
このページのスレッド一覧(全1943スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2025年7月17日 21:20 |
![]() |
12 | 5 | 2025年7月17日 20:45 |
![]() |
43 | 6 | 2025年7月17日 20:26 |
![]() |
29 | 2 | 2025年7月17日 19:39 |
![]() |
12 | 7 | 2025年7月17日 17:51 |
![]() |
16 | 4 | 2025年7月17日 17:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 256GB SIMフリー
USB Type-Cで本機とモバイルディスプレイを繋ぎ、表示される「ミラーリングする」を押すと、スマホ壁紙に設定している画像だけが表示され、スマホ本体で表示しているアプリ(ブラウザ?ゲーム、YouTube)はなにも映りません。
映像出力するのに何か設定が必要なのでしょうか?同様の現象が起きている方、解決した方がいらっしゃれば、ご教示いただければ幸いです。
書込番号:26240141 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

USB-C to HDMI変換アダプタを用意します。
Pixel 8 Proと変換アダプタを接続します。
変換アダプタのHDMI端子をテレビやモニターに接続します。
Pixel 8 Proに表示される画面で「ディスプレイをミラーリング」をタップします。
補足:
Pixel 8 Proのソフトウェアが2024年6月のアップデート以降である必要があります。
USB-C to HDMI変換アダプタは、DisplayPort Alt Modeに対応している必要があります。
書込番号:26240327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー
こちらの機種は楽天モバイルの対応機種一覧には記載が無いのですが、そう言う場合でも使用は可能ですか?。
近隣の楽天モバイルのショップに聞いたのですが、調べる様子も無く「使える・使えないは店としては答えられない」とあっさり返答されてしまいました。
それとXiaomiのスマホはmicroSDカードに非対応ですが、写真や通話データの取り込みや移行時に不便は無いですか?。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
0点

>saachanさん
ネットで調べれば良いじゃん
そもそもSIMフリーのモデルで今時使えないとかないでしょ
刺すだけで使えないならAPN設定をすればいいのだし・・
書込番号:26240067
3点

>saachanさん
>こちらの機種は楽天モバイルの対応機種一覧には記載が無いのですが、そう言う場合でも使用は可能ですか?。
はい。
Yahoo等で「POCO X7 Pro 楽天モバイル」で検索するだけで分かる通り、プリセット済のAPNが選択されて使用可能です。
>それとXiaomiのスマホはmicroSDカードに非対応ですが、写真や通話データの取り込みや移行時に不便は無いですか?。
写真に関しては、内部ストレージに入るだけの容量しかないなら問題ありません。それ以上必要なら、すべては入りません。
人によって必要な容量は異なります・・・・・
通話データというのは、意味が分かりませんでした。
書込番号:26240094
3点

>†うっきー†さん
>通話データというのは、意味が分かりませんでした。
普通に通話録音のデータとか伝言メモでは?
書込番号:26240152 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様、素早いご解答下さいまして本当に有り難うございます。
アドレスV125横浜様
確かに、おっしゃる通りです。
楽天モバイル対応機種には掲載されていないと言うだけで、使用不可能なのかな?と安易に考えてしまいましたが、もう少し努力すべきでした。すみません。
うっきーさん
とても親切に解りやすくご解答下さり、有り難うございます。
プリセット済のAPNが選択されて使用可能との事で少し安心しました!。
後は自分でもっと調べていこうと思います。
sandbagさん
ハイ!、その通りです。
通話録音データや伝言メモの事です。
SDカードスロットが無いと言うのは、これまでそれでデータの保管や他機とのやり取りをして来た経緯から、確かに不便な事かも知れません。
実際に購入するかは未だ検討段階ですが、他機種も含めて色々と勉強したいと思います。有り難うございました。
書込番号:26240272
1点

>saachanさん
>通話録音データや伝言メモの事です。
外部アプリを利用しない端末の標準の機能でしたら、機種によって違いますが、データが外部から見れる場所にあるものであれば、ファイルコピーだけと簡単ですが、
設定からエクスポートをしないとアクセス出来ない場合は、一度エクスポートしないと、おそらく無理だと思います。
書込番号:26240280
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo
タイトルの通りですが、
ダウングレードできないのでしょうか?
めちゃくちゃ使いにくいです。
とにかく情報が見にくくなりました。
もし戻せるのなら。。。。
書込番号:26238719 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ダウングレードはできません。
使いにくい部分というのがどこかわかりませんが、慣れるしかないですよ。
書込番号:26238759 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

全く持って同感・・・
なんか、iPhoneのような操作感・・・泣きたくなってきた
書込番号:26239197
3点

使いづらいのはどの部分ですか?
アップデート後のデフォルト仕様で大きく変わったのは、
@上から下へのスワイプ時、通知とクイック設定パネルが別々になった
Aサイドボタン長押しでデジタルアシスタントが起動する
Bアプリ画面が横スワイプではなく縦スクロールになった
…かと思いますが、@Aは設定で前のように戻せますし、Bもカスタム並べ替えなら横スワイプにできます。
それ以外に慣れがたい不都合は特になく、少なくとも私は全く困っていないです…
(バッテリー表示は見にくいですけどね…)
困ってることが上記以外のことなら、それを具体的に書かれれば、ここには詳しい方がたくさんいらっしゃるので教えてもらえるかもしれませんよ。
書込番号:26239395 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

コメント有難うございます。
ダウングレードできないのですね(泣)
@の通知に関しては、設定でクリア
できました。
バッテリー表示は、ホントに見にくいですね。
あとウィジェットの表示。
時計は見づらいし、他も同様。
コメントにもありましたが、
iPhoneチックな感じも使いにくくて
見た目もスマートでない。
なんでiPhoneに寄せていくのか?
ギャラクシーらしさを消すようなこと、
自らしてるのが不思議です。
書込番号:26239456 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ありがとう!ほんとにありがとう!!
Aが嫌で凹んでたけど、無事に元に戻せました!
神アドバイスに感謝!
書込番号:26240259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投申し訳ない!
Aじゃなくて、@だった
連投ついでに、ここに載ってた
https://gintachan.com/galaxy-one-ui-7-quick-notification-together/
書込番号:26240265
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー
購入を検討してますが、現在moto g52j 5Gを使用してます。
スペック的に(特にレスポンス)はこちらのほうが優れてるでしょうか?バッテリー、ステレオスピーカーなどはJ52より優れてるようなので購入する価値はありそうですが。
よろしくお願い致します。
書込番号:26239186 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>とらおさんさん
SnapdragonとMediaTekでの比較なので判断に悩みますが、GPUの性能が少しだけ落ちるようなので、
g52jからであれば、買い替えない方がよいと思います。
買い替えるなら、別の機種(あきらかにスペックが上)が良いと思います。
Antutu V10での比較
g52j
総合 GPU
43万〜44万程度 8万1千〜8万3千程度
g66j
総合 GPU
45万〜49万程度 5万3千〜7万8千程度
書込番号:26239283
11点

>とらおさんさん
> 購入を検討してますが、現在moto g52j 5Gを使用してます。
> スペック的に(特にレスポンス)はこちらのほうが優れてるでしょうか?
AnTuTu スコアで比較すると、あまり変わらないようです。
g52j: CPU 149000, GPU (Lite): 82000
g66j: CPU 165000, GPU (Lite): 78000
https://garumax.com/moto-g52j-5g-ram6gb-antutu-benchmark
https://yasu-suma.jp/moto-g66j-5g-antutu-bench-score
スペック比較
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000048161_J0000038649&pd_ctg=3147
RAMが6GBから8GBに増えるのがメリット。
> 購入する価値
経年劣化で何かしらのスマホを購入する必要があり、予算が3万円なら、
価値はあると思います。
g52j の発売時 (2022年6月) の公式ストア価格は税込39800円でした。
g66j は34800円です。
スペックを求めるなら、現在の物価高だと5万ぐらいは必要かもしれません。
https://store.motorola.co.jp/topics_detail.html?info_id=122
https://store.motorola.co.jp/topics_detail.html?info_id=1082
書込番号:26240217
7点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー
公式には対象外で、端末個別の問題ということなんですかね?
書込番号:26239769
1点

同じ部品を複数のサプライヤーから調達している(それらがしっかりとロットで管理されてる)場合は
ロットによって使われているパーツが異なり性能差が生じる場合もあります。
書込番号:26239824
0点

文鎮化しないのはいいけど不具合がやっぱりね
書込番号:26239840 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

再確認してみましたか?
自分は2回目の確認で「交換対象」になりました
確認プログラムの不具合だったそうです
グダグダですね
もう返品して他メーカーへ機種変したいのですが無理のようです
書込番号:26240120 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本当にグダグダ 10lllの時は安定してたのに
書込番号:26240127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー

>メルメルオンさん
色々試した内容を書かれるとよいかと思います。
SIMは開通していますか?
APN設定は行いましたか?(入力ミスがないか、空白やカンマの打ち間違いがないか、APN登録した後、チェックしているか等)
書込番号:26240046
2点

>メルメルオンさん
私も同じトラブルで困っていましたが、APNの設定で"b-mobile 高速定額"を選べばつながりました。
正しいやり方なのかわかりませんが、今のところ問題なく通信できます。
ちなみにSIMカードを挿入後、手動でAPNを設定せず、しばらく放置していると上記のb-mobileのAPNが勝手に選ばれていました。
書込番号:26240081
5点

>ソニッククルーザーさん
>私も同じトラブルで困っていましたが、APNの設定で"b-mobile 高速定額"を選べばつながりました。
>正しいやり方なのかわかりませんが、今のところ問題なく通信できます。
以下の通り、APNは共有化されていますので、その方法でも問題ありません。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq26_3
>Q.APNの入力内容は間違いないにも関わらず、モバイル通信が出来ません。別の端末では利用出来るためSIMには問題ないようです。
>日本通信は、HISモバイルとb-mobileのAPNが共有化されているため、プリセット済のb-mobileのAPNを利用することで回避が可能。
書込番号:26240092
4点

ありがとうございました。b-mobile の高速通信でつながりました。apnの設定は間違いないのですが原因がわかりません。とりあえずつながったのでよしとします
書込番号:26240112 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





