MOTOROLAすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

MOTOROLA のクチコミ掲示板

(31976件)
RSS

このページのスレッド一覧(全270スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOTOROLA」のクチコミ掲示板に
MOTOROLAを新規書き込みMOTOROLAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

アップデート後に充電の最適化がなくなりました。
他のユーザーさんも同じでしょうか?

書込番号:25228663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 moto g52j 5G SIMフリーのオーナーmoto g52j 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/04/20 00:18(1年以上前)

>こばこば125さん
>アップデート後に充電の最適化がなくなりました。

アップデート後のファームがいくつかの記載がありません。

S3RYBS32.168-19-5-2は、
設定→電池→最適化充電
という項目はあります。

書込番号:25228665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2023/04/20 07:32(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
バージョンの記載漏れすみません。
うっきーさんと同バージョンでしたが、最適化充電はありませんでした。
メーカーに問い合わせしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:25228815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 moto g52j 5G SIMフリーのオーナーmoto g52j 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/04/20 07:50(1年以上前)

>こばこば125さん
>うっきーさんと同バージョンでしたが、最適化充電はありませんでした。
>メーカーに問い合わせしてみます。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)(Android12)
です。


https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_2
>Q.メーカーのサポートに連絡すると、端末を初期化して確認して下さいと言われるのですが、何故でしょうか?

書込番号:25228825

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2023/04/21 13:00(1年以上前)

>†うっきー†さん
無事に初期化で最適化充電が復帰しました。
ありがとうございました。

書込番号:25230374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ145

返信5

お気に入りに追加

標準

トロくてモロい。残念なモデル

2023/03/16 14:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー

スレ主 Yatabeさん
クチコミ投稿数:1件 moto g52j 5G SIMフリーのオーナーmoto g52j 5G SIMフリーの満足度4

オッポのファーストRENO Aからの乗り換えでした。
防水、おサイフケータイ、価格の3点から考えて選びました。

発売と同時に購入し、その日から性能の低さを感じていたのですが、
買ってしまった手前我慢するしかありませんでした。

その後2か月を経過した時には、広角及びマクロレンズの表面に傷がつき、ぼやけるようになりました(付属カバーをしており通常使用です)。
標準レンズが生きていたことが幸いで、何とか使ってきました。

幾度かOSのアップデートが行われましたが、その都度アプリが使えなくなったりと改悪していた感じです。

最終的に、本日写真撮影中、高さ0cmのところからディスプレイ側を下に倒れてご臨終となりました。

おおよそ2年ごとにスマートフォンを入れ替えてきましたが、
昨今稀に見る駄目な機種でした。

書込番号:25183252

ナイスクチコミ!5


返信する
ポポUさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2023/03/16 16:29(1年以上前)

高さ0cmのところからディスプレイ側を下に倒れてご臨終となりました。
どーやったら落とせるんや?
これ知りたいわー

書込番号:25183374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


nisshin5さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/16 18:58(1年以上前)

私の書き込みが消されましたけど、何か都合が悪いことを書きましたか?😅
そんなに不運なことが続くなんて、奇跡みたいで素晴らしいですね!

書込番号:25183508

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:498件

2023/03/16 22:29(1年以上前)

毎度毎度同じこと言いますが、この機種がReno Aよりも根本的に遅いということはありません。こういう症状が出る時は大概、アプリまで含めた環境移行が原因です。初期状態から一つずつアプリを入れて環境を作りながら使えば今よりもずっと速くなると予想します。

カメラにキズが付いただのスマホが倒れてご臨終だのは機種のせいではないので完全な言い掛かりですね。

最近本当にこういうスレ建てが目立ちますね。環境由来による機種の不調をスマホのせいにした恨み辛みのオンパレード…こうなったらアプリは移行せずに再構成、を覚えていただきたいものです。

書込番号:25183781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:735件Goodアンサー獲得:77件

2023/03/17 08:46(1年以上前)

>Yatabeさん

こんにちは。発売後まもなく購入しましたが私は気に入って使っています。速度も速くミドルクラスの機種としては十分な性能だと思います。

>レンズの傷付き
手帳型ケースに入れて使っていますが、傷はついていません。

>幾度かOSのアップデートが行われましたが、その都度アプリが使えなくなったりと改悪していた感じです。
定期的に実施されるセキュリティパッチが当たってアプリが使えなくなるような事はないと思います。Android 12に更新して使えなくなったのならアプリ側がAndroid12に対応していないのが原因だと思います。他の端末でもそのアプリは動作しない可能性があります。

>最終的に、本日写真撮影中、高さ0cmのところからディスプレイ側を下に倒れてご臨終となりました。
落として壊したのなら仕方ないですね。

書込番号:25184139

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:498件

2023/04/20 16:25(1年以上前)

>ポポUさん
写真立てみたいなのがパタンど前に倒れた図を想像してみると、そういうのなんだろうと。

その辺なら俺は理解出来ますよ。

書込番号:25229322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ90

返信10

お気に入りに追加

標準

docomoの5G周波数n79非対応

2023/03/26 21:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー

スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:696件

コスパ最高のスマホですが、調べていたら docomoの5Gの周波数帯であるn79に対応していないことがわかりました。

https://onlineshop.ocn.ne.jp/category/ANDROID/NEWZRS00MOTOG52J1280000.html

OCNのホームページですが 製品の詳細からn79の記載が無いです。

書込番号:25196740

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 moto g52j 5G SIMフリーのオーナーmoto g52j 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/03/26 21:54(1年以上前)

最初に公式サイトをみるだけでよいかと。
https://www.motorola.co.jp/smartphone-motorola-moto-g52j/p
>5G: n3/n28/n77/n78

書込番号:25196757

ナイスクチコミ!5


スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:696件

2023/03/26 21:55(1年以上前)

関東地方での通信方式であるdocomoの5Gが使用できないかもです。(確定ではなく、そういう情報がありました)

5Gを利用できなくても不自由でない人は気にする必要は無いと思います。

モトローラー社のホームページにも ネットワークで n79の記載がありません。

https://store.motorola.co.jp/item/MOTO_G52J_5G.html

書込番号:25196759

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2023/03/26 22:02(1年以上前)

5G n79はガラパゴスバンドであり国内ではドコモのみ、海外では中国移動くらいしか利用してません。

別途アンテナが必要だったり対応させると開発コストがアップするため、ドコモ向け端末以外のオープン市場向けSIMフリーだとドコモ向けモデルを開発しているAQUOSやXperiaなど一部メーカーしか対応してません。

OPPOとかはドコモが取り扱わなくてもハイエンド機ではn79に対応してますが、ミドルレンジ以下は非対応だったりします。
あとは海外メーカーではASUSのROG Phoneシリーズ、ミドルレンジだとHTC Desire 22 proが対応してます。

まあMVNOで利用する上では、5G対応、非対応をあまり気にする必要はありませんが。

ドコモがGoogle Pixelシリーズを取り扱わない理由の1つに、n79非対応があります。

書込番号:25196765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2023/03/26 22:18(1年以上前)

補足

ドコモは衛星通信に干渉せず、1つの基地局で高出力可能なn79メインで5Gを整備してるため、n79対応モデルに比べて非対応モデルでは5Gが利用できるエリアは狭まります。

実際にn79対応モデル、非対応モデルを多数購入してきましたが、n79非対応だとドコモ回線(ahamoやMVNO含む)において5G表示になるエリアは少ないです。

ただエリアは限定されますがn78は利用できますし、4G→5G転用バンドn28が利用できるため、全く利用できないわけではありません。(転用バンドのうちn1は非対応)。

また5Gエリアはまだまだ発展途上であり4Gに比べエリアが狭い、5G波が中途半端に届いてるエリアだとパケ詰まり起こしたりもあります。
パケ詰まり起こした場合は、再起動させたり、機内モードON→OFFで対応させないと一切通信できなくなったりもあります。機種によってはしばらくフリーズ状態もあります。

そのためまだまだ4Gが使えればいいという意見も多数あるんですよね。
とはいえ対応してるに越したことはないので、私はメイン機は必ずn79対応モデルを利用してます(笑)

書込番号:25196782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2023/03/26 22:18(1年以上前)

>kumasan001さん
>5Gを利用できなくても不自由でない人は気にする必要は無いと思います。
なんちゃって5Gが必要なんでしょうか?
ミリ波が使えれば別ですが...
普通に使うなら4Gで十分ですし、mvnoで使うならメリットはありません。

5Gはキャリアで、データ無制限で使える位のメリットしか無いのでデータ制限があるmvnoで使うメリットはありませんよ。

5G高速通信と言うイメージがあるかと思いますが、仮に1Gbpsでたとしたらデータ通信3GBプランなら2回位スピードテストしたら制限に到達しますよ。


書込番号:25196784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:696件

2023/03/26 22:30(1年以上前)

>α7RWさん

5Gはキャリアで、データ無制限で使える位のメリットしか無いのでデータ制限があるmvnoで使うメリットはありませんよ。

そのとうりですね。

私はデーター制限のあるOCNの格安スマホなので 、5Gは関係ないですね。

書込番号:25196806

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:696件

2023/03/27 06:37(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>†うっきー†さん
>α7RWさん

docomoと契約してデーター無制限で5Gを利用したい人や、フルスペックのスマホが欲しい人は n79は 要注意ですね。

auやソフトバンクは n78のようです。

なかには コスパの高い moto g52j 5G を購入して docomoと回線契約する人がいるかもしれないので 情報提供のつもりで
クチコミしました。

書込番号:25197033

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2023/03/27 09:06(1年以上前)

まあn79を意識するとスマホ選びの幅が無くなります

意識しない方が良いです

書込番号:25197142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:14件

2023/03/27 18:53(1年以上前)

.> ドコモがGoogle Pixelシリーズを取り扱わない理由の1つに、n79非対応があります。

OCNでは、a6取り扱いあり

意外というか、どこから調達してんだ?

書込番号:25197822

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2023/03/27 20:55(1年以上前)

>kumasan001さん

Androidには基本的にキャリアカスタマイズ入るため、ドコモ採用メーカーかつドコモブランドで販売する端末はn79対応が必須です。

他キャリア向けAndroidだと一部を除きドコモプラチナバンドには対応してても、n79非対応とかあります。
AQUOSだとメーカーSIMフリーはn79に対応してても、以前は他キャリア向けはあえて非対応にされてましたが、2022夏モデルから他キャリア向けも含めn79対応しました。
XperiaだとメーカーSIMフリーは以前から対応してましたが、他キャリア向けモデルについては2022夏モデルからプラチナバンドには対応したものの、コスト面からかn79は引き続き非対応だったりします。

その他メーカーSIMフリーとかは、対応すると開発コストアップなので海外メーカー中心に非対応がほとんどです。
ドコモか採用するならば再設計して対応させるでしょうが、そうでない限りは基本的に対応しません。
国内シェアがほとんどない海外メーカーでも、HTCみたいに対応させる例はありますが、これは稀でしょうね。

Galaxyだと2022秋冬モデル3機種からauや楽天向けモデルでもn79対応してますが、これはドコモ版をベースに派生扱いで認証通してますし、フルバンド対応で開発したベースモデルがあるからですね。メーカーSIMフリーでのみ投入したGalaxy M23だとn79は非対応だったりします。

まあn79こだわる人はスペックなどしっかり調べて判断しますし、ドコモ販売端末とかならば対応は間違いありません。
5Gはまだまだ発展途上ですから、こだわらない人は非対応だけど、コスパいい機種選べばいいと思いますよ。
私はハイエンド~エントリー機まで年間数十台の端末を購入してますが、メイン機利用以外はのサブ利用機についてはn79非対応もいくつも購入してます。


>peanuts821さん

IIJとかも普通にPixel 6aの未使用白ロムを発売してますし、OCNも中古市場に流れたauやSoftBank版の未使用白ロムを調達して販売してるだけでしょうね。
OCNはあくまでもMVNOであり、現行取扱モデル含めてこれまでもn79非対応機は多数扱ってます。
キャリアであるドコモとは位置付け違いますし、そもそもMVNOだと5G対応、非対応はあまり気にする必要性もなく...な感じかも?

書込番号:25198028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ208

返信16

お気に入りに追加

標準

指紋認証不具合につき大クレーム中

2022/11/28 13:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:108件
機種不明

指紋認証が選択肢から消えた

私も皆さんと同じく指紋認証が突然、メニューから消えて使えなくなりました。
これについて問い合わせをしたところ、

・預かり修理になる
・その間の代替機は無い

ということ。

私はその対応に大変不満なので、大クレームしています。
メーカーの過失により、ユーザとしては、

・FeliCa使えなくなるなら電車に乗れなくなる
・保存したデータをわざわざ別に待避させなければならない
・設定しているau Payなど、他の電子マネーも全て修理中使えなくなる
・まだ全てのアプリの移行は終えてないが、やっと1ヶ月をかけて8割型の移行を終えたところなのに、またその作業をユーザ負担でやらせるつもりなのか
・預かり修理と言うことは、その間、ずっと使えないということ。そんなの交換機を先出しで送ってくるべきだ

私のこの作業にはかなりの時間がかかっているので、その時間をさらにユーザ負担させる上に預かり修理って、ユーザーを舐めてるにも程がある。

預かり修理など絶対に許さないとして、改めてMotorolaからの連絡待ちです。

皆さん、預かり修理なんてそんな提案を安易に受け止めてはダメですよ。

書込番号:25029127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2022/11/28 15:52(1年以上前)

>預かり修理など絶対に許さないとして、改めてMotorolaからの連絡待ちです。

>皆さん、預かり修理なんてそんな提案を安易に受け止めてはダメですよ。

そもそもSIMフリー機をメーカー直で、なんらかの保障的なのにも入ってなくて貸出機なんて出してくれるとこってあるのだろうか?

もしそういうメーカーがあるならそのメーカーの商品を買う、もしそういうのが無いならキャリアスマホを買ってでケータイ補償的なのに入るかにすればいいのに…

書込番号:25029294

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2022/11/28 19:19(1年以上前)

>私はその対応に大変不満なので、大クレームしています。
は?
スレ主さんに、大クレームだよ。
お客様は神様ですって思ってるヤツいるんだ!!

そこまで神対応求めたいの?
リンゴだってそこまでの神対応はしてくれないし、キャリアで購入してもしてくれないよ。

>皆さん、預かり修理なんてそんな提案を安易に受け止めてはダメですよ。
てか、ふつーだから!
何いってんの?

不備認めて修理対応してくれてるんだらかメーカーとしては良い対応だよ。

サポートの尾根遺産とか、こんな移民フな対応ばっかだらヤラれるよな!

怒ってる意味分からんw

書込番号:25029601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:108件

2022/11/28 19:25(1年以上前)

リンゴはユーザーから端末を回収しないと直せないトラブルなんて過去に一度でもありました!?

メーカー起因による強制回収ですよ???

同じ様なことがもしあったのなら教えて下さい。

ちなみに客が神様だなんて全く思ってません。
ただ、誠意がまったく感じられないというだけです。

メーカーではなく販売元に責務を任せるのであればそう言ってくれればいいですし。

そもそも、本当に預かり修理が必要である理由をまったく開示していません。
ソフトウェア的な起因であれば、送らなくても治す手だてはあるはずです。

書込番号:25029613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2022/11/28 19:41(1年以上前)

>リンゴはユーザーから端末を回収しないと直せないトラブルなんて過去に一度でもありました!?

よく分からんのだけど回収せずにどうやって修理するというのだろう?念力かなんかそういうやつ?

Appleに関して回収せずに修理というのは無いし(交換というのはあるけどAppleCare必須&不正防止に保証金的なものを取られる<クレカの枠抑え>)、貸出機というのも存在しない

>メーカー起因による強制回収ですよ???
>ただ、誠意がまったく感じられないというだけです。

修理しないと言ってるとかこの故障は保証期間内でも有償修理ですと言ってるなら誠意は無いってことになるけど無償修理するって言ってるのに誠意が感じられないとかよく分からない

>ソフトウェア的な起因であれば、送らなくても治す手だてはあるはずです。

ソフト的な不具合だ!って思うなら修正アップデートが出るまで待てばいいし、貸出機よこせとか預かり修理は絶対に認めんとか言ってる間に普通に修理出してればもう返ってきてるだろうに…

少なくともSIMフリー機を買って使うというのは全てにおいて自己責任なので故障してどうこうって場合の代替え機は自分で用意しておくもんだね

書込番号:25029643

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:108件

2022/11/28 19:45(1年以上前)

>よく分からんのだけど回収せずにどうやって
>修理するというのだろう?念力かなんかそういうやつ?

ファームウェアアップデートですよ、もちろん。
今回の件はハードウェア的な問題とは思えませんし、
もしそうならそれについて説明すべきです。

キャリアなどで加入する補償は、ユーザ側に過失が
あった場合に備えるもので、メーカー起因の問題に
備えるものではありません。

書込番号:25029645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 moto g52j 5G SIMフリーのオーナーmoto g52j 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/11/28 19:49(1年以上前)

>George Yamamotoさん
>リンゴはユーザーから端末を回収しないと直せないトラブルなんて過去に一度でもありました!?

iPhoneのリコール対象を紹介!対象者の場合はバックアップが必須!
https://smahospital.jp/column/iphone/iphone_recalled/
>iPhone6s/iPhone6s Plusの「電源入らない」
>iPhoneXの「タッチが反応しない」
>iPhone8の「ロジックボードを交換」
>iPhone7が「圏外になる」


>そもそも、本当に預かり修理が必要である理由をまったく開示していません。

指紋認証
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038649/SortID=24933351/#24933351
上記スレッド内のtwitter画像より引用
>先日その調査を踏まえた対策が取られた部品が入荷いたしましたので、今回の修理の際はその部品にて対応いたします。

ハードウェアの問題のため、ソフトではどうにもならず、部品交換が必要。

書込番号:25029653

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:108件

2022/11/28 20:09(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご返信ありがとうございます。
なるほど、その先の画像にメーカーからのメール
本文もあったのですね。
しかしなぜ公にハードウェアのトラブルのため
物理的交換が必要である旨を公開してないのでしょうね。

あと、アップルもあったのですね、失礼しました。
なんかおかげで少し怒りも冷め、Motorolaの対応次第では別機種の購入を検討したくなってきました。

HTCはSIMフリーでもすぐに交換対応をしてくれて
いたので、メーカー差を感じてしまいました。
勉強代だと、割り切るしかないのですかね・・・。

書込番号:25029686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 moto g52j 5G SIMフリーのオーナーmoto g52j 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/11/28 20:20(1年以上前)

>George Yamamotoさん
>しかしなぜ公にハードウェアのトラブルのため
>物理的交換が必要である旨を公開してないのでしょうね。

https://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/169697
>無償にて修理対応させて頂きます。

明確に「修理対応」と記載があります。
修理というのは、物理的に直すという意味となります。

書込番号:25029721

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6754件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2022/11/28 21:27(1年以上前)

Appleのサポートが異常クラスなだけ、またはAndroidメーカーのサポートが無いに等しい。

どちらかですよ?

書込番号:25029846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2022/11/28 21:43(1年以上前)

>ファームウェアアップデートですよ、もちろん。

だからソフト的な故障だと思うんだったらファームウェア出るまで待ってればいいじゃん

「メーカーがハード的な故障だと言ってないからソフト的な故障だ!」って言うけど、ソフト的な故障とも言ってないのに何故断定出来るのはよく分からない

ソフト的な故障なら「バージョンアップで対応しますので今暫くお待ち下さい」的なことを言うはずなんだけどね
(MOTOROLAであれば、デュアルSIMの不具合がこれだった)

>キャリアなどで加入する補償は、ユーザ側に過失が
>あった場合に備えるもので、メーカー起因の問題に
>備えるものではありません。

補償に関して修理の話じゃなく貸出機とかプラスアルファの話してるんだけど、メーカー側に過失があったときに補償とかそういうの一切無しで貸出機とか用意してくれるメーカーって具体的にどこ?

メーカー側に過失って一部ロットに不具合があって修理対応とか交換対応とかそういうのだと思うんだけど、場合によってはすごい数になるのに全対象者に貸出機用意とか聞いたことないんだけどなぁ

書込番号:25029885

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:8件

2022/11/28 22:59(1年以上前)

たかだか2、3万の端末買っておいて、比較対象がAppleってのはムシがよすぎでしょ。
電話も繋がり、話も通じるだけまとも。

データ然り、ハード然り、バックアップ体制を構築しておくのはメーカーではなくユーザーの問題。
それができないなら、高額でサポートの満足できるApple製品買って大人しくしたほうが良い。(少なくともスレ主はAppleなら満足するみたいなので。)

書込番号:25030049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2022/11/29 08:48(1年以上前)

モトローラのサポートは同じシネックスのASUS JAPANより良い様ですよ

G8 Power liteのFMラジオアプリの件のクレームも聞いて貰いましたし

対策部品の精度がいか程かは不明ですが、無償修理してくれるので、良く頑張ってる方だと思います

書込番号:25030449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 moto g52j 5G SIMフリーのオーナーmoto g52j 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/11/29 09:09(1年以上前)

ちなみに、公式サイト記載通り、アップルの方が対応が良いわけではなく、どちらも同じ対応となります。
表現方法が違うだけで、どちらも確認後の対応で同じです。

■アップル対応
https://support.apple.com/ja-jp/iphone-x-display-module-replacement-program
>なお、修理開始前に Apple にて実機検査を行い、お客様の iPhone が本プログラムの適用対象かどうかを検証させていただきますので、あらかじめご了承ください。

■モトローラ対応
https://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/169697
>事象を確認させて頂いた上で、無償にて修理対応させて頂きます。

書込番号:25030475

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2058件Goodアンサー獲得:195件 moto g52j 5G SIMフリーのオーナーmoto g52j 5G SIMフリーの満足度4

2022/11/29 12:37(1年以上前)

インフラに当たるものが一定期間使えなくなる、
好きでもないただ面倒なだけのセットアップ作業を何度もしなければいけない、
などの観点でスレ主さんの気持ちは理解できます。

ただ、メーカーを相手にして、いちユーザーでしかない自分の希望を通す(相手を変える)のは実際のところ難しく、
またそのような手厚いサポート体制を整えるためには端末価格で回収する必要があり、
メーカー側もそこのバランスを取るのは難しいでしょうし高くなったら我々ユーザーも手を出しづらくなります。

(これが当然という風潮にはなってほしくないのですが)
古い端末をバックアップ用に残しておくとか、
メイン機とサブ機を用意しておくとかが、
結局のところユーザーにとってコスト(メーカーと交渉する労力を含む)を低く抑えられるように思います。

故障しないのが一番ですけどね。
製品寿命の長めなiPhoneを、発売から1年位、変なことが起きてないか様子を見てから購入するとかが
ラクかも知れないですね。

労力という意味では、同じ機種をもう1台買ってそちらにまるごと環境をコピーして修理に出す、
戻ってきたら復元して、どちらか1台をメルカリででも売るとかがラクですかね。
わたしはそれやってみようかな。

書込番号:25030746

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:54件

2023/01/14 10:00(1年以上前)

こういう無理なクレームを出しまくるから日本人は世界中で「クレーマー」って呼ばれるんです。
お客は神様じゃないって(笑)

不具合を出す方が悪いんだけど、一応、電話とネットができるしいいやん?たかが2万円。

それが嫌な人は、高級アップルを買って有料サポートをつけましょう!

不具合連発しまくってるのにこんな機種を買う本人の情報力のなさも...ね?

書込番号:25096470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/03/23 04:01(1年以上前)

George Yamamotoさんへ

Xperiaにも指紋認証の不具合があるようですよ。
https://gazyekichi96.com/2021/07/31/xperia-1B-there-is-a-bug-that-fingerprint-authentication-disappears/

書込番号:25191535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:18件

FOMA使いの者です。nova lite 3がおなかいっぱいになって動きが鈍くなったため、とうとうこの機種に買い替えました。
FOMAのSIMカードを移し、いざ通話!
・・・アンテナが立ちません(悲)

設定→SIMカード→SIMスロット1には、携帯番号が表示されているのでSIMそのものは認識あり。

設定→モバイルネットワーク→4G回線による通話はOFF
設定→モバイルネットワーク→優先ネットワークの種類は3G にそれぞれ設定。

これからモバイルデータ用esimの設定をするので(物理SIMからの変更になるため、これからesimへの変更を行う)
このesimの設定をしないと、通話はできないのでしょうか?
それとも、設定自体が、何か不足しているのでしょうか。
機内モードのオンオフも何回かしましたが、「緊急通報」のみの表示です。

基本的な質問で申し訳ありませんが、ご教示よろしくお願いいたします。

書込番号:25160632

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2023/02/27 02:16(1年以上前)

SIMフリー機でFOMA SIM利用するには別の通信用SIMが必要になるので、eSIMの設定は必須だと思います。SIMスロットが2つあれば、契約切れのSIMを入れれば済むのですが。

書込番号:25160696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:498件

2023/02/27 04:30(1年以上前)

>ジャンセンさん
他の機種でも大体そうだったと思いますが、FOMA SIMだけでは音声通話出来ないと思います。まぁeSIM開通させれば済むことなんで泣くほどのことは無いですよね(笑)

書込番号:25160724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 moto g52j 5G SIMフリーのオーナーmoto g52j 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/02/27 07:17(1年以上前)

>ジャンセンさん

povoのeSIMを新規契約すればよいです。これなら追加料金0円で利用可能になります。

その後、FOMA契約を安定して利用するための設定をすればよいです。

以下のリンク先を参照して、特に赤文字の部分に気をつけて下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq14
>Q.4G,5G対応の端末でFOMA契約のSIMを利用するにはどうしたらよいでしょうか。
>
>多くのDSDV機で、通話とSMSを利用することが可能です。
>
>一部の例外機種(雷神の最終ファームや、ZenFoneでSIMを刺していない側を通信側に設定可能)な機種を除いて、未契約でもなんでもよいので、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
FOMA側と反対側を通信側に設定する必要があります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>何らかのSIMを追加で刺して、そちら側を通信側に設定。
>DSDV機の場合は、FOMA契約SIMの「優先ネットワークの種類」を3Gに変更。
>FOMA側のアンテナが立たない場合は、機内モードを一度オンにした後でオフに変更。
>未契約のSIMを刺した場合は、バッテリーの異常消費を起こさせないようにモバイル通信はオフ。通信側の設定は未契約のSIMのまま。
>
>物理SIM+eSIMの端末でeSIMを解約した後は、eSIMの情報は削除しないで残したままにすること。
>削除してしまうと、FOMA契約のSIMしか刺していない状態になり、利用出来なくなります。

書込番号:25160775

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 moto g52j 5G SIMフリーのオーナーmoto g52j 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/02/27 07:27(1年以上前)

>ジャンセンさん

■補足
今回の質問は、レビューにも記載済ですので、一度みておくとよいです。
他にも、本機で、時々質問がある内容も記載していますので。

4社のVoLTE,FOMA契約,おサイフ,防水,FMラジオ,コンパス対応
https://review.kakaku.com/review/K0001443166/ReviewCD=1590161/#tab

すでに、通信専用のSIMをお持ちのようですが、本当は、本機では利用したいものではない場合は、
先ほど記載したpovoの新規契約で問題ないですよ。0円で契約可能で出費はありません。
本機1台だけで、FOMAと高速なモバイル通信が利用したい場合は、予定されているSIMをeSIMに変更でもよいですが。

書込番号:25160782

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:498件

2023/02/27 19:40(1年以上前)

>ジャンセンさん
気になる点が一つ。

>これからモバイルデータ用esimの設定をするので(物理SIMからの変更になるため、これからesimへの変更を行う)

もし既存のデータSIMがIIJmioであるなら
https://help.iijmio.jp/answer/614adf2b8c0ab8001b621e45

物理SIMからeSIMへの変更は行えません。eSIMを新規に発行後、物理SIMが不要なら解約という手順になります。

https://www.iijmio.jp/simguide/esim/kihon-2.html
上記で申し込み方が説明されています。
もう少しeSIMを含むDSDS機への機種変に当たって必要な手順について十分確認された方が良かったのかな、と思われます。

書込番号:25161616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2023/02/28 07:56(1年以上前)

ありりん00615さん
ryu-writerさん
†うっきー†さん

ご返信ありがとうございます。
物理SIMが1スロットということで、SIM1枚で発信できると考えていましたが、違うのですね。
早速esimを申し込みました。

うっきーさんの
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq14
については、目を通しておらず、失礼いたしました。
昔、nova lite 3でもお世話になっていたこともあり、確認すべきでした。すみません。

こんな初歩の初歩の質問に3名の方より回答をいただくなんて思いもよりませんでした。
ありがとうございます。

書込番号:25162200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2023/03/06 17:53(1年以上前)

皆様

本日、android12にバージョンアップしたところ、通話とSMSのところで、NTTDOCOMO(使用不可)と出てしまっています。
教わった通りの設定で一旦は通話できた(と思う)のですが。
機内モードオンオフを繰り返すと、一旦は開通します。けれども、電話をかけるとすぐに通話が切れ、使用不可となります。
設定は、バージョンアップ前と後と、特に変更していないのです。
もしかするとバージョンアップをしてはいけなかったのでしょうか・・・・

歳のせいなのかもしれませんが、だんだん自信がなくなってきています(パソコンもiphoneもipadも普通に使っているのに)。
何か、思い当たることがありましたら、ご教示よろしくお願いいたします。

書込番号:25170942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2023/03/06 17:59(1年以上前)

追加です。
先日、IIJのesimを契約し、使用中です。こちらは問題ありません。

書込番号:25170948

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 moto g52j 5G SIMフリーのオーナーmoto g52j 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/03/06 18:25(1年以上前)

>ジャンセンさん
メジャーアップデート後ですので、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

その状態でFOMA契約を安定して利用するための設定を再度した上で確認してみてください。

端末初期化時にeSIM情報を削除するかしないかの選択では、削除しないでよいです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)(Android12)
です。

書込番号:25170995

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 moto g52j 5G SIMフリーのオーナーmoto g52j 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/03/06 20:33(1年以上前)

>ジャンセンさん
>機内モードオンオフを繰り返すと、一旦は開通します。けれども、電話をかけるとすぐに通話が切れ、使用不可となります。

この現象が出るということは、端末初期化後に、
FOMA契約のSIMを安定して利用するための再設定を行う際は、以下のことも確認しておいてください。

設定→ネットワークとインターネット→SIMカード→データ→確認しない

faq14に自動切り替えをしないことを赤字で追記しておきました。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq14
>Q.4G,5G対応の端末でFOMA契約のSIMを利用するにはどうしたらよいでしょうか。
>FAQ10を参照して、FOMA契約のSIMが自動的に通信側にならないように、自動切り替えはオフに設定。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq10
>Q.「自動(優先するSIMが接続できなかったときにSIMカードを切り替えて、接続状態を維持してください)」とは、どういう機能でしょうか?


間違いなくFAQ14の設定が出来たら、「111」にかけて、発着信を2回確認して下さい。
問題なく2回目の発着信確認が可能になります。
今、確認しました。

書込番号:25171175

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2023/03/12 09:50(1年以上前)

>†うっきー†さん

返信が遅れまして、大変申し訳ありませんでした。
昨日実施し、端末初期化をすることで、FOMAは無事使えるようになりました。
ありがとうございました。
電話がつながるということがこんなに嬉しいとは!

とはいえ、移行ツールを使わなかったので、
アプリは一から入れ直しで粛々と行っており、めんどくさいです。

2026年の停波、あるいは良いプログラムが出るまでは
まだまだFOMAを使い続ける予定です。
対応スマホの選択肢が狭められていくのが残念ですが・・・

書込番号:25177890

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

ぶっちゃけ、タップ感度悪くないですか?

2023/03/09 09:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー

スレ主 nisshin5さん
クチコミ投稿数:45件

私は前機種はmoto g7 plusを使っていて、何の不満もなかったのでまたモトローラさんのお世話になっています。
指紋認証時限爆弾も怖いには怖いです。
ですが、特にホーム画面で顕著なのですが、タップ感度がかなり悪い。
アプリが開かないときは二度三度とタップしないといけなかったり、長押し判定されたりと、結構うんざりしています。
ちなみにホームアプリは前機種から引き続きNova Launcherを使っています。

皆さんは同様の症状は出ていないですか?
この個体の問題なのでしょうか。
何か改善策があったら教えてください。

書込番号:25174349

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 moto g52j 5G SIMフリーのオーナーmoto g52j 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/03/09 12:08(1年以上前)

>nisshin5さん
>ちなみにホームアプリは前機種から引き続きNova Launcherを使っています。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
正常になるはずです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)(Android12)
です。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ガラスフィルムを貼っている場合は、剥がした状態で確認。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:25174492

ナイスクチコミ!3


keiryouさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/09 16:26(1年以上前)

私もホームアプリは前機種から引き続きNova Launcheを使ってますが、まったく支障はありません。

書込番号:25174772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:735件Goodアンサー獲得:77件

2023/03/09 20:11(1年以上前)

>nisshin5さん
タップ等タッチパネルの反応はかなり良いです。問題になるような反応の遅れや誤動作はありません。最初からそういう状態ならハードウェアに問題があるかもしれませんね。「デバイスのヘルプ」というアプリ(緑の?アイコン)からタッチパネルの簡易なテストができます。または開発者オプションを有効にして良いならタップした位置を視覚化する事もできます。
あと考えられるのは、ケースとか保護フィルムとかですかね。

書込番号:25175025

ナイスクチコミ!2


スレ主 nisshin5さん
クチコミ投稿数:45件

2023/03/11 11:19(1年以上前)

>†うっきー†さん
初期化ですかー。
ものぐさなもので、ちょっと躊躇いますね。
ちなみにフィルムは貼っていません。

>keiryouさん
そうですか。
指の水分が少なくなったのかな……。

>みらねちゃんさん
簡易テストでは特に問題ありませんでした。
ケース・フィルムは付けていません。
しばらくタップを視覚化して経過観察しようと思います。

皆さんありがとうございました。

書込番号:25176769

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「MOTOROLA」のクチコミ掲示板に
MOTOROLAを新規書き込みMOTOROLAをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング