MOTOROLAすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

MOTOROLA のクチコミ掲示板

(31849件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3888スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOTOROLA」のクチコミ掲示板に
MOTOROLAを新規書き込みMOTOROLAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Cメールについて

2011/10/15 00:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au

カタログでは、受信は可能のようですが、送信が可能になるのは、いつ頃でしょうか?

書込番号:13627369

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/15 01:34(1年以上前)

来年早々(1〜2月頃)に、Cメール送信に対応すると思います。

書込番号:13627622

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2011/10/15 01:41(1年以上前)

SCスタナーさん 早速の回答ありがとうございます。

Cメールの送信が出来るか否かは、結構重要だったもので。

気長に待ちます。

書込番号:13627638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

Android × Mac OSは?

2011/10/11 15:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au

スレ主 1chanさん
クチコミ投稿数:202件

ios(iPhone) × Windowsは、可能ですが、
Android × Macって、出来るのでしょうか?
画像や音楽を入れたいのですが…。

書込番号:13611608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:8件 MOTOROLA PHOTON ISW11M auのオーナーMOTOROLA PHOTON ISW11M auの満足度5

2011/10/12 20:40(1年以上前)

私が使っているのはWindows用ですが、iSyncrというAndroidの有料アプリを使えばiTunesのデータをAndroidに転送できます。

Macも使えたはずです。

書込番号:13617259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2011/10/13 00:28(1年以上前)

この機種(PHOTON)に関しては、
「MOTOROLA MEDIA LINK」というモトローラ純正ソフト(フリーウェア)を使うことで、
iTunesやiPhoto等との同期が可能です。
http://www.motorola.com/Consumers/US-EN/Consumer-Product-and-Services/Mobile+Phone+Accessories/Software/Motorola-Media-Link-Mac-Version-US-EN

書込番号:13618674

ナイスクチコミ!1


スレ主 1chanさん
クチコミ投稿数:202件

2011/10/13 20:02(1年以上前)

>分解改造が好きなバカですさん
回答ありがとうございます(^^)
アプリを入れれば使える、というわけですね。
有料という所がちょっと痛いですが、
使えると聞いて安心しました( ´ ▽ ` )ノ

>アフリカザリガニさん
回答ありがとうございます(^^)
おおっ、フリーソフトがあるんですね。
使い勝手もiTunesっぽくて、良さげですね。
リンクも貼っていただいて、恐れ入ります(^O^)

うーん、でもAndroidもいいけれど、iPhoneも捨てがたいですね(・ω・;)
明日、auショップに行って実機を見てきます(^-^)/

書込番号:13621574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au

HTCのEVO 3D ISW12HTのタッチパネルには「ゴリラガラス」という頑丈な物が使われているそうで、傷に強いらしいみたいですが、ISW11Mのタッチパネルも同じくらい丈夫な材質で作られているのでしょうか?
 もしご存じの方いらっしゃったら教えて下さい。スマホにはストラップホールが付いてないモデルが殆どのようですので、落下した場合の小傷等がチョッと気になってしまいました。ディスプレイが損傷しちゃうと、途端に愛着なくなりますからねぇ…。

書込番号:13614232

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2011/10/12 10:19(1年以上前)


クチコミ投稿数:42件

2011/10/12 15:40(1年以上前)

platon@DJIBさん、大変参考になる貴重な情報ありがとうございます!このモデルもHTCと同じようにペンタイル液晶で、表面はタフ&ビューティフルな「ゴリラガラス」なんですね・・・。
 よく考えてみるとHTCやMOTOROLAはワールドモデルなんだから、「ゴリラガラス」の採用はごく自然な流れですよね。ますますPHOTONへの期待が高まってきました!!

書込番号:13616151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2011/10/12 16:12(1年以上前)

リンク先に注意事項がありますよ。
「しかしキズが付くときはあっさりとついてしまうので、液晶保護シートは必須。」とのこと。

書込番号:13616241

ナイスクチコミ!2


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 MOTOROLA PHOTON ISW11M auの満足度4 Atelier Nii 

2011/10/12 16:25(1年以上前)

> コリン・デクスターさん
HTC端末(EVOシリーズ)はペンタイル液晶では無いですよ。
ペンタイル液晶なのはSamsung製有機EL液晶のDesire(X06HT)とNexus oneだけかと。

ゴリラガラスですが誤解の無いように書いておきますと確かに硬いので割れづらい。その分、軽量化で薄くできるのが強みです。
しかし、薄くした分、強度と言う意味では弱くなります。
この辺りは、ゴリラガラスを採用しているiPhone 4をみれば良く判るかと。

HTC端末だとゴリラガラスの表面にコーティングがあって、釘などで擦るとコーティングが削れてしまいます。ゴリラガラスの意味無し…。(^^;
過信をせずにケース使用や安心ケータイサポート加入を含めた自衛をするのが望ましいと思いますよ。

書込番号:13616265

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2011/10/13 01:49(1年以上前)

platon@DJIBさんとNisizakaさんのアドバイスにあったように、たとえゴリラガラスであっても液晶保護シートを必ず装着したほうが安心みたいですね。予想よりもこすり傷のリスクが高いみたいですので・・・
愛用のウォークマンにもやはり液晶保護シートを貼ってますが、ディスプレイは全くの無傷ですし。(勿論ゴリラガラスではありませんが…)
 またまた重要なアドバイス本当にありがとうございました。
 

書込番号:13618889

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

evo 3Dと比較したWiMAXとWi-Fiの感度について

2011/10/10 13:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au

クチコミ投稿数:160件

すでにレビューで何件か見ましたが,
evo 3Dと比較してそんなにWiMAXやWi-Fiの感度が悪いのでしょうか.
evoで普通に受信できる場所でもPHOTONは通信できないという報告を見ます.
3G通信については同じみたいですが.

WiMAXについては専用機に劣るのは理解しています.
ただ今までPocket WiFiを別に持ち歩いていた手間を考えると,集約できていいのではないかと思いました.
スペック的にはこちらのPHOTONの方がいいと思って検討していただけにまた悩んでいます.

またauのCDMA方式では通話と通信が同時にできないみたいですが,
3Gでテザリング中に着信があると自動的に切断されてしまうのでしょうか.

書込番号:13606805

ナイスクチコミ!2


返信する
Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 MOTOROLA PHOTON ISW11M auの満足度4 Atelier Nii 

2011/10/10 15:21(1年以上前)

> かずてる。さん
EVO WiMAX、EVO 3DとPHOTONのWiMAXの接続方法の違いに起因があると思われます。
自分も使った限りの体感では、PHOTONの方がWiMAXの電波の掴みは悪いです。

理由として考えられるのは、HTC端末のWiMAXは一度接続すると無通信でも切断しません。
これに対して、PHOTONは一定時間無通信だと省電力の為にWiMAXの接続を保留してしまうみたいです。
測定して見た限りでは、30秒程でWiMAXの省電力モードになっていました。
WiMAXの省電力モードからの復帰時は、WIMAXに接続しなおす様子で、この為電波の状態が良くない所や変化しているとWiMAXの接続に失敗する様子です。
一度失敗するとと即時にリトライはしない様子です。

> またauのCDMA方式では通話と通信が同時にできないみたいですが,
> 3Gでテザリング中に着信があると自動的に切断されてしまうのでしょうか.
CDMA方式は、通話か通信かのいずれか一方しか利用できません。
3G通信の時は着信があると通信は切断されます。WiMAXやWi-Fiで通信時は問題ありません。

書込番号:13607100

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ROCK.comさん
クチコミ投稿数:1件

2011/10/10 15:58(1年以上前)

そのWIMAXの一定時間無接続時の接続解除なんですが、
オプション設定で時間を変えることはできないのでしょうか?
30秒ではあまりに短すぎてちょっとじっくりWeb閲覧などをしていたらすぐ切れてしまうとおもうんですが・・・

書込番号:13607247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 MOTOROLA PHOTON ISW11M auのオーナーMOTOROLA PHOTON ISW11M auの満足度5

2011/10/10 15:59(1年以上前)

WIMAX については、感度が悪いわけではないと思います。
むしろ、今まで使用していた WIMAX ルーター(WM3300R)よりも、感度や速度は向上しています。

Nisizakaさんもコメントされていましたが、接続後に一旦 ZZZ(スリープ?) の状態になるのですが、そこからの再接続の処理に何か問題があるような気がします。

ソフト的な問題ではないかと思いますので、今後のアップデートに期待しています。


詳しい事は分からないので、全て個人的な判断になります。

書込番号:13607255

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 MOTOROLA PHOTON ISW11M auのオーナーMOTOROLA PHOTON ISW11M auの満足度5

2011/10/10 16:04(1年以上前)

> ROCK.comさん

> そのWIMAXの一定時間無接続時の接続解除なんですが、
> オプション設定で時間を変えることはできないのでしょうか?

別スレで書き込みしていますが、そのような設定は今のところ見当たりません。
これが解除できたら、かなり改善されるのではないかなと思っているのですが。
(バッテリーの持ちとも関係してくると思うので難しいところではあると思いますが・・・)

書込番号:13607276

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 MOTOROLA PHOTON ISW11M auの満足度4 Atelier Nii 

2011/10/10 16:29(1年以上前)

> らんつぁさん
感度に関しては大きく違いは無いと思います。多少得意不得意の状態がある様子です。
自宅と会社の環境では、PHOTONのみがWiMAX圏外になってう〜むといった状態です。
ちなみに両方ともHTCではアンテナ0本状態です。
考えられるとしたら多少途切れ途切れの電波状態だと省電力(ZZZ)モードで不安定さが増してしまうのかもしれません。

バッテリーの持ちが悪くなってもいいから省電力(ZZZ)モードに移行しないオプションを用意してほしいですね。
多分電波状態の悪い環境では、これだけで大分印象が変わるかなと思っています。

書込番号:13607372

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2011/10/10 17:05(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
ソフトウェア的な問題みたいなので改善に期待してこの機種を選ぼうと思います。
省電力機能はありがたいことですが、WiMAXをフルで利用したいときに頂けない機能ですね。
わたし的にも用途にあわせて切り替えられたら便利かなぁって思いました。

あと追加で質問なのですが、WiMAX通信&テザリング中にでも充電はできるんでしょうか?
この手の端末は通信中は給電はできても充電ができないのが多いみたいですので

書込番号:13607529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 MOTOROLA PHOTON ISW11M auのオーナーMOTOROLA PHOTON ISW11M auの満足度5

2011/10/10 19:20(1年以上前)

WIMAX & テザリング中も充電できてますよ。

あと、PC への USB 接続でも充電できてます。
ちょっと充電速度に差があるかもしれませんが、少なくとも充電状態にはなります。


WIMAX の安定性については、気になるようであれば少し待った方がいいかもしれません。
改善されるかも含めてはっきりした事は何も分かりませんので。

その後色々いじっていますが、接続出来なくなると本体を再起動しなければダメな時もあります。
まあ、今のところ 3G 接続でもインターネットであれば十分使えるので、全く利用出来なくなるといった事はないのですが。

そもそも、動画配信とかオンラインゲーム等のある程度の安定性や速度が必要な用途であれば、WIMAX 自体があまり適した回線ではありませんので。
(これまで WIMAX をメインに 1年以上使用してそのように感じました)


この辺の判断はご自身にお任せしますが、自分は今の状態でも PHOTON で良かったと思っています。
(他の回線は解約してしまったので、PHOTON のテザリング接続が自宅のインターネット回線になっています)

書込番号:13608146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2011/10/11 17:42(1年以上前)

>らんつぁさん
ありがとうございます。
充電しながらの利用はできるみたいで安心しました。

今回の件についてお客様センターに問い合わせをしたところ、
自動切断される現象については特定の条件下での同様の事象の再現は報告されていないため明確な案内はできない。
今回はこの事象について確認できなかったが、提供いただいた情報は担当部署に報告してくれるとのことでした。

必ず対応できるとの約束はできないみたいですが、淡い期待を持ちつつもう少し待ってみようと思います。

書込番号:13612009

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 MOTOROLA PHOTON ISW11M auの満足度4 Atelier Nii 

2011/10/12 07:02(1年以上前)

> かずてる。さん
自分のは、MOTOROLAから借りている評価機ですので、この辺りソフトウェアの改善を要求しておきます。
メーカーに直接報告するので効果はあるかなと。(^^;

書込番号:13614686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:42件

2011/10/12 21:53(1年以上前)

PHS時代にも通信がない時に疑似的に回線を切断してしまう方式がありました

パソコンからのテザリング限定の対処方法ですが、
Air KeeperやPingを使って一定間隔での通信をわざと発生させ、
接続が維持されるようにすれば再接続の遅さを改善できると思います
30秒以下の間隔で通信させればスリープしないという単純な発想です

Air Keeper for Windows
http://air.fem.jp/airkeeper.html

古いソフトなので使えるかどうかわかりませんが、
使えなければPingを一定間隔で送るようなフリーソフトで代替できます
PHOTONを持っていないため試せませんが、治るまでの対処はこれでできそうです

書込番号:13617685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

実質いくらですか?

2011/10/11 21:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au

ずっと iphone4Sの購入を考えてましたが、こちらの書き込みで この機種が好評みたいで 気になっています。
これは 機種変更で実質いくらになるんですか?
iphone4Sは実質1万380円でしたが…。
あと 全体で月々いくらぐらいになるのか 教えてください。
初スマホになるので 慎重にいきたいです。

書込番号:13613153

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/12 00:51(1年以上前)

機種変更で実質31290円ですね。

全体では、月々の金額は、以下のようになると思います。

端末分割代           2843円
毎月割             -1540円
プランSSシンプル(誰でも割)  980円
IS NET              315円
ISフラット             5460円
+WiMAX(オプション)       525円
--------------------------------
合計               8583円

書込番号:13614244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/10/12 07:41(1年以上前)

返事ありがとうございます。やっぱり iphone4Sよりは高めですね。
ISNETと オプションの525円って なんの事でしょうか? 全く分からないもので…。
それは ついてくるものなんですか?

書込番号:13614786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:79件

2011/10/12 08:19(1年以上前)

ISネットに加入しないと3Gでインターネット接続出来ません。
Wi-MAXは高速インターネットをするために必要ですがmustではありません。
この機種は対応しているので加入したほうが快適だというだけです。

書込番号:13614898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/10/12 08:34(1年以上前)

それはやっぱり加入した方がいいのですか?
加入しなくても 普通に使えるんですよね?

書込番号:13614950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/12 17:50(1年以上前)

WiMaxを一度でも使ったら、その月は+525円。
一度も使わなかったら、その月は(WiMaxの使用料は)0円。

WiMaxを使った通信は別途(3Gと同じ)パケット料金がかかります。

書込番号:13616514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/12 17:55(1年以上前)

忘れてた。
「加入」とか特に必要な手続きはありません。
使えば525円。使わなければ0円。

書込番号:13616529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/10/12 18:03(1年以上前)

なるほど。
使うか使わないかなんですね。
では IS NET 315円ってなんの事か さっぱり解りません。 教えていただけますか?

書込番号:13616562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/12 19:09(1年以上前)

http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/isnet/
スマホ版のEZWIN。
これないとスマホのみではネットにつなげない。
Wi-Fi接続なら可能。
つか、すでに回答してくれてる人いるぞ。

書込番号:13616822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/10/12 19:19(1年以上前)

すみません。
でも 分かりました!
ありがとうございます

書込番号:13616864

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BUFFAROのBluetoothキーボードを接続

2011/10/11 22:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au

クチコミ投稿数:24件 MOTOROLA PHOTON ISW11M auのオーナーMOTOROLA PHOTON ISW11M auの満足度5

Wikiでも対応プロファイルに入っておらず、発売前の情報にもHIDは記載が無かったような記憶があって、遊び半分でペアリングしたら・・・出来ちゃいました。
後になって、MOTOROLAのサポート情報を見て納得、ちゃんとHID対応していました。
ただ、質問したいのは
普通にキーボードを使用して、ホーム画面からアプリ選択→文字入力まではキーボードで出来るのですが、文字種の変更や絵文字の選択等、タブ移動が不可能なんです。
どなたか上記操作方法がお分かりでしたら宜しくお願いします。

機種は BUFFAROのBluetoothキーボード BSKBB01です。

書込番号:13613546

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/11 23:06(1年以上前)

Bluetoothキーボード(BSKBB01)の対応機種としては、
Androidスマートフォンが含まれていないようなので、無理かもしれませんが、

「Fn」+「F12」キーの同時押しで、キー配列を
 Window、Mac、iPad/iPhone4 の順に切り替えることが出来るので、

試しに、iPhone4用のキー配列に切り替えてみるとよいと思います。

書込番号:13613716

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件 MOTOROLA PHOTON ISW11M auのオーナーMOTOROLA PHOTON ISW11M auの満足度5

2011/10/12 00:09(1年以上前)

SCスタナーさん 

ありがとうございます!
肝心なBUFFAROのサポートページを見るのを忘れていました(汗)
アンドロイドには対応していませんでしたが、教えて頂いたF12+Fnで色々試していた所
CTRL+Winにて英字入力が出来ました、正しい使用方法ではないかもしれませんがとりあえずは使用できそうです^^
ちなみに、CTRL+Winキーを押すとアンドロイドのキーボードが消えて英字になり
もう一度押すと出てきます。
しかし・・・キーボードのタイプがWinなのかiphonなのか何回も切り替えているうちに分からなくなってしまいました^^;
あとは、HDステーション待ちです。
ヒントをありがとうございました。

書込番号:13614077

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MOTOROLA」のクチコミ掲示板に
MOTOROLAを新規書き込みMOTOROLAをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング