MOTOROLAすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

MOTOROLA のクチコミ掲示板

(31844件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3888スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOTOROLA」のクチコミ掲示板に
MOTOROLAを新規書き込みMOTOROLAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

最適化充電時の挙動

2025/10/06 22:09


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank

スレ主 guitarmanさん
クチコミ投稿数:78件

最適化充電を有効にしていると、ケーブル接続しているときに充電が開始したり停止したりを繰り返しますね。どのケーブルでもアダプターでも同じです。数秒おきに画面に表示が出るので、気づきました。最適化充電をオフにしておくとずっと充電したままで静かです。みなさんはどうでしょうか。

書込番号:26309680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Android端末のFAQ 

2025/10/07 05:54

>guitarmanさん

設定→バッテリー→最適化充電→最適化充電を使用する→オン
にしていても、該当の現象は起きません。
販売後、1年以上経過しても、該当の現象の報告は、こちらの掲示板ではなかったと思います。

付属品のACアダプターとケーブルでも該当の現象が起きるようでしたら、
端末を再起動して確認。
それでも駄目なら、端末を初期化後、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップして再確認。

それでも駄目なら、修理依頼が必要になると思います。

書込番号:26309886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2025/10/15 09:43

この症状になってるの最近気が付きました。いつも寝る前に充電セットして夜中にふと目が冷めたとき画面が光っててなんやこれって。これバグだよね。通知を永遠くりかえして画面がついたままになってる。

書込番号:26316680

ナイスクチコミ!0


スレ主 guitarmanさん
クチコミ投稿数:78件

2025/10/15 09:48

>海だいすきさん
お世話様です。まさにそれです。
私は最適化充電、過充電防止、どちらでも同じような挙動になります。再起動してしばらく直りますが、いつの間にかまたハマります。
なので、両方ともOFFにしています。それでも、いつの間にか、再起動で?どちらかの設定がONされる気がして、ときどきチェックしてはOFFを確認しています。

書込番号:26316684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

写真の格納場所

2025/10/14 15:22


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:97件

この端末はスクリーンショットやカメラで撮影したものはデフォルトではどこに格納される仕様でしょうか?
「写真」というデスクトップフォルダをクリックしても入ってなく、なぜかGoogleフォトに入ってしまいます。
出来ればSDカードに入る仕様にしたいのですがやり方が分かりません。ご教示よろしくお願いします?

書込番号:26316030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10014件Goodアンサー獲得:1110件 問い合わせ 

2025/10/14 15:39

>さとぽんくんさん
Pictures/Screenshots に保存されます。
標準では保存場所は変更できません。
サードパーティ製のスクショアプリを使用するか自動同期ツール(例:FolderSync)などでSDカードにコピーすることは可能です。

書込番号:26316045

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10014件Goodアンサー獲得:1110件 問い合わせ 

2025/10/14 15:40

カメラは
DCIM/Camera
の下になります。

書込番号:26316046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件Goodアンサー獲得:136件 moto g66j 5G SIMフリーのオーナーmoto g66j 5G SIMフリーの満足度4

2025/10/14 15:41

機種不明

カメラの設定

>さとぽんくんさん

写真は、本体ストレージ>DCIM>Camera

スクリーンショットは、本体ストレージ>Pictures>Screenshots

となります。

写真をSDカードに保存するにはカメラの設定が必要です。
スクリーンショットをSDカードに保存するやり方は分かりませんでした。

書込番号:26316047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2025/10/14 16:02

機種不明
機種不明

現在の状態はSDカードが保存先になってますが何故かクラウドのGoogleフォトにしか保存先されず、デスクトップの「写真」あいこんには何も入ってない状態が変わりません…なんででしょうか?

書込番号:26316057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件Goodアンサー獲得:136件 moto g66j 5G SIMフリーのオーナーmoto g66j 5G SIMフリーの満足度4

2025/10/14 16:12

>さとぽんくんさん

私のg66jには、「写真あいこん」というのがありません。
スクリーンショット撮れますか?

書込番号:26316067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2025/10/14 16:16

機種不明

ご連絡ありがとうございます。こちらになります、ご確認よろしくお願いします。

書込番号:26316069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2412件Goodアンサー獲得:136件 moto g66j 5G SIMフリーのオーナーmoto g66j 5G SIMフリーの満足度4

2025/10/14 16:20

>さとぽんくんさん
その「写真」アイコンは最初からありましたか?

書込番号:26316071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2025/10/14 16:25

>>湘南大魔王さん
おそらくですが、無かったとおもいますが、機種変前の端末にも無いアイコンです。

書込番号:26316080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2025/10/14 16:28

>湘南大魔王さを
失礼しました、機種変前の端末のデスクトップに同じアイコンがありました。ではこの端末にはデフォルトで格納されるフォルダはないんですかね?

書込番号:26316084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2412件Goodアンサー獲得:136件 moto g66j 5G SIMフリーのオーナーmoto g66j 5G SIMフリーの満足度4

2025/10/14 16:33

>さとぽんくんさん
そのアイコンは、デフォルトでは入って(表示されて)いなかったと記憶してます。

最初のセットアップ時に、データコピーとかしましたか?

書込番号:26316087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10014件Goodアンサー獲得:1110件 問い合わせ 

2025/10/14 16:34

>さとぽんくんさん
写真アイコンはOPPOのモノっぽい。

モトローラは写真の管理はGoogleフォトです。

書込番号:26316089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2025/10/14 16:39

>湘南大魔王さん

アプリのコピーをした中に旧端末アイコンとして一緒にコピーされた可能性があります。しかしせっかくSDカードスロットがあるのに皆さんはどのように写真や画面録画などを保存してると推測されますか?都度都度移動させてるのでしょうか?

書込番号:26316091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2025/10/14 16:41

>sandbagさん
デフォルトはgoogleフォト一択なんですか?

書込番号:26316093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2412件Goodアンサー獲得:136件 moto g66j 5G SIMフリーのオーナーmoto g66j 5G SIMフリーの満足度4

2025/10/14 16:43

機種不明

>さとぽんくんさん
Googleフォトに格納場所が表示されているはずです。

書込番号:26316095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2025/10/14 17:07

確かにgoogleフォトにはありました。端末外部ストレージは使えないのなら、本体容量が不安になりますね…。

書込番号:26316114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2412件Goodアンサー獲得:136件 moto g66j 5G SIMフリーのオーナーmoto g66j 5G SIMフリーの満足度4

2025/10/14 17:13

>さとぽんくんさん
Googleフォトの写真の「デバイス内」には何が表示されていますか?
そこがSDカードになっていると思います。

もし可能なら、「GoogleのFiles」アプリ等で確認してください。

書込番号:26316122 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2025/10/14 17:26

>湘南大魔王さを
「GoogleのFiles」アプリをインストールして対応してみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:26316139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

一年経って

2025/09/22 18:44


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 50 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

razr 50にかなり興味があります。
発売から一年が経ちますが、使用感などいかがでしょうか。
最近の投稿が少なく、約一年使用した方の感想を聞きたいと思い投稿しました。
特に開閉に伴う不具合や折り目(ヘタリ)、そしてサブ画面の使用感などが知りたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:26297180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
tyatyakiさん
クチコミ投稿数:124件

2025/09/24 08:13

私も知りたいんですが、書き込みないところみると、
そもそも論でごく少数派なんでくちこみクチコミも集まらないのかな…?
これが全て!?などと思ってました。

情報を気長に待ちます。

見た目意外の特徴はあるのか…
携帯性とは言っても、ほんとに携帯性良いとおもえれるか?などなど

書込番号:26298686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/09/25 04:14

ただ評価が高いのでやはり気になりますよね?
見た目はコンパクトで格好良いのですが。
私も情報を気長に待ちたいと思います。

書込番号:26299497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


passolaさん
クチコミ投稿数:19件

2025/10/08 18:34

多くを求めない一般ユーザーであればいいと思いますよ。
バッテリーも1日十分に持ちますし。
自分はサブディスプレイにナビ画面を表示させてバイクにマウントしてます。

書込番号:26311245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件 motorola razr 50 SIMフリーのオーナーmotorola razr 50 SIMフリーの満足度5

2025/10/14 09:14

折り畳みの使用感ということで、個人的な満足度でお答えします。
発売と同時に購入したので、ほぼ1年使用しています。

折りたたみ機構や、折りたたみ面に関しては満足しております。汚れもなく、段差もほぼなく広げて見ていても快適です。

サブディスプレイの利便性
@通勤やウォーキングの時にYouTubeを折りたたんだまま使える
A新幹線などで移動中に、半折状態で動画が見やすい
B折りたたんだまま、電子マネーもスイカもクレジットカードもPayPayも使えて便利
C半分に折った状態でカメラを置いて自撮りできる(掌を見せるとシャッター)ので、案外便利

基本、便利だなと思いますが、三脚やスタンドがあれば賄えるし、折畳じゃないと享受できるメリットは限定的だと思います。
でも、折りたたんだ時の小ささと持ちやすさが気に入っているので、たぶん次も折り畳みにすると思います。

ガラケーも折りたたみじゃなくちゃ「出来ないこと」はほぼなかったのに、みんな折りたたみになったのは使いやすかったからだと思います。

書込番号:26315734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 YouTubeを見ていると。

2025/10/13 01:50


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:61件

この機種を使い始めて4日くらいでMotorolaが初めての初心者なんですが、YouTubeを長い時間見ていると、画面が突然と薄暗くなります。
特にそういう設定をしたということはないつもりでして、自分が分かっていないスマホ側の設定があるのか、YouTubeアプリ側の設定があるのかどうでしょうか?(。´・ω・)

書込番号:26314768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Android端末のFAQ 

2025/10/13 06:37

>レオL77さん
>YouTubeを長い時間見ていると、画面が突然と薄暗くなります。

長い時間とは具体的には、どれくらいでしょうか?1時間?5時間?該当の現象になる時間は特には決まっていない?
薄暗くというのは、完全に消灯ではなく、見えない状態ではないということですよね?


解決できるかは分かりませんが。
・明るさの自動調整はオフ
・ダークモードはオフ
・バッテリーセーバーはオフ

このあたりをオフにして確認してみてはどうでしょうか。

書込番号:26314801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27091件Goodアンサー獲得:3011件

2025/10/13 10:27

>レオL77さん
Youtubeアプリは頻繁にアップデート有るので最新でチェックして下さい

書込番号:26314917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2025/10/13 12:11

>†うっきー†さん

コメントありがとうございます☆
だいたい1時間くらいすると完全に真っ暗になるわけではなく、うす暗くなってかろうじて見える感じです。
バッテリーセーバーはオフになってましたのでダークモードと自然調整はオフでで様子見してみます。

>舞来餡銘さん
コメントありがとうございます☆
確認してみたYouTubeアプリは最新の状態でした。

書込番号:26314997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2025/10/13 12:16

質問内容に付け加えですが、YouTubeアプリを立て画面で見ていると薄暗くなることはありませんが、横画面で動画視聴中に下から上へ指でなぞると関連動画が何個か出てそれを選択すると薄暗くなっちゃいました。これは視聴時間数に関係なく発動しました。

設定で「親切ディスプレイ」という機能があって、見ている間は画面をオフにしませんということらしくOFFだったのでONにしましたがこれ関係ありますかね?

書込番号:26315005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank

クチコミ投稿数:241件
機種不明

写真のように、毎週金曜日にアラームが設定されます。

そのタスクバー?みたいなのを押しても何もなりません。(消えもしなくてアラームのボタンを押してもアラーム設定にもとばずホーム画面に戻るを繰り返す)

普通に設定画面から確認しても全部オフになってます。
なので設定しようがなくて削除もできないので
毎週金曜日の決まった時間にアラームが、、

どうしたら消えるのでしょうか?
再起動を何回しても同じです。

書込番号:26313518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Android端末のFAQ 

2025/10/11 14:12

>77けんけん77さん
>普通に設定画面から確認しても全部オフになってます。

プリインストールの時計アプリを起動→左下のアラーム
ここでも、全てオフになっているということですよね?

例えば、追加でYahoo関係のアプリや、ゲームアプリなどはインストールしていませんか?
もしくは、新規にセットアップしないで、移行ツールや復元ツールなどを使ってしまったとかはありませんか?

その場合は、プリインストールの時計アプリ以外のアラームが機能してしまっているということになると思います。

書込番号:26313548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:98件

2025/10/11 16:07

>77けんけん77さん
クイック設定からアラーム設定に飛べるはずがホームに戻されるということなので何かおかしなことになっていそうです。
アラームの設定画面でも全てOFFになっているのであれば、根本的な解決にはならなさそうですが時計アプリのデータ削除を試してみるのはどうかなと思いました。
隠れたアラーム設定があってもそれで消えそうな気がします。

書込番号:26313618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2790件Goodアンサー獲得:497件

2025/10/11 22:46

取り敢えず 設定 の上部の検索窓に リマインダー と入力して検索し、出た項目をタップして内容を確認してみてください。何らかの形でプリセットされたものが機能しているかも知れません。

あと古いネタですが
https://sumahoinfo.com/?p=34189
上記で紹介されているものなど一部のアプリが勝手にアラームを設定することがあります。よく分からなかったらとにかく今インストールされている各アプリの設定を片っ端から探せばいつかは「犯人」に行き着くのではないかと思われます。

書込番号:26313897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


guest0802さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2025/10/11 23:04

>77けんけん77さん
とりあえず、デフォルトの時計アプリを無効化・強制終了してみて、収まるかどうか確認してみては。それでも駄目なら、セーフモードでの起動を試してもいいかもしれません。
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/motorola-edge-50s-pro/detail/122086/
手元の実機は開封時から特に設定を変えていませんが、全画面でアラームが鳴ります。また、“全画面通知”から『不許可』に設定すれば、通知の形で作動します。それとは挙動が違うということでしょうか。

書込番号:26313906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2025/10/12 09:03

機種不明

アラームアプリは全部オフになってます。

そして上のタスクバー?みたいなところに表示されるアラーム時間は時々勝手に変わります。。

書込番号:26314104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2025/10/12 09:14

>しげ散歩さん
時計アプリ
→通知全てオフ
→キャッシュ削除
→データの削除

してみましたが表示されます。
他のアプリから、、の可能性かな。

ありがとうございました!

書込番号:26314112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2025/10/12 09:16

>†うっきー†さん

スマホを変えたので、移行アプリ使いました。。

メーカー自体変えたので以前のスマホのなにかアラームアプリが影響してる可能性あるかもですね。

書込番号:26314114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Android端末のFAQ 

2025/10/12 11:04

>77けんけん77さん
>メーカー自体変えたので以前のスマホのなにかアラームアプリが影響してる可能性あるかもですね。

その場合は、本機では設定出来ない状態のものが継承されている可能性があります。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>移行ツールや復元ツールなどを利用してしまうと、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
>メジャーアップデート後に、端末の初期化を行っていない場合は、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
>特に通信関係でのトラブルが多いです。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_3
>Q.端末初期化後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで設定をしたところ正常な挙動になりました。その後、今まで使っていたアプリを簡単に利用するにはどうしたらよいでしょうか?

本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
です。

これで解決すると思います。

書込番号:26314198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件

2025/10/12 11:47

>ryu-writerさん

ありがとうございます。

書いてあるアプリ何個かインストールしてたので
設定を確認してみましたがオフになってました。

ただお薬手帳がアップデートされてからのような気がしてきました

書込番号:26314228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2025/10/12 11:52

>guest0802さん

全画面通知のON/OFFは
時計アプリ(アラーム)からの設定でしょうか?
それとも本体の設定でしょうか?

すみません設定がどこわからず。。

書込番号:26314232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


guest0802さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2025/10/12 18:10

>77けんけん77さん
混乱させてしまい申し訳ありません。本体の設定です。
・設定→アプリ→特別なアプリアクセス→全画面通知→時計→“このアプリからの全画面通知を許可する”:オフ
これで、通知と同様に作動する形になります。

原因について、気になった点をいくつか。
@『設定→アプリ→〇個のアプリをすべて表示→時計→“無効にする”,“強制終了” 』で、プリインストールの時計アプリの動作を停止させることができます。“
”有効にする“で元に戻すことも可能です。
件のアラームがプリインストールの時計アプリで作動している場合、恐らくこれで抑止できます。こちらの環境だと、クイック設定のボタンから時計アプリに飛ばなくなり、その場で開いているアプリ・画面のままで空振りするようになりました。

Aクイック設定のボタンが機能する条件に、プリインストールの時計アプリと同様のものが他に入っているとき、というものがあります。
試しに複数個のアプリを導入してみましたが、登録されたアラームが早い順から開くようになっていました。(@を実施したあとも同じ挙動でした)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.better.alarm

Bセーフモードを紹介したのは、一時的に端末を開封直後に近い状態で起動できる、という意図からです。常用には向きませんが、移行前のデータが原因かどうか、後から導入されたアプリからどのぐらい影響を受けているのか、などを正確に判断するのに役立ちます。

書込番号:26314448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件

2025/10/12 21:59

>guest0802さん

『設定→アプリ→〇個のアプリをすべて表示→時計→“無効にする”,“強制終了” 』で、プリインストールの時計アプリの動作を停止させることができます

試してみました!
上のタスクバーみたいなところにから押しても時計アプリには飛ばなくなりました!
が上のタスクバーみたいなところにはアラーム時間が残っており、タスクバーみたいなところのAアラームを押すと時計アプリに飛ばないかわりにeparkのお薬手帳アプリが起動するようになりました(^_^;)
お薬手帳アプリの方は通知を全てオフにしてもアラーム時間は表示されたままです。。

書込番号:26314623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2025/10/12 22:14

>†うっきー†さん
>guest0802さん
>ryu-writerさん
>しげ散歩さん


皆様ありがとうございました!
皆様のおかげで解決いたしました。

eparkのお薬手帳アプリを強制終了→アラームも消える
eparkのお薬手帳アプリを再度立ち上げる→アラームが設定される。
原因はお薬手帳アプリということがわかりました。

ただお薬アプリの通知を全てオフにしてもアラームは消えず。
お薬手帳アプリには特にアラーム設定もしておらず原因は不明です。

書込番号:26314638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


guest0802さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2025/10/12 23:10

>77けんけん77さん
ご丁寧にありがとうございます。Aの誤作動、あるいはアプリの不具合だった、ということでしょうか。勉強になりました。
それと、書込番号:26313897の事例を少し裏取りしてみましたが、情報が古いものが殆どで、今回のような場合はあまり気にしなくて良さそうです。

書込番号:26314692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2790件Goodアンサー獲得:497件

2025/10/13 01:11

>77けんけん77さん

>原因はお薬手帳アプリということがわかりました。
>お薬手帳アプリには特にアラーム設定もしておらず原因は不明です。

もし機種変時にアプリをまるっと移行しているのでおれば、EPARKお薬手帳を一旦アンインストールし、再度インストールし直してみてはどうでしょうか?

アプリの移行がトラブルの原因となることは良くあります。特にメールアドレスとパスワードがあればアカウント移行が可能なアプリについてはGoogleアカウント等から移行しない方が無難だと思います。

それでも問題解決しないようであれば、アプリのアラーム機能そのものがオフされているかを確認の上(古い服用アラームが残ってる可能性を考慮)、アプリのサポートに報告、相談されることをお勧めします。

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.epark.medicinenote
評価とレビュー の下にある アプリのサポート をタップするとメールアドレスがありますからそちらにメールすると良いようです。

書込番号:26314757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2025/10/13 10:53

>guest0802さん

Aでした。
プリインストールアプリではなくてマイナンバー連動のお薬手帳アプリ【eparkお薬手帳】というドラッグストアウェルネス系のアプリです。
マイナンバーとデータが自動で同期されるので楽なのでインストールしましたが、それが影響してるようでした。←新たにインストールしたのではなくて移行アプリで以前使っていたスマホからコピーしたのでそれが原因かもです。

書込番号:26314946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー

2021年の夏にmotog30を購入しサブ機として使ってきました。しかし、メイン機だったiPhoneSE(第1世代)が古くなりg30がメイン機となりました。

今年4月にアンドロイド12にアップデートをしたら、すごく重くなりました。アプリを開こうとするととにかく「機能していません(動いていません)」みたいな表示が出てくるので「待機」を押すと開く…みたいなかんじです。

(OSアップデートしたほうがいいかななんて思ってアップデートしたのが間違いだったかな…トホホ。後悔先立たず
OSアップデートせずにアンドロイド11のままで使うほうが良かったと思いますか?今の状態を改善する手段があると思いますか?)

ということで、お手頃価格のSIMフリースマホを調べていますが、やはり同じモトローラがいいかなと思っています。
g66jの評価もそこそこいいのかなと思ったりしています。

g30よりは少し大きいようですね。重さは200gで変わらなさそう。
比較サイトの他機種のコメントなど読んでいて、
g66jは無難?に使えるかななど思っています。

USBでmotog30とmotog66jを繋いだらデータ移行ができるんですか?なんかそのようなコメントを見かけたのですが
色々と教えていただけますと幸いです


【使いたい環境や用途】
マイネオのSIM(通話+データ)
在宅時はWi-Fi

将来的には海外滞在時にeSIM利用の可能性があり

【重視するポイント】
motog30と同等以上ならオッケー
できれば、OSアップデートしても問題が起きないことを願う

【予算】
3万円前後

【比較している製品型番やサービス】
SIMフリーのアンドロイドスマホでお手頃価格なもの

【質問内容、その他コメント】
上記の内容でご回答いただける部分がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:26307019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27091件Goodアンサー獲得:3011件

2025/10/04 08:02

g30はAndroid12であろうと思われますので、そろそろ寿命です

g66jは先ほどAmazonでちょい安く売ってたのでその時に買えば良かったと思われます

今はちょっと値段が戻ってます

後継機種にはg64でも問題無いかも知れません

書込番号:26307039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2790件Goodアンサー獲得:497件

2025/10/05 07:50

えっと…
>教えてください888さん

>OSアップデートせずにアンドロイド11のままで使うほうが良かったと思いますか?
自分はそうは思いません。セキュリティのこともあるし受けられる更新は受けておく方が良いと思います。

ただこの機種の性能自体、今の標準と比較したらかなり低いので…メインとして使うにあたりたくさんのアプリを入れてしまってるならやはり使い続けるのはキツいようには思われます。

>今の状態を改善する手段があると思いますか?
色々入れてご自身で設定したりした後使い込んだAndroid機を上書きでメジャーアップデートすると、アプリの組み合わせ状況によっては不具合になりやすいので、アプリを移行せずに一から入れ直し、設定し直すと動作が改善する可能性があるとは思います。ですが先述したようにこの機種の性能自体そんなに高くはないので、不慣れな人が無理にやることでもないかも。

>比較サイトの他機種のコメントなど読んでいて、
g66jは無難?に使えるかななど思っています。

そうですね。g30は当時のミドルクラスでも下の方、g66jはエントリークラスとも言われるけど現状のミドルクラスに匹敵する性能と言われることもあるので。総合性能で1.5倍近い性能差があると思われ、使い勝手はすごく向上するかと思われます。

USBでmotog30とmotog66jを繋いだらデータ移行ができるんですか?

最近はそういうアプリやアダプタが付属してるメーカーや機種が多いですが、モトローラ製にはないと思われます。Googleアカウントを使ってのオンラインでの移行、足りない部分はmicroSDとかを介して移行…でしょうか。

個人的にはチップの年代もメーカーも違うし、アプリを丸ごとGoogleアカウントで移行しちゃうと不具合が出やすいのかなと思いますし、出来ればアプリは1つずつ再構成の方が良いとは思いますが…面倒なのはどうしてもイヤだってことでしたら、ウイルス対策アプリとかメモリのお掃除アプリとかに代表される常駐系のアプリやLINEのように決められた手順が必要なアプリは対象から外して移行を行うと不具合が出にくいのではないかと思う次第。

書込番号:26308021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2162件Goodアンサー獲得:205件 Noct Nikkor 58o 

2025/10/05 09:50

>教えてください888さん
moto g66j に買い替えられることをお薦めします。

書込番号:26308125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2025/10/07 03:40

詳細にありがとうございます。参考になります!
g30はやはり低いほうですよね。そのように感じます
色々ありがとうございました

書込番号:26309857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/10/07 03:40

ありがとうございます

書込番号:26309858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/10/07 03:40

ありがとうございます

書込番号:26309859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:77件 moto g66j 5G SIMフリーのオーナーmoto g66j 5G SIMフリーの満足度5

2025/10/08 13:57

>教えてください888さん
OSバージョンアップした時は、暫くは動作がもたついたり挙動不審になったりしがちです。

そのうち修正の入った細かなアプデが来てからが本領発揮ですので、それまでは
こまめな再起動やアプリ自体のアプデ等、必要になります。

iOSに慣れた人はアプデも自動に任せて、放っとく人が多いのですが…

androidでは自動設定だけではアプデされず Googleplayのアプリとデバイスの管理 から手動でしか行えないアプリも存在しますので、良く確認して見てください。

これうちの会社でも良く有りまして、普段androidをコケにしてる人が会社で「端末(osがカスタマイズドandroid)がおかしい!!」ってブチギレてますw

もし安くて色やデザインも悪くないのが必要でしたら、今のg66jはお勧めです。
デジタイザの感度は個人差の話なので、G-boardの設定でフリック感度はやや高め設定がお勧め^^

個人的には、実にコスパに優れた名機だ!と感じています。
今ならアマゾンで、2.5K円…めっちゃ安いです^^

書込番号:26311030

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10014件Goodアンサー獲得:1110件 問い合わせ 

2025/10/08 14:44

>ツ゛ラQさん
>今ならアマゾンで、2.5K円…めっちゃ安いです
2500円なら買いたい。
25Kですね。
https://www.amazon.co.jp//dp/B0FDKTVPD5/

書込番号:26311058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:77件 moto g66j 5G SIMフリーのオーナーmoto g66j 5G SIMフリーの満足度5

2025/10/09 08:37

>sandbagさん
おう!ご指摘ありがとう^^
何故に小数点入れたんだw

書込番号:26311623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:77件 moto g66j 5G SIMフリーのオーナーmoto g66j 5G SIMフリーの満足度5

2025/10/09 08:42

>ryu-writerさん

>USBでmotog30とmotog66jを繋いだらデータ移行ができるんですか?
最近はそういうアプリやアダプタが付属してるメーカーや機種が多いですが、モトローラ製にはないと思われます。Googleアカウントを使ってのオンラインでの移行、足りない部分はmicroSDとかを介して移行…でしょうか。

当該機種、出来ます^^
この機能は新しいandroid os上の機能みたいです。

g52j5gUからの機種変更でしたが、普通に両頭usb-cケーブルでのデータ移行が可能でした。

書込番号:26311628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2790件Goodアンサー獲得:497件

2025/10/09 11:49

>ツ゛ラQさん
他社のように電話帳からアプリまで含めた一切合財を一つの行程で移行出来ますか?

モトローラ公式にはそれが可能だという記述が全く見当たらないので、当方は旧来通りの回答をしましたが…公式以外の複数のサイトでケーブルを使った移行が可能と解説されてるのは先程確認しました。

書込番号:26311767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:77件 moto g66j 5G SIMフリーのオーナーmoto g66j 5G SIMフリーの満足度5

2025/10/09 19:16

>ryu-writerさん

新品もしくはファクトリーリセット状態からのスタートでは、必ずUSB-Cケーブルや、SD選択でのデータ以降が可能となる旨の表示出ませんでしたか?

当方現在2台のg66jを新品から機種変更してますが、どちらも同じ旨の表示出ましたよ。

書込番号:26312052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/10/12 21:58

☆ご回答くださった皆様へ

皆様、ご回答ありがとうございます!
Samsung製のギャラクシーが長期間アプデ保証という話を聞き、ギャラクシーもいいのかなと思い始めています。

ギャラクシーとg66jの比較をお聞かせいただけるとありがたいです
ギャラクシーについては、g66jと同等以上の機種を想定でお願いします

書込番号:26314620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10014件Goodアンサー獲得:1110件 問い合わせ 

2025/10/12 22:11

>教えてください888さん
moto g66j とであればGalaxy A36ですが、Galaxyの方が2割ほど性能が高い変わりに値段も高くなります。

書込番号:26314634 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MOTOROLA」のクチコミ掲示板に
MOTOROLAを新規書き込みMOTOROLAをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング