MOTOROLAすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

MOTOROLA のクチコミ掲示板

(31927件)
RSS

このページのスレッド一覧(全270スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOTOROLA」のクチコミ掲示板に
MOTOROLAを新規書き込みMOTOROLAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 simカードトレイ破損

2022/10/03 18:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

simトレイの取り出しが硬く力を入れたらピンホールの部分が折れてしまいました。

カスタマに問い合わせたら有料とのことでした。他の掲示板見る限り無償で交換してる例も。
破損したと書いたのダメだったのか…残念です…

書込番号:24950204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47516件Goodアンサー獲得:8112件 moto g52j 5G SIMフリーのオーナーmoto g52j 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/10/03 18:58(1年以上前)

>ジョンガリ・Bさん

返信という機能がありますので、次回からは返信機能を使って、同じ内容のスレッドを複数作らないようにされるとよいです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038649/SortID=24883740/#24883740

書込番号:24950215

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

標準

楽天回線で通話が切れる。

2022/09/29 08:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:33件

このスマホを2台購入しました。1台は使用中、でも、楽天リンクで電話をしたら、途中何度も通話が切れる。静岡の災害が心配で、28日に地元に電話をしたら、切れる、切れる。仕方がないので固定電話で通話をしている。
調べたら
こんなのが、https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/

これに、買ったスマホがない。購入された方で、楽天電話使っている方、いますか?通話出来ていますか?
もう1台は、カメラ機能が使えず、販売店とスマホの交換交渉中です。

書込番号:24944006

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47516件Goodアンサー獲得:8112件 moto g52j 5G SIMフリーのオーナーmoto g52j 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/09/29 08:27(1年以上前)

>石橋たたく派さん

Rakuten Linkアプリと楽天でんわは、まったく別物ですが、
記載内容から、Rakuten LinkアプリのIP電話ではないかと推測されます。
楽天でんわを利用しているとは思えませんでした。

IP電話ですので、楽天の回線を使わずに、Wi-Fiか別のモバイル通信であれば、問題なく利用可能にはなるかと。


>これに、買ったスマホがない。

こちらは、意味が分かりませんでした。
誤字か何かだとは思いますが。

いずれにしても、メイン回線は、docomo,au,softbank回線などの、安定して利用できるものを利用される方がよいかと。

書込番号:24944022

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47516件Goodアンサー獲得:8112件 moto g52j 5G SIMフリーのオーナーmoto g52j 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/09/29 08:54(1年以上前)

機種不明

>石橋たたく派さん

安定した回線であれば、添付画像通り(15分以上で確認)、問題なく利用可能となります。

どうしても、楽天回線で利用したい場合は、基地局を目視可能な場所へ移動すればよいです。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq41
>Q.楽天の基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq42
>Q.楽天の基地局から、どれくらいの距離までなら安定して利用可能でしょうか?

書込番号:24944033

ナイスクチコミ!6


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3533件Goodアンサー獲得:614件

2022/09/29 09:03(1年以上前)

>石橋たたく派さん
>これに、買ったスマホがない。購入された方で、楽天電話使っている方、いますか?通話出来ていますか?

リストのってない端末でもつかえるものは当然ありますよ
数多くリリースされるスマホを全ラインナップ動作確認するのは無理ですから。

楽天リンクが切れやすかったり音飛びするのはよくある話です。IP電話なんでデータ通信(パケット通信もしくはwifi)が快適にできる環境じゃないと正常に使えないのは多々あります。

災害時など緊急を要するときは楽天リンクをつかわずスマホの標準電話アプリで通話するのが一番ですよ。(もちろんお金かかりますが)

あくまで無料のサービスなんでうまく特性を理解してやりくりしてみてください。

いつでもどこでも電話24時間かけ放題をしたいのであれば、キャリアのサービス等を利用するのが一番です

書込番号:24944039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27110件Goodアンサー獲得:3014件

2022/09/29 09:05(1年以上前)

>石橋たたく派さん
G52Jは発売からあまり日が経過して無いので動作確認機種に出て来ないかも知れませんが、過去のクチコミで楽天UN-LIMITは問題無く稼働します

ですがauローミング終了地域は電波が入りにくいかも知れませんので注意が必要です

書込番号:24944041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3533件Goodアンサー獲得:614件

2022/09/29 09:31(1年以上前)

機種不明

>石橋たたく派さん

通話中の画面のスクリーンショットはっておきますが通話画面の上のほうにネットワーク品質という表示があり
「最適(緑文字)」、「平均的(黄色文字)」、「悪い(赤文字)」の3段階で状態が表示されます

「悪い」と表示されると音飛びが発生してほとんどまともな通話できないとおもってください。

「悪い」がでたら、電波の良い位置に移動する、他社のデータ通信SIMを使う、wifiにつなぐ等の改善をしないと快適な通話はできません。

この辺を理解してうまく楽天リンクとつきあってみてください。

書込番号:24944062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ38

返信9

お気に入りに追加

標準

システムアップデートの確認ができない

2022/08/03 02:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto e32s SIMフリー

スレ主 _kakaku_さん
クチコミ投稿数:8件

再生するエラー

製品紹介・使用例
エラー

新品が届いたら、初期設定を完了してから、試して使いましたが、システムアップデートの確認ができない現象が発生しています。
具体的に下記の手順で再現できて、再現率100%です。
「設定」-> 「システムアップデート」-> 「アップデートの確認」-> com.motorola.cccからエラーが発生します。
システムアップデートの所に問題があるのはちょっと怖いと思いますので、使用時に少し不安を感じます。

書込番号:24860988

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:29810件Goodアンサー獲得:4573件

2022/08/03 02:25(1年以上前)

多分対処法はないので初期不良前提で、販売店に連絡したほうがいいでしょう。

ファクトリーリセットを試す手もありますが、症状を悪化させる可能性もあります。

書込番号:24860992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27110件Goodアンサー獲得:3014件

2022/08/03 12:55(1年以上前)

>_kakaku_さん
microSD使っているなら外して下さい

書込番号:24861552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 _kakaku_さん
クチコミ投稿数:8件

2022/08/07 19:23(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

>ありりん00615さん
何回もファクトリーリセットをやりましたが、変わりません、同じく確認ができません。

>舞来餡銘さん
microSDを本体に入れていない状態でも、同じ現象が発生しています。

motoの別の機種g22も、同じ症状があるみたいですね。
https://forums.lenovo.com/t5/moto-g22/Check-for-update-crash/m-p/5152005
https://www.reddit.com/r/motorola/comments/vwrbyh/commotorolaccc_message_when_i_try_to_system_update/

書込番号:24867705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29810件Goodアンサー獲得:4573件

2022/08/07 20:25(1年以上前)

販売店には連絡したのですか?多くの販売店の対応期間は7日間までです。

書込番号:24867782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 moto e32s SIMフリーのオーナーmoto e32s SIMフリーの満足度4

2022/08/19 00:04(1年以上前)

私も同じ機種を持っており、同じ症状が再現しています。

この手の再現性がある不具合のトラブルのアプローチとしては、メーカーに事実関係を丁寧に伝える事です。

私は再現性があるのでMotorolaに問い合わせをしたところ、Motorola側のサポートセンター側でも同じ症状が再現が確認でき、現在は対応策を検討中と返事があり、対策が決定次第に連絡をいただく予定です。

他の方の書き込みは残念ながら見当違いで、消費者側だけでは解決できる問題ではありません。

書込番号:24883836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


Tween40さん
クチコミ投稿数:42件

2022/09/12 17:17(1年以上前)

この機種の今後の購入を検討しているのですが、このトラブルは現在まだ継続中でしょうか?

書込番号:24919855

ナイスクチコミ!0


一刻館さん
クチコミ投稿数:9件

2022/09/13 12:45(1年以上前)

私も購入検討中ですので先ほどサポートセンターに状況確認しました。
回答としては現在調査中であること。アップデートの確認はできないがアップデート自体はできるのでメッセージが出たらアップデートしてくださいとの事でした。
今後、改善された場合について自動アップデートなのか回収なのか尋ねたところ、やっぱり調査次第との事でした。
さぁ、購入はどうしましょうか?

書込番号:24920965

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2022/09/25 01:30(1年以上前)

2台購入し1台同じエラーでシステムのアップデートが確認出来ない状態だったのですが
9月24日に当たったパッチ(STB32.36-99-3)を適用した後から正常に確認出来るようになりましたので
他の方々も修正された可能性があります。

アップデート自体はスマートアップデート機能をONにしていれば多分指定している時間勝手に
OFFにしていた場合は準備が完了したので再起動するようにの状態になっていたので
エラーが出る機種でも可能でした。

エラーが出ていない正常な機種で公開直後にアップデートした時にはダウンロード容量460か480MBで
DLから適用、再起動までに30分以上(バッテリー10%消費)かかったので
アップデートにはある程度余裕のある時が良いかと思います。

他の同症状が出ている方が改善したかどうかによりますが、これで修正されたなら
購入を考えている方には朗報かと思います。

書込番号:24938553

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 moto e32s SIMフリーのオーナーmoto e32s SIMフリーの満足度4

2022/09/26 16:06(1年以上前)

既存さんが報告されているとおりです。

モトローラから連絡ありました。

アップデート完了までにかなり時間を要します。

書込番号:24940635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信16

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g9 play SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

今日、ニュースでみたのですが、g30は泥11から泥12にアップデートとなるようですね。

それなのに、g30の5か月前に発売されたg9 playは泥10のまま・・・。

上記2機種は、socもメモリ量も価格帯も同じ端末なのに、なぜここまで冷遇されるんでしょうね。

g9 playユーザーさんでアプデが降ってきた方がいたら教えてほしいです。

今日のニュースを見ていたら、沸々と怒りがわいてきました。

motorolaからは何の説明もないし、「きちんと補償しろや!!」と詰め寄りたくなってしまう。

ガッツリとクレームを入れようかな。

書込番号:24729980

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29810件Goodアンサー獲得:4573件

2022/05/04 00:50(1年以上前)

この機種へのアップデートは、昨年夏に提供済みです。
https://s-max.jp/archives/1808991.html
セキュリティアップデートも引き続き配信予定となっています。

書込番号:24729991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/05/04 03:10(1年以上前)

>上記2機種は、socもメモリ量も価格帯も同じ端末なのに、なぜここまで冷遇されるんでしょうね。

稀に例外はあるけど、MOTOROLAのスマホは基本アップデート1回だけって感じだから、数ヶ月の差しかなくても初期出荷のOSのバージョンによって最終アップデート可能なバージョンに差が出てしまうからね

書込番号:24730064

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27110件Goodアンサー獲得:3014件

2022/05/04 06:54(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/J0000034335/SortID=24455918/

開発者向けオプションを確認して下さい

まあ、Android11来ないならクレームで修理に出してアップデートして貰う方が良いかもね

書込番号:24730128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2802件Goodアンサー獲得:497件

2022/05/04 11:05(1年以上前)

>クロ@放浪中さん
自分でスマホの設定から確認に行ったけど最新だとウソ付かれたとかならクレーム付けたら良いと思います。

もしひたすら降って来るのを待ってるだけ、大手ニュースサイトの情報を待ってるだけだったとしたら…考え方を改めた方が良いかも知れませんね。

moto g9 play 更新 とでもGoogle検索すれば、公式の情報はたどれますし。

https://s.kakaku.com/bbs/J0000034335/SortID=24455918/
まぁこんな方もいたようですし、主さんだけではないみたいですけど。もしや手動で確認しても更新出来なかったりとかあるのかな?ファーウェイなんかは全ユーザー一斉じゃなくて段階的に更新配信してたようですしね。少なくとも、自分のg31はそんなことないですけどね。

書込番号:24730457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29810件Goodアンサー獲得:4573件

2022/05/04 15:57(1年以上前)

日本モトローラの情報が間違っていたみたいですね。
https://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/software-upgrade-guide/g_id/1982
「モトローラ・モビリティが測現時点で想定する技術的な概要を示すことのみを意図目的とする」と言った注釈がありますが、間違った情報を発信されてはたまりません。

問い合わせも無視みたいですね。
https://twitter.com/kgnet1211/status/1424518646609506309

書込番号:24730778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/05/06 01:55(1年以上前)

>ありりん00615さん
コメントありがとうございます。
S MAXさんの記事は去年見ましたが、結局アップロードされませんでした。
セキュリティパッチも配信予定とのことですが、1年以上スルーされてるので、信頼ゼロです。

1度はOSアップデートされるだろうと期待してましたが、この機種だけ完全スルーされています。

僕も公式に問い合わせたのですが、「後日連絡します」と言われ2か月ほど放置中です(^^;)

書込番号:24733180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/05/06 02:17(1年以上前)

>ryu-writerさん
コメントありがとうございます。

公式サイトにアップデートファイルがあったら、落として入れてみるんですけどね。
見つからなかったもので。

クレーム、入れることにします。motorola側は、泥11にアップデートする準備はしていたようでしたが、2021年5月以降セキュリティパッチすら来ていないので、事情説明してもらいます。

返事が来たら、こちらにも要点だけ載せます。

書込番号:24733196

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27110件Goodアンサー獲得:3014件

2022/05/30 13:52(1年以上前)

レノボのレスキューアプリ(PC)でAndroid11ROM焼きした猛者がいる様です

書込番号:24769761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tantokonさん
クチコミ投稿数:8件

2022/06/02 12:43(1年以上前)

モトローラーのカスタマーサポートのこの件のとい合わせしたのは1ヶ月前、返事はすぐ来て、この不具合は把握しているらしくもうしばらくまってくれとのことだった。どうせヤル気ないんならレノボのロム焼きの方法でも公開してほしいもんだ

書込番号:24774192

ナイスクチコミ!0


tantokonさん
クチコミ投稿数:8件

2022/06/03 18:12(1年以上前)

再度モトローラーのサポートに問い合わせをかけた、そしたらこういう返事が来た(返事は早い)。
ほんまかいな???

>>>>>>>>>>>>

日頃、弊社製品をご愛顧賜りまして、厚く御礼申し上げます。
モトローラカスタマーサポート ??でございます。

長らく弊社製品でご不便、ご迷惑をおかけしており大変申し訳ございません。

セキュリティパッチに関しましては、現在も社内で確認を進めております。
なお、g9 playのAndroid11アップデート配信は2022年7月頃を予定しております。

お待たせしている中大変心苦しい限りではございますが、
何卒ご了承のほどよろしくお願いいたします。

モトローラカスタマーサポート
Tel: 0120-227-217
メールからのお問い合わせ: http://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/prod_ask/
営業時間: 9時-18時(弊社休業日を除く)
>>>>>>>>>>>

書込番号:24776152

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2022/06/03 20:47(1年以上前)

クレームは入れたらいいね

参考
HUAWEI Mate 20 Proのセキュリティレベルパッチは2022年2月

書込番号:24776348

ナイスクチコミ!1


tantokonさん
クチコミ投稿数:8件

2022/08/09 14:34(1年以上前)

期待はしていませんでしたが、予想通りの回答です。
返事をくれるだけましかもしれませんが、、、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日頃、弊社製品をご愛顧賜りまして、厚く御礼申し上げます。
モトローラカスタマーサポート ●●でございます。

長らくご不便、ご迷惑をおかけしている中お待たせしており大変申し訳ございません。

Android11アップデート配信に関しまして以前、2022年7月頃予定とご案内しておりましたが、
遅れており誠に申し訳ございません。
セキュリティパッチ更新と併せて、現在も引き続き社内で調査、確認を行っており
当窓口からも既に何度も催促しておりますが、回答が得られていない状況でございます。
繰り返し、催促いたします。進捗が確認でき次第ご連絡いたします。

ご不便をおかけしている状況を深くお詫び申し上げます。
何卒御容赦賜りますようお願い申し上げます。

モトローラカスタマーサポート
Tel: 0120-227-217
メールからのお問い合わせ: http://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/prod_ask/
営業時間: 9時-18時(弊社休業日を除く)
※カスタマーサポートは、8/11(木)、8/13(土)〜8/14(日)
  リペアセンターは、8/11(木)、8/13(土)〜8/16(火)をお盆休業とさせていただきます。
=====================================

書込番号:24870164

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2802件Goodアンサー獲得:497件

2022/08/09 22:00(1年以上前)

https://www.gapsis.jp/2021/06/motog9play-g10-g30-mobiledatabug.html

これに関してもまだ放置のままだとすると…相当深刻ですね。。

書込番号:24870727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tantokonさん
クチコミ投稿数:8件

2022/08/18 14:33(1年以上前)

モトローラーから下記のメール(前回と担当者名が違う)が来た。”順次アップデート”というところだが、、、俺のスマホは何時になるのかな?
======================
日頃、弊社製品をご愛顧賜りまして、厚く御礼申し上げます。
モトローラカスタマーサポート ▲▲でございます。

本件、確認に時間がかかり、大変申し訳ございません。
セキュリティパッチの更新、Android11へのアップデートの件ですが、
8/29の週から順次アップデートが開始されることが確認できましたので、今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。

この度は長らくお待たせして申し訳ございませんでした。
何卒よろしくお願い申し上げます。


モトローラカスタマーサポート
Tel:0120-227-217
メールからのお問い合わせ:http://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/prod_ask/
営業時間:9時-18時(弊社休業日を除く)

===========================

書込番号:24883003

ナイスクチコミ!4


tantokonさん
クチコミ投稿数:8件

2022/08/30 10:10(1年以上前)

随分待たされましたが今日降ってきました。アップデート完了です。

書込番号:24899922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:4件

2022/08/30 13:05(1年以上前)

29日にアップグレードできたようでしたが、充電のことを考えて、30日に実行しました。
Android11にアップグレードしてから、Android11の更新プログラム(7月1日まで)を適用し、GooglePlayの更新プログラムも適用する必要があるので、だいたい80%ぐらいまで充電しておいた方が良いです。
Android11については、1.2GBぐらいの容量があるので、Wi-Fi環境が良いです。
時間に余裕があるときに、更新してください。再起動にも時間を取られるので、少なくても1時間は必要になるでしょう。
GooglePlay側の更新として、Moto関係のプログラムの更新が適用されます。

書込番号:24900146

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信11

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi不調

2022/03/21 18:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 20 SIMフリー

スレ主 242327さん
クチコミ投稿数:11件

既出ではありますが当方でもWi-Fi不調の症状が出ました。

iijmioにて新品の端末を購入、3/7に手元に届き、各種設定中に
Wi-Fiが接続、切断を繰り返し自宅内での無線が使えない状況になりました。
ここでの情報やネットでの情報を参考に、本体の初期化やルーターの
再起動や設定等を試しました。もちろん前携帯からのコピーも行わず設定しましたが
やはりダメでした。
無線ルーターも手持ちの3台と試しましたがダメでした。
ただ、携帯のデザリングの場合は接続状態が継続されるのが謎でしたが。。。
で、どうにも行き詰まり3/15日にMotorolaへ問い合わせのメールをしてみたら
初期不良は購入から7日以内、それ以外は預かり点検修理対応しかありません、と。
もちろん購入から一年以内での自然故障なので無償です、とのことです。

販売元のiijmioは端末保証に入っていれば対応可能だけど、端末の交換は1回目に
5500円かかりますよ?、メーカーさんに無償保証で点検修理してもらった方が
よくないですか?との返答でした。

最初の設定中に不調に気づき、実際には全く使用していなくても
どこのメーカでも対応はこんな物なんでしょうかね?
今までiijmioで多種の端末を購入してきましたが、こんなトラブルと
対応は初めてなので戸惑うばかりです。。。

吐き出す所が無かったのでこちらでちょっと愚痴ってみました。
お目汚し済みませんでした。

書込番号:24661050

ナイスクチコミ!7


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2022/03/22 05:30(1年以上前)

最初の設定中に不調に気づき、実際には全く使用していなくても
どこのメーカでも対応はこんな物なんでしょうかね?

メーカーによって違います
初期不良で交換でなく最初から修理のメーカーもありますし
初期不良2週間交換のメーカーもあります
次回からはおかしいと思ったらすぐメーカーに
申告したほうがいいですよ
あとMVNO会社で初期不良対応しているところは
当方はわかりません
初期不良でもメーカーに依頼してくださいとなっているところが多いように思います

書込番号:24661879

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:84件

2022/03/22 11:01(1年以上前)

>242327さん
IIJmio の対応はそれとして、WiFi不調の対策としては
1. WiFiの設定で「WiFiを自動的にON」を無効にする
2. WiFiの設定でランダムMAC→デバイスのMACへ変更
3. AP側でIPv6を無効にする
4. 2.4GHzのAPに繋いでいるなら、5GHzのAPへ接続してみる(もしくはその逆)

などを試されてみてはどうでしょうか。

書込番号:24662168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:15件 motorola edge 20 SIMフリーのオーナーmotorola edge 20 SIMフリーの満足度4

2022/03/24 17:29(1年以上前)

私も同じような経験をしましたので、参考になれば
お使いの親機(Wi-Fiルータ)は何ですか?
Wi-Fi5?Wi-Fi6?
私の場合はWi-Fi6 NEC社WX3600HPでしたがiEEE802.11axモードでは頻繁に不安定となり、iEEE802.11acモードに設定すると全く問題なく接続可能でした。
そこで、親機の設定をAXモードで以下の設定をしたら改善来ました。
(Wi-Fi詳細設定(5GHz))
AXモード ON
オートチャネルセレクト機能 使用しない
オクタチャネル機能 使用しない
使用チャネル W52
「詳細な項目を表示」
無線暗号化強化(PMF) OFF
A-MSDU OFF
U-APSD OFF
試してみては?

書込番号:24666121

ナイスクチコミ!5


スレ主 242327さん
クチコミ投稿数:11件

2022/03/24 22:22(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます。

>mjouさん
なまじ自分であれやこれやと試してみるより、早めの問い合わせが正解のようですね(^^ゞ

>ぴゅう太mk2さん
ご提案の対策はメーカー問い合わせ前に試してみましたが改善されませんでした。

>ITおじさんさん
当方手持ちのルーターはTP-LINK社とバッファロー2台です。現在使っているのは
TP−Linkだけなのですが、デッドストックの残りの2台とも接続してみましたがダメでした。
ちなみにすべてWi-Fi5です。
とりあえずメーカーに送り、点検修理してもらうことにしました。もし再現されずそのまま
返送されてきたらご提案の内容を参考にもっと詰めて試してみます。

おそらく一週間もせずに返送されてくると思われますが、結果はまたご報告させていただきます。

書込番号:24666657

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2022/03/26 12:40(1年以上前)

自分もwifi不良になりました。
症状は、バッテリー切れ→充電で復活→起動後wifiが有効にならない症状です。
wifiリセット、自動検出無効、safeモード、端末初期化、全て解決に至らず、メーカー修理に旅立ちました。
この製品wifiトラブル多いみたいですね。
普通に利用し、有償修理とか診断されたら、人間不信になりそう…
早く無事に帰ってくるのを祈るばかりです。

書込番号:24669145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 242327さん
クチコミ投稿数:11件

2022/04/06 23:06(1年以上前)

こんにちは。

遅くなりましたが端末がメーカーより返却されました。
メーカー預かり時は症状は確認されず、ソフトの再インストールのみでの返却でした。

で、到着後に早速設定しましたがやはりダメでした。。。
ただ、携帯間のデザリング時はWi-Fiは切断されないのでルーターの設定の問題かもしれません。
わかる範囲での設定は試してみましたが、他の携帯やPCとの接続が不安定になったりしたので
現在試す前の状態に戻しています。

ルーターは現在家族のいろいろが接続されているので、なかなか実行できませんが
どこかのタイミングで初期化し、ルーターの再設定を試してみたいと思います。

いつまでも引っ張りますが、またご報告させて頂きます。

いつになったら使えるようになることやら。。。。

書込番号:24688037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/04/07 08:53(1年以上前)

>すべてWi-Fi5です

この端末は端末はWi-Fi6E対応です
ルーターと端末の「セキュリティ」を合わせたら接続できると思います
Wi-Fi5側のルータのセキュリティに合わせます

Wi-Fiネットワークを追加するとき「セキュリティ」を「WEP」「WPA/WPA2-Personal」「WPA/WPA2/WPA3-Enterprise」「WPA3-Personal」の中から「WPA/WPA2-Personal」を選択します

保存済みのネットワークでは修正できないと思うので保存済みのネットワークは削除して、ネットワークの追加できると思います
(SSIDを検索してパスワードを入力して接続する前にセキュリティを設定します)

推測で記載しています
間違っていたらごめんなさい

書込番号:24688383

ナイスクチコミ!3


スレ主 242327さん
クチコミ投稿数:11件

2022/04/09 19:05(1年以上前)

こんにちは。

家族が外出でルータが使用されていない状況になったので
ルーターのファクトリーリセットをしてみました。

が、結果は変わらずでセキュリティをルーターと合わせようがルーターを
携帯に合わせようが切断、接続の繰り返しは収まりませんでした。。。

他の端末では何も問題なく接続できているし、なぜかWi-Fiデザリングで
他の携帯と接続すると切れない状態も変わりません。

>OlaOlaオラフさん
もうWi-Fiを使わずに運用するか、iijmioに連絡し端末保証を使って
リビルド済みの新品もどきに交換するか悩み中です。
初回は5000円かかるのが何となく納得できないけど。

>カナヲ’17さん
上記のようにセキュリティを色々試してみましたがダメでした。


これはめったに出会えない相性ってやつかも?と思い始めています。
いっそのことWi-Fi6対応のルーターに変えて見るのも手かもしれませんね

まだ少し悩んでみます。

PS,ルーターの機種名を書き込んでいませんでした。
TP-Link ArcherC80です。

書込番号:24692305

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/04/10 10:25(1年以上前)

Wi-Fi6対応のルーターを買った方が早いかもしれませんね

ルーターの管理画面(192.168.0.1、192.168.1.1、またはhttp://tplinkwifi.netのいずれかを入力します)でセキュリティ設定を確認し、スマホのセキュリティ設定と一致しているか確認します

ルーターのセキュリティ設定
SSID1(WPA2/WPA)
IEEE802.11認証:WPA2・PSK
WPA暗号化:AES
SSIDステルス:オフ
プライバシーセパレーター:オフ
Wi-Fi暗号化強化(PMF):オン
ファイアーウォール設定→DHCP設定
IPアドレス:192.168.100.1
サブネットマスク:255.255.255.0
DHCPサーバー:オン
開始アドレス:192.168.100.100
終了アドレス:192.168.100.200

スマホのセキュリティ設定
セキュリティ:WPA/WPA2-personal
IPアドレス(ルーター):192.168.100.1
IP設定:静的
IPドレス:192.168.100.100〜192.168.100.200 (この間であるかルーターからIPアドレスの払い出しを受けるため)
DNS1:192.168.100.1
DNS2:192.168.100.1

.5GHzのWi-Fiで駄目なときWi-FiチャンネルをW52に固定する
2.4GHzを試すとか

書込番号:24693260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2022/08/18 02:02(1年以上前)

私も同じ症状になりました。
その後どうなったか教えて頂けますか?

書込番号:24882499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 242327さん
クチコミ投稿数:11件

2022/08/27 09:56(1年以上前)

返信遅くなりすみません。
その後、他の端末でも同じ症状が出てしまい皆さんの投稿を
再確認しながら参考にして携帯の設定やらルーターの
リセット、再設定やらをやってみましたが改善されなかったので
あきらめてルーターを買い替えました。
結果的にはルーターの入れ替え後、何の問題もなく接続されるように
なりました。
数台の端末を接続しているウチの二台のみが不調になって
ルーターの入れ替えで改善された為端末とルーターの相性?
だったと割り切っています。
参考になれずすみません。
また色々参考になるご意見を頂いた方々、結果報告が遅くなり
すみませんでした。

書込番号:24895260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:209件

本機種に乗り換えましたが、モバイルSuicaで改札を通過できない
(もう一度タッチしてとなる。改札を離れ、何度かNFCをオンオフしてやっと通過できます。)
事象が毎日発生しています。
自販機などは概ね問題ないですが、たまに反応しないことはあります。

メーカーサポートへの問い合わせと過去の事例から
以下を試しても改善しませんでした。
・初期化した上でアプリを最低限(モバイルSuicaのみ)にする。
・NFCの設定にて「NFCの使用にロック解除を要求」がオフになっていることを確認
⇒ちなみに画面がオンの状態でも改札を通過できないことがあります。
・Felica関連のアプリの電池最適化をしない設定になっていることを確認。

以下の理由からXperia 1(SOV40)からの乗り換えでしたが
乗り換えのメリットよりもSuicaがまともに使えないデメリットが上回ってしまい、SOV40に戻してしまいました。
・指紋認証の反応が悪い
・esimによるデュアルSIM運用がしたかった。

メーカーに送ったところ、NFCの確認を100回以上試しても再現
しなかったと回答が来て、何も解決できませんでした。
メーカー側が再現できる環境を持っていないので泣き寝入りするしかないようです。
なので、Suica定期を運用されるつもりで買われる方は、覚悟がいるかと思います。

Suica以外については指紋認証の反応が良く、
全体的に満足していたので残念です。

書込番号:24888031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:29810件Goodアンサー獲得:4573件

2022/08/22 00:47(1年以上前)

下記ではケースが原因だったようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038649/SortID=24813826/

あと、この機種はセンサー位置が特殊ですよ。
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/flow/mykey-get/howtoread/prepare/motorola.html

書込番号:24888054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件

2022/08/22 01:05(1年以上前)

>ありりん00615さん

ありがとうございます。
当該のクチコミは以前拝見しておりましたが、
付属のシリコンケース使用なので問題ないと考えています。

タッチ位置についてですがFellcaのマークがある位置
(つまり、ディスプレイ側から見て左上)が読み取り機の中心に来るようにタッチしていましたがダメでした。
SOV40もマークが上部にあり、タッチ位置については意識しています。

書込番号:24888062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2022/08/23 03:17(1年以上前)

全く同じ状況
コンビニ等ではEdyで支払いしてますがスムーズです
駅の改札だけは7割赤点灯で通れません、一度改札が赤点灯した後タッチ出来るようになるまでその場で待って、もう一度タッチしたら100%通れてます
その場で待たずに数人通してからタッチしたり別改札に移動するとやはり7割方赤点灯で通れません
通退勤で後ろの人の迷惑になってるので買い替え検討中です

書込番号:24889563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2022/08/23 19:00(1年以上前)

私はPASMO定期券やIDを利用していますが、この機種に替えてから、エラー頻発でした。

MOTOROLAのサポートでも、最後は初期化して試してほしいという回答なので行っていません。

毎回、画面ロックを解除して、GooglePayを起動させると、エラーなく使えています。

NFCの通信出力がスリープになってしまう不具合なのではと思っていました。

ただ何も起きない方が居るということは、ロット不具合なのでしょうかね。

書込番号:24890399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:48件 moto g52j 5G SIMフリーのオーナーmoto g52j 5G SIMフリーの満足度5

2022/08/23 22:43(1年以上前)

私はPASMO定期ですが、機種変後しばらくは改札時に頻繁にエラーが出ました。
エラーが出ないときもあったので、違いを確認すべく、改札が空いている時に色々と試しました。

私の個体の結論として、改札のタッチ箇所の真ん中にNFCマークを合わせる(機体の上1/3辺りでタッチする)
=エラー
改札のタッチ箇所の真ん中と機体のど真ん中を合わせる(モトローラマークでタッチする感じ)
=認証
となっています。

カバーは最初から本体同梱カバーで、変更しておりません。
また、画面ロック解除したり、持ち上げてロック解除をオンにしたりオフにしたりしましたが、それらで変化はありませんでした。

現在消灯したまま、100%改札で認証されています。
個体差がありそうですが、ご参考まで。

書込番号:24890775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


切身さん
クチコミ投稿数:3件

2022/08/24 22:08(1年以上前)

モバイルPASMOですが同様の事象が発生しました。(5割くらいの確率で反応が鈍いか一瞬エラーが出る。1〜2割くらいの確率で引っかかる)
たまたま不具合がある個体を引いてしまったかと思いもう1台新品を購入したところ、最初は解決したようでしたがすぐに同じ事象が発生しました。

ただ、購入してから何回かは全く問題なく使用できていたのでおサイフケータイ以外の部分に要因があると考え色々と試したところ、
アプリ一覧から起動中のアプリを全てタスクキルすることでほぼ100%スムーズに改札通過できるようになりました。
(アプリ一覧の左端に「すべてクリア」があります)

他の方が同様かはわかりませんが、G52Jはバックグラウンドで動いている他のアプリによってはモバイルSUICA or モバイルPASMOの反応が悪くなってしまうのかもしれません。

自分の場合はこれで解決しましたが、改札通過するたびにタスクキルが必要なのが面倒すぎるので次の定期更新で物理カードに戻そうと思います。

2022年にもなってタスクキルしないとまともに動かない機能があるとは。。。
このスマホには他の部分では概ね満足しているのでとても惜しいです。

書込番号:24892182

ナイスクチコミ!7


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2022/08/25 03:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

「アプリ情報」の画面

アプリの強制終了

最近のアプリ

>切身さん
>(アプリ一覧の左端に「すべてクリア」があります)

本題と話が少しずれますが、
アプリ一覧は「起動してるアプリの一覧」ではなく、
「最近起動したアプリの一覧」(起動し続けてるか終了してるかは問わない)です。

1度起動してから強制終了させても一覧に残ってるのを確認できますよ。

書込番号:24892450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件 moto g52j 5G SIMフリーのオーナーmoto g52j 5G SIMフリーの満足度3

2022/08/25 21:56(1年以上前)

>kanaifa333@cchさん

SH-M16、Reno5A、moto g52j 5GでPASMOバス定期を経験しています。
各端末の中にはSuica、その他のFelicaマネーが混在してます。

結果は・・・
SH-M16(稀にエラー、エラー後再タッチでOK)※1週間に1回位
Reno5A(エラー経験なし)
moto g52j 5G(稀にエラー、エラー後再タッチでOK)※SH-M16よりは頻度は少なく、ほぼ無い。1か月に1回くらい

自販機でのエラーはありません。鉄道の(定期ではない使用)改札ではエラーはありません。
アプリの構成やタスクなどが関係しているのかもしれませんね。

書込番号:24893484

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:209件

2022/08/27 01:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

nfcとして認識するパターン

type/bとして認識するパターン

皆さんありがとうございます。
タッチ方法やタスクのクリア、アプリの構成等
アドバイスを頂きありがとうございました。

端末の初期化直後の構成でのチャレンジなど
一通り試しましたが残念ながら改善はありませんでした。
本日、最後のチャレンジをしてきましたが、改札で2回引っかかり
諦めてその場でSOV40にSuicaを移行し無事通過できました。

これ以上試しても時間がもったいないですし諦めようかと思います。
もし、修理に出して解決できた方がいましたら、メーカーとどのように
やり取りされたか共有いただけると嬉しいです。

参考までに、G52jのサービスメニューでNFCの動作を確認したところ
どちらもSOV40にかざした結果ですが、TypeBとして認識したりTypeFとして
認識します。
もしかしたらFelicaの判別がうまくできてないんですかね

書込番号:24894990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「MOTOROLA」のクチコミ掲示板に
MOTOROLAを新規書き込みMOTOROLAをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング