
このページのスレッド一覧(全1938スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 12 | 2024年11月14日 16:45 |
![]() |
4 | 3 | 2024年11月14日 15:58 |
![]() |
19 | 4 | 2024年11月14日 14:10 |
![]() |
7 | 8 | 2024年11月14日 11:52 |
![]() |
17 | 3 | 2024年11月14日 05:43 |
![]() |
2 | 1 | 2024年11月13日 22:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6a SoftBank
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
写真にテキスト入力以前は、キーボードが出て来て
打ち込めたのですが、アップデートしてから?
書き込めなくなりました。
解決方法アドバイスお願いします_(_^_)_
書込番号:25959116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>アップデートしてから
アプリのアップデートですか、それとも本体のアップデートですか?
書込番号:25959539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よろしくしこしこさん
私の使ってる6aでは、キーボード使えます。
因みに
「フォト」アプリバージョン7.7.0.694530673
「Gboard」アプリバージョン14.8.06.686567880-beta-arm64-v6a
Androidバージョン15ビルド番号AP3A.241105.007
となっております。
書込番号:25959576
2点

>よろしくしこしこさん
「テキスト」をタップしても無理ってこと?
書込番号:25959584
0点

>よろしくしこしこさん
添付されている画像の、縦横比があきらかにおかしいです。
画像を加工してしまっているだけでは?
redswiftさんが添付されているように、もっと縦長になるはずです。
「削除」と「完了」の下の領域が見えない(意図的に削除?)状態になっています。
その削除した部分にキーボードが表示されていると思います。
それでもされていない場合は、Gboardのデータを削除後、念のために端末を再起動して、再確認されるとよいです。
画像を添付するときは、著作権など問題ないもので、スクリーンショットの画像を一切編集しない(カットしない)状態で添付しておくとよいです。
書込番号:25959586
3点

>舞来餡銘さん
本体のアップデートです。
書込番号:25959953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ALF1103さん
そうですね、タップしてもキーボード出て来ません。
書込番号:25959957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
こんばんは、何時も有難うございます。
アプリもキャッシュ削除して、データ削除して、
再起動しましたが、変わりありません。
前は普通にキーボード出てきたんですけどね…
キーボード側の設定でしょうか?
書込番号:25959972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よろしくしこしこさん
>キーボード側の設定でしょうか?
キーボード(Gboard)側には、特定のアプリではキーボードを表示しない設定などはないと思います。
他のアプリでは、キーボードは表示されるのでしょうか?
例えば、Google Playでアプリを検索する時など。
再現手順としては以下でしょうか?
Google Playでフォトアプリの更新がないことを確認して最新の状態。
フォトアプリ起動→画像を選択→編集→マークアップ→テキスト
この手順であれば、Gboardが正常に起動しますが。
私の端末では正常なので、改善されるかは分かりませんが、
フォトアプリのアイコン長押し→i(アプリ情報)→ストレージとキャッシュ→ストレージを消去
念のために再起動。
これでも駄目なら、Android15にした後に、初期化は終わっていますか?
まだ終わっていないなら、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。
書込番号:25959991
1点

>†うっきー†さん
何度も申し訳ありません。
言われたとおりやりましたが駄目でした。
初期化してまで使おうとは思いません。
Facebookの投稿するだけなので。
有難うございました_(_^_)_
書込番号:25960059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いま私も試したら、「テキスト」を押した際はキーボードが出ませんでした。
「何か入力してください」のテキストをタップするとテキストボックスが消えてしまいますが、「何」の左にある点滅してる縦棒(文字入力の現在地みたいなやつ)あたりををタップしたらキーボード出てきました。
書込番号:25960979 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>「何」の左にある点滅してる縦棒(文字入力の現在地みたいなやつ)あたりををタップしたらキーボード出てきました
点滅している縦棒をタップするとキーボードが出ますね(Gboard以外のキーボードも)
ありがとうございました
書込番号:25960992
2点

>yyamataさん
こんばんは、コメント有難うございます。
言われてるとおりにやったらキーボード現れました。
非常に驚きました。有難うございました_(_^_)_
書込番号:25961015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 mini 128GB au
IOS更新でリカバリーモードループに陥っています。
https://sbapp.net/appnews/iphone/ios18/itunes-crash-issues-164615
Windowsのストア版のITUNEではリカバリーモードでの
修復ができないようで現在APPLE
公式で配布しているもので復元をトライしています。
コア分離機能で無効にされたドライバもでてきてしまって
これで失敗したらコア分離機能側を一時停止して、ドライバを読み込んでの復元になると思います。
皆さんは本件にまつわるトラブルに合ったことはありますか?
あるいは助言いただけると助かります。
0点

私はWindows95世代でPCはDell inspiron3891、Win11 24H2を使用していますが、老眼からiPhone13 miniはガラケー使用なのでiTuneアプリはiPhoneにはインストールしていませんので分かりませんが、Windows PCでもMicrosoft Store のiTuneは更新が遅く、インストール時の不具合が多いので、PCへのiTuneのインストールはCrackサイト等からプログラム版を探して更新しています。
書込番号:25960418
2点

>メガニウム584さん
それはお気の毒です。
Apple配布版のiTunesとMicrosoft Store版のiTunesが違うなんて、そもそも思いませんよね。
私がアップデートする時は、Microsoft Store版のiTunesは絶対使わないことにします。
書込番号:25960717
2点

>コムスケさん
ITUNEではないですが、LINEに至ってはストア版が更新が停止してしまったので別途デスクトップ版に移行しています。
ITUNEについてはストア板以外、一時期なくなったかと思いましたが、復活していました。
>mini*2さん
端末の初期化はできたのですが、一時的にコア分離機能を
停止しないと復元できませんでした。
ITUNEに限らずMicrosoft Store離れが徐々に起きつつあるのかも知れません。
書込番号:25960978
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー
宜しくお願いします。
写真の作例がとても綺麗で好みなので、この機種に心動いています。
撮影するのがほぼ犬と猫なんですが、
AQUOSsense4 の頃、知り合いに借りて撮影を試みたところ、
全く動く犬や猫にフォーカスが合いませんでした。
sense9になって、その辺りはどうでしょうか?
今現在、oppo reno11 a を使用しています。
同じくらいであればOKです。
体感で構いませんので、どうぞ宜しくお願いします。
5点

>popopokokoさん
スマホのカメラで元気に走り回るワンコにピントが合わないのは当たり前と思って下さい。
全ての設定をマニュアルにし連写をすれば、まぐれで撮れるかも知れません。
ミラーレス一眼でこれもマニュアル設定し、連写すれば撮れると思います。連写速度がうんでんの差ですから。
書込番号:25960242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>popopokokoさん
>AQUOSsense4 の頃、知り合いに借りて撮影を試みたところ、
比較対象が古すぎます。
こちらのスマホは持っていませんが、
像面位相差AF、1/2.5センサーを使っているので、カメラにもそこそこ力を入れてAF性能も問題ないかと思います。
HPを見ると手振れ補正も問題無い感じです。
>Dear-Friendsさん
>スマホのカメラで元気に走り回るワンコにピントが合わないのは当たり前と思って下さい。
最新のXPERIA1シリーズなら普通に追従してくれます。
お使いになった事ありますか?
>ミラーレス一眼でこれもマニュアル設定し、連写すれば撮れると思います。連写速度がうんでんの差ですから。
無いが言いたいのか分かりません?
今のミラーレスカメラには被写体認識、AI AFがあるので普通にシャッターボタンを半押しにすればピント合い、追従します。
明るい場所ならAUTO設定でも簡単に撮れてしまいます。
ミラーレスカメラお使いなのでしょうか?
お詳しく無いようなので…
書込番号:25960449 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ショップのデモ機で実際にボールとか撮影されたらいいと思います。私も店内で写真とかビデオ撮って確認しました。
書込番号:25960668 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>popopokokoさん
sense9では、厳しいかも知れませんね。
動画撮影時のAIライブシャッター機能である程度撮れると思いますが。
AQUOS R9の方が容易に撮れると思います。
https://3sh.jp/cp/photoshow/special/2024/202411-01-special.html
https://3sh.jp/cp/photoshow/special/2024/202407-01-special.html
書込番号:25960878 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus F-51E docomo
「画面消灯時の指紋を有効にする」がオンになっていて、画面消灯してすぐは電源キーに触れれば、指紋で画面点灯します
画面消灯してしばらく経ってロック状態だと、触れただけでは指紋でロック解除できず、電源キー押せばロック解除出来ます
これは仕様ですか?
指紋認証でロック解除は、押さずに触れるたけで出来ると思っていたのですが
書込番号:25948576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mio_050_nioさん
消灯してしばらく経ったあとはロックされている状態の場合からスマホを起こすために、押し込む動作を求められているかと思います。
触れただけで解除してしまうと、たまたまポケットに手を入れたタイミングなどで誤って起動し、何かしら誤爆する可能性があるかと。
書込番号:25948767 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます
今までのは電源キー共用ではないですが、触れただけで解除出来たので、慣れるしかないですね
書込番号:25948829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mio_050_nioさん
設計の思想によって操作方法は変わって行くので、そういうものとして慣れていくしかないでしょうね。
書込番号:25948986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ロック状態から押さずに触れるだけで、指紋認証で解除される事もありました
不具合っぽいですね
書込番号:25950002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモから回答が来まして、この現象は不具合で修正予定とのことでした。
書込番号:25959754 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

更新でました
http://www.docomo.ne.jp/support/product_update/f51e/index.html
書込番号:25960670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mio_050_nioさん
結局不具合だったんですね。
不具合であるなら、この程度の不具合ってリリース前に潰すものなので仕様だと思っていましたが、品質管理を疑いますね・・・
書込番号:25960693
1点

>sandbagさん
更新して、ロック状態から押し込まず触れるだけで指紋認証で解除できました
この内容は発売前に解消して欲しいですね
電源ボタンと共用なので、ちょっと押すと解除されるので見落としたのかもしれません
書込番号:25960708
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 50 SIMフリー
razr50を使用しておりますが、閉じた時にアウトディスプレイが常に点灯します。
閉じた時にアウトディスプレイが点灯しないようにできる設定をご存じのかたがいらっしゃれば教えていただけないでしょうか。
書込番号:25936422 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kaiji1552さん
本機種を所有していませんが、Motoアプリ→外部ディスプレイ→スリープディスプレイ みたいな設定ありませんか?
ここが無関係ならすみません。
書込番号:25936475
3点

通常設定で数秒で消えますね。
確認ですが、机に置いた状態でも消えないですか?
「設定→ジェスチャー→持ち上げてロック解除」になっていると手に持っていると動かすと自動でディスプレイが点灯します。
もしくは、何らかのアプリがスリープを邪魔しているのかもしれませんが、ちょっと分からないです。
書込番号:25938924 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kaiji1552さん
私もこれが気になってましたが、以下設定でOFFにできましたのでお試しください。
「ホーム画面とロック画面」 → 「ロック画面」 → 「ロック画面を直接表示」をOFF
書込番号:25960413
9点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 Pro XL 256GB SIMフリー
pixel8proから9pro(XL)にした方に質問です。
現在8proを使っています(主にカメラとして)
今回40%引きコードが手に入ったので検討を初めました。(6.7pro.8pro.7pro.8proとpixelを乗り継いでいます。)
量販店のデモ機でポートレートモードを試したのですが塗り絵感が8proより強く出てしまっていました。
8proはポートレートモードかなり気に入ってます。
8proの時に一度手放して再度購入したので勢い買いを躊躇しています。
一緒に写る、や動画ブースト60fps、編集マジックなどすごく魅力的なのでがポートレートモードがかなりメインで使っているのでそこが悩みどころです。
実際デモ機と違う場合があるのかなとも思いました。
両方使った方、ポートレートモードはいかがでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:25950150 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>久遠...さん
もう少し具体的な画像のどの部分などいただけると回答しやすいです!
私も久遠さんと同じ機種変歴で、同じキャンペーンで9 pro xlに乗り換えたばかり。
書込番号:25960251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





