MOTOROLAすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

MOTOROLA のクチコミ掲示板

(32004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOTOROLA」のクチコミ掲示板に
MOTOROLAを新規書き込みMOTOROLAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

SMSメッセージが届かない

2024/05/09 22:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 30 PRO 256GB SIMフリー

スレ主 Kaz-Pasさん
クチコミ投稿数:25件

おそらく、現在の最新バージョンT1SHS33.35-23-20-0-1-6にファームを上げてから
SMSメッセージが受信できなくなりました。

電源のOFF/ON、再起動、メッセージアプリを「+メッセージ」にしてみてもダメ、
SIMを抜き差ししてもダメでしたが、電源を入れたままSIMを抜き差ししたら受け取ることが出来ましたが、
しばらくしたらまた受信できなくなってしまいました。送信は出来ます。
SIMを他のスマホに入れ替えると受信できるので、SIMの不具合ではないようです。

最近は2段階認証でSMSで認証コードが届く事が多いので非常に困っています。

同じ症状の方は見えますでしょうか?

書込番号:25729608

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27119件Goodアンサー獲得:3016件

2024/05/11 07:33(1年以上前)

最近、モトローラはマイナーアップデートでマイナーバグが頻繁してます

モトローラサポートに報告して早期に対応して貰って下さい

書込番号:25730890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kaz-Pasさん
クチコミ投稿数:25件

2024/05/16 21:33(1年以上前)

電源入れたままSIMを抜き差ししたり、SIM2に入れてみたりすると、届く時は届きますが、しばらくするとまたSMSが届かなくなります。

私の端末の問題か、ファームの問題かはわかりませんが、特に他の方で同様な症状がないのであれば、自分の端末の問題かと思います。

とりあえずは騙し騙し使って行きます。

書込番号:25737589

ナイスクチコミ!0


腰痛しさん
クチコミ投稿数:2件

2024/05/19 10:55(1年以上前)

私も全く同じです。この機種はsmsは受信不可です。工場出荷時に戻すと受信しますが、Androidを13にアップグレードすると受信できなくなります。諦めてください、私はsmsが必要なときは前の機種にしむを入れ替えています。

書込番号:25740477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/05/27 14:48(1年以上前)

ドコモ回線じゃないですか?ドコモのsmsとandroid13の相性が悪いとの話を聞いたことがあります。私も同じ症状で困ってましたが、softbankに切り替えたらsms受信できるようになりました。あくまで私の場合ですが。

書込番号:25750106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2024/05/30 17:02(1年以上前)

simカードをスロット1からスロット2に入れ替えるとsmsの受信が出来る様になりました。

書込番号:25754007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2024/06/02 12:31(1年以上前)

先日、海外出張で現地のSIMと国内で使っていたSMS(ずっとSMSが受信できていなかったIIJmioのSIM)を両方とも「オン」で入れておいたら、急にIIJmioのSIMにSMSが入ってきました(受信できた)。
帰国して3週間ほどたちますが、今のところSMSは受信できています。海外でIIJmioのSIMを使ったからというのが起因(解決策?)ではありますが、それ以上の理由については見当がつきません。

書込番号:25757611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:15件

2024/07/15 19:46(1年以上前)

google で、「android13 sms」で検索すると、スマホダイジェストというサイトの「XperiaなどでAndroid 13アプデ後にSMSが受信できない問題と改善方法」という記事(?)がヒットします
これだとどうでしょう?

書込番号:25812443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/04 13:58(1年以上前)

ショートメッセージ 全然受信できてませんでしたねぇ 10月3日のシステムアップデートでやっと改善されたようで 今朝見たら不通だった期間約 1年分のショートメッセージがどっさりと届いてました。

書込番号:25914169 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/04 14:01(1年以上前)

補足
ショートメッセージが受信できてなかったのは ドコモ回線で au 回線の方は通常通り使えてましたね。

書込番号:25914174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kaz-Pasさん
クチコミ投稿数:25件

2024/10/06 23:31(1年以上前)

10/3のシステムアップデートでdocomo回線のSMSが届くようになったという情報があり、嬉しい限りです。
ただ、まだ私の端末にはアップデートの確認をしても落ちて来ない…。アップデートが降ってくるのを楽しみにしています。

書込番号:25917183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/06/05 16:14(5ヶ月以上前)

だいぶ遅くなりましたが、私も昨日この状態になり、このクチコミを見ました。
結果として改善したので、一応残しておきます。
@設定「システム」→「リセットオプション」→「WI-FI、モバイル、Bluetoothをリセット」を選択
A設定「ネットワークとインターネット」→「モバイルネットワーク」→「アクセスポイント名」→「APN(自分のAPNを選択)」→「MVNOの種類」→「SPI」を選択し、保存。
B再起動
上記の手順でSMSが受信できるようになりました。
モトローラのカスタマーセンターに電話したところ、日本語が上手な中国人女性がとても丁寧に対応してくれ、上記の方法を教えてくれました。
他の中華メーカーよりも丁寧な対応だったため、さらにMotorolaが好きになりました。

書込番号:26201073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】
wish5シムフリーとmoto g64どちらを買ったら良いでしょう?

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:26200485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2025/06/05 06:28(5ヶ月以上前)

>がんばるコアラさん
>wish5シムフリーとmoto g64どちらを買ったら良いでしょう?

wish5は発売されていないため、現時点では購入出来ません。
そのため、moto g64で良いと思います。
MediaTek Dimensity 7025で、性能も少し上ですし。

書込番号:26200613

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27119件Goodアンサー獲得:3016件

2025/06/05 07:17(5ヶ月以上前)

>がんばるコアラさん
g64はg56発表待ってみても良いでしょう

wish5発売もちょっと先なので

書込番号:26200638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件

2025/06/05 14:27(5ヶ月以上前)

wish 5 内蔵メモリ
ROM 64GB UFS 2.1
RAM 4GB LPDDR4X
仮想メモリ 最大4GB
ROM 128GB UFS 2.1
RAM 4GB LPDDR4X
仮想メモリ 最大4GB

𝐦𝐨𝐭𝐨 G64 内蔵メモリ
RAM 8GB RO M 128GB

RAMで考えればG64ですね

書込番号:26200988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 foma sim が使えるmoto

2025/06/03 22:07(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー

スレ主 motoコーさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして!
moto g4 plus→g6→g8power→g30→g52j
一貫してmotorola で foma sim と何らかのsimで運用し続けている初心者です☺
一応foma停波まではがんばる予定です。
g52jですが、最近急に指紋認証が壊れてしまいました🌚
元々壊れたら買い替えるつもりで安価で購入しているので、次は何にしようか色々調べていますがよくわかりません🌚
foma+楽天で使えるmotorolaのg52jより新しい機種があればご教示願いたいです。
ちなみに田舎なのでプラスエリア対応でお願いします。

書込番号:26199439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27119件Goodアンサー獲得:3016件

2025/06/04 04:51(5ヶ月以上前)

g53jあるいはg53yです

書込番号:26199622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 moto g52j 5G SIMフリーのオーナーmoto g52j 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/06/04 06:38(5ヶ月以上前)

>舞来餡銘さん
>g53jあるいはg53yです

g53yは、FOMA契約ではBAND1しか使えないのでは・・・・・
最初に「プラスエリア対応でお願いします。」と記載があるようですが。
BAND6もBAND19も対応していないと思いますが。

書込番号:26199653

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27119件Goodアンサー獲得:3016件

2025/06/04 07:27(5ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
https://s.kakaku.com/bbs/J0000041651/SortID=25679835/

こちらでの稼働はBAND1と言う事ですか?

スナップドラゴンのバグでBAND5でBAND6に接続出来たりしないですかね?

書込番号:26199675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 moto g52j 5G SIMフリーのオーナーmoto g52j 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/06/04 07:51(5ヶ月以上前)

>舞来餡銘さん
>こちらでの稼働はBAND1と言う事ですか?

今確認しましたが、BAND1での接続でした。

書込番号:26199692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27119件Goodアンサー獲得:3016件

2025/06/04 08:02(5ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
そうですか、、

残念です

書込番号:26199705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 motoコーさん
クチコミ投稿数:2件

2025/06/04 19:20(5ヶ月以上前)

>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん

情報ありがとうございました!
g53の3Gの対応バンドは1,2,4,5,8となっているのでこれらはfomaプラスエリア対応ではないんですね(泣)
g52には対応バンドの19っていうのがあるのでこれがプラスエリアに該当するんでしょうか!?
もう一度新品のg52を買うかどうか悩みます…

書込番号:26200197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 moto g52j 5G SIMフリーのオーナーmoto g52j 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/06/04 19:32(5ヶ月以上前)

>motoコーさん
>g52には対応バンドの19っていうのがあるのでこれがプラスエリアに該当するんでしょうか!?

はい。
https://ja.wikipedia.org/wiki/FOMA%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2
>FOMAプラスエリア(フォーマプラスエリア)は、NTTドコモの第3世代移動通信システム携帯電話・FOMAの一部機種で利用できる、>800MHz帯のW-CDMA方式によるサービスエリアのこと。
>800MHz帯再編終了後
>W-CDMA (UMTS) 800 バンド VI (6) または XIX (19)

書込番号:26200215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27119件Goodアンサー獲得:3016件

2025/06/05 12:44(5ヶ月以上前)

>motoコーさん
まあモトローラの拘り外せばXiaomi Redmi 12 5Gが良いかも知れません

書込番号:26200892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank

クチコミ投稿数:5件

ショートカットを設定しても1日くらい経つと勝手に解除されてしまいます。
同じ症状で困っている方いらっしゃいますか?
なにか解決方法があればアドバイスいただければ幸いです。

書込番号:26200889

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティサポート期限について

2025/06/03 22:06(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank

クチコミ投稿数:24件

公式サイトではmotorola edge 50 proのセキュリティサポート期限が2028年3月末日となってますが、motorola edge 50s proも同じですか?

書込番号:26199438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2025/06/03 22:25(5ヶ月以上前)

edge 50s proはセキュリティアップデート提供期間が告知されていません。

他のEdgeシリーズは約4年ですが、2、3年の可能性もあります。似たような名前のrazr 50sは4年です。

書込番号:26199451

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2025/06/04 08:00(5ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。検索しても正確なサポート期限は出てきませんよね。でもedgeシリーズならさすがに2年てことはないと思いたいですけど…

書込番号:26199702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2025/06/04 20:31(5ヶ月以上前)

この機種はコストダウンを重視したモデルであり、今は格安スマホ並みの価格で買うことができます。サポート期間を削られた可能性は十分にあります。

razr 50sの方はAERにも登録されていてアップデート提供期間が保証されています。
https://androidenterprisepartners.withgoogle.com/device/#!/Aqf3U8HfleyZvSaTXws3

書込番号:26200284

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2025/06/04 21:27(5ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。仮に2年だとすると残り1年ちょいしかないですね。機種変でこれとedge 40 neoとで迷ってたんですがedge 40 neoにしたいと思います。

書込番号:26200362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:84件

2025/06/04 21:32(5ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
根拠もないのにあまりいい加減なことを書かないでください。コストダウンを重視したモデルというのも的外れですし、AER に登録されていないこととサポート期間の長さに何の相関があるのですか? 勝手な思い込みだけでネガキャンするのは止めていただきたいものです。

書込番号:26200368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2025/06/04 22:21(5ヶ月以上前)

可能性の話をしているだけです。50s ProはAERだけでなく、公式サポートサイトにも登録されていないない機種です。
https://jp-jp.support.motorola.com/app/software-security-update

ここにはキャリア向けモデルも登録されています。

また、AERに登録されていないg05でもサポートサイトには登録されています。この機種は2年のみですが、販売価格は現在のedge 50s proの機種変更価格とほぼ同じです。

書込番号:26200412

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:84件

2025/06/04 23:32(5ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
可能性がないことが証明できない以上、どんなデタラメでも"可能性"はありますからね。ただ可能性が高い、とまで言い切るならそれなりの根拠を提示すべきです。

>公式サポートサイトにも登録されていないない機種です。

それがサポートの長さとどう関係があるのでしょうか?

>また、AERに登録されていないg05でもサポートサイトには登録されています。この機種は2年のみですが、販売価格は現在のedge 50s proの機種変更価格とほぼ同じです

今の販売価格が同じだとサポート期間が同じになるのですか? それならもっと安いg64yが3年なのは矛盾しますし、edge 50s proの当初販売価格である8万円超えで買った人は長くなる「可能性」もありますか。

書込番号:26200478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ67

返信10

お気に入りに追加

標準

5Gじゃないけど大丈夫?

2025/04/28 23:42(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g05 SIMフリー

クチコミ投稿数:77件

いまどき、5Gじゃないけど通話、ネットなどには影響はありませんか?

書込番号:26163063

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:38件

2025/04/29 00:03(6ヶ月以上前)

基本的にユーザーの使い方次第だろうけど、
今現在の5Gの普及程度においては何の問題も生じないでしょう。

4Gお断り、5G限定ってサービスは今のところ無いだろうし
あと四半世紀ほど経て4G通信網が停波する頃までは・・・大丈夫かな。

書込番号:26163075

ナイスクチコミ!10


ぬへさん
クチコミ投稿数:2545件Goodアンサー獲得:281件

2025/04/29 00:10(6ヶ月以上前)

4G転用5Gエリアだと4Gスマホはパケ詰まりしやすくなりますが、通話は問題無いと思います

ちなみに4G転用5G回線は4G帯域を使用するため、そのぶん削られた通常の4G回線の帯域を4Gスマホで奪い合う形になります

3Gをどんどん停波して、その代わり4Gを増やしたのと似たようなものです

では本物の5Gエリアはというと、駅やショッピングモールなどの狭いエリアに限定されるので、5Gに速度は期待しないほうがいいです

書込番号:26163081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:38件

2025/04/29 00:11(6ヶ月以上前)

あと、こういう端末は外出時の利用は少なめで、自宅Wi-Fi環境下等での利用がメインの層向けでしょう。
Wi-Fiはacまでしっかり対応しているようですし。

書込番号:26163083

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10747件Goodアンサー獲得:266件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/04/29 00:25(6ヶ月以上前)

>ティータイマさん
>>あと、こういう端末は外出時の利用は少なめで、自宅Wi-Fi環境下等での利用がメインの層向けでしょう。
すみません、なぜそのように分析されるんです?
おっしゃる通りな当事者の一人として不思議に思いました。

書込番号:26163092

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:38件

2025/04/29 00:41(6ヶ月以上前)

ん?単に5Gの大容量高速通信?を求める層は外出時などモバイル通信下での動画配信だのに太い回線を求めているのだろうって推測からですね。
ちょろちょろ通信するなら4Gで十分な訳ですし。
スマホゲームにしても5Gでないと無理なんてそう聞きませんし。
まぁ、学生さんなどで下宿先にネット回線が引けなくてモバイルルータ−代わりとしての5Gスマホって需要もあるかも知れませんが。
Wi-Fiが利用できれば5Gはあえて選ぶべきでもないし。

書込番号:26163098

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10747件Goodアンサー獲得:266件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/04/29 00:44(6ヶ月以上前)

>ティータイマさん
なるほど、ありがとうございます。

書込番号:26163100

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27119件Goodアンサー獲得:3016件 moto g05 SIMフリーのオーナーmoto g05 SIMフリーの満足度3

2025/04/29 05:37(6ヶ月以上前)

>だごぶらっくさん
実際にg05使ってますが自宅では5Gが入りません

そういうユーザーには5G無くても問題無し

3大キャリアの5Gサービスがしてないエリアです

書込番号:26163164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:38件

2025/04/29 07:23(6ヶ月以上前)

あるアニメのワンシーンで、google meetらしきものでSNS代わりにライブ動画会話?する様が描かれていた。
あーこういう場合に5Gとか使うのかなーとは思った。
まぁ、仲良しでなければ要らんしやらんだろうけど。

そのうち、ライブ動画で会社に業務報告したり、顔見ながら営業電話する時代にでもなるのかな・・・

書込番号:26163210

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:33件 moto g05 SIMフリーのオーナーmoto g05 SIMフリーの満足度4

2025/04/29 13:04(6ヶ月以上前)

北関東の田舎に住んでいるため、5G回線はあまり繋がりません。
普段から屋外で高画質の動画を見ることもなく、自宅にはWi-Fi環境もあるため、4G回線でも特に不便は感じていません。

他の端末では、実際には5Gではない回線を5Gと表示することがありますが、あえて4Gに設定しても困ることはありません。

試しに屋外でYouTubeを再生してみましたが、問題なく視聴できました(キャリア回線や時間帯にもよると思いますが)。

個人的には、今のところ5Gが使えなくても全く問題ありません。

書込番号:26163565

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2025/06/03 16:25(5ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

画像1

画像2

moto_G05をMNPでOCNからIIjmioへ転入。
なんか、遅いような気がして調べてみたのが次の画像。
Wifiでの比較Speedtest Fastcom
              左側sense3plus  120Mbps
              中  redmi 9t   110Mbps
              右     G05    25Mbps
docomo speedtest  左 sense3plus    30Mbps lte
              右     G05     6Mbps lte

こんなものなんでしょうか?

書込番号:26199156

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MOTOROLA」のクチコミ掲示板に
MOTOROLAを新規書き込みMOTOROLAをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング