MOTOROLAすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

MOTOROLA のクチコミ掲示板

(31966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全270スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOTOROLA」のクチコミ掲示板に
MOTOROLAを新規書き込みMOTOROLAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ282

返信19

お気に入りに追加

標準

スペック落としてどうするんだよ!

2023/06/09 17:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53j 5G SIMフリー

ありえないでしょ。

書込番号:25294566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/06/09 17:51(1年以上前)

>キングストーンフラッシュさん

判断するのは人それぞれですから。

書込番号:25294571

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件 moto g53j 5G SIMフリーのオーナーmoto g53j 5G SIMフリーの満足度4

2023/06/09 18:20(1年以上前)

円安、物価高だからね。
価格を考えたらスペックは妥当な線ではないの。
g52だって、不具合多かったから今更買う気ないし。

書込番号:25294601

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2023/06/09 18:30(1年以上前)

長期化した戦争の影響により、従来の価格を維持することはできなくなっています。そのため、Xperia10Vの様に価格を上げるかスペックを落とすかの2択です。

最近、エントリー系が増えたのも同じ理由です。OPPOの新製品がどうなるか気になるところです。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1507379.html

書込番号:25294612

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:10件

2023/06/09 18:52(1年以上前)

ワイモバ向けMNP1円のg53yが本命ですから
SIMフリー版はそのおまけでコスパ悪いです
値下がりして2万円台前半になれば評価できると思います

書込番号:25294637

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2023/06/09 20:24(1年以上前)

CPU、液晶ランクダウンだがRAM増強で相殺

RAM 4GBのg53yメインなので仕方ないのかも知れません

書込番号:25294733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/06/09 22:26(1年以上前)

物価の上昇は戦争のせいだと未だに言っている方が多いですが、それ以前に肝心な日本人の給料が上がらない事が何よりの原因でしょう。
海外で見れば日本の物価はまだまだ低く、円安の影響もあって寧ろ世界的に見れば安い方です。
しかし日本にとってはデフレが長続きしたせいか、安いのを正義とする風潮が強く所謂コスパに囚われた国民が多い事も事実です。
ただスペックが据え置きにも関わらず値上げ、もしくはスペックダウンで据え置きなのは流石に如何なんだろうとは思います。

書込番号:25294913

ナイスクチコミ!60


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2023/06/10 06:32(1年以上前)

>スペックダウンで据え置きなのは流石に如何なんだろうとは思います。

海外からの原材料等の輸入コストや人件費が上がっているので当然では?
値上げはスマホに限りませんが?

書込番号:25295149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2023/06/10 15:13(1年以上前)

スペック据え置きなのは、海外でも同じです。G53の基本スペックはG51とほぼ同じです。
https://www.gsmarena.com/compare.php3?idPhone1=12028&idPhone2=11194

書込番号:25295733

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16件

2023/06/11 12:41(1年以上前)

どのメーカーも、Pixel 7aに近い価格帯で勝負できるかというと、かなり微妙。
結局、それよりも安い価格帯で勝負せざるを得ない。

そうすると、前機種よりもスペックを落とさないと成立しなくなる。

書込番号:25297071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:10件

2023/06/11 18:35(1年以上前)

edge 20にFeliCaと防水とmicro SDがついていたら購入していた
ついていないので、micro SDやイヤホンジャックも全部入っているg52jを購入

最初のようなスマホを出せば
Pixel 7aとかとも勝負できると思うよ

書込番号:25297597

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/23 20:46(1年以上前)

Redmi Note 12 Turboが3500円で買えるのにね。
あちらは7gen2よ、この差は・・

書込番号:25313696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:10件

2023/06/24 08:03(1年以上前)

>マッチ棒
3500円ですか、凄いですね
で、どこで買えるのですか?、教えてください
もう諭吉1枚用意しました

書込番号:25314193

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2023/06/24 17:17(1年以上前)

桁を間違えているだけです。日本から買うと約4万円で、安いのは中国版だからです。日本での利用は違法です。

8GB版g52jも約4万ですが、8GBにする必要性はあまりないように思えます。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001013/

書込番号:25314934

ナイスクチコミ!4


FlaShadowさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:5件

2023/06/27 11:28(1年以上前)

食品で言うと、価格据え置きで内容量減らすか、価格アップで内容量確保するかです。価格アップを望まないなら当然内容量(スペック)が減ります。

それがこれからのスマホ業界のスタンダードになってくるかと思います。

書込番号:25319201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2023/06/28 09:07(1年以上前)

moto g53j 5Gで「原神」動作チェック!OPPO Reno9 Aと比べるとまさかの結果に

https://pragma-life.com/moto-g53j-5g-genshin/

SDM695のReno9よりゲームには使える様です

書込番号:25320531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2023/06/28 19:18(1年以上前)

序盤のFPSはかなり落ち込んでいるので原神用にも向きませんよ。

書込番号:25321245

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2023/06/28 21:59(1年以上前)

>舞来餡銘さん

おそらく、9Aでの計測時に、デフォルトでRAMの拡張がオンになっているのを、オフにし忘れて計測していたという可能性が・・・・

デフォルトではオンなのでオンで計測後に、オフにして端末を再起動(再起動しないと有効にならない)して計測すると、FPSの値が上がります。

オフにすることで、低速なメモリを一切使うことがなくなるため、レスポンスがよくなるようでした。

それぞれ5分での計測ですが。

書込番号:25321525

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2023/06/28 23:08(1年以上前)

機種不明

>「低(下から二番目)」画質にて、最大60FPS設定

下から2番目ではなく上から2番目の低のことだとは思いますが。
60FPSの設定にしていれば、添付画像のように平均で50FPS以上になるとは思いますが・・・・・
9Aではなく7Aでの計測で、RAMの拡張はオフにしての計測で。9Aは別の計測中のため7Aで計測。

画面が切り替わる(止まっている)シーンなどでは、一瞬FPSが0になるため、常時60FPSとはいきませんが。

書込番号:25321631

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:2件

2023/08/19 15:53(1年以上前)

https://www.helentech.net/news-32820/

書込番号:25389425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ジェスチャー機能が使えない

2023/08/04 01:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー

スレ主 黒所長さん
クチコミ投稿数:1件

edge40を使い始めて5日目です。
昨日から手帳型のケースに入れて使ってます。
そこで気が付いたのが、手帳型ケースを閉じたままジェスチャー機能を試すと、起動しません。

カメラ、簡易ライトのジェスチャー機能は便利だなど思っているのですが、どうやら画面のエッジ部分に降れていないとジェスチャー機能は使えないようです。

個人的に、手帳型ケースに慣れ親しんでいるので手帳型ケースを使いたいのですが、ジェスチャー機能が使えないのは悲しい…。

明日、手帳型ケースを少し改良してジェスチャー機能が使えるようになるか試してみます。


なお、スマホ本体はとても使い勝手がよく気に入ってます。
Pixel7aと悩んだけど、容量の多さでこっちを選んだけど、自分の使い方なら全然問題無いスペックです。

書込番号:25370231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2023/08/04 08:43(1年以上前)

手帳型ケースでは結構、あるあるです

書込番号:25370414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2023/08/05 10:40(1年以上前)

そもそも手帳型ケース閉じてる=スマホを使わない、と言う位置付けだと思いますが、違うのかな?

使う時は開くでしょ

書込番号:25371627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


深深さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2023/08/06 06:47(1年以上前)

エッジディスプレイ搭載器には、エッジ部分のタッチセンサーを無効にする機能が付いていると聞いた事があるのですが、それをしても駄目なんですかね?

書込番号:25372576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

APN設定が勝手にリセットされる

2022/09/28 16:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 20 SIMフリー

クチコミ投稿数:82件 motorola edge 20 SIMフリーのオーナーmotorola edge 20 SIMフリーの満足度5

極稀にAPNの設定が勝手にリセットされることがあります。
デュアルSIMで、IIJ au回線と日本通信の合理的プラン(ドコモ)を使用しています。

使用一年弱で3,4回ほど発生。
外出して通信ができずに、SIMを切り替えても繋がらず、APNを確認すると全く違うアクセスポイントが選択されていることがあります。
特に、日本通信側は手動で入力したAPNが消えて、必ずヤマダのAPNになってます。

再起動してもダメで、再度入力が必要です。

他に同じような症状の方、いらっしゃますか?

書込番号:24943287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4652件Goodアンサー獲得:262件

2022/09/28 17:11(1年以上前)

変な症状ですね?
一度すべてのAPNを削除して再度手動で設定しても同じでしょうか?

書込番号:24943300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件 motorola edge 20 SIMフリーのオーナーmotorola edge 20 SIMフリーの満足度5

2022/10/03 16:15(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ありません。
週末にAPNをすべて削除して、再設定してみました。
ただ、常に起こるのではなく時々発生する事案のため、取りあえずは様子見したいた思います。

緊急時用&電波悪い時用のバックアップ回線なので。

書込番号:24950042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


celloskyさん
クチコミ投稿数:9件

2022/10/07 06:48(1年以上前)

私も Moto g pro使用中で似た現象があり、未解決です。
◯ iijとRakutenをdsdvで利用した場合は正常動作。
◯ 日本通信とpovo2.0をdsdvで利用した場合以下の異常があります。
 多分アップデートがあった時に、日本通信側は手動で入力したAPNが消えて、必ずヤマダのAPNになってますので、再度入力が必要です。

書込番号:24954439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件 motorola edge 20 SIMフリーのオーナーmotorola edge 20 SIMフリーの満足度5

2022/11/18 14:22(1年以上前)

ずっと安定していましたが、先日のセキュリティアップデートで再発しました。
やはり、APN情報が上書きされてエラーが発生するようです。
まあ、大した手間ではないし致命的ではないですが、WiFiオフの出先で気付くので面倒くさいです。

書込番号:25014917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/08/04 11:09(1年以上前)

私のedge20でも発生しました。
先日アップデートがあり、今日外に持ち出したら繋がらず。アクセスポイントを確認したらヤマダニューモバイルに書き換わっていました。
幸い別のスマホを持ち歩いていたので、apn情報を調べて再設定できました。ヤマダとはユーザー名が違うだけでapnは同じなんですね。
今度からアップデートがあった場合はアクセスポイントを確認するようにします。

書込番号:25370539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2023/08/04 12:06(1年以上前)

別の端末なども起こることがありますので、ファーム更新後に通信が出来ない場合はAPNの再設定が必要になることがあります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq17
>Q.ファーム更新後、モバイル通信が出来なくなりました。どうしたらよいでしょうか?
>ファーム更新後は、APN設定が変更される場合があります。
>正しいAPNを再設定することで利用可能です。
>ファーム更新後に、端末の手動での再起動待ち(通知領域にその旨の表示)の場合は、端末の再起動を行う。
>
>メジャーアップデート後は、FAQ1を参照。

書込番号:25370602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

マイク音量

2023/07/31 16:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー

クチコミ投稿数:48件 motorola edge 40 SIMフリーのオーナーmotorola edge 40 SIMフリーの満足度5

レビューでも書いたマイク音量の件ですが複数のメジャーなレビュアー動画でもかなり厳しい…との報告をあげてるようです
audio zoomをオフれば治るみたいな話もありますがステレオ品質が向上はするが肝心の音量アップは殆どしてないと感じます
皆さんどうですか?
Motorolaは勝負かけてる(主観ですが)機種だとおもうのですが早くなんとかしてほしいです

書込番号:25366190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:46件

2023/08/02 07:00(1年以上前)

私も動画で試しましたが、全然音を拾わないですね。
動画プレーヤー音量MAXでも十分には聞こえないです。

書込番号:25367793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件 motorola edge 40 SIMフリーのオーナーmotorola edge 40 SIMフリーの満足度5

2023/08/02 10:07(1年以上前)

そうなんですよ。
早くなんとかしてほしいです。

書込番号:25367945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ドンドン新品未開封品が安くなってる

2023/07/28 07:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル

スレ主 憲酸さん
クチコミ投稿数:21件 moto g53y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g53y 5G ワイモバイルの満足度5

オクで17000円で安く買えたと思ってたのに今は、
12000円で新品未開封品売ってる早く飛びつき過ぎた
性能自体はとても満足してるけど、こんな安くて
使い捨て感覚なんですね〜久しぶりのandroidなんで
大事に使いますけどモトローラ好きにしては
なんか悲しい^^;

書込番号:25361885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2023/07/28 07:54(1年以上前)

>憲酸さん
>使い捨て感覚なんですね〜

発売当時から一括1円の安価な端末なので、使い捨てというよりは転売目的購入の出品が多いだけだとは思いますが。
使わないから、未開封なのだと思います。

書込番号:25361911

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2023/07/28 07:58(1年以上前)

機変でも15000円で買えるからな!
ワイモバってそんなもんや!
安価端末は投売りするからな。

書込番号:25361918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件

2023/07/28 08:32(1年以上前)

SIMフリー版のg53jはオークションで2.8万円〜3万円ほどで取引されています。
ワイモバイル版であるg53yが異常に安く出回っているだけであり、べつに「モトローラ全体がチープなスマホ」という訳ではありませんので悲観する必要はありません。

とはいえmoto eシリーズとg53シリーズは「エントリーモデル」です。
g53は、g52シリーズ(ミドルレンジモデル)の後継機種ではありませんので「g53yなら12000円は妥当な取引金額」だと思います。

そもそもワイモバイルオンラインショップで購入して即解約すれば「最大でも3279円以内」で購入できるのに、
何故わざわざ17000円もの大金を支払ってまで、事故リスクの高いオークションから「ワイモバイル版」を買ったのか?
そっちのほうが疑問です。

・シンプルM(月額3278円/税込)の日割り額
・端末代金1円
=3279円以内

もしワイモバイルの審査に通らないのであればそれは「ご自身の問題」ですし、
実際にg53yを1円で購入した私からすれば「12000円でも高い」と感じています。

書込番号:25361948

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件 moto g53y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g53y 5G ワイモバイルの満足度4

2023/07/28 08:49(1年以上前)

>憲酸さん
モトローラは今回、久しぶりにキャリア向け端末をリリースする事でOPPOやXiaomiより売れる事を目指しました

結果的に転売案件になってるg53yですが1万円前後で買えるのは妥当だと思われます

私もマイナーだったモトローラの頃からのユーザーですがg52jから方針転換したので仕方ないです

書込番号:25361961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件 moto g53y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g53y 5G ワイモバイルの満足度4

2023/07/28 14:24(1年以上前)

オークションで17000円は正直、高いですね

そもそも保証の問題でオークションは避けるべきでしょう

書込番号:25362337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 憲酸さん
クチコミ投稿数:21件 moto g53y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g53y 5G ワイモバイルの満足度5

2023/07/28 20:44(1年以上前)

皆さんの言われてる事は、全てわかってて購入してます(笑)1円で買って転売してるんだろなぁとわかってましたが、まぁiPhone使ってた事を考えれば、価格10分の1かなぁ
とか思って、安易に、購入しました。でもモトローラ好きですし、使ってみてiPhoneにする意味無いなぁと感じました。コスパ非常に高いしバッテリー持ち良いし、
充電はターボパワーで早いですし。今の所何の不満も無いです。くだらないスレ立ててスイマセンでした。
17000円でも私的には全然安いです\(^o^)/うちの家族全員iPhoneですが、娘にg53y見せてコレ!17000円で買った!って言ったら、何!そのオモチャ見たいな価格使えんのって鼻で笑われました^^;
次もモトローラ買います。沢山の御意見ありがとう御座いました。>舞来餡銘さん
>IRIS大叔母さん
>おっサン廃除さん
>†うっきー†さん

書込番号:25362704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kaede5さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2023/07/29 11:24(1年以上前)

>憲酸さん
くだらないスレでもないですよ。
謝らないでいいです。

私はアンドロイド一筋ですが、今まで使用していたg32が圏外病が多発するので本機をyモバイルで格安で購入しました。
本機があまりにも素晴らしいので、この機会にサブ機用に本機をフリマで12800円で購入しました。もちろん保証なしを理解しています。
今後は、保証なしでも良いのでフリマで新品未使用品を格安で買おうと決めました。
故障すればその時は潔く諦めます。
18000円前後でも決して高くないと思っています。そりゃ安いに越したことはないですが。

書込番号:25363258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 憲酸さん
クチコミ投稿数:21件 moto g53y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g53y 5G ワイモバイルの満足度5

2023/08/01 09:16(1年以上前)

>kaede5さん
ありがとう御座います。私もこれからも、モトローラ
安くコスパの良い製品買って行くつもりです。
昔はゴツいスマホのモトローラでしたが、Lenovo絡み
で普通っぽくなりましたね〜でも造りは良いようなので
長く大事に使って行きます。安くてもお気に入りなんで
iPhoneより思い入れあります。androidは色々面白い!

書込番号:25366887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ70

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 半端なく熱い

2023/07/22 12:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー

我慢できずに購入。ただいまセットアップ中です。これまでEVO3DやNexus4から始まり、そこそこ端末いじってきましたが、久々のアチアチ端末です。手持ちのアチアチsnapdragon845、865、888端末より熱いかも。
緩やかに充電しながらなのでバッテリーが熱いのかと思い、温度を見たら38度。熱いのはCPUですかね。

音は良し。
G100と比較して、サクサク感イマイチ、ヌルヌル感上昇。
好みじゃないので開発者オプションからアニメーションスケール.5かOFFに変更しました。

ちなみに、やはりというか、不器用なので、TPUフィルム貼り、気泡入りまくり失敗しました。(;´∀`)

書込番号:25354617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:5004件Goodアンサー獲得:734件

2023/07/22 13:26(1年以上前)

TPU、フィルムの種類にもよりますが長時間ほっとくとだいたいのヤツが気泡抜けてくと思いますよ。

書込番号:25354654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2023/07/22 13:37(1年以上前)

そうなんですね!ありがとうございます。
ガラスフィルムばかり使ってきたので、初のTPUフィルム挑戦でした。

エッジディスプレイのわりには、ボディが薄いからか、表現しにくいですが、あまり丸みを感じないですね。
タッチミスもおこってないです。

書込番号:25354664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2023/07/22 14:18(1年以上前)

>さすらいのおばはんさん
こんにちわ、欲しいときが買い時
実践おめでとうございます、
セットアップ後のレビュウが
待ち遠しゅうございます。

書込番号:25354703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


SHINRENさん
クチコミ投稿数:9件

2023/07/22 14:20(1年以上前)

この手のエッジディスプレイで最強のフィルム?はレジンで固めるタイプでしょうね。
結構面倒なので難易度は高いですが・・

気になっていた端末ですがアチアチなのは少し怖い

書込番号:25354707

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:4件

2023/07/22 17:35(1年以上前)

IIJで購入、到着を待っています。

付属のケースはエッジ部分が欠けていて、エッジの保護は期待できそうにないですね。
エッジタイプのスマホはエッジ部が弱いのに・・・

なのでアマゾンでエッジ部分も保護できるケースの購入を検討していたのですが、
そんなに熱を持つのであれば、まずは付属のケースで様子を見たほうがよさそうですね。

書込番号:25354950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2023/07/22 17:41(1年以上前)

Amazonで販売しているTPUケースも、画面上部は高さがあるけど、エッジ部分が低くなっているものがあるので気をつけてくださいね。←失敗した人
エッジより高く見えたのに、少し低かった。(;´∀`)
ringkeあたりからいいケース出ないかなあ。

書込番号:25354959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2023/07/22 20:09(1年以上前)

最大負荷で49度まで上がる製品ですね。
https://www.notebookcheck.net/Motorola-Edge-40-review-Slim-lightweight-with-vegan-leather-case.733687.0.html#c10005967

TPUケースは「Edge 40 TPUケース 全面保護」で探すといいです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CBBWV4KN/

書込番号:25355131

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:5004件Goodアンサー獲得:734件

2023/07/23 00:47(1年以上前)

edge 40向けのが出ているか出ていないかはさておいて、レジンで固めるタイプのフィルムは貼るのが非常に手間なのと、養生をせずミスってスイッチ部分やイヤースピーカー部分に流して気付かずに固めてしまうと端末がオジャンになりかねないので厄介ですね。

後は落としてしまった時に衝撃で剥がれてしまったりすることもあり、少し難しいところがあります。綺麗に貼れると一番満足感がありますが(^^;

>さすらいのおばはんさん

色々とレビューを見てみましたが、CPUの性能が少し低いけどGPUの性能が結構高い端末のようで、そこで発熱を伴った時にアチアチ感があるようですね。
というか筐体温度も結構高くなるしスロットリングも少し強めのようです。

s888、8Gen1と同格レベルの発熱のようです。

DimensityはTSMC製造でも歴代どれも発熱は大きめ、MediaTek自体がベンチマークなどの一部アプリを検知するとスロットリングを緩くして発熱を許容して処理を優先する制御を率先して入れている辺り、ベンチマークレビューを見ると他の端末よりも発熱が目立つところありますが。

8 Gen 1搭載機のEdge 30 Proはファームアップデートで8 Gen 1の制御がトップクラスにうまくなった過去があるので、今後の調整に期待ですね。
ミドル機かつMediaTek機なので今までとは勝手が違うところがあるでしょうが(^^;

書込番号:25355469

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2023/07/23 02:10(1年以上前)

UV ResinではなくUV Glueを利用するタイプならAliexpressにありますが、指紋・近接センサーに影響が出て使い物にならないようです。

書込番号:25355511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2023/07/23 07:32(1年以上前)

>ありりん00615さん
まぁ1時間のストレステスト後に49度ならそんなもんかなぁと
同サイトだとzenfon10とかは同じテストで58度とかになってますしpixel7aも46.7度ですし

書込番号:25355625

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件

2023/07/23 12:22(1年以上前)

二日目ですが、ゲームや動画見ていると相変わらず発熱が分かりますね。薄型軽量の宿命なのか?

それよりCPUのチューニングの問題か、ゲーム側がマイナーなdimensity8020に最適化されていないからか、軽いゲーム(ポケ森とか)ですら引っかかりますね。ベンチマークテストの結果以上に引っかかります。体感ではsnapdragon845くらい?
ベンチマークの結果と違和感を感じるpixel7以上に体感乖離してますね。

今後のアップデートに期待します。(;´Д`)
edge30proのように良化しますように。

書込番号:25355922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2023/07/23 13:00(1年以上前)

発熱でパフォーマンスが下がるのであれば、端末の冷却性能が搭載しているSOCに対して十分でないというだけです。これをアップデートで対応するにしても、性能を下げるぐらいしかないでしょう。

pixel 7aも発熱を問題視する声が多いですが、同じSoCを搭載した7、7 Proでは改善されています。

発熱せずに引っ掛かりが生じるなら最適化が原因かもしれません。

書込番号:25355965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2023/07/23 13:13(1年以上前)

>さすらいのおばはんさん
基本的にMediaTek SoCはゲームがスナップドラゴンかiOSにチューニングしてるので動けばもうけモノ、程度に思っておく方が良いですよ

書込番号:25355989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:53件

2023/07/24 10:38(1年以上前)

皆様、こんにちは。

>ありりん00615さん
>発熱でパフォーマンスが下がるのであれば、端末の冷却性能が搭載しているSOCに対して十分でないというだけです。
>これをアップデートで対応するにしても、性能を下げるぐらいしかないでしょう。
>pixel 7aも発熱を問題視する声が多いですが、同じSoCを搭載した7、7 Proでは改善されています。

いまいち何を仰りたいのかわかりかねますがアップデートで改善するけど性能は落ちると言う事でしょうか?
pixel 7シリーズのTensor G2は製造プロセスで厳密には若干の違いがありpixel 7aの発熱原因の一つと言われてます。
https://mobilelaby.com/blog-entry-pixel-7a-tensor-g2-chip-different-ipop.html
内部構造も違いますので発熱に関してpixel 7シリーズを引き合いに出し単純比較はできないのではないでしょうか?

書込番号:25357208

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:4件

2023/07/25 20:21(1年以上前)

付属のケースを装着すると
更に熱がこもりそうですね。

そこで、
アリエクで300円程度の安い専用ケースを2個、注文しました。

1個は・・・構造強度を損なわない程度に5mm前後の穴を何カ所か空けます!?
これで軽量化と多少の熱対策ができる!・・・かもしれません!?!?

実施される方は自己責任で!

書込番号:25359083

ナイスクチコミ!0


fufufuuさん
クチコミ投稿数:13件 motorola edge 40 SIMフリーのオーナーmotorola edge 40 SIMフリーの満足度1

2023/07/25 22:57(1年以上前)

>さすらいのおばはんさん
自分は購入してから、重たい処理結構させてますが、アチアチにまではなってないです。(40度超える時は外の気温も最近かなりなもんでそれによってアチチになることは度々ありますが笑)
ちなみに初期設定時は35度前後でした。
ブルー系の方が放熱性ありそうなんでチョイスしましたが。
データ転送やら車で急速充電してたりするときはさすがに熱くなります笑。
まぁ許容範囲内で、Pixel7Aの方がやばかったですね。

書込番号:25359258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


もえ2さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:6件

2023/07/26 18:06(1年以上前)

36%〜充電開始で、48度まで上がり、充電完了で、37度です。

書込番号:25360063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2023/07/26 18:41(1年以上前)

間違えて黒を購入しました。(;´∀`)
youtubeとか動画を見ていても熱くなりますね…。
バッテリーセーバー適用かリフレッシュレートだけ落とすかすると、発熱はほとんどしませんね。
性能生かし切れてなくてもったいないですが。

書込番号:25360106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


もえ2さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:6件

2023/07/27 16:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

Aliexpressで購入した曲面ガラスをUVで接着するタイプを購入したら、このような物がついてきました。

最初はこれを使ったんですが、硬化にムラが出来るのと、時間が半端なくかかるので、
Amazonでネイル用のUVラ仆を700円位で購入したらいい感じに出来ました。

指紋認証とうには影響はないですね。

ただ、湾曲したガラスの角の部分が、EDGE用ケースの独特な形と相性が悪く、ケース装着の際に、
ガラスが浮く(はがれる)ようです。

フィルムタイプがおススメですが、厚みのある物は、ケースとの相性が悪いです。
ケースの上下で、固定する物が多いので、液晶と固定用のケース内側の突起とのすき間が狭い物が多いです。

書込番号:25361190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MOTOROLA」のクチコミ掲示板に
MOTOROLAを新規書き込みMOTOROLAをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング