
このページのスレッド一覧(全1946スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2024年10月21日 23:27 |
![]() |
3 | 9 | 2024年10月21日 21:50 |
![]() |
3 | 4 | 2024年10月21日 18:08 |
![]() |
0 | 3 | 2024年10月21日 15:01 |
![]() |
1 | 3 | 2024年10月21日 10:31 |
![]() |
9 | 2 | 2024年10月21日 07:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー
位置ゲーのポケモンGOとドラゴンクエストウォークをよく利用します
利用されている方がいれば感想を聞かせてください
アプリのフリーズや頻繁に落ちる等がなければ購入したいと思います
2点

ドラクエウォークをプレイしている cool_k2 さんのレビューを見る限りでは、なんだかよくないみたいです
https://s.kakaku.com/review/K0001634851/ReviewCD=1877022/
ナビ代わりに地図アプリを使う程度の用途であれば問題ないんですけどね
書込番号:25934103 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
国内SIMフリー版に、ドコモ版に入っているのと同じアプリはインストールできますか?
伝言メモ(簡易留守電)がどうしても必要なのですが、SIMフリー版のほうが安いので
インストールできれば国内SIMフリー版を購入したいです。
※キャリアの留守電サービスに加入しろとか別のアプリを使えとかいう意見はいりません。
0点

docomoアプリをいれることはできません
入れたとしても多分動きません
まあSIMフリーにも伝言メモあるんじゃ無いですか?
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/24727185859353
書込番号:25932281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomo版もSIMフリー版も入ってるの同じシャープの伝言メモだと思いますが
docomo謹製の伝言メモアプリなんて無いはずだと思いますので
書込番号:25932294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

入れられないんですか・・・
キャリアメールアプリもダメってことですね
ちょっと考えます・・・
書込番号:25932296
0点

なるほど簡易留守録はSHARPの機能なのですね
それであれば国内SIMフリー版でも使えますね
書込番号:25932307
0点

docomoのキャリアメールアプリはプレイストア版もあると思いますよ
例えばdocomo電話帳アプリとかがないかな
ものによります
書込番号:25932321 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
家族が(別の機種ですが)ドコモ回線で契約していて、国内SIMフリー版を使っているとのことなので
ちょっと聞いてみます。
書込番号:25932324
0点

>家族が(別の機種ですが)ドコモ回線で契約していて、国内SIMフリー版を使っているとのことなので
ちょっと聞いてみます。
是非そうされることをお勧めしますよ。主さんが思ってるようにドコモのアプリをほぼ全部いれてドコモ専用機と同等に使ってるかどうか。おそらくそうではないと思うんですが。
この掲示板でもSIMフリー機を自分で購入してdocomoで使ってる人は多いですが、大概の人はdocomoの高速な回線が一番の目当てで後はドコモメールをどうしても使いたい程度、それもドコモメールアプリの利用にはこだわらない人が大半だと思うんですよね。
主さんがどこまでドコモのアプリやサービスの利用にこだわってるのかにもよりますが、もしSIMフリー機にドコモのアプリを入れてほぼ完全にドコモ専用機と同等な使い勝手にしたいと思っているのであればお勧めしません。
https://www.docomo.ne.jp/support/for_simfree/
一応上記の手順に従うとドコモのサービスまで利用できるようになるとされてますが、実際にはdアカウント設定アプリの不具合から上手く認証出来ないという報告が以前結構見受けられました。例えば、
https://s.kakaku.com/bbs/J0000041387/SortID=25760333/
これなんかはただエラーが出るだけでメールの受信も出来てるようなのでまだ良いんでしょうが、パスキー認証というのにどうしても失敗して、結果動作対象外として諦めざるを得なかったという話もあったかと思います。(すいません リンクは見つけられませんでしたが)
ドコモのサービスをフル活用出来るようにしたいなら、例え端末価格が2万円違うとしてもドコモ専用機の購入を強くお勧めします。ドコモの説明通りにしても、確実にSIMフリー機をドコモ専用機に近い使い勝手に出来るという保証は無いからです。
書込番号:25933649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
ドコモ版と全く同じに使えなくてもいいんですが、
メールとdアカウントの認証失敗は気になりますね。
ドコモ版の中古を探すか、sense9が出て8が安くなるのを待とうかと思います。
書込番号:25933758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cresent96252さん
ドコモ版と同じに使えなくて良いならSIMフリー版を買って使っても良いのでは?要はご家族の方を参考に設定すれぱ良いだけだと思うのですが?
ドコモメールに関しては先述したURL の事例で他の回答者さんが解説してるように、他のメールアプリを入れて設定すれば良いだけですし。Play ストアのドコモメールアプリは不具合も多くユーザー評価も低いし、アレを使ってもメッセージR、Sの受信はどのみち出来ないので。
ただ、故障時には代替機の貸し出しが無いとかは理解した上で。
書込番号:25934051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー
カメラ、動画が1分しか使えないという事象はありませんか?
今使ってるXQ-CC44 ソニー
Xperia10W は、アプリをたくさん入れてるため、動画やカメラを起動しても1分ほどで
高温警告が出てしまい使い物にならないのですが、(ソニーのサポートに言ってもどうしようもないと言われてます)
この機種はそういったことは起こった人は、居ませんか?
書込番号:25929169 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まずはキャッシュクリアされてみては?
いらないアプリの整理とか
書込番号:25931553
0点

今のXperiaなので……
キャッシュクリアは実行済で、
アプリの整理は、なかなか難しいものでして…
初期化状態では異常ないので、
もう諦めてます
書込番号:25931994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kazukun0909 さんのレビューによると、残念ながら落ちるみたいです
https://s.kakaku.com/review/K0001634852/ReviewCD=1885897/
私の使い方(ときどき静止画を数枚撮る程度)では高温注意などになったことはないです
書込番号:25933022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちわZさん、ありがとうございます。
稀にあるんですねぇ…
うちわZさんは、なったこと無いんですね…
参考になりますm(_ _)m
書込番号:25933836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A21 SC-42A docomo
中古で買おうとしたところ、異常に背面の塗装剥がれが多いことに気づきました。
本当に多かったので、特別な使い方をせずとも勝手に剥がれてくる状態と思われますが、実際に使っている方の感覚的にどうでしょう。
やっぱり経年劣化で剥がれてくるものですか。
カバー付けて使ってました、的なコメントがある商品でも普通にベリベリ塗装が剥がれてるんですよね。
明らかに製品上の欠陥と感じたのですが。
0点

>kakakuDEponさん
寝耳に水って感じです。少なくとも自分のホワイトは全くそんな気配もない。クリアコート仕上げなので普通に考えてもベリベリ剥がれるとかあり得ないと思います。
色によってフィニッシュが全く違う機種もありますがブラックやレッドについては自分は分かりません。
ちなみに自分のはずっとTPUケースを付けてて、最初のケースが黄ばんだので今は2つ目です。
書込番号:25924850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記します。
スマホの持ち運びはもっぱらサコッシュで前面の大きめのポケットに入れてます。隣のスペースに小さな消毒ジェルのボトルを並べて入れ、他の物の干渉はほぼ無く、ポケット内の隙間もさほど大きくは無い状態です。TPUケースと衝撃吸収フィルムを装着しているので擦れによる損傷も発生し辛いと思います。
また、前レスでクリアコート、と書きましたが正直、自分はこの機種の外装ごどうとかいう知識はあまり無く、見た目からこうじゃないかなと思った通りの発言をしただけでした。で、改めてこの機種の剥がれの実態がどんなものかネットで確認してみました。
なるほど。てっきり塗装後にクリアコートを掛けたのかと思ってたけど、実際には透明な樹脂(ポリカーボネートかな?)で出来たシェルの内側に塗装、というか各色の樹脂をコーティングしてるみたいですね。それが剥がれて来るのだという感じ。
多分、剥がれの発生した個体は次の何れか、あるいは複数に該当する使われ方をしてきたのだと推測します。
・ケースを着用せずに使われた
・尻ポケットに入れるなど頻繁にねじれたり、強い外力を頻繁に加えられたりして来た
・大きめのバッグに他の物とぶつかり合うかたちで入れられていた
・充電しながら負荷の高いアプリを利用することが常態化していた
・車のダッシュボードなど高温になる箇所に置かれることが多かった
自分が確認した限り、こうした剥がれが発生した個体はじゃんばらにてCランクの白ロムとして売られるものが大多数で、これはおそらく企業ユースのものが多数一括で買い取られたもので、ヘビーな環境の部署だったんではないかと。なお、個体のカラーは黒が圧倒的で、白は皆無でしたね。
繰り返しますが、自分の白いA21には全く剥がれの兆候はありません。なので、これが欠陥であるとは自分は考えません。そして、剥がれの発生は使われ方に大きく影響を受けると考えられます。
書込番号:25925556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初からクリアケースに入れて使ってますが塗装というよりフィルムみたいなのが剥がれてきてます。
よく擦れる部分が剥げてきてますね、カラーはブラックです。
書込番号:25933659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー
急にポップアップ通知が消しても消しても止まらなくなりました。
過去の回答を見て、GooglePlay開発者サービスを無効にしようとしても、どちらのボタンも白くなっており反応しません。
ストレージやキャッシュの削除もできません。
右上の…アップデートのインストールを押すと、このアプリを出荷状態に戻しますか?データが全て削除されます と出てOKしても、アンインストールできませんでした、と出ます…
永遠に繰り返し通知が出てくるので困っております
これは直りますか?
初期化はできるならしたくないのですが…
書込番号:25932160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCがあれば、Droidkitというソフトで修復できるかもしれません。
https://www.imobie.jp/android-recovery/google-play-developer-services-repeatedly-stops-working.htm#b1
セキュリティソフトのノートンやマカフィーから安全なソフトとして認定を受けています。
書込番号:25932168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サンドさんのでうまくいかないようでしたら、
PCにUSBでつないで、データを取り出して 初期化したほうがいいような。
書込番号:25932560
0点

さすがにZenfone5はもう古いのでは?
寿命が来たんでしょう
書込番号:25933434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 512GB SIMフリー
振るとカメラからカチャカチャと音がする現象なのですが、光学手ブレ補正(OIS)の構造的にカメラレンズが動くからですよね?
それは分かるのですが、自分の個体だけ振ったときのカチャカチャ音が他の同じ個体と比べると音が大きいです。
店頭にある個体を何台か比べましたがそれらは「カチカチ」「カタカタ」程度の音ですが自分の個体は「カチャカチャ!」と明らかに音が大きいです。
ちなみにカメラ自体は起動し、すべてのレンズで手ブレ補正やピントなどは正常に合います。
個体差なのでしょうか、それとも故障なのか、この前原宿のGalaxyに行って見てもらいましたが正常と言われましたが本当なのでしょうかねぇ、、
書込番号:25933260 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>daa40wさん
>ちなみにカメラ自体は起動し、すべてのレンズで手ブレ補正やピントなどは正常に合います。
正常とのことなので、正常だと思います。
■カメラからカタカタと音がする
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq4
>Q.端末を振ると、カメラ付近からカタカタと音がします。故障でしょうか?
>カメラの一般的な挙動なので、故障ではなく正常な音となります。
>
>オートフォーカスや手振れ補正のために、レンズを動かす必要があるため、固定されていません。
>カメラの構造上、ごく普通の挙動となります。
>そのため、レンズが動いた時に音が聞こえる場合があります。
>
>(Galaxy) 端末を振ると音がすることについて
>https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/do-you-hear-a-small-noise-from-inside-of-the-device-when-shaking-your-galaxy-phone/
>OIS(光学手ぶれ補正)機能により、端末の内部から音がする場合
>Galaxy 端末の内部には、カメラ撮影時のぶれを最小限に抑えるOIS(光学手ぶれ補正)として機能する部品があります。カメラを作動させていない状態で端末を振ると、内部構造に当たり、カタカタと音がすることがあります。
>
>OIS(光学手ぶれ補正)とは、手ぶれを検知し、ぶれと逆方向にレンズを動かすことでレンズを補正する機能です。製品ごとにサイズが異なるため、製品によっては比較的大きな音がする場合があります。これは OIS(光学手ぶれ補正)の特性によるものであり、製品の不具合ではなく、端末の機能や性能に影響しません。
>
>スマートフォンを振るとカタカタと音がします
>https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00282340
>お使いのスマートフォンのカメラには「光学手ブレ補正」を採用しています。カメラを使用していない状態ではレンズユニットを固定できないため、スマートフォンを振るとカメラ内のクッション構造にユニットが当たりカタカタと動く音がします。これは機構上の仕様であり、故障ではありません。また、十分な製品の信頼性試験を行っており、この現象が故障の原因につながることはありません。
>
>光学手ブレ補正機能とは・・・
>レンズからイメージセンサーまでを構成するレンズユニットを空間に浮いているような状態に保ち、レンズユニット全体を動かすことで手ブレを補正し映像のブレを抑える機能です。
書込番号:25933262
3点

>daa40wさん
>振るとカメラからカチャカチャと音がする現象なのですが、
カメラを起動させても音がするなら異常ですが、通常時に振って音がするのは問題ありません。
カメラを起動すると、ユニットが通電し固定されAF、手振れ補正機能が使える様になるからです。
私も、こちらの端末は持っていませんが、今手元にあるXPERIA1Yでも同じです。
正常なので、気にする必要はありません。
書込番号:25933284 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





