スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(12386件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1933スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1933

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

有線イヤホンを認識しない

2025/01/02 22:44(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T au

スレ主 nottommy1さん
クチコミ投稿数:15件

有線イヤホンを認識しません。 Xiomi13Tもそのままでは認識できなくてUSB TypeC にイヤホン接続して再起動してできましたが、Xiomi14Tはできません。
方法はありますか?

書込番号:26022564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Xiaomi 14T auのオーナーXiaomi 14T auの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/01/02 22:51(9ヶ月以上前)

>nottommy1さん

本機はアナログ出力ですので、100均一で110円の変換アダプターを購入し、4極のイヤホンを接続することで利用可能です。
110円の方はDACチップ非搭載です。


他の機種では、デジタル出力のものもありますので、以下のDAC対応の330円のものも一緒に買っておくとよいです。
USB Type―C イヤホンジャック変換コード 5cm 4極 マイク対応
https://jp.daisonet.com/products/4562380815552

両方持っておけば、110円の方では使えない(デジタル出力)場合は、DACチップ搭載のアダプターを使えばよいです。

アナログ出力の場合に、DACチップ搭載のものを使うと、トラブルが起きる場合がありますので、
DACチップ非搭載のものを利用する方がよいようです。

書込番号:26022570

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Xiaomi 14T auのオーナーXiaomi 14T auの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/01/02 23:32(9ヶ月以上前)

■補足
DACチップ非搭載のものは以下になります。
https://jp.daisonet.com/products/4549131710182

近くの店舗にない場合は、JANコードを伝えれば、取り寄せは可能です。1週間程度はかかります。
上記URLにアクセスした後、スクリーンショットを撮っておき、店舗で、これの取り寄せお願いしますと言えばよいです。

書込番号:26022596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:38件

2025/01/03 01:49(9ヶ月以上前)

有線イヤホン端子(出力)がある別の機材に、USB TypeCやBluetoothで飛ばすとかして
そこから有線イヤホンにするとか?

書込番号:26022669

ナイスクチコミ!1


スレ主 nottommy1さん
クチコミ投稿数:15件

2025/01/03 09:56(9ヶ月以上前)

イヤホンがDAC対応のものでした。 この規格とのアンマッチで認識されないものでした。 ウッキーさんありがとうございます。

書込番号:26022872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 通知アイコンが消えずに困っています

2025/01/02 14:43(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T au

クチコミ投稿数:1件
機種不明

au版ではなくUQ版です。
Gmail、ヤフーメールのアプリ、メッセージと未読がないか確認したつもりです。
また再起動しても消えずに困っています。
どなたか原因と解消方法をご存じの方がいらっしゃれば是非教えてください。宜しくお願い致します。

書込番号:26022021

ナイスクチコミ!0


返信する
M150さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:42件

2025/01/02 20:02(9ヶ月以上前)

リンク先の「通知を削除する」を行って下さい。

https://www.ymobile.jp/app/manual/reno3a/sp/05-04.html

書込番号:26022359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27073件Goodアンサー獲得:3009件

2025/01/03 08:51(9ヶ月以上前)

>一太郎と花子さん
Yahooメールは確認済ですよね?

書込番号:26022809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Xiaomi 14T auのオーナーXiaomi 14T auの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/01/03 09:04(9ヶ月以上前)

>舞来餡銘さん
>Yahooメールは確認済ですよね?

最初に
>Gmail、ヤフーメールのアプリ、メッセージと未読がないか確認したつもりです。
と記載済です。

Yahoo!メールを、カタカナ表記とビックリマークを記載しないで書いただけだと思いますよ。


>一太郎と花子さん

画面上部(右側ではなく左側で)を下にスワイプして、何の通知が来ているかを確認すればよいと思います。

書込番号:26022824

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

画面の自動ロック 延長方法について

2025/01/03 03:24(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au

画面の自動ロックが 最長10分では 私には短すぎます、 長くする方法があれば教えてください  
 ADB コマンドから入っていけば 30分ぐらいまでは変更できるでしょうか? ADB コマンドは 一度も操作したことがありません。どなたか 操作方法 詳細に教えてください

書込番号:26022703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2025/01/03 08:38(9ヶ月以上前)

>PCはやっぱ自作でしょさん

時間指定ではなく、スイッチで切り替えで良いのでは?

Keep Screen On
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.redwolf.screenon

スイッチをオンにしている間は、スリープへ移行しない。
スイッチをオフにしている間は、端末で設定したスリープへ移行の時間でスリープ。


カメラを使うため、お勧めではありませんが、
設定→ロック画面→視線を検出→オン
という機能もあります。

書込番号:26022801

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ナイトモードなどの情報

2025/01/03 00:33(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

写真を撮ると写真アプリで撮影した機種とかISOとかシャッタースピードなどの情報が分かりますよね
それでナイトモードで撮影したかどうかって分かりますか?
知人がiPhoneのカメラでナイトモードで撮影したとして、その写真が送られてきたら私の写真アプリでそれが確認可能ですか?
もし不可能であれば他社ソフトでは確認可能ですか?
ナイトモード以外の設定で撮影した写真に関してもその設定情報は確認する方法はあるのですか?
あくまで加工されてないオリジナル写真が好きなんですが加工されたものかどうか知る方法はあるんですかね?

もう一点、写真アプリでは撮影機種が分かりますが例えばiPhone 16で撮影したけど純正カメラではなくてApp storeにあるカメラアプリで撮影した場合は標準の写真アプリではその記載はありますか?
撮影機種のみの情報だけでカメラアプリを使って撮影した写真かどうかまでは確認することは不可能ですか?

書込番号:26022634

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29717件Goodアンサー獲得:4557件

2025/01/03 01:08(9ヶ月以上前)

内蔵写真アプリの情報アイコンで表示される情報に月アイコンがあるかでしか確認できないみたいですね。
https://discussions.apple.com/thread/253995661

写真にはEXIF情報が含まれるので転送後も情報の確認は可能です。一般的なEXIFにふくまれる情報は「Exchangeable image file format」をwikiで確認すればわかると思います。サードパーティのカメラアプリや加工アプリでどうなるかはそのアプリのEXIF対応状況によります。

書込番号:26022655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19239件Goodアンサー獲得:1788件 iPhone 16 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 16 256GB SIMフリーの満足度5 ドローンとバイクと... 

2025/01/03 07:36(9ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

純正カメラアプリの場合

社外カメラアプリの場合

純正カメラアプリの場合

社外カメラアプリの場合

>ソーラン節々さん

興味のある話題ですので、ちょっと確認してみました。

ナイトモードの有無が違う2枚の画像をIrfanView(Ver4.67)で開き、EXIF情報をチェックしてみました。
しかし全ての項目を確認しても特にそれらしい情報は見つかりませんでした。

もう1点の件ですが、こちらは違いがありました。
EXIFのSoftwareの項目が、標準アプリの場合はバージョン情報(18.2)が表記されますが、社外アプリの場合はそのアプリ名(SimpleCamera)が表記されるようです。
また、写真アプリの編集に進むと、社外アプリでは従来通りの調整などの項目しか出てきませんが、純正アプリの場合は「スタイル」の選択が可能になりますので、それで判断できるかと思います。

書込番号:26022766

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

通知バッジが付かない

2024/12/13 07:14(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

iPhoneからの乗り換えで初Android使用です。
home設定で通知ドットON、通知ドットに件数表示をONにしているのですが、新着があっても表示がされません。(各アプリの通知設定はONになっています)
どのようにしたら良いかご教示いただけないでしょうか?
また、上から下へスクロールすると通知は確認できるのですが、iPhoneのように新着があったタイミングでポップアップ通知は設定できないのでしょうか?

書込番号:25996961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2024/12/13 08:49(9ヶ月以上前)

>mikanmikanmikanmikanさん
>iPhoneのように新着があったタイミングでポップアップ通知は設定できないのでしょうか?

他のAQUOS同様に、設定がないでしょうか?
以下は、Sense9ではなく、Sense8ですが。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042648/SortID=25527378/#25527420
>■スリープ時に画面を点灯したい場合
>設定→ディスプレイ→ロック画面→通知時にスリープ状態から復帰→オン
>
>■ロック画面で通知をみたい場合
>設定→通知→ロック画面上の通知→デフォルトとサイレントの会話と通知を表示する→オン

書込番号:25997043

ナイスクチコミ!2


targzさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/02 23:45(9ヶ月以上前)

>mikanmikanmikanmikanさん
iPhoneからの乗り換えでAndroidの通知バッジについて悩んでいるんですね。

結論から言うと通知バッジの対応についてはホームアプリによりますね。
具体的に通知バッジ(件数)がつないアプリは何でしょうか?
通知パネルを開くと通知は来てて、それと同時にそのアプリアイコンに通知バッジ(件数表示)もついてるんですよね?


以下は余談です。

デフォルトのホームアプリはAQUOS HOMEだと思うのですが、全てのアプリの通知バッジには対応してません。
AQUOS HOMEでも「電話、メッセージアプリ、メールアプリ、LINEなど」大半のアプリはアプリアイコンに通知バッジ(件数)がつきますよね。
iPhoneのようにしたいなら、「NovaLauncherやMicrosoft Launcher」などのサードパーティーのホームアプリをインストールしてそれを使うしかありません。
自分はHuawei P30という機種を使ってますが、ホームアプリはMicrosoft Launcherに変更していてiPhoneのようにしてます。
Microsoft Launcherの場合は、
起動ツール→ホーム画面→通知バッジ

多くの方がデフォルトのAQUOS HOMEでも問題ないと思いますが、どうしても気になるようでしたら自己責任でMicrosoft Launcherを使うことをおすすめします。

書込番号:26022607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

パスワードの変更の

2025/01/02 18:00(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus F-51E docomo

クチコミ投稿数:11件

端末のロック画面のパスワード変更が出来ません。
初期のパスワードを変更をしたいのですが…
やり方を教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:26022222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2025/01/02 18:20(9ヶ月以上前)

>カマドゥマさん

設定→セキュリティとプライバシー→デバイスのロック解除→セキュリティ解除方法

説明書は以下になります。
https://www.docomo.ne.jp/support/manual/f51e/

書込番号:26022244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2025/01/02 19:20(9ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
無事に暗証番号変更出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:26022311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング