
このページのスレッド一覧(全1928スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2024年10月26日 15:27 |
![]() |
28 | 3 | 2024年10月26日 11:45 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2024年10月25日 20:52 |
![]() |
8 | 5 | 2024年10月25日 20:34 |
![]() |
1 | 3 | 2024年10月25日 17:54 |
![]() |
4 | 2 | 2024年10月25日 10:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank
【困っているポイント】
ホーム画面でアイコンをまとめてフォルダ化していると、何らかの拍子に、元のバラバラの状態に戻っています。
【使用期間】
1年未満
【利用環境や状況】
ホーム画面レイアウトロックはオンにしています
【質問内容、その他コメント】
0点

>yen76さん
ホームアプリを変更しているということはありませんか?
間違いなく
設定→アプリ→デフォルトのアプリ→ホームアプリ→システムランチャー
になっていますか?
ColorOS V14にした後に、端末の初期化の作業が終わっていない場合は、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V13,V14)は以下で可能です。<br>
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去<br>
>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:25939174
2点

>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。
システムランチャーになっていませんでした。
システムランチャーにして、様子を見てみます。
ご丁寧にありがとうございます。
書込番号:25939179
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 14C 256GB SIMフリー
新発売されたRedmi 14Cを楽天モバイルで使用しようと思いますが、基本simフリー端末は使用できるのでしょうか?発売されたばかりなのですみません
書込番号:25938866 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>みーこです。さん
使えます。
国内で家電量販店等で販売されているスマホは問題無く楽天モバイルで使えます。
使えなかったら逆に問題です。
書込番号:25938877 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

発売されたばかりなので楽天公式HPでもまだ動作確認出来て無い様です
ですがBAND3(4G)では使えるので大丈夫だろうと思われます
書込番号:25938884 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>基本simフリー端末は使用できるのでしょうか?
はい、使用できます。
各キャリアの利用可能端末については、すべて網羅されるわけではないので、記載されない端末はあっても不思議ではありません。
書込番号:25938964 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a (5G) SoftBank
【困っているポイント】
いつからか分かりませんが、スリープにすると曲が止まります。
【使用期間】
中古なので約1ヶ月
【利用環境や状況】
Androidバージョンは14、最新のセキュリティアップデート適用済み、アップデートのあと初期化済みです。
【質問内容、その他コメント】
いつからか分かりませんが、曲を再生すると途中で止まります。
Spotify、MusicCenterでも起きます。
アンインストールをしてみたりしてみましたが、意味ありませんでした。
バッテリーの最適化は外してありますが、外していても落ちます。
単にメモリ不足でしょうか?
書込番号:25937686 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Spotifyのバージョンを最新にしてますか?
それかバッテリーセーバーモードがonになっていますか?
それでもだめだったらキャッシュデータを削除してください。
書込番号:25938330
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー
5Gがないエリアに行くと、どうなるのでしょうか。
勝手に4Gになる?
手作業で切り替える?
4Gを受信しない(5Gしか受信しない)ので圏外のまま?
子供のアイフォンは、4Gに自動で変わり、5Gが届くとこに移動すると自動で5Gになるそうです。
この端末はどうなるのか、わかる方や経験された方おられますか?
1点

制限をかけていなければ、基本的にどの機種も4G5Gは自動的に切り替わります。
書込番号:25934100 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>甘栗んどさん
メーカーや機種によって多少設定項目は違いますが、5Gを使う設定であれば5Gと4Gが自動で切り替わり、5Gを使わない設定であれば5Gの電波が飛んでいても5Gに切り替わらないですね
5Gもエリアによっては4Gと変わらない速度が出なかったり、ご自身の行動範囲で5Gエリアが狭いなどある場合は4G設定で使う方が良かったりすることもありますね
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/xiaomi-12t-pro/detail/66877/
書込番号:25934206
2点

>sandbagさん
>今日の天気は曇りですさん
素早い回答ありがとうございましたm(__)m
だいぶ調べたのですがキーワードが違うのか情報がないのかで見つけれなかったので助かりました!
お返事が遅くなりました。
お返事読んですぐに買いまして、シムを入れ替え設定が済みましたら無事5Gでつながりました。
シムを二つ入れれるのですが、シム1ではシムを読み込みません、シム2だと読み込みます。
不良品かなと思ったのですが、この先も二つは入れないつもりなので使い続けてますが、同じ方おられますか?
またはシム2が優先されるとか。設定時に私が何かを触ってしまいシム1を読み込まなくなってるとかでしょうか。
書込番号:25936949
0点

日本で発売されているものはnano sim + eSimなので、物理SIMは一枚だけしか認識しませんよ。
デュアルSIMにしたい場合は、片方をeSIMにしてください。
書込番号:25937026 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au
初xiaomiなのですが、自分の持っているイヤホンの音量が小さく、Bluetoothペアリング後音量をそこそこ上げないと聞きづらいのですが、つなげる度に耳の保護?でダイアログが出ます。
初なら優しい機能でほっこりするのですが、毎回ダイアログがでてからもう一度タップしないといけないので面倒です。
音量そのものも警告下レベルまで戻ってしまいますし。
警告ダイアログ発生をキャンセルする設定はありませんでしょうか?
0点

>ランサーヘボリューションさん
開発者向けオプションを有効にし、イヤホンを接続した状態で絶対音量を無効にする、をオンにして、音量調整する。
その後絶対音量を無効にする、をオフにして、イヤホンを再接続。
これで調整できないでしょうか。
書込番号:25935219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もしくは、イヤホンを初期化してペアリングし直すだけでうまく行く場合があります。
書込番号:25935220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
試しにやってみたのですが、ダメでした…
お返事ありがとうございます。>sandbagさん
書込番号:25938144
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish3 楽天モバイル
先ずはショップに相談しに行く方が良いです
書込番号:25937671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まさまささうううさん
目を凝らしてみてうっすら画面見えていませんか?
見えている場合はバックライトの故障です。
全く映っていないなら、ディスプレイの故障か基板故障と思われます。
楽天で購入したものでしょうか?
楽天で購入した際に補償サービスに加入していますでしょうか?
加入している場合は、下記の「ご利用の流れ」に従い手続きをします。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/replacement-warranty-plus-appliances/
加入していない場合はシャープの故障窓口に連絡。(メーカー保証1年以内なので)
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/repair.html
書込番号:25937692
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





