スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(12353件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1935スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1935

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

写真の位置情報が表示されない

2024/12/09 00:25(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:495件

この機種のカメラで撮影すると、これまでは画像に位置情報が紐付けされ、撮影場所が確認できましたが、突然紐付けされなくなりました。
設定の位置情報の権限は「アプリの使用中のみ許可」にしていますがどうしてでしょうか?
同じような症状の方はおられますか?

書込番号:25991989

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 moto g52j 5G SIMフリーのオーナーmoto g52j 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/12/09 06:32(9ヶ月以上前)

>むーん・らいとさん

プリインストールのカメラアプリ起動→右上の歯車→保存設定→位置情報を保存→オン
クイックアクセス内の現在地→オン

これで、プリインストールのカメラアプリで撮影すると、位置情報が保存されます。

いまは、どちらかを間違えてオフにしただけだと思いおます。

書込番号:25992098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件

2024/12/19 10:19(9ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
その方法で解決しました!

書込番号:26005414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

起動時にパスワードが入力できなくなりました

2024/12/04 14:36(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One S7 ワイモバイル

スレ主 tt-netさん
クチコミ投稿数:150件

起動時にパスワードを設定していて通常時は画面下部にキーボードが表示され数字を4桁打ってAndroidが起動していました
これで2年位使っていましたがある日、焦ってあまり画面を見ずに適当に何かを押したらキーボードが消えてしまいました。
何度起動してもパスワードを入力する画面はでてくるのですがキーボードがでてきました。
散々いろいろなところを触りましたがでません。画面の上部や下部を触って設定とかWIFI、BTなどを推しても最後にパスワード入力を求められるので結局なにもできません。完全に文鎮となってしまいました。

何か解決する方法は無いでしょうか?

書込番号:25985512

ナイスクチコミ!0


返信する
zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:273件

2024/12/04 16:30(10ヶ月以上前)

ファクトリーリセットを試されてはどうでしょうか

端末の電源をオフにする
音量上ボタンと電源ボタンを同時に押す
端末が起動したら両方のボタンを離す

Android Ricovery
次にWipe Data /Factory Reset
電源ボタンを押す

書込番号:25985631

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2024/12/04 18:04(10ヶ月以上前)

>tt-netさん
>何度起動してもパスワードを入力する画面はでてくるのですがキーボードがでてきました。

「何度起動しても」とは、スリープを解除?それとも、電源を一度落として再起動?
スリープなら、一度電源を落として、再起動で確認。

「キーボードがでてきました。」は、「キーボードがでてきません。」の間違い?

スクリーンショットの提示がありませんが、入力する最初の文字位置に、縦棒が出ていれば、そこをタップすることで、キーボードが表示されないかを確認。

USBの物理キーボードを接続して、試し見てる。
Yahoo等で「Android ロック解除画面 キーボード 表示されない」で検索すると表示される一般的な対応方法。


それでも無理なら、すでに記載がある通り、初期化しか手段がないかもしれません。

電源ボタンの長押しで電源オフ
電源ボタン+ボリュームアップの長押し
ボリュームキーで「Wipe data/factory reset」を選択後、電源ボタン押下で実行。

今後のロック解除は、パターンを利用されるとよいと思います。

書込番号:25985740

ナイスクチコミ!3


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:273件

2024/12/04 19:05(10ヶ月以上前)

暗証番号は4桁以上で設定するとキーボードは出ないでダイヤルパッド(テンキー)での数字の入力となります
(パスワードが数字だけのPINのとき)

スクリーンショットの提示が既にコメントされていますがキーボードが出ないと言われている画面にキーボードのアイコンがあればそれをタップしてキーボードアプリをGboardに変更します
例えば「パスワード入力の横」にキードードマークなど

起動時にパスワード(英字または英字+数字)のときはプリインストールされているデフォルトのキーボードアプリが表示されます
今回の様なトラブル防止のためプリインストールされているデフォルトのキーボードアプリはアンインストール不可になっています
そのため多くの事例では端末の電源が切れる場合は電源を切って再起動すればプリインストールのキーボードが表示されます

書込番号:25985804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2764件Goodアンサー獲得:495件

2024/12/04 21:57(10ヶ月以上前)

>tt-netさん
正直、釈然としない現象です。常識的に考えれば例え操作を誤ったからといって、それだけでパスワードの入力が恒久的に出来なくなって起動不可ってのは考えられない。

何らかの操作をすれば元通りにキーボードが出てパスワードが打てるようになると思うのですが…その辺はこの機種特有の画面表示を見ないと見当もつきません。

どなかかスマホに詳しい方が周りにいませんか?もしくはこの種のトラブルの相談に乗ってくれそうな業者さんとかいないでしょうか?

スクリーンショットでもあれば何かしらのアドバイスが出来そうだけど、起動前のスマホでスクリーンショットなんぞ撮れるとは思えんし…

書込番号:25985992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:273件

2024/12/04 22:51(10ヶ月以上前)

Bluetoothキーボードはペアリングしないで使えれば可能と思われますが?
有線キーボードは変換アダプタが見つからないので試せていません
強制再起動や電源のオフ/オンでだめであればファクトリーリセットを試みても良いと思います

ロックを解除しないとスクリーンショットは撮れません
他の端末で画面を撮れば可能です
ロック状態でも画面の上から下にスワイプすると「クイック設定」が開きます
またジャスチャーで利用しているからかもしれませんが画面の下kら上にスワイプするテンキーパッドが開きます
(端末が正常な場合)

クイック設定が開くため「Wi-Fi」「Bluetooth」のON/OFFができます
画面ロックが解除できなくてもWi-Fiに接続中の端末はWi-Fiに接続されています

Wi-FiがOFFの状態で画面ロックされた場合はWi-FiをONにすると画面ロックが求められます
画面ロックの解除にパスワードがいるということです

クイック設定が開いたときクイック設定パネルの右下に「ペンのアイコン」があればそれをタップするとテンキーパッドが開きます(数字4桁はPINコードのためテンキーパッドが開きます)
またその画面のもっと右下に「歯車アイコン」と「電源アイコン」があれな「歯車アイコン」をタップしてもテンキーパッドが開きます
※不具合がでていなければ

(端末を再起動して画面ロックがかかっていもクイック設定パネルを開いて「ライト」が点灯できるようになっています)
(画面ロック状態でもクイック設定パネルは開きます)

書込番号:25986049

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:273件

2024/12/04 23:15(10ヶ月以上前)

機種不明

キーボードアイコン

パスワードでも数字4桁が設定できますね訂正します
パスワード入力欄の横にキーボードアイコンもないのでしょうか?

書込番号:25986072

ナイスクチコミ!0


スレ主 tt-netさん
クチコミ投稿数:150件

2024/12/05 00:41(10ヶ月以上前)

機種不明

皆さん、コメント有難うございます。
かなり参考になります。

@起動については停止からの起動と再起動を何度もやりました。

Aキーボードが出てきました→出なくなりました

B画面の写真を撮りましたので掲載します
 キーボード関係は全く表示がありません
 設定その他は選択できますがそこから
 また写真の画面に戻ります

C初期化、USBキーボード、BTキーボードは
 盲点でした。これも考えます。

D画面上下左右のスワイプでもキーボードは出現しません(ペンのアイコンは出ますが押すと写真のパスワード入力欄画面に戻ります)

EWiFiを切ってOnにすると接続して終わりです。

Fクイックメニューは開きますがどこを押してもその項目がオンになるだけ、またはパスワード入力欄画面に戻ります(ライトはオン、オフ可能です)

Gパスワード入力欄で横にキーボードマークが有ったのですね。これが表示されません。

説明不足ですいませんでした。
Cて少し希望が見えてきました。
皆さん、ありがとうございました。

書込番号:25986143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2024/12/08 02:52(9ヶ月以上前)

自分も機種こそ違うものの(Rakuten hand)、同じ現象になりました
再起動後のロック解除時にキーボードが立ち上がらず、USB接続のキーボードを百均のtype-Cへの変換で接続し解除に成功しました
うちの環境では、普通にロックした場合は問題ないのですが、再起動や長期放置後は再発します…
サブ機であまり持ち出さないこともありパターンロックの設定で利用するように変更しました。
もし参考になりましたら幸いです。

書込番号:25990580

ナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:273件

2024/12/08 10:48(9ヶ月以上前)

端末初期化しないでもUSBキーボードを接続すれば良いです
USBキーボードを試されたらどうでしょうか
そのあと既に書き込みがあるようにパターンに変更すればと思います

書込番号:25990921

ナイスクチコミ!0


スレ主 tt-netさん
クチコミ投稿数:150件

2024/12/19 02:24(9ヶ月以上前)

お二方ともありがとうございます
参考になりました
変換アダプタでキーを接続、以後パターン式に変えようと思います

書込番号:26005139

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

5G表示が4Gとなり5G動作できない

2024/11/12 16:41(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル

本機種を格安SIMのIIJでキャリアはdocomoを使用しています。IIJには5Gで申請しています。また、スマホの設定も5G優先にしています。
使用する場所は鉄筋コンクリートの自宅で、docomoの通信カバーエリアを見ると5G圏内(sub6)です。
アンテナ表示が3本立っておりかつ5Gの表示がある状態でアプリのspeedtestをstartすると瞬間に4Gの表示に切り替わり、下りで60mb/sの速度くらいが測定されるので4Gで動作しているものと思われます。
5Gで動作させるための解決策を教示いただければと思います。
私の推測になりますが、本機種はソフトバンク仕様で販売されているので、もしかして使用する電波の帯域がdocomoと違うのかな。電波の帯域の仕様をネットで確認したいのですが細かい記述が見つけられませんでした。
以上、宜しくお願いします。

書込番号:25958660

ナイスクチコミ!3


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9790件Goodアンサー獲得:1062件 問い合わせ 

2024/11/12 16:59(10ヶ月以上前)

ドコモのsub6はn78, n79ですが、本機はn79非対応なのでエリア内でも5G使えない可能性はあると思います。

書込番号:25958683

ナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2024/11/12 16:59(10ヶ月以上前)

>クリキントンダスさん
>使用する場所は鉄筋コンクリートの自宅で、docomoの通信カバーエリアを見ると5G圏内(sub6)です。
5Gエリア内でも高周波数帯になるため鉄筋コンクリート等の建物内は電波を通しにくいので諦めるしかありません。
iijなので、キャリアと同じ速度はでません。

>4Gで動作しているものと思われます。
SAではないと5G表示でも4G経由でデータ通信になります。
対応端末が必要でプランもSAに対応したプランが必要です。

>本機種はソフトバンク仕様で販売されているので、
stub6 n79に非対応なので5Gエリアでも繋がらない場合があります。

>5Gで動作させるための解決策を教示いただければと思います。
NR化を進めていますが、5Gになっても周波数は変わらないので速度は4Gと変わりませんし、建物内はアンテナが無いと5Gにはなりません。主要施設等
自宅内でもsub6で繋がるのは余程条件が良くないとつがりませんよ。
私も自宅の窓際ならSAで5G繋がりますが、中に入れば4Gに切り代わりますよ。

周波が高いと、電波が遮断されやすいので理論的にムリなのであきらめてください。

書込番号:25958685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2024/11/12 17:07(10ヶ月以上前)

>α7RWさん
>sandbagさん

早速のご返答ありがとうございます。
私の環境では無理そうですね。諦めます。

書込番号:25958695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2024/11/12 18:08(10ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>クリキントンダスさん

SUB6エリアの他地域でも、
n79が本体仕様上、機能出来ませんし、
n78でも3.5GHz帯とドコモの3,7GHz帯と異なっているので、
ドコモの瞬速5G利用は、できないかと思います。

書込番号:25958750

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2024/11/12 18:45(10ヶ月以上前)

>クリキントンダスさん
>アンテナ表示が3本立っておりかつ5Gの表示がある状態でアプリのspeedtestをstartすると瞬間に4Gの表示に切り替わり、

正常な挙動なので、気にしなくてもよいですよ。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq31
>Q.アンテナ表示が5Gになっているのに、通信を開始すると4G表示になってしまいます。

書込番号:25958800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/11/13 00:05(10ヶ月以上前)

ドコモの5Gはn78(3.7GHz帯)とn79(4.5GHz帯)の2つがありますが、関東はn79です。

平本氏
 エリアごとになりますが、関東に関しては4.5GHz帯が中心です。

衛星との干渉がどうしてもあり、3.7GHz帯は(エリアが一気に広がるマクロ局だと)使いづらい。

そのため、高出力タイプは4.5GHz帯で展開しています。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1331636.html

書込番号:25959164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27071件Goodアンサー獲得:3007件 moto g53y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g53y 5G ワイモバイルの満足度4

2024/11/13 07:06(10ヶ月以上前)

>クリキントンダスさん
そもそもワイモバイルキャリア機種の他社ネットワーク利用は自己責任です

書込番号:25959296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2024/11/18 11:18(10ヶ月以上前)

初めまして、自宅が5Gエリア内ですが
1〜2か月程前から
5Gに切り替わらなくなっています
キャリアはauです、以前は切り替わっていました
端末側の問題なのか基地局の問題なのか
分からない状況です
4G電波の掴みも弱くなっています
端末側が問題「ハードの不具合でない」なら
ソフトウェアアップデートを待つしかないので
モヤモヤしている状況です
早くsub6安定するといいですね

書込番号:25965432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/11/18 12:44(10ヶ月以上前)

機種不明

53yは、ワイモバイル専用バージョンですので、
5G SAに対応していません。

53Jは、5G SAに対応しているよ。

書込番号:25965520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/11/21 11:27(10ヶ月以上前)

ドコモ「5G SA」開始、その申込み方法と実効速度をチェックしてみた

 ドコモの5G SA(Stand Alone)の一般向けサービスが8月24日からスタート。5G SAは、5G専用のコアネットワーク設備「5GC(5G-Core)」と、
5G基地局を 組み合わせて 通信をする方式で、理論値としては下り最大4.9Gbps、そして上りでも最大1.1Gbpsと、受信送信ともに1Gbps以上となっている。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1435158.html

書込番号:25968845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/12/18 15:48(9ヶ月以上前)

UQ mobile「5G SA」開始、高速で低遅延な大容量通信をワイモバイルに先駆けて提供

2024年12月18日

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2412/18/news125.html

書込番号:26004540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2024/12/18 10:45(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:50件

昨日触ってる途中に寝てしまい朝方気づいたら
残量ゼロで電源切れてました
寝る前は残量80くらいはあったはずです
履歴等調べてみたらどうやら何かのサイトの商品説明の画面で途中で広告の動画が流れたりする所でそのままになってしまい、それが原因なのかなと思いましたが、それにしても再生はしてなくてプレビューみたいなのがエンドレスで流れてただけなでそれでそんなに減るものなのかなと思います
前にも似たような事がありました
又動画が出てるといくら設定しても自動で消灯はしないのでしょうか?

書込番号:26004181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2024/12/18 12:15(9ヶ月以上前)

>ことゆはさん
>又動画が出てるといくら設定しても自動で消灯はしないのでしょうか?

動画再生中に寝落ちなどをすると、消灯しないです。
視聴中にも消灯しないと同様です。

設定→ディスプレイと明るさ→画面を見ている間は画面オン

スリープへの移行時間などは関係なく、

動画視聴中などは、設定に関係なく、スリープへ移行することはないと思いますよ。
使用している動画再生アプリにもよるかもしれませんが。
視聴中は勝手にスリープへ移行すると視聴に支障をきたすため、スリープへ移行しないという仕様だと思います。

書込番号:26004297

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

標準

スマホで音楽を聴きたい

2024/12/13 15:57(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

クチコミ投稿数:2053件

このスマホで音楽を聴きたいので、
ワイヤレスのイヤホンを購入あいたいのです。

音楽が聞こえれば良いので、安価で良いのですが。
何かお勧めはありますか?

書込番号:25997520

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9790件Goodアンサー獲得:1062件 問い合わせ 

2024/12/13 16:05(9ヶ月以上前)

>知りたい〜さん
音質に拘りが無いのであれば、家電量販店やイヤホン専門店で視聴して耳にフィットするものが良いかと思います。

書込番号:25997529

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9790件Goodアンサー獲得:1062件 問い合わせ 

2024/12/13 16:46(9ヶ月以上前)

>知りたい〜さん
何も紹介しないのもアレなので
下記商品が安くてそれなりの品質です。
イヤーピースの有無や形状で好みの物を選べばよいと思います。

Redmi Buds 6 Lite 2,480円
https://www.mi.com/jp/product/redmi-buds-6-lite/
Redmi Buds 6 Active 1,980円
https://www.mi.com/jp/product/redmi-buds-6-active/
Redmi Buds 6 Play 1,380円
https://www.mi.com/jp/product/redmi-buds-6-play/

書込番号:25997579

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:412件

2024/12/13 16:50(9ヶ月以上前)

ほんとになんでもいいならダイソーに売ってます

すごくおすすめってほどでもないけど
oppoのワイヤレスイヤホンもあるのでそれで揃えたらいいのでは

書込番号:25997586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2024/12/13 17:29(9ヶ月以上前)

有り難うございます。

ダイソーにもあるんですか、ワイヤレスのイヤホンが低価格で・・・

>Redmi Buds 6 Play 1,380円
https://www.mi.com/jp/product/redmi-buds-6-play/
も良いかな? と思っています。

スマホとのセットアップは簡単なんでしょうか?
ネット購入を考えたいます、
ダイソーと言えども、近くのダイソ-に置いてあかどうかも判りませんので。

書込番号:25997621

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9790件Goodアンサー獲得:1062件 問い合わせ 

2024/12/13 17:36(9ヶ月以上前)

機種不明

>知りたい〜さん
>スマホとのセットアップは簡単なんでしょうか?
Google Fast Pairに対応しているので、スマホのbluetoothをオンにしてRedmi Buds 6 Playの蓋を開けるとスマホの画面にイヤホンの画像が出るので、保存をタップするだけで接続完了すると思います。

書込番号:25997626

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2053件

2024/12/13 18:07(9ヶ月以上前)

有り難うございます。

URLをよく見ると「3時間」という表示がありましたが、
使用時間は3時間なのでしょうか?
(ちょっと短いかな〜)
それと充電は、この保存ボックスに入れると充電されるのでしょうか?

書込番号:25997668

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9790件Goodアンサー獲得:1062件 問い合わせ 

2024/12/13 19:07(9ヶ月以上前)

はい、箱にいれると充電されます。
再生時間はバッテリーの量に左右されるので、小型だと短くなりますね。

書込番号:25997737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2024/12/13 20:11(9ヶ月以上前)

有り難うございます。

早速注文を・・・・
amazonで進めると勝手に(操作間違いで)プライム会員にされてしまう。
操作間違いが判りにくくて、あえて間違えやすくしているようにさえ思える。

プライム会員をキャンセルして、標準(?)にしたら、送料が460円発生していた。
楽天も同様だった、yahooは無いのかどうか出てこなかった。

amazonで買うしかなさそうですね、判りにくくなって不安ですね。

書込番号:25997828

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9790件Goodアンサー獲得:1062件 問い合わせ 

2024/12/13 22:43(9ヶ月以上前)

あ〜、自分は万年Amazonプライム会員なので、送料のことを気にしたことはありませんでした。

とりあえずAmazonの場合は販売元が「Amazon.co.jp」であれば正規品なので大丈夫ですよ。

書込番号:25998028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2024/12/14 11:37(9ヶ月以上前)

有り難うございます。

今、amazonから注文しました。
英文での説明なので判りにくいですね。
(昨日は「プライム」会員に登録して・・・キャンセルをするのに手間取りました)

使用頻度もないので、会費分のメリットが得られなくて・・

注文先出荷元は日本?

書込番号:25998641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2024/12/14 16:52(9ヶ月以上前)

1つ教えてください。

このoppoのスマホを2台、私と妻で使用していますが、
イヤホンは両方のスマホで利用できるだろうと思いますが・・
(2つあるので、それぞれに1つ割り当てようかと)
スマホが近いと、上手く受信出来ないのでは無いかと・・

こういう使い方は可能なんでしょうか?

書込番号:25999149

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/12/15 05:50(9ヶ月以上前)

oppo 1台で再生 → 左右それぞれを奥さんと共有 視聴 → 可能
5-10m離れると、途切れたり、ぶつぶつノイズが入ります。 両者の間にスマホを置き、対策を

oppo 2台で再生 → 左右それぞれを奥さんと共有(別端末同時ペアリング) 視聴 → 不可

もう一式イヤホンが必要。

話にありました、ダイソーイヤホンでいいと思います。

https://note.com/freeflow_com/n/n11edcca9a082

tws002 というものが値段の割に音もよく、使い勝手もよいです。
音量も大きくできます。

注意点としては防水、防塵機能はないこと。
ダイソー製品は、たまに壊れる(経験上)。
レシートがあれば交換、返金対応してくれるので、保管しましょう(何年もたっては無理でしょうけど)。

書込番号:25999896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2024/12/15 21:51(9ヶ月以上前)

有り難うございます。

fwshさんへ
>oppo 2台で再生 → 左右それぞれを奥さんと共有(別端末同時ペアリング) 視聴 → 不可

>もう一式イヤホンが必要。
https://note.com/freeflow_com/n/n11edcca9a082
上記を確認し購入検討しようと思います。
先日注文した物が18日に届く予定なので、それで慣れて見て・・・
会員にならないと、在庫等も確認出来ないようで・・・

>tws002 というものが値段の割に音もよく、使い勝手もよいです。
>音量も大きくできます。
最新の004の物が同じ価格で販売されているようですが、使用実績が無いので心配で卯が・・

下記は参考にします。
>注意点としては防水、防塵機能はないこと。
>ダイソー製品は、たまに壊れる(経験上)。
>レシートがあれば交換、返金対応してくれるので、保管しましょう(何年もたっては無理でしょうけど)。

書込番号:26001024

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/12/15 23:14(9ヶ月以上前)

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/774dedffb08a3bc74e3bf986840a62dd907dfa59&preview=auto
一応 ご参考まで

書込番号:26001123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2024/12/17 15:15(9ヶ月以上前)

有り難うございます。

tws002 と 004 の皮革確認情報を有り難うございます。
あまりお勧めではなさそうな評価だと認識しました。

それより、
ダイソー品を注文すべく会員登録をし、送料を確認したら一律770円とのことでした。
1000円+100円(税)+770円(送料)=1870円

先日注文した
Redmi Buds 6 Play 1,380円+440円?=1820円でした。

と言う事で、ダイソウ品を購入するのは止めました。
もう一つ買うなら、同じ物の方が良さそうです。
(明日手元に届く予定です)

書込番号:26003149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2024/12/18 12:15(9ヶ月以上前)

連投で済みません

今日届きましたので、あっ側使って見ました。
スマホのブルーツトゥースをONにするとイヤホンから音楽が聞こえました。
しかし、スマホ本体からも音楽が出ていました。
このスマホの音量を下げるとイヤホン側でも聞こえなくなります。

スマホから音を出さずに、イヤホンから音を出す設定は度尿にするのでしょうか?

書込番号:26004296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 Googleのショートメッセージなんですが

2024/12/16 03:27(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a ワイモバイル

スレ主 秋葉1981さん
クチコミ投稿数:394件
機種不明

この◯にチェックマークで色付いてたら既読したと理解して良いのですか?


相手はPixel6aなんですが
Googleショートメッセージの場合返信とかって有料とか何ですか?
RCSでやり取りしてますが 自分はキャリアdocomoのエクスペリエンスSO-52Dで 今月Googleショートメッセージインストールしましたが、既読や返信とかわからないのですが LINEに例えたら 返信来たら通知来て既読だけなら通知無しって事ですよ。
※後 ちょい気になりますが もし未払いで利用停止中だったらGoogleショートメッセージって使えないのですか?

書込番号:26001231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:13件

2024/12/17 12:03(9ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

相手が未読の状態

相手が既読の状態

>秋葉1981さん
>Googleショートメッセージの場合返信とかって有料とか何ですか?

「Google メッセージ」でSMS/MMSをする場合は、メッセージの送信料がかかります。
「Google メッセージ」でRCSチャットをする場合は、データ通信料がかかります。

>RCSでやり取りしてますが 自分はキャリアdocomoのエクスペリエンスSO-52Dで 今月Googleショートメッセージインストールしましたが、既読や返信とかわからないのですが LINEに例えたら 返信来たら通知来て既読だけなら通知無しって事ですよ。

その辺りはLINEと同じですよ。

>※後 ちょい気になりますが もし未払いで利用停止中だったらGoogleショートメッセージって使えないのですか?

モバイル回線が止まっている場合、SMS/MMSは当然できませんし、RCSチャットをオンにもできませんので、使えないのではないでしょうか。

>この◯にチェックマークで色付いてたら既読したと理解して良いのですか?

その通りです。

書込番号:26002917

ナイスクチコミ!3


スレ主 秋葉1981さん
クチコミ投稿数:394件

2024/12/17 22:53(9ヶ月以上前)

>Haswell-MQさん
これ→モバイル回線が止まっている場合、SMS/MMSは当然できませんし、RCSチャットをオンにもできませんので、使えないのではないでしょうか。
はやはりりキャリア回線優先になるんですね。
あとは同じLINEと変わらずですが
GoogleのとLINEなら どちらが使いやすく相手に知らせやすいのでしょうか?
例えば LINEは個別通知OFFあるが Googleのは個別通知OFFないとか?必ず無通知にしてもメッセージ来てる連絡あるとか?

書込番号:26003758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:13件

2024/12/18 10:13(9ヶ月以上前)

>秋葉1981さん
>はやはりりキャリア回線優先になるんですね。

優先というか、そもそもSMS/MMSもRCSも電話番号を介してキャリアの設備を使ってやり取りする仕組みだと思いますよ。

>GoogleのとLINEなら どちらが使いやすく相手に知らせやすいのでしょうか?

「Google メッセージ」でのRCSチャットについては、今年から展開が本格化したばかりで、機能云々の前に使っている人が殆どいない印象です。
RCSのサービスとしては、以前から各キャリアが提供している「+メッセージ」の方が、まだ使っている人もいるのではないでしょうか。
(キャリアで端末を購入すると、だいたい「+メッセージ」が入っていますからね)

「Google メッセージ」と「+メッセージ」は、メッセージアプリとして使えるのはどちらか一方なので、「Google メッセージ」でRCSチャットをしている人は少ないように思います。

そもそも「+メッセージ」も含めてRCSでやり取りしている人より、「LINE」している人の方が多いと思うので、知らせやすさでは断然「LINE」ではないでしょうか。

書込番号:26004144

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング