
このページのスレッド一覧(全269スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2025年10月17日 11:49 |
![]() |
3 | 1 | 2025年10月14日 18:16 |
![]() |
4 | 5 | 2025年9月18日 09:32 |
![]() |
3 | 3 | 2025年9月4日 16:00 |
![]() |
4 | 2 | 2025年9月23日 11:12 |
![]() |
10 | 17 | 2025年8月28日 17:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
Qrioは公式から使えないと発表されていたことを購入してから知りました。。。
現状アプリ上からの操作はできませんが、設定や履歴は使えるようです。
ですが、QrioHubを介してAmazonアレクサと連携するとアレクサアプリから施錠、解除ができるようになります。
備忘録として残しておきます。
書込番号:26318209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
OPPO RenoAからの機種変更で中古にて購入しました。
楽天のsimカードを刺して使っています。
とにかくモバイル通信の速度が遅いので改善したいです。
以下はみんそくでの計測になります。
ダウンロード速度: 13.22Mbps
アップロード速度: 5.84Mbps
前に使っていたOPPO RenoAの速度も気になり改めて測ったら
ダウンロード速度: 23.34Mbps
アップロード速度: 13.15Mbps
田舎で5Gのエリア外ですしそもそもそんなに速度が出ている地域ではありません。
少なくともOPPO RenoAの速度には近付けたいです。
こんな古い機種に負けてる場合じゃないと思うんですよね・・・。
実は最初ダウンロード速度も1桁台でした。
いろいろ調べたら、「開発者向けオプション」→
「モバイルデータを常にON」で改善したという情報を見つけたので
やってみたらとりあえずダウンロード速度は2桁までになりました。
他になにか出来ることをご存じの方おられましたら
回答よろしくお願い致します。
1点

>チェスナッツさん
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加で計測用のアプリをGoogle Playから1本のみ入れて下さい。
計測場所や時間帯にもよると思いますが、添付画像のように、本機でもダウンロードは80Mbps程度は出るようになると思います。
「モバイルデータを常にONにする」はオフのまま、本機で18:10頃に計測。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>移行ツールや復元ツールなどを利用してしまうと、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
>メジャーアップデート後に、端末の初期化を行っていない場合は、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
>特に通信関係でのトラブルが多いです。
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
です。
書込番号:26316184
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g05 SIMフリー

アップデートしてもダメですか?
書込番号:26292514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

舞来餡銘さん、有難うございます。
アップデートしてもダメですね。
メインのiPhoneは全く問題ないので、エントリー機だとこうゆうちょっとした機能には目を瞑るしか無さそうです
書込番号:26292533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分のg05で顔認証させました
普通に解除されます
顔情報削除→再度登録セットアップでダメですか?
書込番号:26293134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確認して頂いて有難う御座います。
かれこれ20回以上、データ消しては再登録、再起動も何回か行いましたが、認識がダメダメなんでしょう(笑)。
ネットでも指紋認証しか使いものにならない・・といった記述があるので、私のだけでもなさそうです。
メーカーには、もっとしっかりした物を作って貰いたいですね。
書込番号:26293165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とにかく2025.7月セキュリティアップデートは電池持ちも悪いし良い所が無い様です
次のアップデートで改善される事を祈りましょう
書込番号:26293230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 60 pro SIMフリー
設定からの指紋登録について、必ず8ボタンを押すとエラーで終了する。
8回押したらほぼ確定でエラーが出る。
端末はIIJで新品購入。
システムアップデートは2025/9/4時点の最新
書込番号:26281283 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>xeiさん
兄弟機のedge 60s proでは確認できませんでした。
念のための確認ですが、以前の機種から引き継ぎ等を行っていませんか?
引継ぎを行っている場合、稀にそれが原因で不具合が発生するので、引継ぎを行わない方が良いです。
書込番号:26281296
0点

フィルムを剥がしても同じなら、メーカーに問い合わせたほうがいいでしょう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000048163/SortID=26267609/
書込番号:26281315
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 50 ultra SoftBank
折れ目のところが浮いている状態になってしまいました。購入から8か月、ソフトバンクに問い合わせしたところわかりかねるという対応。保証期間内なので張替に対応してほしいのですが、どこに相談したらいいのでしょうか。
1点

>りんご9215さん
ソフトバンクの製品なので、ソフトバンクに対応してもらう必要があります。
ソフトバンクに出さなければ有償無償がわかりません。
もしくはソフトバンク保証パックネクストに加入しているのなら、iCrackedで割引価格で対応してもらえます。
入っていなければ有償対応してもらえます。
https://www.icracked.jp/service/motorola/
書込番号:26273620 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

柔らかめのフィルムが貼ってあるだけなので、開閉を繰り返したら折り目部分は当然浮いてきますよね。
それを剥がしたら保証が効かなくなる事自体がナゾだと思います。
私はSIMフリー版を買いましたが、やはりすぐに浮いてホコリか付着して汚くなったので、剥がして使ってます。自己責任ですが、使いやすくなりました。普段は畳んだ状態ですから、メインの液晶に傷付く事もありませんし。
書込番号:26297863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
Xperia 5 IV の画面一部不具合で当機種に買い替えましたが、まだまだ使えるのでXperiaはサブ機として併用しています。
モンハンナウをプレイしていますが、当機種は自宅、GPSが届かない場所だと現在地がふらふら動いてまともにゲームができません。モンハンナウだけでなく、Googleマップでも同じです。画面上の現在地の印は、近所をウロウロしています。
Xperiaはこういうことはなかったので、位置情報の設定からアプリの設定からすべて比較して、同じにしても、当機種だけがふらふらします。2台並べて両方Googleマップを表示しておいても、当機種だけが現在地がズレていきます。
当機種に限った話ではないと思いますが、何かわかりますでしょうか。
書込番号:26273289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>guitarmanさん
GPSが正常かを確認してみてはどうでしょうか。
見晴らしのよい場所で。
GPS Test
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chartcross.gpstest
右上の精度(誤差)(Accuracy)が3m前後になっているか。
衛星の使用数(In Use)が100前後になっているか。
その下のグラフが添付画像のように緑の位置(高さ)まであり、十分な強度になっているか。
このようになっていないなら、GPSの故障の可能性があります。
端末の初期化を行い、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップ。
その後、アプリを1本のみインストールして確認。
それでも改善しない場合は、修理依頼が必要になると思います。
書込番号:26273306
3点

>guitarmanさん
>当機種は自宅、GPSが届かない場所だと現在地がふらふら動いてまともにゲームができません。
見晴らしのよい屋外では問題ない?ということであれば、先ほどの書き込みは無視して下さい。
書込番号:26273308
1点

>†うっきー†さん
コメントありがとうございます。
屋外で、念のために紹介いただいたアプリで確認しました。
誤差は3メートル、数は90前後でした。
GPSが取れない場所だと、モバイル電波、Wi-FiやBluetoothの電波で位置情報を補正すると思いますが、それがごちゃごちゃ現在地を動かしているのではないかと。これが、当機種だけなのです。手元のサンプルは前機種のXperiaとあわせて2台しかありませんが、2台並べて現在地を使うアプリを同時に起動していても、挙動が明らかに違うので困っています。
書込番号:26273338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GPS testで見てみると、問題の当機種は、問題としている場所(屋内)でも、衛星数が2となっています。一方、となりに並べたXperiaは0です。この、かすかに捕捉した2つの衛星が現在地をフラフラさせているのではないかと。
書込番号:26273346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>guitarmanさん
>一方、となりに並べたXperiaは0です。この、かすかに捕捉した2つの衛星が現在地をフラフラさせているのではないかと。
本機の方が感度がよくてGPSを補足出来てしまうことが原因のようですね。
完全に補足出来ない場所へ移動すると改善しそうですね。
書込番号:26273351
2点

>guitarmanさん
>かすかに捕捉した2つの衛星が現在地をフラフラさせているのではないかと。
GPSを補正するための情報が得られていないからでは?キャリア向け端末の場合、A-GPSによる補正が得られるようになってて対応キャリアのSIMを使えばきちんと補正されるのですが、MVNOではそういった補正が得られません。
今GPS Testが入っているなら画面右上の3点メニューから A-GPS → Clear and update もしくは Update only を選ぶとA-GPSの補正データが更新されるためGPSが安定する可能性があります。念のためやってみてください。
書込番号:26274457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ryu-writerさん
コメントありがとうございます。
言われた補正はすでにやってみてはいたのですが、状況は変わりませんでした。
(GPS testで項目を見つけたので、入れたあとにすぐやってみました。)
ということは、MVNO(iijmio)だから有効じゃなかったのですかね。
書込番号:26274474
0点

>guitarmanさん
いえ、MVNOでもこの機能は有効です。効くときには効きます。自分のmoto g24でもnubia S 5Gでも効いてますから。
GPSの性能そのものにも機種によって異なるし、個体差もあるでしょうし。自分のZenfone 2 Laserもふらふらしてました、そう言えば。
実はGPS Testと似て非なるGPStestというアプリもありますが、試してみます?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.android.gpstest
こちらはA-GPSではなくGPSを包括するGNSSに対する補正データや時間データ等を注入する機能があります。またオープンソースで広告がないにもかかわらず、GPS Testでは有償でしか利用出来ない機能も使えるようになってます。まぁそれで改善出来るかは分かりませんけど。
書込番号:26274489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ryu-writerさん
そっちのアプリも入れて、時間データ注入して様子を見てみます。
定期的に注入しなければならないようですが、試してみる価値はありますね。
どうもありがとうございます。
書込番号:26274521
0点

>衛星数が2となっています
衛星数2個ではGPSの測位はできません
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=12/SortRule=2/ResView=all/Page=2/#26274521
>A-GPSによる補正
GPS test等ぼアプリでA-GPSによる補正による補正はできます
MVNOを含むキャリアのAPN設定でAPNタイプ:supl (Secure User Plane for Location)の指定がある場合はキャリアの基地局から位置情報の概略を得ることができます
位置情報の精度はオンになっていますか
Wi-Fiスキャンはオンになっていますか
両方をオンにすることでキャラの基地局からの位置情報や自宅のWi-Fi基地局から位置情報が取得されます
例えばGPSがないパソコンでも自宅の位置が特定されたりします
端末の設定→位置情報→「位置情報サービス」(文字列をタップ)→位置情報の精度→オン、Wi-Fiスキャン→オン
(端末によって設定は異なることがあります)
書込番号:26274602
0点

>zr46mmmさん
お世話になります。
位置情報の精度、Wi-Fiスキャン、Bluetoothスキャン、関連するものはすべてONになっています。
GPS数が即位できないほど少なくて、ネットワークその他から位置情報を割り出してゲーム等に
反映しているならば、Wi-Fiスキャンなどの要因なのでしょうね。
同じ位置情報ゲーム(モンハンnow)を同時に起動していても、Xperiaはふらふら現在地がずれないのに、
当機種だけが周辺に飛び回って定まりません。屋外ではまったくブレません。
思い当たる設定はすべて比較して同じにしていますが、この違いは何なのか、困っています。
書込番号:26274607
1点

>屋外ではまったくブレません
現在地がふらふらする原因はわかりません
Googleマップで位置精度が悪い場合は現在地を示す円が大きくなります(ふらふらはしません)
端末のリセットオプションでモバイルネットワークの設定をリセット、BluetoothとWi-Fiをリセットする位でしょうか
基地局の位置情報やWi-Fiの位置情報が取得出来ていないかも知れません
ソフトバンク経由でモトローラーに点検修理依頼でしょうか
書込番号:26274637
0点

>zr46mmmさん
修理は厳しいかと思うので、何とか我慢しようかと。
ソフトバンクの保証も入らず、24000円くらいで先日端末単体で買いましたので。
これに月々980円の保険を付けることはしませんでした。
リセットオプションでネットワークの初期化ができることがあるのですね。
工場出荷リセットは勘弁して欲しいので、その手を調べてみます。
屋内でも、会社の中だとふらふらしないし、自宅だと集合住宅なのでこれまた無線電波の環境が違うのかもしれません。
たまたま、機種の特性として、Xperiaと差が出ているということで諦めモードです。
自宅ならば、Xperia(壊れたのではなく、画面に例の緑線が出て目障りなだけ)で位置情報ゲームをすればいいので。
書込番号:26274663
0点

少し切り分けたので、報告させていただきます。
フラフラ現象が起こる定位置、当機種のWi-Fiをオフにすると全くフラフラしないことがわかりました。つまり、モバイルデータ通信のみだと大丈夫。そのまま、Wi-Fiを再度オンすると、わかりやすくフラフラが始まります。Wi-Fiをスキャンして、周囲のWi-Fiネットワークから位置情報があちこち切り替わって、安定しないのかと思いました。Wi-Fiの設定をいろいろいじってみます。
書込番号:26274879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>guitarmanさん
今日は
私も、Pixel9aでモンハンNOWをやっています。
>>GPSが届かない場所だと現在地がふらふら動いてまともにゲームができません。
これですけど、モバイルキャリア、Wi−Fi、GPSの三つ巴で位置情報を取得してると思うのですがモンハンNOW独自で、その位置情報取得APIを加工して使ってるような感じがします。
多分、チート対策だと思うのですが、最近のアップデートで私の端末でもフラフラする事が多くなっています。
ただ、私の場合モンハンNOWでフラフラしてるからといって、マップアプリだと位置は止まっています。
このフラフラも、移動制限がかから無い程度なら逆に有難いのですが、移動制限がかると暫く端末とにらめっことなりますよね(笑)
後、そのフラフラも私の場合、南北に動いて東西に動く事は皆無です。
スレ主さんの場合、Wi−Fi切ると止まるようですが、私もWi−Fiに接続してる時のみフラフラしますので、それは当たってると思います。
なんの、解決策にもなってませんが取りあえず状況報告までです。
書込番号:26275169
0点

>redswiftさん
コメントありがとうございます。
そちらも似たような状況なのですね。私はやはり、モンハンnowでズレてるときは、Googleマップでもズレています。
位置情報の設定のところの、Wi-FiスキャンをOFFにしても、やはりふらふらしました。
Wi-Fi」通信自体をOFFにしないと、安定しません。同じ設定でも、なぜ別機種(Xperia 5 IV)だと問題ないのか不思議です。
運転中反転になると範囲内のモンスターも狩れずに、ストレスですよね。
書込番号:26275222
1点

|
>guitarmanさん
モンハンNOWは、GPSを切ってしまうと立ち上がらないのですが、自宅のマンションでトイレにこもると、GPSをほとんど補足しなくなります。
その場合、キャリア(Yモバイル)の電波とWi−Fiで位置情報を取得してると思うのですが、フラフラしないので、GPS情報を掴んだときのWi−Fiとの兼ね合いかもしれませんね。
私の場合、自宅マンションの南向きリビングでモンハンやってる時にフラフラします。
その時、ryu-writer さんご紹介の「GPS Test」アプリで衛星を見ると、南の部分のみ衛星を補足してる状態です。
全天球、まんべんなく衛星を補足しないと上手く動かないのかも知れません。
動画を撮ってみたのですが、その場で動いていないようでも拡大すると、キャラがピコピコ動いています。
前は停止してたと思うので、最近のアップデートでなんらかのプログラムの改変はされてるように思いますね。
書込番号:26275690
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





