スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(12264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1939スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1939

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

テザリングについて質問です

2024/10/05 00:01(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー

スレ主 wanoeeさん
クチコミ投稿数:2件


キャリア(ソフトバンク)のXperia1Bから、SIMフリー版の1Eに乗り換えました。

SIMカードはロックを解除してそのまま使用しているのですが、MacBookにテザリングしようとしても繋がらなくて困っています。
パソコン上ではWiFi一覧で出てきて、パスワードを入力すればWiFiマークは点灯するのですが、インターネットアクセスができません。

なにか対処法はありますでしょうか。
よろしくお願いします。



書込番号:25914843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2024/10/05 00:50(11ヶ月以上前)

状況がいまいち判然としないが、

>MacBookにテザリングしようとしても
要するに、MacBookからではなくて。MacBookの有するwifi回線にスマホを接続する訳ですね?
まず、モバイル通信をオフにしてWiFi接続にしてみましょう。

書込番号:25914874

ナイスクチコミ!1


スレ主 wanoeeさん
クチコミ投稿数:2件

2024/10/05 01:02(11ヶ月以上前)

分かりにくくてすみません。
外出先でWiFi環境がないところで、XperiaからMacBookに飛ばしたいということです。
1Bの時は特にスマホの設定をいじることなくテザリングをONにするだけで繋がっていたのですが、、、

書込番号:25914880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:51件 Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーの満足度5

2024/10/05 06:51(11ヶ月以上前)

機種不明

SSID、パスワードとも変更済み

>wanoeeさん
おはようございます。
お役に立てるかはわかりませんがコメントいたします。

状況はわかりました。
以前、喫茶店で同じことを経験しました。

Wi-Fi受信マークの色は以前のXperia1Bと接続していたときと同じ色になっていますか?色が薄くなっていませんか?

ダメもとの試しに、Xperia1Y側のSSIDとパスワードを変更し、再度接続してみるのはいかがでしょうか。(MacBookでパスワードを入力する際、間違えないように)
それでもだめであれば、2.4GhzをONにしてみてください。

私の機種はSIMフリー版で問題なくテザリングを使用できております。
問題が解決しますように。

書込番号:25914971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2024/10/05 08:10(11ヶ月以上前)

>wanoeeさん

■親機と子機がテザリング接続出来ているのに、子機からインターネットが利用出来ない場合

以下のどちらかに該当しますので、設定が必要となります。
まずは、「dun」か「tether」の付与。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq3
>Q.テザリングが利用出来ません。親機と子機間の接続は出来ていますが、子機側からネット接続が出来ません。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq3_2
>Q.APNタイプに「dun」や「tether」を付与しても、子機側からネット接続が出来ません。

書込番号:25915013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件 Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーの満足度5

2024/10/05 23:24(11ヶ月以上前)

>wanoeeさん
SoftbankのSIMカード事情は複雑怪奇でありSIMと端末の組み合わせ次第で様々な不具合や機能制限が発生するため、ショップに問い合わせるのが一番確実で早いです。

書込番号:25916000

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリー持ちについて

2024/10/05 10:25(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SO-51E docomo

現行の最新機で最強のバッテリー持ちのiPhone16ProMaxとXperia1VIの2台使用してる人に質問です。
バッテリー持ちですが、SNSや動画を主に一日中ガンガン見る使い方でどちらの方がバッテリーは持ちますか?
スタミナモードや低電力モードといった節電設定なしで通常使用での持続時間を教えて頂きたいです。
バッテリーがとにかく持ち、高性能のスマホを使いたいので参考程度に教えていただけると幸いです。

書込番号:25915136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8044件Goodアンサー獲得:745件

2024/10/05 11:11(11ヶ月以上前)

>はらちゃんとにゃあおんさん

なら来年のコアのandroidハイエンドにすれば?待てないならすみません

理由は検索して、スナップドラゴンとでも

書込番号:25915201

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2024/10/05 15:15(11ヶ月以上前)

>はらちゃんとにゃあおんさん
iPhone16 Pro Maxは使っていないのでわかりませんが、iPhone15 Pro Maxを使っていました。今は4iPhone16 Proに変えました。
同じ使い方ならXPERIA1Yですね。
よほど激しい使い方をしなければ1日持ちます。
iPhoneは同じ使い方なら1日持ちませんでした。

16では無いので正確ではありませんが、参考にしてください。

書込番号:25915458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9703件Goodアンサー獲得:1053件 問い合わせ 

2024/10/05 21:36(11ヶ月以上前)

こちらのサイトを見ると、ブラウジングはiPhone 16 Pro Maxのほうがバッテリー持ちはよいですが、通話やYoutube、ゲームなどの場合はXperia 1 IVの方が長持ちのようです。

https://m.gsmarena.com/apple_iphone_16-review-2749p3.php

書込番号:25915879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信17

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiについて

2024/10/02 14:49(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー

スレ主 ゆみ2222さん
クチコミ投稿数:29件

この機種にしたら、普段使っているSSIDにだけ接続できません。
もちろん他の端末や電化製品は普段使っているSSIDに接続できています。
不思議なのは、ゲスト用のSSIDなどには接続できるのです。
どうしてこのような事が起こるのか全くわかりません。

初期不良ではないですよね?
このままこの機種を使っていても問題ないでしょうか??
解決法などわかる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい!

書込番号:25911901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9703件Goodアンサー獲得:1053件 問い合わせ 

2024/10/02 14:58(11ヶ月以上前)

メーカーや型番など情報が少ないですが
・単純にパスワード誤り
・ルーター側のそのSSIDの接続数上限になっている
は確認済みでしょうか。

書込番号:25911913

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆみ2222さん
クチコミ投稿数:29件

2024/10/02 14:58(11ヶ月以上前)

補足です。
SSIDは認識されており、パスワードも入力し保存済となっていますが、
接続しようとしても反応せず、ゲストのSSIDなどに繋がってしまいます。

書込番号:25911914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆみ2222さん
クチコミ投稿数:29件

2024/10/02 15:01(11ヶ月以上前)

書き込み、ありがとうございます。

ルーターはTP-Linkで、メッシュWi-Fiです。
台数制限迄はまだまだ余裕がありますし、パスワードも間違っていません…。

書込番号:25911917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9703件Goodアンサー獲得:1053件 問い合わせ 

2024/10/02 15:12(11ヶ月以上前)

・一旦Wi-Fiの設定のSSIDとGuestのSSIDを削除し、繋ぎたいSSIDを再登録する
・ルーターの Fast Roaming をオフにする(設定があれば)
でいかがでしょうか。

書込番号:25911928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3049件Goodアンサー獲得:408件

2024/10/02 16:06(11ヶ月以上前)

どうしてもつながらないなら相性かと
たまにあります

書込番号:25911973

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆみ2222さん
クチコミ投稿数:29件

2024/10/02 16:19(11ヶ月以上前)

>sandbagさん
それもやってみましたがダメでした。
いつも繋いでいるSSIDに繋がらない事は初めてなので
モヤモヤしてしまいます。

書込番号:25911986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆみ2222さん
クチコミ投稿数:29件

2024/10/02 16:21(11ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん
相性ってあるのですね。
Xiaomiは2台目ですし、繋がるのが当たり前だと思っていました。
ゲストWi-Fiを使うしかないのですかね…

書込番号:25911990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2024/10/02 16:31(11ヶ月以上前)

>ゆみ2222さん

他の機種のWi-Fiはオフにした状態で、
ルーターと本機、両方の再起動。

たとえ、他の機種では問題ない場合でも。

書込番号:25911997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:25件

2024/10/02 19:13(11ヶ月以上前)

疑問なんですけどssid名だけ変更したら繋がります?

書込番号:25912170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆみ2222さん
クチコミ投稿数:29件

2024/10/03 08:26(11ヶ月以上前)

>すみますさん
おはようございます!
すみますさん、今、SSIDを一文字だけ変更したら
見事繋がりました!
どうしてSSIDの名前を変更すると繋がるのでしょうか?
そんな発送は私にはありませんでしたし、
ルーターのTP-LinkやXiaomiのカスタマーに聞いても
的外れな返答ばかりでした。
素晴らしいです!

既にこのSSIDにはたくさんの機器が繋がっているので
現在は元のSSIDに戻し、携帯はゲストのSSIDで繋いでます。

書込番号:25912703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:25件

2024/10/03 08:44(11ヶ月以上前)

多分Xiaomiスマホの不具合です

書込番号:25912720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆみ2222さん
クチコミ投稿数:29件

2024/10/03 08:52(11ヶ月以上前)

そうなのですね。
Xiaomiには、初期不良かわからない
と言われ、修理対応ならすると言われてます。
購入したお店には、初期不良だという事がわかれば交換すると言ってます。

この現象が初期不良だと私には説明ができないので、
このままゲストSSIDで使うしかない気もします。
少しモヤモヤしますが…

書込番号:25912726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:25件

2024/10/03 11:30(11ヶ月以上前)

確証は全くないんですけど他のXiaomiスマホでも最初に繋いだネットワーク名を弾いてる気がするんですよね
初期化後、最初につなぐのをゲスト用にしたらいいんじゃないですか

書込番号:25912849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆみ2222さん
クチコミ投稿数:29件

2024/10/04 07:59(11ヶ月以上前)

データー移行など既にやってしまったので、初期化は労力が…。
とりあえず、ゲスト用のSSIDで使いますね。
ありがとうございました。

書込番号:25913783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9703件Goodアンサー獲得:1053件 問い合わせ 

2024/10/04 08:52(11ヶ月以上前)

いくつもXiaomiスマホを持っていますが、最初に繋いだネットワーク名を弾くなんてことは一度もありませんよ。

書込番号:25913830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ろば2さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:54件

2024/10/05 11:35(11ヶ月以上前)

Xiaomiスマホを3台乗り継ぎましたが、
最初に繋いだネットワーク名を弾くなんてことは
一度もありませんでした。

ちなみにルーターはNECです。

書込番号:25915227

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆみ2222さん
クチコミ投稿数:29件

2024/10/05 12:42(11ヶ月以上前)

>sandbagさん
>ろば2さん

実は私も最初に繋いだSSIDは繋がらないという事はありませんでした。
XiaomiやルーターのTP-Linkにも聞きましたが、今回の現象はわからないとの事でした。

SSIDの名前を1文字でも変更すれば繋がるなんて、理解不能です…。
このままゲスト用ののSSIDで使いますが、原因を知りたいです。

書込番号:25915299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

楽天ハンド5g→uqモバイルへ

2024/09/30 08:17(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Hand 5G 楽天モバイル

クチコミ投稿数:1件

現在楽天で使用中ですが通話が支障が多くuqモバイルへesim乗り換えしようとしています。問題ないでしょうか?
口コミで他のsim乗り換えの状況を色々みていたら不安になりました、、、

書込番号:25909322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:7件 Rakuten Hand 5G 楽天モバイルのオーナーRakuten Hand 5G 楽天モバイルの満足度3

2024/10/05 11:48(11ヶ月以上前)

通話の支障というのは、自分の声が相手方へ聞こえないor声が小さい、という件でしょうか。
これはノイズキャンセリングが悪さしてるということらしく、本体の仕様というか持病ですのでSIMを替えても解決できません。

イヤホンマイクを別途繋いで通話すれば大丈夫です。
試しにイヤホンマイクを使って通話してみて下さい。

書込番号:25915245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Huawei P20でpovo 開通

2024/10/03 22:33(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

スレ主 Xiamioさん
クチコミ投稿数:3件

Huawei p20 SIMフリーにpovo2.0のSIMカード挿しても開通が出来ません。。
どなたかやり方おしえてくれませんでしょうか?
対応機種ではないから不可能なのでしょうか。。

新規apn作成
povo2.0
povo.jp
プロトコル ipv4/ipv6 と設定してみてもダメでした😢

書込番号:25913568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/10/03 22:43(11ヶ月以上前)

>Xiamioさん
>Huawei p20 SIMフリーにpovo2.0のSIMカード挿しても開通が出来ません。。

SIMカード有効化手続きを行っていないだけでは?

https://povo.jp/support/guide/sim/
>SIMカード有効化手続き

au回線での動作確認済なので、利用可能となっています。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。

再確認の必要はありませんが、mineoのサイト記載通り、全回線動作確認済であることを確認することも可能です。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=P20


実際に登録したAPNのスクリーンショットも提示しておくとよいです。
簡単なpovoのAPNでも、過去に間違っている人がいましたので。

■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。

MNP後に、SIMの開通作業を終えていない。以前のSIMが使える状態の場合はこれが該当します。
新規の契約でも開通手続きが必要な場合もあります。

モバイル通信をオンにしていない。
設定したAPNを選択していない。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。

自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
未契約のSIMを刺している。(物理SIMからeSIMに変更等)
この間違いも時々あります。

APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。

■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場合は、その場所を指摘可能です。
合わせて以下の画像も。
APN一覧で該当のAPNを選択している画像。
Wi-Fiオフでモバイル通信をオンにしている画像。
例:クイックアクセスを開いた状態のスクリーンショット。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。

書込番号:25913581

ナイスクチコミ!2


スレ主 Xiamioさん
クチコミ投稿数:3件

2024/10/05 08:50(11ヶ月以上前)

うっきーさん親切にありがとうございます!

おっしゃる通り有効化が出来ていなかったみたいで今使えるようになりました!

本当に感謝です!

書込番号:25915058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50 pro SIMフリー

当機種

Xiaomi

以前はXiaomiのMi 11 Lite 5Gを使ってました。お天気アプリが見やすくて、特に日の出・日の入りが一目で分かり、遠距離地域にいる友達との時間のズレを見たりしてたのですが、機種変した現在のMotorola edge 50 pro SIMフリーは同じAccuWeather社を使ってるにも関わらず、お天気アプリから最初の画面には表示なりません。色々と情報が物足りないのです。好みの設定(日の出・日の入り)色々したいのですが可能でしょうか?
違うアプリは考えないとしてです。

書込番号:25914753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:495件

2024/10/04 22:51(11ヶ月以上前)

>さすらいのまさるくん。さん
世界のスマホメーカーのうち大半がAccuWetherからデータ提供を受けてると思われますが、天気アプリの構成はメーカーによってまちまちです。AccuWetherがアプリを作成して各社に供給してる訳ではなく、アプリはスマホメーカーが作ってるからです。

なのでA社のアプリの仕様をB社のアプリで再現しようとするのは無茶だと思います。

書込番号:25914782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング