スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(12381件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1936スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1936

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話

スレ主 zigunさん
クチコミ投稿数:40件

Androidでワイヤレス充電を求めるならPixelシリーズ一択でしょうか?

こんにちは
現状モトローラのedge20というスマホを利用しているのですが
近頃コネクト部分?の効きが大変悪いです
多分この充電素子?の部分を交換すれば治ると思うのですが
修理に2週間ほどかかるでしょうし、その間使用できないのは大変なので
こちらをサブ機にして、新しいスマホを購入しようかと思います
前のスマホもここの機器が悪くて交換したので

それでぱっと調べたところ、Pixelシリーズが多いなぁと言う感じですが
Pixelシリーズ以外にもこれおすすめよ〜ってのありましたら
てきとーに教えてください
よろしくお願いします

書込番号:26030077

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2025/01/09 15:01(9ヶ月以上前)

>zigunさん
>Androidでワイヤレス充電を求めるならPixelシリーズ一択でしょうか?
別にqiに対応していれば、問題ありません。
私も対応スマホqiでほとんど充電しています。

>Pixelシリーズ以外にもこれおすすめよ〜ってのありましたら
てきとーに教えてください
motorola edge 50s pro SoftBank版ですが、qi対応に120w急速充電にも対応しています。
投売りしているので、フリマサイト等で35000円位で購入出来ます。

書込番号:26030103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8400件Goodアンサー獲得:1088件

2025/01/10 05:56(9ヶ月以上前)

>Androidでワイヤレス充電を求めるならPixelシリーズ一択でしょうか?

一択ってことは先ずないですね。
ここからお好きなのを選べばよいのでは?
https://kakaku.com/keitai/smartphone/?pdf_Spec106=2&pdf_Spec045=1

書込番号:26030836

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 楽天モバイル

2025/01/10 00:59(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A55 5G SC-53E docomo

スレ主 akiaki.shiさん
クチコミ投稿数:22件

楽天モバイルで使えるミドルレンジスマホを探してます。
この機種に興味があるのですが、楽天モバイルで使えるのでしょうか?

書込番号:26030781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28321件Goodアンサー獲得:4191件

2025/01/10 01:28(9ヶ月以上前)

はい、問題なく使えますよ。

4キャリアバンド対応ですし、楽天モバイルSIM挿せばAPNとして「Rakuten Internet」が自動設定されるのでそのまま使えます。

ただドコモ版はドコモ関連のキャリアアプリ多数入ってるので、キャリアアプリが2つのみとすっきりしたau/UQ版がいい場合はあります。
ドコモ版とau/UQ版はハード共通化して開発されていてベースモデルは同じになり、対応バンドや仕様も同じですから、どちらを選んでも大丈夫です。

書込番号:26030789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 akiaki.shiさん
クチコミ投稿数:22件

2025/01/10 01:53(9ヶ月以上前)

ありがとうございます。au版の方にしたいと思います。

書込番号:26030799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LINEの返信

2025/01/09 20:30(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 50 ultra SIMフリー

クチコミ投稿数:24件

メイン、サブディスプレイと共にステータスバーから返信する時、改行出来ません!改行押すとそのまま送信されます。改善点ありますか?!

書込番号:26030544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
なお78さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 motorola razr 50 ultra SIMフリーのオーナーmotorola razr 50 ultra SIMフリーの満足度4

2025/01/09 22:56(9ヶ月以上前)

「設定」→「 トーク」 →「 Enterキーで送信」がONになってるとか?

書込番号:26030730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2025/01/09 23:00(9ヶ月以上前)

Simeji使ってたんですけど元のキーボードに変えたらできました。Simejiは対応していないのかも知れませんね。

書込番号:26030733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 Bluetooth接続時の音量について

2025/01/09 17:01(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X8 SIMフリー

スレ主 まる1007さん
クチコミ投稿数:7件

Bluetoothにワイヤレスイヤホンを接続し通話する時の音量が小さくて困っています。
両耳最大音量で聞こえる感じなのでガヤガヤした場所だと聞き取りにくくなります。
イヤホンをして動画などを観るときは片耳中音量でも聞こえる(機種変前よりは小さくなった)のですが通話が特に小さいです。
通話相手にもスマホを変えてから声が遠くなったと言われお互い最大音量まであげてなんとか通話しています。
ネットで検索し開発者オプションの絶対音量を探しましたが見つかりません。

私だけでしょうか?
イヤホンや相手のスマホとの相性が悪かったのですかね。

書込番号:26030227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:130件

2025/01/09 17:41(9ヶ月以上前)

>まる1007さん

イヤホン・ヘッドホン板にも同様な投稿が多く上がっていますが、現状では解決策はありません。

書込番号:26030272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 まる1007さん
クチコミ投稿数:7件

2025/01/09 17:57(9ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん

そうなのですね。
今後改善されるといいのですが。
教えてくれてありがとうございます!

書込番号:26030285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3617件Goodアンサー獲得:43件

2025/01/09 19:38(9ヶ月以上前)

確かに通話音量、小さいですね。

色々設定さわりましたが、解決出来ず諦めました。

以前はgalaxyだったのですが、かなり大きく出来たので、騒がしい場所でも聴こえやすかったですね。

アップデートに期待!

書込番号:26030448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 まる1007さん
クチコミ投稿数:7件

2025/01/09 20:12(9ヶ月以上前)

>りょうたこさん
やはり今のところ解決策はなさそうなんですね。
以前はOPPOFindX2Proを使っていましたがイヤホンでの通話も全く問題なく使えていたのでアップデートに期待します!
返信ありがとうございました!

書込番号:26030503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:130件

2025/01/09 21:33(9ヶ月以上前)

>まる1007さん

前投稿で言葉足らずがありますので追記します。

最新のスマホや最新のBluetoothイヤホン、そこに過去のスマホとBluetoothイヤホンが入ると、組み合わせは膨大な数となります。そこにキャリアも入ってきます。それがVoLTE/VoLTE(HD+)です。
膨大な機器の組み合わせにキャリア間のやり取りも入り、デジタル処理すれば、どこかしらでデジタル/デジタル変換が何度も入り、相手に届く(こちらに届く)頃にはノイズまみれになりのは分かって頂けると思います。

そこに+して、Bluetoothイヤホンは音響機器です。通話用にどの程度開発しているのでしょうね。
イヤホンを使ってハンズフリー通話をしたい場合はヘッドセットを使うか、有線イヤホンのマイクを使うかとなります。
有線イヤホンのマイクは口元に近いところにあります。Bluetoothイヤホンと比べると、良くに声を拾ってくれます。ヘッドセットはそのための機器です。

スレ主さんがお持ちの機器がダメな訳ではないかも、反対に使い物にならない機器なのかも知れません。

書込番号:26030631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 まる1007さん
クチコミ投稿数:7件

2025/01/09 22:35(9ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん
あまり詳しくないのでVoLTE/VoLTE(HD+)初めて聞きました。
イヤホンは特に何も考えず安価な物を使っていたので通話用には適してなかったのかもしれませんね。
とりあえず手持ちの有線イヤホンを使って通話を試してみたいと思います。
通話向きのイヤホンやヘッドフォンなどあれば探して新たに購入も検討してみます。
追記で分かりやすく教えて頂きありがとうございました(^^)

書込番号:26030706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 FMラジオの聞き方

2025/01/09 18:09(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

moto g64 5G SIMフリーについてFMラジオ機能があると書かれていますが具体的にどうすれば聞けるのか分かりません。
本体を見てもどこにも見つけられないのですがどなたか教えていただけませんか。取説を見ても説明が無いのです。よろしくお願いします。

書込番号:26030307

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2025/01/09 18:28(9ヶ月以上前)

>あほたぬきさん

https://androidogate.net/listen-to-the-radio-on-smartphone/#i-2

こんなのがあるけど、どうかな?

書込番号:26030345

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2025/01/09 18:29(9ヶ月以上前)

>あほたぬきさん

有線イヤホンの線がアンテナとなりますので、イヤホンジャックに有線イヤホンを刺せばよいです。

書込番号:26030349

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2025/01/09 18:49(9ヶ月以上前)

アドレスV125S横浜さん
アプリで聞くのは普通にできますが、FMラジオが聞けるとは言わないのでは?アプリならAMももちろん聞けるわけだし。私のイメージではアナログのFM電波をイヤホンコードで拾うと思っています。
†うっきー† さん
イヤホンを挿しても選局をどうすればよいのか分かりません。
取説には「FMが聞ける」としか書いてなくて、アナログ電波を拾うアプリでもあるのでしょうか?
答えが見つかりません。
なにかと疎くて説明もままならないけれどネットに繋げなくても聞けるイメージなのですがそれが違うのでしょうか

書込番号:26030380

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:194件

2025/01/09 18:58(9ヶ月以上前)

この機種は持ってませんが
ドロワーのなかにFMラジオというアプリアイコンがありませんか?
moto g52j 5Gはそれで聴けるようになってます

書込番号:26030394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2405件Goodアンサー獲得:135件 moto g64 5G SIMフリーのオーナーmoto g64 5G SIMフリーの満足度5

2025/01/09 18:59(9ヶ月以上前)

機種不明

>あほたぬきさん

アプリが付属してますよ。

書込番号:26030395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28321件Goodアンサー獲得:4191件

2025/01/09 19:00(9ヶ月以上前)

プリインストールアプリに青いアイコンの「FMラジオ」があるはずですが。

書込番号:26030397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28321件Goodアンサー獲得:4191件

2025/01/09 19:03(9ヶ月以上前)

機種不明

スクショ貼り忘れ。

書込番号:26030401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28321件Goodアンサー獲得:4191件

2025/01/09 19:04(9ヶ月以上前)

すいません、前2件の書き込みが反映されてなかったので、内容が被りましたm(_ _)m

書込番号:26030405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2025/01/09 19:09(9ヶ月以上前)

湘南大魔王さん、まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
私がアプリを削除してしまったのか見当たりません。GOOGLE PLAYでゲットできるでしょうか。

書込番号:26030411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2405件Goodアンサー獲得:135件 moto g64 5G SIMフリーのオーナーmoto g64 5G SIMフリーの満足度5

2025/01/09 19:13(9ヶ月以上前)

機種不明

>あほたぬきさん
ありましたよ。

書込番号:26030416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2025/01/09 19:18(9ヶ月以上前)

皆さん、ありがとうございました。
解決しました。感謝します。

書込番号:26030423

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 esimの番号が書き換えられています

2025/01/07 22:44(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

クチコミ投稿数:2件
機種不明

【困っているポイント】
添付の画像のとおり、povoのeSIMの電話番号が楽天モバイルeSIMの電話番号に書き換えられ、povoのesimを有効にしても、モバイル通信はできません。
【使用期間】
楽天モバイルとpovoのESiMを切りかえながら、3ヶ月ほど使ってました。

【利用環境や状況】
何度か、再起動、電源入切りしました。
【質問内容、その他コメント】
もし、同じような症状をご経験された方がいらっしゃれば、対応策など共有願います。

書込番号:26028450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2025/01/08 06:53(9ヶ月以上前)

>せいびせいびさん

povoに電話番号の書き込み作業をしていないだけでは?

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq27
>Q.povoの電話番号を表示すると、電話番号が表示されません。SMS認証などが正常にされないものがあります。

■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。

モバイル通信をオンにしていない。
設定したAPNを選択していない。

APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。

■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場合は、その場所を指摘可能です。
合わせて以下の画像も。
APN一覧で該当のAPNを選択している画像。
Wi-Fiオフでモバイル通信をオンにしている画像。
例:クイックアクセスを開いた状態のスクリーンショット。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。

書込番号:26028617

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2025/01/08 07:06(9ヶ月以上前)

>せいびせいびさん
eSIMへの番号書き込みをしておかないとSMS認証などが正常に出来ない場合もありますが、
手続きをしない場合は、表示だけでよければ、以下の手順で好きな番号を手入力は可能です。

設定→モバイルネットワーク→右上のeSIM→eSIM番号


APN設定をすることで通信は可能になると思いますが、解決しない場合は以下の作業を行って下さい。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
その際は、eSIMは削除しないように。
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V13,V14)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

それでも解決しない場合は、先ほど記載した通り、スクリーンショットを提示するとよいです。

書込番号:26028628

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2025/01/08 22:02(9ヶ月以上前)

皆様、回答ありがとうございました。
本日帰宅後、apn等を確認しました。
【結論】
povo側のapn選択が解除されてました。
※但し、一昨日までesimを切り替えながら使用しており、当然povo側のesimのapnも設定、保存して有効化して5G通信ができてました。

esim設定画面の表記上は、相変わらず、両者とも楽天モバイルと同じ電話番号表記(末尾635)ですが、povoSiMを有効にして発信するとpovoの契約電話番号(末尾808)で着信してました。

実害は無くなったので、これ以上の原因探求はやめますが、povo側のesim電話番号を書き込みしていないからと言って、楽天モバイルesimの電話番号が勝手に上書きされるもの?との疑問は残りますが、ご協力いた皆様には、大変感謝申し上げます、ありがとうございました。

書込番号:26029467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2025/01/08 22:18(9ヶ月以上前)

>せいびせいびさん
>povo側のapn選択が解除されてました。

最近「CPH2353_11_F.62」が配信されました。
順次配信のため、つい最近更新されたのだと思いますよ。

本機に限らず、APN設定が変更される場合がありますので、通信が出来なくなった場合は、APN設定を見直すとよいです。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq17
>Q.ファーム更新後、モバイル通信が出来なくなりました。どうしたらよいでしょうか?


>楽天モバイルesimの電話番号が勝手に上書きされるもの?との疑問は残りますが

確かに・・・・
紛らわしいので、#26028628記載の手順で変更しておくとよいです。

書込番号:26029485

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング