
このページのスレッド一覧(全1942スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 5 | 2024年10月11日 23:08 |
![]() |
16 | 5 | 2024年10月11日 13:33 |
![]() |
22 | 4 | 2024年10月11日 13:10 |
![]() |
8 | 1 | 2024年10月11日 11:53 |
![]() |
38 | 20 | 2024年10月10日 22:20 |
![]() ![]() |
14 | 2 | 2024年10月10日 21:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SoftBank
【困っているポイント】
Redmi 12 5G SoftBank
アプリ:セキュリティアプリが変
【使用期間】
3か月
【利用環境や状況】
ahamo
【質問内容、その他コメント】
@セキュリティアプリを一度起動すると
その後ずっとセキュリティアプリが2つ表示される
再起動でセキュリティアプリ表示は1つになる
Aセキュリティアプリの設定で
おすすめを受け取る、をOFFにしても
またONになる
2点

セキュリティアプリが何なのか書いた方が解決に結びつきやすいです。
・Webブラウザで閲覧する際のセキュリティアプリ
・アプリの動作を監視するセキュリティアプリ
など用途が異なるアプリが同時に起動している可能性もあります。
書込番号:25922104
0点

ご指摘ありがとうございます。
バンドルされた消せないアプリなのでシステムです。
シャオミのシステムアプリです。
書込番号:25922159
1点

>yoppichanさん
本端末をセットアップした際に移行など行いましたでしょうか。
その場合正常に設定等がコピーされておらず、消せないゴミなどが悪影響を及ぼすことがあります。
>おすすめを受け取る、をOFFにしてもまたONになる
ここら辺も設定のゴミの影響に思えます。
一番良いのは、初期化して以降作業をせず一からアプリを入れ直す方が安定します。
書込番号:25922176
2点

誤:初期化して以降作業をせず
正:初期化して移行作業をせず
書込番号:25922178
1点

ごめんなさい
ちゃんとした理由もわからず初期化は出来ません
もしそれで直るとしてもです
運がなかったと諦めます
書込番号:25922595
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 50 SIMフリー
以下のアプリを入れてみましたが、それでもシャッター音は消えませんでした
カメラ無音化Plus
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.snowlife01.android.plusmutecamera&hl=ja&pli=1
待ってたら、そのうちに対応してくれるのだろうか?w
5点

私もシャッター音のうるささに困っています。
手持ちのアイフォンやシャオミなんかと比べると倍くらいの音がしますね
メーカーにメールで問い合わせましたが、simを入れている状態では無理との回答がありました。
自分は結局、シンプルカメラ、スクリーンショットイージーという無音アプリを入れて対応しています。
どちらもひと手間かかるので困る…
書込番号:25919186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですよね
この前はラーメン屋で店内の撮影したら
カシャっと爆音が轟き、店内の他の客に振り向かれましたw
アプリによっては消せた実績があるのですね、確かにマナーモードにしたりなど一手間は面倒くさいですね。。
書込番号:25919202
2点

スマホによる盗撮が日本国内で多発している状況に対する措置なので、改善は難しいと思いますよ。
やはり無音化設定の効くカメラアプリを常用されるのが最善手では無いでしょうか?
書込番号:25919471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMフリーのXperiaは消せるそうで。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa7a05659a04ee260ab5bc5b71b666c38f9a59b2
自主規制に過ぎないので、SIMフリー機なら消せる物が増えるかもしれませんね。
書込番号:25919632 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

結局はこのアプリを使っています
無音カメラ [最高画質]
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.peace.SilentCamera
シャッター音は消えたし、画質もこれくらいなら十分、画像ファイルはアルバムのsilent cameraに入ってました
※画像は寝ていた猫を呼んだら振り向いたもの
書込番号:25922080
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Plus 256GB SIMフリー
数ヶ月前にiPhone12からXiaomiのredmi13Proに機種変しましたが、やはりiPadやApple TVとの連携を失ったのは痛く、やっぱりiPhoneに戻ろうかと思っているのですが、
Xiaomiの端末は6.67インチの大画面有機EL、120Hz、極薄のベゼルを体験してしまうとこれより下にはもう退化できない感じがします。
無印16を弄ると単純にiPhone12に戻った感じがして高額な金を出す気が起きないです。
16Plusを弄るとやはりガクガク(60Hz)すぎて辛いです。
16Proも画面小さすぎてなんだかなと感じます。
16ProMaxは今のXiaomi端末の全てを超えていますが、いかんせん38gも重い、重さに耐えられない気がします。
要するにガクガクを我慢して16Plusか
重さを我慢して16ProMaxか
画面のサイズダウン6.67インチ→6.3インチを我慢して16Proの3択になります。
(その他15Plusや13Promax整備品も検討)
下記のどちらの退化の方が許容しやすいと思いますか?
120Hz→60Hz(16Plus)
190g→228g(16ProMax)
6.67インチ→6.3インチ(16Pro)
書込番号:25921990 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

あくまで噂レベルですが、来年まで待てば17シリーズ全部120Hzになる可能性が高いので、17 Plus買うのが良いですね。
それまで我慢となりますが、キャリアのレンタルで凌げば良いのではないでしょうか。
書込番号:25921999
7点

15PMは?
書込番号:25922008 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
そういう噂もありますが、AppleはProシリーズ以外に120Hzはつけないんじゃないかと思っています。
iPadでもiPadProには2017年モデルから120Hzが付いてますが、2024年の今現在でもiPadAirですら60Hzのままです。
120HzのネーミングもProMotionですし、
Pro以外に付けるとネーミングから変えることになってしまいますね。
大本命は16Plusでしたが、やっぱり自分は120Hzに拘ってるみたいなので16Proがいいのかもしれませんね、無印よりは少し画面も大きいですし、
書込番号:25922050 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>nnn46さん
SE4はiPhone 14用のディスプレイですが、17シリーズはBOEのLTPO方式のディスプレイを採用するので、わざわざ60Hzのディスプレイを別で調達することはコストを考えて考えにくいと思いますよ。
ソフトウェアで制限する可能性も否定できないですが。
書込番号:25922059
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 SH-52D docomo
SIMフリー版のXperia1 Yがソフトウェアアップデートを提供開始したようですね。
それによるとWi-Fi6EからWi-Fi7へと大幅に機能強化されるみたいです。
AQUOS R8もソフトウェアアップデートでWi-Fi7に対応させて欲しいですね。現状はWi-Fi6Eなので。
細々としたアップデートもいいですが、そのくらいのビッグサプライズアップデートも期待してますよ!!!
書込番号:25921958 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スペック的には対応していても、今夏以降発売する端末以外、他社含めて望みは薄い気がします・・・
書込番号:25921986
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 SIMフリー
こちらの端末をiijmioにて発売日に購入して使っていますが、触って最初に感じたのが操作の違和感。
特に、スクロールがおかしく、ゆっくりスクロール操作をしているのですが突然弾いたように高速スクロールをしてしまいます。
しかもかなりの頻度で発生します。
メーカーに問い合わせをし、初期不良にて交換してもらったのですが特に変化ありません。色々設定も見たのですが変化無しです。
同じ機種を使っている皆さんはどうですか?
書込番号:25904335 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

使用中ですが今までなった事がありません。交換しても同じ症状なのはおかしいですね。
書込番号:25904403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤッペペさん
はじめまして。こんばんは。
スクロールというのは次のどちらを指していますか?
・指で画面を上下に擦る
・Exlider
書込番号:25904458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

指で画面を触っている時です。
ショッピング系のアプリなんかをゆっくりスクロールしていると、指を離した時の3〜4回に1回くらいの頻度で商品が10個ぐらい飛んでしまうような、まるで弾いたような感じです。
今までの端末でこんなことになったことが無いため交換してもらったのですが…。
書込番号:25904597 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画面には保護フィルムを貼られてたりしますでしょうか?その点どうなのかなと気になりました。
書込番号:25904618
0点

>tati9komaさん
フィルムはガラスフィルムを貼っています。
最初は黒いフチの無いタイプを貼ったところ、横幅が足りず、現在は黒いフチが有るタイプを使っています。
どちらとも同じような反応でした。
ちなみに新品の状態ですぐに貼り付けたため、フィルム無しの状態は試していません。
貼り替えのタイミングで試してみようとは思っています。
ガラスフィルムがダメなんですかね?
本当にこんなことは初めてで悩んでます…。
書込番号:25904682 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヤッペペさん
ゴーストタッチが起きているような気がするので、
次の点は如何でしょうか?
手袋モードのON/OFF
初期設定はOFFなので、
意図的に設定画面でONしないと有効化されない。
ただし通知パネルからもON/OFF可能なため、
うっかりONにして気付かない場合もあるかもしれまさん。
---
私は本機種で4台目のスマホです。
1度も保護フィルムを貼ったことはないんですが、
初めてのスマホでゴーストタッチが起きてめっちゃ焦りました!
この時の原因は静電気でした。
書込番号:25904711 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Tio Platoさん
手袋モード等は確認済です。
私はこの端末で15台目くらいですが、このようなことは初めてです。
富士通系はREGZAphoneT-01という2010年の端末以来です。その時も故障が多く悪い印象でした。
何か相性が悪いんですかね?
書込番号:25904886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヤッペペさん
私も全く同じ挙動が出ます。ページを大きくスクロールするとピタッピタッと何度も画面が止まっており、メーカーに問い合わせ中ですが端末の個体差なのかもしれません。
書込番号:25904934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヤッペペさん、アウブロさん
こちらは指の動き(強さや速さ)に応じた移動量になっています。
特定のアプリ、例えばブラウザーでおかしな動きになりますか?
ちなみに私が使用しているブラウザーは、
『Firefox』です。
関係あるか分かりませんが、
参考までにExliderの設定状況を添付します。
書込番号:25905049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Tio Platoさん
直接画面をフリックした場合のみで、Exliderは問題なくスクロールできます。手袋モードのオンオフも変化なしでした。
ナビゲーションからアプリを切り替えるときの左右フリックでも一瞬の遅延&高速移動が起こるので特定のアプリではない可能性が高いと思っています。
書込番号:25905168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アウブロさん
全く同じ症状です!
初期不良にて新品交換してもらったのですが「異常なし」となっておりました。
交換用に送った端末も傷一つなかったので、本当に交換してくれたんだろうか?と思ってしまいます。(ちなみにIMEI番号が変わっているので交換してくれているんだと思います…。)
>Tio Platoさん
Exliderは画面表示が鬱陶しく私は使用しておりません。
書込番号:25905350 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

指でのスクロール時にも、
Exliderの設定内容が反映されているのかと思ったけど違うようですね。
(スクロールを指で行うか自動かの違い)
こちらでは全く起きないです。
別スレの事象も含めて本機種の個体差はめちゃくちゃある。
という印象になってしまいます・・
↓
イヤホンジャック接続で動画からノイズがでます。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000045523/SortID=25896755/
書込番号:25905680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに皆さんはガラスフィルムを貼られてますか?
私はガラスフィルム以外試していないので、ガラスじゃなければ症状が出ないのか、もしくはフィルムのメーカーによって出ないのかなど知りたいです。
画像は私が使っている物です。
書込番号:25909764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もそれ感じました
いきなりスライドが早く流れたりします。。。
違和感しかありません
あわせて、毎日1回は画面フリーズして再度ボタンしか動かなくなり強制再起動の繰り返しです。
フリーズの件はメーカーに問い合わせたら、初期不良っぽいとの事
端末を送ってくれとの事ですが、今手持ちの端末がこれしかなく送り様がなく困ってます
買って失敗しました
書込番号:25913254
2点

>新入りさんさん
スクロールの件だけでも相当ストレスですが、フリーズ+再起動まであるなんて…。
私は新品交換でも症状が変わらなかったため、同じような症状の方がたくさん居られるだろうと思いここに書き込みました。そしてあわよくばメーカーの目に止まって対策をしてくれればと思ったのですが、意外に少数派でしたね(т-т)
ちなみに、初期不良の交換には1週間かかりました。
その間の別の端末は必須ですね。
書込番号:25913659 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんか、メモリかCPU周りの処理落ちみたいな症状ですね。
その症状が出るときに温度が何度になってるか分かりますでしょうか。
症状が出る人とでない人の差異を比較したら原因がアプリケーションだったというケースは知っていますが、
もしそのようなソフトウェアに起因するものでないとしたら組付けミスの可能性もありますね。
放熱板との接触が甘かったとか。
このスマホ、国産を謳うものにしては安いですしね。
ちなみにソフトウェ的な問題はあぶり出されましたでしょうか?
何もソフトを入れていない、ほぼ素の状態でブラウザスクロールしてても症状出ますか。
書込番号:25913717
1点

>ヤッペペさん
手持ちに端末が他に無いのは致命的なんですよね
とりあえず毎日強制再起動するしかなさそうです
書込番号:25913938
3点

>まぐたろうさん
結構期待していただけに残念です
素にするにも、代替機種が無いのでしばらくはこのまま毎日強制再起動して使います
買って失敗しました
書込番号:25913941
3点

>まぐたろうさん
自分は端末の温度に関係なく常に出ます。
また初期化後すぐ確認しても改善しなかったので基板の組み付けミスの可能性はありそうですね。
書込番号:25921630 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー
https://s.kakaku.com/item/J0000045041/
価格.comにもその手の情報はちゃんと載ってるのでまずはそちらで確認してみて欲しいです。スペック・仕様 と書かれたところです。各項目をタップすると展開されて枝項目を見ることができます。機能 のところをタップするとイヤホンジャックの項目があるのが分かると思いますよ。
書込番号:25921588 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





