このページのスレッド一覧(全3900スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2025年9月11日 13:52 | |
| 4 | 1 | 2025年9月11日 11:39 | |
| 11 | 4 | 2025年9月11日 07:08 | |
| 6 | 4 | 2025年9月10日 15:53 | |
| 6 | 2 | 2025年9月10日 10:17 | |
| 6 | 4 | 2025年9月9日 12:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64y 5G ワイモバイル
タイトル通りの質問です。Android15にアップ済みです。
明るさ調整バーを出すのに手間が掛かるので、できたら1操作で出せないかと思っています。
マニュアルによると
・ステータスバーを下スワイプで「クイック設定」が出る(けど明るさバーはまだ)
・出てきたクイック設定をさらに下スワイプすると、明るさバーが出る
・もしくは「ステータスバーを2本指スワイプで、クイック設定全体が出る」
細かいことですが、眩しい屋外などで即座に調整したいとき「2度スワイプ」ないし「2本指」というのが手間で
(とっさなので1アクションで簡単に操作したい)なぜこう回りくどい設計なのか疑問です。
クイック設定のカスタマイズ方法も分かりましたが、明るさバーは対象外のようです。
よろしくお願いします。
0点
>halucoさん
期待している動作とは違うかもしれませんが、ホーム画面とロック画面の設定からコントロールセンターをモダンスタイルに切り替えるとワンタッチで明るさ調整ができるようになります。
該当の設定が存在しない場合はまずAndroid15にアップデートしてください。
書込番号:26287302 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>ぴゅう太mk2さん
お知らせ頂いた方法で、できるようになりました。期待通りの動作です。
モダンスタイルについて不勉強でした。
とても助かりました。どうもありがとうございます。
書込番号:26287328
1点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー
現在auのスマホを使っております。
この機種がかっちょよくて評判も良さそうなので購入を考えているところですが、
現在使用しているスマホかこのスマホへアプリや電話帳等のデータ情報を移行する際に
どのような方法があるでしょうか?
Googleのアプリでバックアップ取って新機種にデータをダウンロードするみたいなやり方をネットで見たんですが
その方法が主流でしょうか??
地元の電気屋さんにこの機種の実機が無さそうで試しお触り無しで購入することになりそうですが、実機を触ってから購入の方がいいでしょうか??触らなくても問題ないくらいいい機種でしょうか??
0点
>レオL77さん
>評判も良さそう
初期不良の報告がここの口コミで報告されています。
>現在使用しているスマホかこのスマホへアプリや電話帳等のデータ情報を移行する際に
>どのような方法があるでしょうか?
>Googleのアプリでバックアップ取って新機種にデータをダウンロードするみたいなやり方をネットで見たんですが
>その方法が主流でしょうか??
電話帳に関してはGoogleアカウントと連携していれば、端末設定時にGoogleアカウントを設定すれば何も考えず電話帳使えます。
アプリに関してはまとめて移行もできますが、稀に不具合を起こすので、面倒でもアプリに関しては一つずつ入れて引継ぎを行うのが安全です。
書込番号:26287216
![]()
4点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 50 SIMフリー
ahamoでの使用を検討してます。
50sはソフトバンクでの販売品のようですが、
ahamoでも登録や使用は問題なくできますか?
また、50sをahamoで使用する際の
デメリットはありますか?
最後に1点、50sがahamo出使用出来たとしても、
最初からインストールされてるソフトバンク独自のアプリが常に!?ディスプレイに表示されてしまい、非表示は出来ないと言う事でしょうか?
書込番号:26286924 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>tyatyakiさん
>ahamoでも登録や使用は問題なくできますか?
SIMフリーですので、利用可能です。
>また、50sをahamoで使用する際の
>デメリットはありますか?
50と比較であれば、デメリットはありません。
どちらも、5Gのn79に非対応ですが、4GのプラチナBAND19に対応ですので、50sも50と同じように使えます。
>最初からインストールされてるソフトバンク独自のアプリが常に!?ディスプレイに表示されてしまい、非表示は出来ないと言う事でしょうか?
android端末ですので、自己責任でadbコマンドで削除可能です。
adb shell pm uninstall --user 0 パッケージ名
でアンインストールは、可能です。
アンインストールではなく、無効化で表示しないだけであれば
adb shell pm disable-user --user 0 パッケージ名
で可能です。
元に戻す(有効化)のは、
adb shell pm enable --user 0 パッケージ名
になります。
ちなみに、50sの掲示板は以下になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000001097/#tab
書込番号:26286968
3点
よく分かりました。
1部、50 50s は問わず
拾わない電波があるようですが、
広域!?な電波を拾える…ことを優先すれば、
iPhoneの16e や AQUOSのセンス9
の方が良いのでしょうか?
また、ソフトバンク特有のアプリは
アプリの無効化 で非表示にする事は可能なのでしょうか?
ご存知でしたら
重ねて教えて下さいませんか🙇‍♀️
書込番号:26286971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>tyatyakiさん
>iPhoneの16e や AQUOSのセンス9
>の方が良いのでしょうか?
人それぞれ考え方が違うため、人によって意見は違うと思いますが、
n79対応については、現時点では拘る必要性は感じません。
■n79非対応について
10年程は、4Gは停波することはないと思いますので、4Gで問題なく利用可能です。
停波後も、n78は使えず、n79しか利用出来ない場所があるかどうかも未来の話ですので、今、気にしても仕方ないと思いますよ。
現在利用可能な場所は、以下で確認可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq24#faq25
>Q.基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?
>■Docomoの4G基地局
>https://www.cellmapper.net/map?MCC=440&MNC=10&type=LTE&latitude=36&longitude=140&zoom=13
>表示されている場所に、必ず存在するというものではないため、実際に存在するかどうかは、基地局がありそうな場所へ移動し、目視で存在を確認する必要があります。
5Gを確認したい場合は、Menu→Provider→Network→5G
これで、現在、n78が使える場所、n79が使える場所の確認が出来ます。
10年後は、増えていますので、今見ても、あまり意味はないとは思いますが。
個人的には、10年後に、n78は使えずn79でないと利用出来ない場所などは、ごく一部になると思っています。
そもそも、10年後も、同じ端末を使っている人は少ないと思いますし。
>また、ソフトバンク特有のアプリは
>アプリの無効化 で非表示にする事は可能なのでしょうか?
はい。
#26286968
>無効化で表示しないだけであれば
書込番号:26286981
3点
■補足
アプリのアイコン長押し→i(アプリ情報)
ここに「無効にする」があってタップ出来るものは、adbコマンドを利用しないでも可能です。
motorola端末ですので、ほとんどのアプリは、この方法でも可能だと思います。
実機では確認していませんが。
書込番号:26286991
2点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー
カスタマイズ→色
で選択画面が出ますが白色がありません。
どこで選択出来るのでしょうか?
白に1番近いもので画像のように水色しかありません。
書込番号:26285409 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>kenys1992さん
残念ながら白にはできないので、削除してmotoウイジェットからBeyondもしくはクラシックあたりに置き換えるしかありません
書込番号:26285524 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>kenys1992さん
ホーム画面の時計、というのはおそらくMotoウィジェットのクリーンだと思われますが、これの色はMaterial Youという最新のAndroidの機能によってシステム共通の色合いに設定されるようになっていて白が選べません。
ああいったかたちのシンプルな時計を白で使いたいならサードパーティー製のウィジェットを入れた方が早いし色々便利になります。自分が使ってるのは
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sonyericsson.digitalclockwidget2
日付表示は自然なものになるし、天気表示部分をタップして表示するアプリも好きなものに変えられます。標準搭載のウィジェットにこだわる必要はないと思いますが。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.onmitsu.nasu.myclockwidget
もっとシンプルなのが良いなら上記とか
書込番号:26285900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お二方ありがとうございます!
ただやはり時計とアラームをセット表示にしておきたいので変な色しか選べませんがガマンします💦
書込番号:26286225 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>時計とアラームをセット表示にしておきたいので
サードパーティー製でもちゃんと出来ると思いますけどね。
こうやってスマホ標準の機能を拡張出来ることこそスマホの?特にAndroidの良いところだと思うんですが…「標準機能」にこだわる人が、特に初心者の方には多いようで…残念です。まぁしゃあないか…
書込番号:26286411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 neo SIMフリー
購入して2ヶ月程経ちますが、最近、通話音量が小さくなり困っています。
通話中に音量を最大にしても、小さ過ぎて聞き取れません。
こういった症状の方はいますか?
解決策を調べて試してみましたが、変わらないままです。何が原因でしょうか。
書込番号:26277564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ネットワークのリセット行ってみて下さい
書込番号:26277757 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
返信遅くなりました。
ありがとうございます。
無事解決しました。
感謝、感謝です😄
書込番号:26286131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー
一週間ほど前に購入して快適に使ってます。
付属のソフトケースを使っているのですが、付属のものだとレンズの出っ張りよりケース素材の厚さが薄く(同じくらい?)、机に平らに置くとレンズが直接机に触れてしまいます。
レンズにはフィルムを貼りたくないのて、レンズ部分より厚みのあるソフトケースを探しています。
検索してもレンズ周りの厚みを明示してる・アピールしてるケースがあまりなく、そのようなケースの情報や使ってる方がいましたら教えていただきたいです。
書込番号:26285283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ゆずポンZZZさん
私も同じ心配があり、このケースにたどり着きました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FF8CLVKJ?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title&th=1
4つのカメラ類が1mmほど高くなった四角状のガードで守られています。
テーブルに置いたときにレンズが接することはなく、問題なく使っています。
(ただし、ガードによりスマホ背面が凸凹するので、テーブルにスマホを置いたとき多少ぐらつきます)
また、本体四隅に分厚くなったクッションやストラップホールもあるので満足しています。
書込番号:26285316
![]()
1点
>ゆずポンZZZさん
同様のケースをAQUOS sense8で1年10ヵ月使用していますが、若干黄ばんだ程度で保護性能は、結構高いですよ。
https://rbdirect.jp/smartphone/detail.html?id=000000011693&category_code=case&sort=order&page=1
書込番号:26285349 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>ソニッククルーザーさん
>天才軍師 竹中半兵衛さん
>†うっきー†さん
みなさま、たくさん情報ありがとうございます。
ちゃんと探すと結構あるんですね。
頂いた情報の中から検討、購入したいと思います!
ありがとうございました。
書込番号:26285388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





