
このページのスレッド一覧(全1933スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2025年1月13日 15:50 |
![]() |
6 | 2 | 2025年1月13日 13:29 |
![]() |
1 | 2 | 2025年1月13日 12:52 |
![]() |
4 | 2 | 2025年1月13日 09:37 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2025年1月13日 08:24 |
![]() |
8 | 2 | 2025年1月12日 22:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー
はじめまして、最近シャープからXiaomiに乗り換えました。まだ日が浅く、アプリの整理中ですがとりあえず移行はできました。(一から設定は仕方ないかとボチボチやっています)
困っているのはBluetooth でいくつかまったくペアリングできない(認識しない)ものがあります。ワイヤレスヘッドホンの一つ、Fitbit inspire2, 車のオーディオでの接続など。
みなさまは問題なくペアリングできているのでしょうか?
0点

>wanergroup2020さん
Bluetoothイヤホン・ヘッドホンは、ペアリングモードにしないとペアリング出来ない物と、ケースを開くだけとかケースから取り出す,電源ONにするだけでペアリングできるものがあります。
そこに気を付けてペアリング操作をしてみて下さい。
どうしてもペアリング不可な場合は、Bluetoothイヤホン・ヘッドホンの初期化や、スマホの再起動とペアリング済み機器の削除を行って下さい。
書込番号:26035173 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Dear-Friendsさん
ありがとうございました。
そうですね、単にスイッチONでつながらないものがあることを確認できました。
Shokzというイヤホンも説明書読み返し、おっしゃるようにペアリングモードの設定が必要で、それを設定したらつながりました。
助かりました。ありがとうございます。
書込番号:26035439
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー
公式でサポート期間が8シリーズと同等に7シリーズや6シリーズがなりましたね。
これを受けて皆様はどう考えますか?
私は7無印はまだ現役で動かしているのでそれをいつまで使うか検討しています。
また別途Pixelに限って言えば8シリーズももっています。
3点

>メガニウム584さん
自身の気持ちの中で陳腐化しない限りそのまま使い続けていていいのでは?
または、近い将来の下取り用に置いといても。
書込番号:26011742
2点

自分は6aから8PROに変更しましたが、画面の大きさ以外はそれほど8PROにメリットを感じませんでしたので、6,7シリーズのアップデート期間延長は大歓迎です。
最近のスマホはそれほど大きな進化も見られませんし。
下取り用に置いとくのもありですよね。10出るタイミングで下取り高くなりそうですし。
書込番号:26035217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T au
14TはAI機能が強いようですが、電話の着信時に「AI で応答」(通話スクリーニング)はできるのでしょうか?
電車に乗っている際に、テキストで返信できる機能があれば・・と思っているのですが。
google pixelやギャラクシーでは↓のように、できるのですが。。。
https://toyokeizai.net/articles/-/752681?page=2
14Tでも翻訳はできるようなので、どうなのかなと思いました。
お手数ですが、教えて頂ければ幸いです。
0点

最近公開されたHyperOS2にもそのような機能はありません。
Androidにはクイック返信という定型文で対応する機能があります。
https://www.au.com/online-manual/xiaomi_14t/xiaomi_14t_01/m_04_00_01.html#m_02
この機能で対応して、メールやSMSでやり取りを行うのがいいかと。
書込番号:26034662
1点

そうなんですね。
電話しながら翻訳ができるのであれば、対応できそうかなと思ってしまいました。
アップデートに期待ですね。
書込番号:26035149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
TP-LinkのAX5400というルーターでWi-Fiにつないでいるとソシャゲが軒並み起動時のサーバー接続ができないようで遊べない状況です。
解消方法に心当たりのある方いればアドバイスをいただけないでしょうか。
AX5400は特に変な設定はしてない認識で、他のAndroidやiPadだと問題ないので当機の問題と考えてます。
よろしくお願いします。
書込番号:26026174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マルルー3さん
TP-Linkは、以前から、トラブルが多いようです。
以下のスレッドなどを参照下さい。
同様な方法で直るかもしれません。
特定のルーターとの問題なので、スマホ側ではどうにもできないと思います。
まずは、他のスマホとは問題ない場合でも、ルーターの再起動。
これで直ることも多いです。
SSID名を変更することで直ることもあるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044627/SortID=25911901/#25911901
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
「TP-Link」で、検索対象カテゴリを「表示中のアイテムのみ」から「すべてのサブカテゴリ」に変更して検索すればよいです。
「TP-Link」固有の不具合が多数ヒットしますので、解決の糸口がみつかるかもしれません。
書込番号:26026322
3点

†うっきー†さん
遅くなってしまいましたがご返信ありがとうございました!
リンク先の内容を試したものの改善せずでした。
すごく困ってる訳ではないので気が向いたときに改善を試すスタンスでいこうと思います。
情報ありがとうございました。
書込番号:26034894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリー
【質問内容、その他コメント】
Bluetoothイヤホンを使用しているときBluetoothを切らずに音声出力先をBluetoothイヤホンから他のデバイスに音声を出力する方法はありますか?
書込番号:26030595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デュアルBluetoothを搭載しているので、ワイヤレスイヤホンを使用中に別のワイヤレスイヤホンを接続することが可能です。
https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-14t-pro/specs
書込番号:26030827
2点

>エメマルさん
返信遅くなりすみません、、返信ありがとうございます。
Bluetoothイヤホンを複数台繋げることはできるのですが、音声の出力先を変更する場合はどうしたらいいのでしょうか?
わかりにくくてすみません、、
書込番号:26033082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とある楽曲をAと言うワイヤレスイヤホンで聞いていて、Bと言うイヤホンを追加で接続しても同時に音が出ないということですか?
書込番号:26033270
0点

>エメマルさん
返信遅くてすみません。返信ありがとうございます。
aイヤホンで楽曲を聴いている時にaイヤホンのBluetooth接続を切らずにbイヤホンに音声の出力先を切り替えたいということです。説明が下手ですみません、、
使っているイヤホンはATH-CKS50TWです。
書込番号:26034823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カンボジア人ではありませんさん
>aイヤホンで楽曲を聴いている時にaイヤホンのBluetooth接続を切らずにbイヤホンに音声の出力先を切り替えたいということです。
aとbというのが、ATH-CKS50TWの右耳がaで、左耳がbという意味でしょうか?
それとも、ATH-CKS50TW(こちらがa)と、もう一つ別のイヤホン(こちらがb)があるという意味でしょうか?
後者なら、クイックアクセス内のBluetootアイコンを長押し、aとbが表示されているので、それをタップでよいかと。
なんとなく前者のことを言われているような気はしますが・・・・
その場合は、aを利用中に、bをケースから外して一時的に両方から再生、aをケースに戻す。
両方とも、やりたいことが違う場合は、aが何で、bが何かを記載しておくとよいです。
書込番号:26034837
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SO-51E docomo
YouTubeで動画を倍速で再生するとカクカクします。
Xperia1Vでは2倍速再生でもカクカクすることはなかったのでなぜなんだろう。
本体再起動後もそんな感じです。
同じ人いるのかな?
アプリの入れ過ぎとか設定か何かあるのかな?
是非ご意見お願いいたします。
書込番号:26031803 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

1V使いですが私もなります。
結構Youtubeの動作不安定が目立ちますね。
よく1.5倍再生使うのですが、広告後は通常速度に戻ってたり、画面だけフリーズして音声だけ再生されたり。
一度アプリを終了させ、再度立ち上げると治ったりしますが、原因不明ですね。
対策方法あるなら私も知りたいです。
書込番号:26033479 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございます。
Android15にアップデートしましたが改善していないですね。
アプリのアップデートを待つしかないのかな?
書込番号:26034539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





