スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(12255件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1928スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1928

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiの方式

2025/01/23 06:33(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Pro Max 512GB SIMフリー

クチコミ投稿数:158件

Wi-Fi7までは対応しているのは知っているのですが

今までAterm WX7800T8に接続していたのですが、上位のHGW(PR-500MI)のWi-Fiを復活させて接続する機会がありました
Wi-Fi6よりもWi-Fi5の方がSafariの調子が良いのはなぜなんだろうと疑問になりました

Safariの応答性が全然違います...

Wi-Fi6だとたまにSafariが固まり、タブを全消去かタスク消去すると再度使える事が多いですが、Wi-Fi5では全くその症状がありません
むしろ、レスポンスはかなり良いです

更に、手持ちのiPhone15ProでもWi-Fi5の方が同様に更に調子がいいです...

書込番号:26047058

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:84件

2025/01/23 07:15(8ヶ月以上前)

Wi-Fi5だと2.4Ghzと5Ghzで同一のSSIDで使えない気がしたので、どちらに繋いでます?
またWi-Fi6の時らどちらの周波数に繋がってますかね?

自分はそこまで詳しく無いですが、大きな違いはそこだったような、、、
あまり自信は無いです。

書込番号:26047087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2025/01/23 18:20(8ヶ月以上前)

>ボチボチ家電好きさん

5Ghzですね

7800T8の方は5Ghzと6Ghzです

書込番号:26047698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:84件

2025/01/23 18:41(8ヶ月以上前)

今更ですが、WX7800T8は一般的なWi-Fiルーターかと思いますが、PR-500MIはONU一体型なんですね。
となるとWX7800T8を接続してる時の動線をもう少し詳細に記載した方が良いかもですね。
その上で接続時の両機の「モード」も記載した方が良いかもです。

あとWi-Fi6Eなんですね、ここら辺も正確に記載された方がコメントする側も書きやすいと思いますよ。

書込番号:26047720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 16GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

現時点出来ないのなら仕方ないですが、

Android15 プライベート スペース 非表示のやり方
ご存じの方 宜しくお願いいたします。

書込番号:26047235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3125件Goodアンサー獲得:419件

2025/01/23 10:09(8ヶ月以上前)


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2025/01/23 13:49(8ヶ月以上前)

>うぴうひょさん
>Android15 プライベート スペース 非表示のやり方

プライベートスペースにアプリを追加して、ロック(非表示)するということですよね?

Yahoo等で「Xperia 1 VI プライベートスペース 非表示」で検索

https://helpguide.sony.net/mobile/xperia-1m6/v1/ja/contents/changes_update_software_android_15.html
>スマートフォン
>Xperia 1 VI XQ-EC44
>ヘルプガイド (Web取扱説明書)
>Android 15へのアップデート後の変更点
>プライベートスペース
>アプリ一覧画面内に専用のスペースを設定し、アプリを格納できます。プライベートスペースはロックされており、アプリやアプリ内のデータを保護することができます。プライバシーとセキュリティをさらに強化するには、専用のGoogleアカウントを使用します。

書込番号:26047464

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 機種変したがモバイル通信が出来ない

2025/01/22 03:04(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:2件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

機種変更してSIMロック解除済の当該スマホにしましたが、通話は可能だけどモバイル通信が出来ません。同じような方が居るので自分でもアクセスポイント間違いないか何度も確かめ、電源オンオフ等書かれてる事は前部やりましたがやっぱり出来ませんでした。スクショ載せますのでわかる方いましたらアドバイスお願いします……。

書込番号:26045948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件 OPPO A79 5G SIMフリーのオーナーOPPO A79 5G SIMフリーの満足度3

2025/01/22 05:42(8ヶ月以上前)

再起動してみて下さい

書込番号:26045976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3125件Goodアンサー獲得:419件

2025/01/22 06:18(8ヶ月以上前)

電源のオンオフしましたんだからそれを普通は再起動と呼ぶ

画像見る限り間違ってるようには見えない
APN設定作ったけど選択してないとか?
まあ無いか

書込番号:26045986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2025/01/22 06:43(8ヶ月以上前)

>すなぎつねさんさん

契約先がLinksMateで間違いないという前提で。
docomo回線ですので、本機の場合は、日本通信同様「MVNOの種類」を「なし」から「SPN」に変更すれば、利用可能になる可能性が高いと思います。

変更後、保存して、念のために機内モードのオンオフ。
数分待ってみて、駄目なら端末の再起動。
これで、おそらく利用可能になるかと。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq26_3
>Q.APNの入力内容は間違いないにも関わらず、モバイル通信が出来ません。別の端末では利用出来るためSIMには問題ないようです。
>Q.moto g64で、モバイル通信が利用出来ません。別の端末では利用出来るためSIMには問題ないようです。
>
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>APNの「MVNOの種類」を「なし」から「SPN」に変更。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>特定の機種と特定のMVNOでは、設定の変更が必要な場合があります。
>例:moto g64で、日本通信、y.u mobile、KABU&モバイルの場合。おそらく手動でAPN設定が必要なdocomo回線は必要。
>
>「MVNOの種類」を「なし」から「SPN」に変更後、APNを登録すると、一覧から他のものが消えてしまう場合があります。
>他のMVNOを利用する必要がある場合は、「MVNOの種類」を「なし」に変更後、APNを登録するか、右上の3点→デフォルトにリセットで、プリセット済の一覧が表示されるようになります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000043918/SortID=25910200/#25910276
>「MVNOの種類」に「SPN」にして保存したら通信できました!

書込番号:26046002

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2025/01/22 17:03(8ヶ月以上前)

APNタイプの ,dun を削除して
アクセスポイントの編集の右側の チェック を押す。

設定の
接続と共有を選択
機内モード
オン
オフ

コレで、繋がります。

書込番号:26046637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2025/01/23 06:05(8ヶ月以上前)

単発君は、やり方を間違えているからだよ。

OPPO
APN設定方法 リンクスメイト -LinksMate-

https://linksmate.jp/sp/guide/apn/2067/

書込番号:26047044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 音声入力ができない

2025/01/20 09:39(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー

スレ主 yunseriさん
クチコミ投稿数:6件

【困っているポイント】

【使用期間】3か月

【利用環境や状況】一般的

【質問内容、その他コメント】
急に音声入力が認識しなくなりました。グーグルのアイコンの部分でいつも出来てたのですが、設定を色々触ったのですが、改善せず不便です。どなたかご教授お願い致します。

書込番号:26043656

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:187件

2025/01/20 14:34(8ヶ月以上前)

 何方からのリアクションもなさそうですが、Googleカスタマーサポートでの対応は如何だったのでしょうか?

 ここで記述するまでもなく当該サイト規定を既にご覧になりご存じであろうとは思いますが、投稿前に「自助努力(例:付属等車両マニュアル、ディーラー等購入先ショップやメーカーカスタマーサポート、SNS、WEBサイト等々)」による確認行為を前提とし、『質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう』の文章中には、『(前略)また、以前に同じ質問がされているケースも多くあるので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。(後略)」とあるのもサイト主宰者の定める「新規投稿のルール」を既にご覧になられご存知かと思います。

 また、主宰者の定めた規定では投稿時の具体事例としてPCを掲げ、「例えばパソコン関連の不具合に関する質問は、パソコンの型番・OSや、試してみたこと、増設した機器などの環境を併記すると、より適切な回答が得られやすくなります。」とありますので、やはり質問する以上その内容を第三者に対し正確に伝え理解を得るには5(7)W2Hをある程度は意識する必要があるように思います。

 なお、最後に付記しますが、「質問への返信に、お礼と結果報告を忘れずに!
 質問に返信が寄せられているのに、スレッドを放置するのはマナー違反です。
自分の意に沿わない返信がつくこともありますが、返信や回答を寄せてくれたことに対してお礼を言いましょう。
 また、質問スレッドでは、グッドアンサーの選択と、疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。」と規定した文章があることも申し添えさせて頂きます。

書込番号:26043968

ナイスクチコミ!0


スレ主 yunseriさん
クチコミ投稿数:6件

2025/01/22 17:39(8ヶ月以上前)

グーグルの問い合わせがあるとは思わなかったのですが、あったのですね。連絡してみて、電話で聞きながら色々試したものの改善せず、修理対象になりそうです。

書込番号:26046670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 アプリintuneが使えますか?

2025/01/21 11:14(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g24 SIMフリー

スレ主 ビギコさん
クチコミ投稿数:27件

【困っているポイント】
OPPO Reno9 Aを使用していますがOSがAndroid系のColorの為intuneが使用出来ません。
そこでmoto g24と2台持ちを検討しています。

【質問内容、その他コメント】
moto g24はintuneが使用出来るか
使っている方がいれば教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26044977

ナイスクチコミ!2


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2025/01/21 11:25(8ヶ月以上前)

>ビギコさん
motorola edge 50s proでインストール出来使えるので問題無いと思います。

書込番号:26044989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビギコさん
クチコミ投稿数:27件

2025/01/22 08:48(8ヶ月以上前)

>α7RWさん
ユーザーの貴重な返答
ありがとうございます。
2台持ち、検討いたします!!!!

書込番号:26046140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T au

クチコミ投稿数:19件

開発者向けオプションから、ウインドウ アニメ スケールを1.0から0.5に変更しました。しばらくしてから見ると、元に戻っています。変更後に再起動すると元に戻るようです。変更前に戻らない方法はないのでしょうか?

書込番号:26043111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Xiaomi 14T auのオーナーXiaomi 14T auの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/01/20 06:36(8ヶ月以上前)

>アハモアハモさん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

これで、端末再起動後も、0.5を維持したままとなります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(HyperOS V1)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:26043488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2025/01/20 07:55(8ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
変更状態を維持するのは、結構ハードルが高いのですね。
ご教示いただきありがとうございました。

書込番号:26043543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:13件

2025/01/21 16:18(8ヶ月以上前)

>アハモアハモさん
>変更状態を維持するのは、結構ハードルが高いのですね。

†うっきー†さんが書かれているのは、「変更状態を維持する」方法ではありませんよ。
アハモアハモさんが使用しているスマホが正常動作していないようなので、初期化してみることを勧めている内容ですね。

書込番号:26045258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2025/01/21 20:09(8ヶ月以上前)

>Haswell-MQさん
初期化しても解決しない可能性があるということですね。
それなら、このまま使ってみます。

書込番号:26045612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Xiaomi 14T auのオーナーXiaomi 14T auの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/01/21 20:15(8ヶ月以上前)

>アハモアハモさん
>初期化しても解決しない可能性があるということですね。

解決する可能性の方が高いとは思いますよ。
私の端末では、0.5を維持したままとなっていますので。

書込番号:26045622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2025/01/22 07:52(8ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
私の勘違いでした。
設定変更後に、開発者向けオプションのボタンをオフにしていたため、設定がリセットされる仕様が原因のようです。オフにしなければ、再起動後も設定は変更されたままでした。このまま様子をみたいと思います。ご教示方ありがとうございました。

書込番号:26046067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング