スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(12366件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1960スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1960

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ICOCAは使えますか?

2025/08/02 21:55(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15 256GB SIMフリー

Pixel6aからこの機種へ機種変検討中です。ICOCAとIDのタッチ決済ができないと候補から外れますが、この機種はICOCAとIDのタッチ決済対応でしょうか。おサイフケータイ対応とNFC対応の違いがよくわかりません

書込番号:26253859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2025/08/02 22:06(1ヶ月以上前)

>さゆりんごパンチさん

おサイフケータイ非対応のため、ICOCAは利用出来ませんので、候補から外れます。


>おサイフケータイ対応とNFC対応の違いがよくわかりません

おサイフケータイ(FeliCa)対応かどうかは、機種ごとに違いますので、対応しているかどうか次第となります。
非対応なら、ICOCA等のおサイフケータイは利用出来ません。

Yahoo等で「機種名 おサイフケータイ」で検索すればよいです。
今回の場合なら「Xiaomi15 おサイフケータイ」

書込番号:26253873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2025/08/02 23:59(1ヶ月以上前)

なるほどー。ICOCAとID使えないならこの機種は選べないですね。Zenfone 12 UltraかGalaxyS25の2択になりますね。ご回答ありがとうございました!

書込番号:26253944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

110 & 119番の緊急通報番号ができてますか?

2025/01/10 22:45(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:68件

先日、購入後8年経過して初めて110番する必要があり、110番したのですが、繋がらず、困り果てました。
IIJmioのSIMを使用しているので、IIJmioのサポートに連絡したところ、111番に繋がるか確認するよう言われ、繋がったことを確認すると、ASUSに設定について確認するよう言われました。
ASUSの電話サポートには繋がらなかったので、メールで問い合わせをしたところ、別のSIMで試してみて下さいとの最低な応対。
皆さんは110番や119番には繋がりますか?

書込番号:26031720

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12836件Goodアンサー獲得:748件

2025/01/10 22:47(8ヶ月以上前)

>皆さんは110番や119番には繋がりますか?

不要不急ではかけれないので誰も試せないと思いますよ。

書込番号:26031724

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件

2025/01/10 22:57(8ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

緊急時に繋がらないと、命にも関わる問題なので、繋がった際には「繋がるかの確認で、お電話致しました」と言って謝罪すれば大丈夫では? ほんの数秒なので、大迷惑という訳でもないと思うのですが……

書込番号:26031733

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件

2025/01/10 23:25(8ヶ月以上前)

取り敢えず、過去に緊急通報番号した経験のある方がいらっしゃいましたら、ご連絡ください。
一応、万が一に備え、最寄りの救急病院の電話番号と最寄りの交番の電話番号を連絡先の一番上に登録したので、最悪のケース、そちらに連絡してみようと思います。

書込番号:26031765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2025/01/10 23:48(8ヶ月以上前)

後継機種でも起きていたトラブルです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029890/SortID=25411248/

8年前の機種の文句を言っても仕方ないので、一日も早く別のスマホに買い替えるべきだと思います。

書込番号:26031786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2025/01/10 23:48(8ヶ月以上前)

因みに、消防庁のサイトでは

携帯電話等から119番につながらないときは?
慌てることなく、公衆電話を利用するか、周囲に助けを求めて通報を!

と、なっております。
自宅で脳梗塞や心筋梗塞とかになったら、間違いなくアウトだな。

書込番号:26031787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2025/01/11 00:26(8ヶ月以上前)

>ありりん00615さん

この投稿は見てましたが、設定の問題も無きにしもあらずなので、必ずしも機種の不具合と断定するのも違うと思っています。
ASUSのサポートには、問題があるとは思ってはいますが…

書込番号:26031814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12836件Goodアンサー獲得:748件

2025/01/11 00:36(8ヶ月以上前)

スマホなら最寄りの警察署または消防署を検索して直接電話しても良いよ。

臨機応変に考えては?

書込番号:26031817

ナイスクチコミ!0


gatoru228さん
クチコミ投稿数:15件 ZenFone Go SIMフリーの満足度2

2025/08/02 22:00(1ヶ月以上前)

この機種を使ってる時ではないのですが、自分は楽天モバイルを利用して他機種使ってた時に同様のことがありました。

自分の場合、フリーダイヤルへの通話が全体的に不可でしたので119よりフリーダイヤルにかけれるかどうかを確認されるのが良いかと。

それでダメならSIMと機種の相性問題なので機種を変えるしかないかと思います。

書込番号:26253864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ろば2さん
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:54件

2025/08/02 23:22(1ヶ月以上前)

>緊急時に繋がらないと、命にも関わる問題なので、繋がった際には「繋がるかの確認で、
>お電話致しました」と言って謝罪すれば大丈夫では? ほんの数秒なので、大迷惑という訳でもないと思うのですが……

9年前のスマホで緊急時に繋がらないと、
命にも関わる問題なので買い替えましょう。

書込番号:26253919

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 電源ボタンが押しにくい

2025/08/01 23:16(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

ネットで購入して3カ月ほどですが、電源ボタンが押しにくくなりました。
電源ボタンって音量ボタンほど出っ張っていましたっけ?陥没まではいきませんがボタンが他の境目と まっ平らで とても 押しにくいです。爪を立てたらおせるという感じです。落としたり ぶつけたりの記憶はありません。これは修理に出した方が良いのでしょうか?

書込番号:26253065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:63件

2025/08/02 02:59(1ヶ月以上前)

>やいぼーさん

押しにくくなったというのがどういうことかというのはあるけどsense9の電源ボタンは指紋センター兼用で少し凹んでいるのが正解てすよ

爪で押すのではなく指の腹を押さえつければいけるはずですけどね

書込番号:26253121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2025/08/02 06:43(1ヶ月以上前)

機種不明

>やいぼーさん
>陥没まではいきませんがボタンが他の境目と まっ平らで とても 押しにくいです。爪を立てたらおせるという感じです。落としたり ぶつけたりの記憶はありません。

添付画像のようになっていれば、正常です。
まっ平らというよりは、少し引っ込んだ状態です。

たんに、手帳ケースなどをつけていますという落ちはありませんか?

ケースなどをつけている場合は外した状態で、別のスマホ等で指紋センサー(電源ボタン兼用)部分を撮影して、画像を添付しておくとよいです。
他の方から正常ですという回答を得られます。

書込番号:26253163

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:1031件 問い合わせ 

2025/08/02 15:11(1ヶ月以上前)

>やいぼーさん
ボタンとケースの間にごく小さな異物が混入してしまった、もしくは、ボタンパーツの内部的な故障等、外観的にわからないが押したときにわかる異常の場合、分解修理が必要です。
その場合はシャープに点検修理に出してください。

書込番号:26253508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

アラームが起動しない

2025/06/29 09:34(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g24 SIMフリー

スレ主 もえるさん
クチコミ投稿数:14件

g24の使用を開始し、暫く使っていますが、アラームがうまく作動しません
因みにアラームは、スマートアラームというアプリです
作動しないのは、"タスクキラーまたは、節電機能により作動しませんでした"というのが出て、鳴らない(動作しない)状態です
また、バッテリーセーバーを起動させておらず、他のアプリの上に重ねて表示をONしております
もし、対応方法をご存知の方がいれば、ご教示下さい
宜しくお願いします

書込番号:26223708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2025/06/29 09:40(2ヶ月以上前)

>もえるさん

該当のアプリをアンインストール。
プリインストールの時計アプリのアラームに希望の時間を設定。

これで解決すると思います。

書込番号:26223715

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1460件Goodアンサー獲得:263件

2025/06/29 10:08(2ヶ月以上前)

端末を再起動してアラームを1分後とかに設定するとアラームが鳴る(動作する)が端末が行って時間スリープ状態にI移行すると鳴らない

ということであればメッセージの指示どおり「タスクキラーまたは、節電機能」を解除すればいいです
当該アプリの設定時に同様の警告が出ています
またアプリのヘルでも対処方法が説明されています

ホーム画面→当該アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→アプリのバッテリー使用量→バックグランドでの使用を許可→バックグランドでの使用を許可の文字列をタップ→「制限なし」を選択する

※プリインストールされているGoogleの時計アプリもアプリのバッテリー使用量は初期値「最適化」のため同様に「制限なし」に変更することができます

書込番号:26223740

ナイスクチコミ!0


スレ主 もえるさん
クチコミ投稿数:14件

2025/06/29 10:26(2ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

zr46mmmさん、tうっき-tさん、ありがとうございます
再起動をかけましたが、やはり画像のようなコメントが出て、アラームが起動しませんでした
zr46mmmが、教えてくださった、バッテリー節電は"制限なし"にしています

書込番号:26223757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件 moto g24 SIMフリーのオーナーmoto g24 SIMフリーの満足度4

2025/06/29 10:51(2ヶ月以上前)

>もえるさん
2025.6.5セキュリティアップデートが来てるので適用して下さい

それで変わらないなら†うっきー†さんの言う様に時計活用して下さい

書込番号:26223784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 もえるさん
クチコミ投稿数:14件

2025/06/29 10:56(2ヶ月以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます
今、出先なので、後程セキュリティアップデートしてみます

書込番号:26223789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 もえるさん
クチコミ投稿数:14件

2025/06/29 12:41(2ヶ月以上前)

アップデートしても、変化なしでした
報告まで…

書込番号:26223876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1460件Goodアンサー獲得:263件

2025/06/29 12:41(2ヶ月以上前)

機種不明

アラームが作動しない

メッセージは出ることはある様です
アラームの設定がタスクキルされる(ウイルスチェックアプリで制限される)かバッテリーセーバー以外に省電力設定が働いているかでしょうか

バッテリーセーバーの設定の下で「自動調整バッテリー」→自動調整バッテリーの使用→オンのときアプリの利用制限で当該アプリが設定されていればチェックを外すか自動調整バッテリーをオフにするか
他機では自動調整バッテリーの使用で当該アプリが利用制限されていてもアラームはなりました

アプリの調子が悪い場合は以下ぐらいしか対処方法はないです
ホーム画面で当該アプリのアイコン長押し→アプリ情報→ストレージとキャッシュ→ストレージを消去、キャッシュを削除→アプリをアンインストール→端末の電源を一度切る→アプリを再インストール

書込番号:26223877

ナイスクチコミ!0


スレ主 もえるさん
クチコミ投稿数:14件

2025/06/29 20:29(2ヶ月以上前)

zr46mmmさん、ありがとうございます!
再インストールしても、ダメでした↘

書込番号:26224338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2733件Goodアンサー獲得:490件

2025/07/22 14:56(2ヶ月以上前)

機種不明

タスクマネージャの利用でもアラームが鳴らない可能性がある

>もえるさん
本機のユーザーです。後れ馳せながらスマートアラームをインストールして検証してみました。

アップした画像をご覧ください。タスクマネージャからこのアプリを終了させた場合にもアラームは鳴りません。なので、タスクマネージャ上でスマートアラームのタスクをロックしてください。その状態ならアプリ履歴をクリアしてもアラームは鳴ると思います。

また、もし自動でメモリを掃除するアプリを利用している場合にはそのアプリで例外設定を行うか、アプリの利用を中止してください。

「以前のスマホではそういった設定の必要はなかった」とおっしゃるかも知れませんが、Androidのタスク管理もバージョンアップに伴って仕様が変更されていると思われます。現状、スマートアラームの設定の過程で前述の表示を当方で確認しましたので、ご了解ください。

書込番号:26244370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 もえるさん
クチコミ投稿数:14件

2025/07/22 19:45(2ヶ月以上前)

ryu-writerさん
情報、ありがとうございます!
一度試してみます
また、結果報告します

書込番号:26244567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 もえるさん
クチコミ投稿数:14件

2025/08/02 14:45(1ヶ月以上前)

ryu-writerさん
仕事が忙しく確認が漸くできました
タスクからロックすることで、アラームは確認できました
但し、スマートフォンを再起動させた場合は、スマートアラーム(アプリ)が起動出来ないのか、設定時刻になっても鳴りませんでした

書込番号:26253491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信14

お気に入りに追加

標準

sbカードリーダー

2025/07/30 15:32(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 SC-51F 256GB docomo

スレ主 Ukita554さん
クチコミ投稿数:6件

エクスペリアでは使えてたsbカードリーダーが
Galaxyーでは認識してくれないんですが
なぜなんでしょう

書込番号:26251121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9575件Goodアンサー獲得:594件

2025/07/30 15:44(1ヶ月以上前)

ドライバがインストールされないからでは?

書込番号:26251130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8005件Goodアンサー獲得:745件

2025/07/30 15:53(1ヶ月以上前)

>Ukita554さん

SDカード差して接続してもですか?マウント等は?

書込番号:26251140

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2025/07/30 16:26(1ヶ月以上前)

通常はSDカード挿した状態でUSB接続すれば自動認識して、プリインのファイル管理アプリ「マイファイル」に表示されるはずです。

USBメモリ、SSD接続した場合も同じく、自動認識して表示されます。

利用するカードリーダライタとの相性とかはあるかもしれませんが...。

書込番号:26251160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2025/07/30 16:44(1ヶ月以上前)

>Ukita554さん

こんにちは。ユーザーではないですが。

私も まっちゃん2009さん・京都単車男さん
に一票、
物理的に正しく SDカード→カードリーダー→機体
って繋ぐだけで認識・反応してくれて、特段の操作は要らない筈です。

もしかすると、
機体を一旦電源オフ・オンし直すと認識・反応するかもしれません。

もしそれでもダメ=繋いでもスマホ機体が無反応な感じだったら、

(1) 使おうとしているカードリーダーのメーカーや型番?
(2) どんな繋ぎ方をしている?(変換アダプターの類を挟んでいる?)

って辺りにも言及されてみてください。

書込番号:26251173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Ukita554さん
クチコミ投稿数:6件

2025/07/30 17:30(1ヶ月以上前)

色々  返信ありがとうございます
カードリーダーはサンワ製 SDはクロキシアです
差し込むと充電すると表示されまして 
再起動も求められるので  再起動するのですが
同じ症状です

書込番号:26251196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2025/07/30 21:48(1ヶ月以上前)

>Ukita554さん

>>(1) 使おうとしているカードリーダーのメーカーや型番?
>カードリーダーはサンワ製

型番もお願いしたいです。
サンワサプライ発売でUSB接続なSD/microSDカードリーダー(機能のある製品)って、現行品だけで23品名もあるので。

●カードリーダー(パソコン、スマートフォン・タブレット、USB A、Type-C、SDカード、microSDカード) | サンワサプライ株式会社
https://www.sanwa.co.jp/product/peripheral/cardreader/index.html?device_pc=1&device_mobile=1&conn_usba=1&conn_typec=1&sd_sdhc_sdxc=1&microsd_sdhc_sdxc=1

>(2) どんな繋ぎ方をしている?(変換アダプターの類を挟んでいる?)

これも情報ください。
そのUSBカードリーダーとGalaxy S25 SC-51Fとの間は何も挟まず直に繋がっているのか、何か変換アダプター的なもの?ケーブル?を介しているか、です。

といっても、

>エクスペリアでは使えてたsdカードリーダー

って仰っていることからして、たぶんType-Cプラグ/ジャックで直結されているのかもなーとは思ってますけどね。。。

書込番号:26251410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Ukita554さん
クチコミ投稿数:6件

2025/07/30 21:54(1ヶ月以上前)

じさかさししてます  それでエクスペリアではいけてましたので

書込番号:26251416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8005件Goodアンサー獲得:745件

2025/07/31 01:17(1ヶ月以上前)

>Ukita554さん

データ移行モード?にUSB設定などで変更出来ないですか?

商品の詳しい品名もですが、Xperiaのどの機種ですか?

まあ、リーダーの買い直しもありかも、不具合や故障などとの区別しにくいし

書込番号:26251520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2025/07/31 08:06(1ヶ月以上前)

機種不明

百均ダイソー¥220カードリーダー

>Ukita554さん

>じさかさししてます

なら次に手っ取り早い(?)ところで、
カードリーダー個体?機種?について回る問題かどうかを切り分けましょう。

一例、
近所の百均ダイソーで売っている¥220なこれ↓でも試してみてください。

●カードリーダー USB2.0+typeC - ダイソー
https://jp.daisonet.com/products/4571526400149

手持ちのモノは他機種で使えたんだからモノは大丈夫「な筈」って先入観は、この際抜きで。

もし上記みたくにモノを変えて解決すればそれでよし、
もしダメでも、モノには依存しない事象だと判る→以降はスマホ機体をあれこれ弄ればいずれは解決するだろう、って見通しを立てることができますから、決して無駄にはなりません。
まー無駄ったって出費¥220と買いに出る手間くらいですがね(笑)。

書込番号:26251626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ukita554さん
クチコミ投稿数:6件

2025/07/31 08:32(1ヶ月以上前)

皆さん ご意見ありがとうございます
カードリーダー 他のも試してみます

書込番号:26251639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ukita554さん
クチコミ投稿数:6件

2025/07/31 09:31(1ヶ月以上前)

3つのカードリーダーを試しましたが
どれも 認識されませんだした

書込番号:26251677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ukita554さん
クチコミ投稿数:6件

2025/07/31 09:39(1ヶ月以上前)

SDカードを変えたら
認識しました 皆さんありがとうございました

書込番号:26251683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8005件Goodアンサー獲得:745件

2025/07/31 14:36(1ヶ月以上前)

>Ukita554さん

フォーマットや容量、など、なんかあったかな?

接点やSDカード不具合かも?

まあ、問題のSDカードはデータ避難出来るならしておきましょう

書込番号:26251851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2025/08/02 11:45(1ヶ月以上前)

無事解決?で良かったです。
まさかの「そもそもどうやっても読めないSDカードを読もうとしてた」ってオチだったのか否かは気になりますが(苦笑)。

書込番号:26253364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

oppo find x8とxiaomi 15について

2025/08/02 06:54(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X8 SIMフリー

スレ主 RYT2さん
クチコミ投稿数:1件

oppo find x8とxiaomi 15で迷ってます。店頭で2機とも手に取って試したのですが扱いやすさではxiaomi 15ですが外観はoppo find x8です。実際使用されてる方がいましたら使用感を教えて頂きたいです。

書込番号:26253169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:1031件 OPPO Find X8 SIMフリーのオーナーOPPO Find X8 SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2025/08/02 11:07(1ヶ月以上前)

>RYT2さん
両方所有しています。
メインはFind X8にしています。
おっしゃる通り、デザインがFindX8の方が好みなのと、手に持ったときの重量バランスの良さですね。

音楽を聴くときはXiaomi15にしています。
基本的にBluetoothで聴いていますが、aptX adaptive/lossless, XPANが使えるのが強みです。
またゲームにおいても、ウマ娘出FindX8はフリーズすることがあるので、ウマ娘遊ぶ時はXiaomi15です。

カメラはFindX8ですね。基本的にどちらも良いのですが、好みはFindX8です。

FindX8はGPSが弱く、カーナビで使うと首都高の地下(ループするような場所)でGPS見失います。Xiaomi15は同じ場所は平気でした。
また、ふるさと納税で使うIAMでマイナンバーカードの認証失敗します。
他のふるさと納税のアプリやサイトでは大丈夫ですが。

ざっくり書きましたが、何か質問があれば答えられる範囲で答えます。
貼り付いていないので、レスポンスは良くないと思いますが…。

書込番号:26253318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング