Nikkor 58o 

2025/08/26 06:15

>漁港の猫さん
お持ちの個体は、Xperia 1VIIの中では、当たりの方だと思いますよ。

3 は、指紋センサーに触れないようにバッグの内ポケットや仕切り内に確実に収納するしかないと思いますよ。

3 以外は、今後のアップデートで徐々に改善されていくと思いますが、複数のアプリを立ち上げたままにしない方がエラーの確率は、確実に減少すると思いますよ。

私は、Android15になってから、スリーボタンナビゲーション ■ 全てクリアの頻度をかなり増やしました。

書込番号:26273292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/08/28 14:26

反応頂きありがとうございます。
Suica、FeliCa問題はX上でもかなり話題になっていてそろそろSONYから正式にアクション無いと今回の不具合対応の二の舞いになりかねない感じです。

ソニーストア購入のsimフリー端末なのでソニーストアに問い合わせましたがラインはお繋ぎしますのでお待ちくだ…現在問い合わせが混み合っているため後日になる可能性が…で、現在既読スルーです。
問い合わせがうまくいったらまた追ってこちらに解決と記載しますね。

書込番号:26275518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/08/28 14:28

サポートと連絡取れたんですね!もはや連絡取れただけでも羨ましいと感じてしまうほど今回のこの機種と運営にはうんざりしてきました。
もしその後があれば追記いただけると嬉しいです。

書込番号:26275519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/08/28 14:34

私の端末で当たり端末なんですね…

すべてクリアは習慣的にやるようになりましたが未だ症状はで続けています。
不具合ロットでは無いのでしょうがおそらく大規模なアップデートが無いと直らない感じですよね。その大規模アプデも予定されてた大規模アプデ回数の見直しで良くなった回数に含まれたりしたらいよいよXperiaの魅力とは?って感じます。

20万超えるスマホでここまで無駄な動作と手間やストレスを感じさせる機種がフラッグシップだなんて。。。

書込番号:26275524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2025/08/31 15:27

サポートと連絡が付きました。
とりあえず早く解決してほしいモバイルSuicaについての質問だけしたのですが
SONY
・端末のNFCは正常に作動しているのでアプリ側の不具合が考えられる。(Xperiaのサポートアプリで動作テストをしてみてと言われてNFCのテストをした時にICカードの位置が連続して同じでも反応しない時がある、連続して位置が変わっても反応している時もある、と伝えたのですがそこはスルーされました。異常は無いとのこと。)
アプリ側に問い合わせてください。
JR東日本モバイルSuica
・会員情報からお調べしたところお使いのモバイルSuicaの履歴や動作に異常は確認できませんでした。端末の不具合が考えられます。(SONYはアプリの不具合って言ってます、改札でピピピッと鳴って止められるのはモバイルSuicaのアプリには履歴として残らないのでは?って質問はスルー、正常に改札を通過出来てる、異常が見られないので再度端末側サポートに連絡してみてほしいとのこと。)

Xperia側のサポートは同じ症状が出てる問い合わせは無いのでもし気になるなら預かれば点検するとのことでした。通常は送ってから一週間から十日ほどで点検が済んで返せる。みたいな感じでした。

GoogleでXperia1VII モバイルSuica 反応を調べるとそこそこ同じ症状の人が出てくるみたいなのですがサポートに連絡するほどでは無いのか、サポート側が同じ症状(Xperia1VIIの特有の不具合)として扱ってないのか結局しっかりは解決しませんでした。。
引き続き不具合や解決方法の報告場所としてここを開けておきたいと思います。

書込番号:26278160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング