
このページのスレッド一覧(全1943スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2024年10月7日 14:45 |
![]() |
38 | 15 | 2024年10月7日 03:45 |
![]() |
8 | 5 | 2024年10月6日 22:01 |
![]() |
4 | 2 | 2024年10月6日 21:22 |
![]() |
3 | 5 | 2024年10月6日 14:54 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2024年10月6日 11:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64y 5G ワイモバイル
初歩的な質問ですが、スリープ時に着信(メールやLINE)があった時に点滅等の表示はないのでしょうか。
以前の機種(AQUOS)では着信があると画面上部に点滅されたのですが、今はいちいちスリープ解除してチェックしています。
よろしくお願いします。
3点

無いです
仮想LEDアプリでもインストールして下さい
書込番号:25917598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>juju1717さん
こんにちは
g64y所有しておりますが残念ながらその機能は搭載されていません。その他のモデルでも省かれてきているのが現状ですね。
あれば便利なんですけどね。。。
書込番号:25917643 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
>マダオマーク2さん
返信ありがとうございます。
そうなんですね。残念ですが慣れるしかなさそうですね。
書込番号:25917660
0点

>juju1717さん
この機能やラジオ機能非搭載はコスト削減なのか近頃の新機種での流れみたいな感じになってきていますね。
これらの機能がいずれまた復活する可能性も全くないわけではないでしょうが、現状では復活の可能性は極めて低いでしょうね。。。
舞来餡銘さんがおっしゃられているようなアプリを利用するか自分のように頑張って慣れましょう(笑)
書込番号:25917764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo
今使っているGalaxy S20 5G SC-51Aのバッテリーのもちが悪くなってきたし、ドコモから長期利用の割引が届いたので、買い換え(機種変更)しようかなと考えています。
今2年7ヶ月使っています。
検討しているのはGalaxyのS24とA55です。
今の機種で写真などをSDに保存しているため、次の機種に写真移行の仕方がイマイチ分からないので、次もできたらSDが使える方がいいですが…
オススメはありますか?
Galaxyの方がデータ移行が楽だと思っただけなので上記の機種以外でも大丈夫です。
それとももう少しこの機種を使っていた方が賢いですか?
初歩的な質問で申し訳ありません。
書込番号:25915672 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Smart SwitchでSDのデータもSDなし端末に簡単に移行できますので気にする必要はないかと思いますが
SDは受けいつまであるかわかんないので依存しないSシリーズの方がいいと思いますけどね
書込番号:25915684 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

受けとか意味不明な文字が入ってしまいましたのでそこはなく読んでください
書込番号:25915686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SD無しで256Gで足りるかどうかが問題かと。
ただ、カメラに関してはA55よりもS20の方がいいと思いますよ。
書込番号:25915720
1点

>さっちびっ子さん
我が家の妻もS20使い続けています。
昨年バッテリーが膨張し修理したついでにZ Flip5を買いましたが、S20使い続けています。
S20は修理受付可能なのが2025年1月末までの予定なので、使い続けたい場合はそれまでにバッテリー交換などをしていくと良いでしょう。
もし買い替えなら、ヘイムスクリングラさんが言うようにS24などのSシリーズの方をお勧めします。
書込番号:25915867 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>さっちびっ子さん
サポート終了が近いので替え時だと思います。
S24はS20と同じ軽さ。軽さ重視なら一択では?
A55を買うなら来年にコレ待ちとか。
https://www.gizmodo.jp/2024/09/samsung-galaxy-s24-fe-hands-on-galaxy-ai-deja-vu.html
SDカード無しでもデータ移行可能(サムスン公式)
https://www.samsung.com/jp/apps/smart-switch/
ちなみにiPhone15/15Plusも良いと思うんだけど…ダメよね?
書込番号:25916097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。
Galaxy以外でオススメの機種はありますか?
書込番号:25916501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
今のところ内部ストレージが85GB、SD内が20GBでした。
やはりSDがないとすぐいっぱいになってしまう感じですか?
またGalaxy以外でオススメの機種はありますか?
書込番号:25916504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヘイムスクリングラさん
お名前を入れるのを忘れてしまったため、再投稿します。
ご回答ありがとうございます。
Galaxy以外でオススメの機種はありますか?
書込番号:25916511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありりん00615さん
お名前を入れるのを忘れてしまったため、再投稿します。
ご回答ありがとうございます。
今のところ内部ストレージが85GB、SD内が20GBでした。
やはりSDがないとすぐいっぱいになってしまう感じですか?
またGalaxy以外でオススメの機種はありますか?
書込番号:25916514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
ご回答ありがとうございます。
そうなんですね。
バッテリー交換はショップに持っていけばできますか?
またGalaxy以外でオススメの機種はありますか?
書込番号:25916517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>万年むぎちゃForeverさん
ご回答ありがとうございます。
そうなんですね。
発売予定のものはS24とA55の間くらいのものということでしょうか?
iPhoneは今まで使ったことがない上に高価でなかなか手が出ません…
書込番号:25916523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さっちびっ子さん
バッテリー交換はオンラインの修理でも店頭でも可能です。
>またGalaxy以外でオススメの機種はありますか?
移行を考えるとGalaxyが無難です。
スマホの完成度も他よりGalaxyのほうが優れているので、他におすすめはしにくいですね。
書込番号:25916600 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

S24 256GBとiPhone16 128GBの価格はほぼ同じです。
iPhoneも手軽に写真が撮れるという点では優れていますが、今までと同様な使い勝手を望むのであればS24の方がいいでしょう。128GBではさすがに厳しいでしょうし。
また、S23 FEはau版のみなのでS24 FEも同じかもしれません。
書込番号:25916785
0点

国内版Galaxy S24 FEはau版SCG30(SM-S721J)、サムスンメーカー版SM-S721Qの2モデルの存在が確認されてます。
S23 FE同様にドコモからは発売されないのは確実ですが、新たにメーカー版が投入されるためS23 FEよりは買いやすくなるでしょう。
auは5月30日発売のA55が長らく在庫無しが続いていて、UQもau同様に長らく在庫無しのままでしたが先日そのまま終売になり、auで在庫がずっとあるS23 FEを新たに取扱開始してます。
au/UQ両ブランドでのA55の品薄続き、UQでのA55終売やS23 FE取扱開始は、S24 FE投入前の在庫調整でしょうね。S24 FE投入あたりに価格改定で値下げしそう。
書込番号:25917265 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

補足
Galaxy S24 FEはドコモからは出ませんが、性能としては一部地域向けS24/Z6シリーズに採用されてるSoC Exynos 2400のクロックダウン版Exynos 2400eが採用されてるため、A55よりははるかに性能はいいです。
国内仕様で開発されていない海外版S24 FEが9万円台前半~(投入地域により価格は異なる)、国内版S23 FEがauから8.8万円で投入されたのを考えると(海外版S23 FEは9万円~だった)、国内版S24 FEは安くて9万円くらいかなぁと。
書込番号:25917268 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64y 5G ワイモバイル
モバイルPASMOを改札で使うときの質問なのですが、以前の機種(AQUOS)ではNFCオフのまま通れたのですが、この機種はNFCオフのままですと通れないのですが、何か設定でオンにしなくても通れるとかありますか?
また、お店で使う時もオンにしないと使えませんか?
書込番号:25916706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ベレヌスさん
https://ap.pitsquare.jp/osaifu/sp/help/tr-faq.html
>モバイルSuica、モバイルPASMOまたはモバイルICOCAを設定していますが、改札機やお店の電子マネー端末が反応しません。
>2)スマートフォン設定でNFCの設定がOFFになっている場合、ONにしてください。一部のスマートフォンでは、NFCの設定がONになっていないと使えません。
オンが必要な機種では、NFCをオフでおサイフケータイアプリを起動すると「かざして使うにはNFC設定をオンにする必要があります」と、
誰でもわかるように記載してくれています。
NFCをオフにして、おサイフケータイアプリを起動して確認されるとよいです。
書込番号:25916719
2点

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
NFCをオンにするという文面はは把握していますが、以前の機種はオンにせず使えていたので何か別の設定で使えなくなっているのかと思ったのですが…
一部のスマートフォンでは…という文面にこの機種が該当するという事でしたら把握しきれなかったです。
書込番号:25916761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ベレヌスさん
>一部のスマートフォンでは…という文面にこの機種が該当するという事でしたら把握しきれなかったです。
今は、セキュリティ優先で、
最近発売の端末では、どちらかというと、NFCをオンでないと使えない機種の方が多いような印象を受けます。
本機も新しい端末なので、セキュリティ優先のようですね。
書込番号:25916775
2点

NFCを制御するICが1チップになったため1チップを採用しているスマホは「NFC」オン/オフしかないです
NFCをオンでしかPASMO(FeliCa)が使えないです
FeliCa:PASMOやSuicaなど
EMV:Europay Internationalの「E」とMasterCardの[M」とVISAの「V」
STマイクロエレクトロニクス、EMVデュアルとFeliCaの1チップ対応など国内事業は順調に成長
https://paymentnavi.com/paymentnews/111015.html
書込番号:25916816
2点

>zr46mmmさん
返信ありがとうございます。
色々と設定をいじったので(消費電力を抑えたり)それで使えないのかと思ったもので質問させていただきました。
オンにしないと使えない事がはっきりしましたので
すっきりしました。
ありがとうございました。
書込番号:25917097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー
スマートウオッチでGloryFitインストールしましたが電話着信が来ません。
他の機能で天気予報・スマホ探す・ウオッチ探すは連動して通知します。
ウオッチから電話発信もできます。着信連動のみしません。
何らかの設定があるのでしょうか?
前使っていたXperia 10 III Liteで試したら着信連動は問題なく出来ました。
1点

>ひまわり1981さん
通話回線を使う電話ではなく、
Rakuten Link等のIP電話ということはありませんか?
間違いなく、プリインストールされいるGoogleの電話アプリでの着信で確認されていますか?
アプリに対しての設定は、必要です。
■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_8
>Q.ColorOS V14で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
書込番号:25917033
2点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。楽天なので楽天リンクでした、
サブでLINEMOあるので、通知来ました。
楽天も標準の電話にしたら通知来ました。
ありがとうございました。
とりあえず解消です。アプリの設定もやってみます
書込番号:25917055
1点



現在私名義でソフトバンク契約で2018年8月からAQUOS R2を使い続けています。
プランは今月からペイトク無制限に変更しました。
それとは別に今年3月にワイモバイルでSIMのみの契約をしており、
普段は母親のサブ回線として使用。
いささかR2が限界を迎えてきたので
ワイモバSIMをUQなどで乗り換えてiPhone端末を安く購入し、
AQUOS R2のソフトバンクSIMを入れて使いたいと考えています。
(AQUOS R2はスマホ初心者の叔母に渡す予定)
そもそも上記SIM入れ替え使用は可能でしょうか?
必要な手続きはありますか?
また、端末についても認定中古の13、SE3で悩んでいます。
SE3が結構安いので・・・
その他おすすめの格安SIMや端末があれば教えて下さい
・お恥ずかしい話ですがクレヒス焦げ付いてるので口座振替、一括払いのみで!
・スマホケースに推しの写真がいれたい
・容量は64GB程度でも全然問題ない
・写真はメルカリで使う程度なので家の中でLEDの下で使用して問題ない程度
・移動距離系のポイ活する
・中古でも全然問題なし。フリマ・オクは不安なので無し
・iPhone系では5s が最後に使ってた機種です
0点

ワイモバイルにMNPできるなら、新品のiPhone13が安く買えたんですけどね。
https://www.ymobile.jp/iphone/iphone13/
おすすめ格安SIMについては口座振替に対応しているところが少ないので、データあまり使わないならpovo,使うならirumoかLINEMOでしょうか。
https://starcraft-n.co.jp/erisgood/mobile/sim/sim-payment/
UQにMNPするならゲオも安いですが、オンラインではクレカ必要かもしれません。
店頭でも安く売っているかもしれません。
https://mvno.geo-mobile.jp/uqmobile/smartphone/iPhoneSE3_simfree
書込番号:25916431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
ゲオはオンラインクレカだけみたいなんで店頭みてきます!
ワイモバ悔しいっす!ヤマダでJCBギフトにつられて契約しちゃったので
あのときUQにしてれば・・・!
情報ありがとうございました!
ちなみに前述のSIM入れ替えについてもお伺いしてもいいですか?
調べてもよくわからんくて・・・
iPhone購入後はソフトバンクにて機種変更手続きしてSIMを変えないといけないんですかね?
R2のSIMをそのまま入れても使えない・・・?
書込番号:25916465
0点

R2はSIMロック解除したうえで、ワイモバイルのAPN設定を行えば利用可能だと思います。
ソフトバンクのSIMはIMEI制限かかっていそうなので、オンラインショップでSIMの機種変更を行い、SIMを発行すると良いと思います。
書込番号:25916486
1点

ソフトバンクのSIM変更はこちらからできます。
オンラインは無料です。
https://www.softbank.jp/online-shop/special/products/lineup/sim/
書込番号:25916531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

URLこちらでした。
https://www.softbank.jp/online-shop/special/products/lineup/sim/?agncyId=sbm
書込番号:25916627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



親類がauのらくらくスマホ(ベイシオ4)を使っていたのですが、どうやら端末の寿命が近いようで不具合が頻発し、スマホを買い換えることになりました。
らくらくスマホが良いと言うのと費用を抑えたいとのことで、中古のベイシオActive(SiMフリー)を購入したのですが、SiMを入れ替えてもネット通信が出来ませんでした。
APN設定を行おうとしましたが特定の文言(au.ne.jp)が含まれているため保存は出来ないとの表示が出てしまい、上手く行きません。
調べた感じ、元々のベイシオ4が5G非対応のスマホでSiMも4G用の物?であり5G対応のスマホでは使用出来ないように制限がかかっている?というような記事を見つけました。
この場合、auで5Gのプランを契約し直し新しいSiMと交換すれば解決するのでしょうか?また、それらの手続きはオンラインで完結出来るのでしょうか? 店舗じゃないとダメでしょうか?
書込番号:25915836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

apn設定のスクショでも載せるといいのでは?
apn設定の単純なミスか見落としなきがします
書込番号:25916162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>てぃー3さん
>APN設定を行おうとしましたが特定の文言(au.ne.jp)が含まれているため保存は出来ないとの表示が出てしまい、
プランによるIMEI制限かと?
現状のプランは何になりますか?
現状のままでは、使えないかと思うのでauショプに行ってプラン変更、もしくはUQモバイルに番号移行が良いかと思います。
https://www.uqwimax.jp/mobile/norikae/senior/
UQモバイル含めショップの方に相談されるのが良いかと思います。
書込番号:25916325 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>てぃー3さん
物理SIMの契約変更は店頭に行くしかない(持ち込み機種変)ようなので、店頭へ行って対応してもらってください。
Basio activeはau/UQでしか販売されていないので、店頭へ行って対応してもらえれば解決できます。
https://www.au.com/support/faq/details/00/0000/000018/pg00001881/
書込番号:25916449 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





