MOTOROLAすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

MOTOROLA のクチコミ掲示板

(31976件)
RSS

このページのスレッド一覧(全270スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOTOROLA」のクチコミ掲示板に
MOTOROLAを新規書き込みMOTOROLAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ89

返信15

お気に入りに追加

標準

指紋認証

2022/09/21 13:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー

スレ主 衛生さん
クチコミ投稿数:34件

昨日から、指紋認証が使えないです。
サポートセンターからは、セーフモードと初期化を試してみてダメな場合は、交換(既出)との事でした。
セーフモードはダメだったので、初期化という流れですが、データー移動が面倒なので買い替えすることにします。
購入3ヶ月でしたが、指紋認証の不具合以外は良かったので残念です。
ご参考迄

書込番号:24933351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2件

2022/09/21 21:36(1年以上前)

私も2か月足らずで指紋認証が使えなくなり、設定画面から消えました。
コールセンターに電話するも、初期化してみて直らなければ送付して確認(代替機は無し。現時点で交換対応は不可。)とのことでした。(初期化は大変なのでしていません。セーフモードは試したものの直らず。)
同様の事例をメーカーは把握しているそうです。
とても不便ですが泣き寝入り状態で、今後何らかの解決手段をメーカーが発信してくれないか待つのみです。。。

書込番号:24933858

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件 moto g52j 5G SIMフリーのオーナーmoto g52j 5G SIMフリーの満足度3

2022/09/22 12:36(1年以上前)

そうですね、指紋認証は初期ロットでは不具合を抱えている個体が多かったのかもしれませんね。私も指紋認証部分の修理組でした。修理して以降は問題ないです。
修理の場合はたいてい初期化しますが、これは初期化しても改善しない事象だと思います。

電子マネー類を登録していると一時別の端末に移行させたり面倒ですが、アプリの入れ方などを再度整理するなど気持ちを置き換えて実施するしかないかなと。
修理は1週間位で帰ってくると思います。

書込番号:24934565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件

2022/09/24 10:07(1年以上前)

私も同じ症状になりました。
カスタマーセンターに連絡すると、初期化してどうかみるしかないとのこと。
それでも指紋が出ない場合は不具合で修理しかないとのこと。

保証期間内で修理費用は不要だが、修理提出から手元に届くまで1週間〜10日間かかるとのこと。
その間、代替端末もなし。

1週間も端末なかったら、あなたも困るでしょ?というと沈黙していました。
最悪です

書込番号:24937272

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 moto g52j 5G SIMフリーのオーナーmoto g52j 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/09/24 10:18(1年以上前)

>古ちゃんさん
>1週間も端末なかったら、あなたも困るでしょ?というと沈黙していました。
>最悪です

修理から戻ってくるまでの間は、別のAndroid端末にSIMを指して使うだけで大丈夫ですよ。
SIMと端末の紐づけはありますので、別の端末で利用可能です。
必要なアプリはGoogle Playからインストールすればよいです。

書込番号:24937287

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 moto g52j 5G SIMフリーのオーナーmoto g52j 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/09/24 10:21(1年以上前)

>SIMと端末の紐づけはありますので、別の端末で利用可能です。

すみません。説明が逆でした。
SIMと端末の紐づけはありませんので、別の端末で利用可能です。
が正しいです。

書込番号:24937290

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2058件Goodアンサー獲得:195件 moto g52j 5G SIMフリーのオーナーmoto g52j 5G SIMフリーの満足度4

2022/09/24 13:49(1年以上前)

これがあるので今まで使っていたスマホを処分できずにいます
(ほんとは売りに出して、この機種を購入したときの代金の一部に当てるつもりだった)

SIMカードは挿せばすむんですけど
eSIMはこの機種になってから使い始めてて、メイン回線をeSIM化したものだから、
修理で手元を離れることになったらどうしようかと案じています。

初期ロットの不具合で、あらたに買ったり、修理で部品交換してもらったらきれいに解決するというのであればいいんですけど、
一度修理して再発した人もいるようですし、何かしらの改善・対策が済んでいるという感触ではないですよね。

症状の発生に関係あるかどうかわからないですが、
極力電源ボタンを押さない運用でおそるおそる日々を過ごしています。
(WaveUpアプリで手をかざして画面オフとか、設定のユーザー補助機能メニューをオンとか)

自分はたまたまAndroidとiPhoneを持ってますけど、
スマホは複数台持ちが当たり前…みたいな風潮にはなってほしくないかな…

きちんと動いている分にはこの機種が気に入っているので
なんとかモトローラさんには頑張ってもらいたいです。

書込番号:24937618

ナイスクチコミ!9


スレ主 衛生さん
クチコミ投稿数:34件

2022/09/24 14:16(1年以上前)

>おさむ3さん

禿げ同です!

書込番号:24937658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 moto g52j 5G SIMフリーのオーナーmoto g52j 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/09/24 14:22(1年以上前)

>おさむ3さん
>eSIMはこの機種になってから使い始めてて、メイン回線をeSIM化したものだから、
>修理で手元を離れることになったらどうしようかと案じています。

eSIMでしたら、オンラインで再発行可能で無料なところにしておけば、楽にできると思います。
例えばLINEMOとか。

書込番号:24937665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2022/09/24 16:06(1年以上前)

https://twitter.com/pa_yuria_DQ10/status/1573537734014033926

当初の指紋センサーは不具合持ちの部品で有る事がメーカー側で判明した様です

中期ロット以降対策部品で組まれた商品になる様ですが、初期ロットは素直に修理に出す方が得策でしょう

書込番号:24937801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2058件Goodアンサー獲得:195件 moto g52j 5G SIMフリーのオーナーmoto g52j 5G SIMフリーの満足度4

2022/09/24 17:21(1年以上前)

>†うっきー†さん
色んな人がいるので、スマホも何台も手元にあって回線も複数持っているという人もいれば、スマホは1台、回線も1回線という人もいると思うのです。

業務上いついかなるときも何かしら使えるようにしなければという人は冗長化するのかも知れませんが、基本的にただの電話であることを重視する人って無難に安定して動作してほしいし回線の手続きとかスマホの設定は面倒なので極力したくないと思うんですよ。

「こうしたら回避?できる」みたいな話もわかるんですが、気に入って買ったスマホにやむなく見切りをつけるしかなかったやるせない気持ちを吐き出したいだけ…みたいなときもありますよね。

>舞来餡銘さん
修理部品が対策されたものに変わったとのこと、朗報です。
保証期間中に修理してもらわねば…

書込番号:24937892

ナイスクチコミ!14


スレ主 衛生さん
クチコミ投稿数:34件

2022/09/27 06:33(1年以上前)

オッポに変えました。
指紋認証が背面で、今の所快適です。

書込番号:24941464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nyarutaさん
クチコミ投稿数:5件

2022/10/14 00:53(1年以上前)

機種不明

遅レスですが、自分の端末も同様な症状でしたが、google playをアップデートしたら復活しました。

書込番号:24963900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2022/10/16 09:30(1年以上前)

https://sumahodigest.com/?p=11687

側面指紋認証センサーを作ってる部品メーカーの問題の様です

書込番号:24966789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


lee96331さん
クチコミ投稿数:3件

2022/11/10 06:59(1年以上前)


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件

2022/11/10 08:16(1年以上前)

>lee96331さん

修理出すのもカスタマーセンターとのやり取りも面倒そうなので指紋認証が使えなくなっても無視して使ってきましたが公式が初期不良を認めてくれたようなので修理に出してみようかと思います。

面倒がらずに問い合わせてくれた皆さんのおかげです。

一旦別なスマホに入れ替えて修理から戻ってきたらまた入れ替えて、はまあまあ面倒なのですが、、、

書込番号:25002886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g30 SIMフリー

スレ主 甘ン夏さん
クチコミ投稿数:11件

G30 とても気に入っていて落とした事もなく大切に使っていましたが、昨晩突然、「指紋認証ハードウェアは使用できません」とエラーが出て指紋認証でロック解除できなくなりました。再起動後は設定項目らから指紋認証自体が消えてしまい驚きました。
Xperiaで頻発している不具合みたいで、対処法を真似ていくつか試してみましたが、

1.再起動 =X
2.強制再起動 =X
3.SIMカード抜き挿し =X
4.リカバリモードからキャッシュクリア = X (項目なし)
5.OS上からキャッシュ・ジャンクファイル削除 =X

今工場出荷状態に初期化して使えるようにならないか試していますが、ダメそうな気がします。ハードの故障でしょうか? 同じような状態を経験された方いらっしゃいますか。


書込番号:24857088

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2022/07/31 11:44(1年以上前)

>甘ン夏さん

掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
「指紋認証 故障」で、検索対象カテゴリを「表示中のアイテムのみ」から「すべてのサブカテゴリ」に変更して検索すればよいです。

多数の事例があります。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
それでも表示されない場合は、故障となりますので、修理依頼が必要となります。

書込番号:24857092

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2022/07/31 12:42(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/J0000035347/SortID=24726244/

最近Android12がリリースされました

それに伴う不具合なのかも知れません

初期化してもダメなら修理に出す方が良いかも知れません

書込番号:24857161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 甘ン夏さん
クチコミ投稿数:11件

2022/07/31 17:58(1年以上前)

初期化しましたが駄目でした。ハード故障は残念ですが修理費かけるほどの端末価格でもないのでこのまま使います。残念です。

書込番号:24857532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2022/10/31 21:29(1年以上前)

全く同じです。前後を考えると車のbluetooth再設定、スマートロックをいじった、シフトアプリを入れたくらい。
何度やっても指紋を認識しないので登録した指紋を削除したらそのうちに「指紋認証設定」すら消えてしまいました。
再起動数回。冷却期間も置きました。
顔認証のみとなってしまいました。

書込番号:24989028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA

スレ主 warawara05さん
クチコミ投稿数:3件

2022/10/15くらいに、システムアップデートがあったのですが、それ以降、いろいろと不調がおきて困っています。

1. 2枚さしSIMのうち1枚が接続できず。
 povoと日本通信の2枚刺しですが、日本通信のデータ通信が全く利用できなくなりました。
 APNが消えていたので、再作成したのですが、状況変わらず。何度設定しなおしてもデータ通信ができません。電話番号は着信発信両方ともに使えます。povoは問題ありません。

2. Gmailのラベルがみな消えた
 パソコンで確認したら全く問題ないので、アプリになんかしらの不具合が起きているのかと思います。
 一度更新のアンインストールをしたら、それからしばらくたって復活しましたが、昨日からまたラベルが見えなくなりました。(すべての受信トレイだけにメールあり。受信トレイや送信済みトレイ、スター付きなどのシステムフォルダ内のメールも見えません。)

通信障害については、これから日本通信にお問合せしてみようと思います。Gmailはどうしましょう。。( ノД`)シクシク…

書込番号:24983590

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/28 06:14(1年以上前)

メモリ少ないですし、まさかですが、スマホクラッシャーのline入れてませんでしょうか?

書込番号:24983606

ナイスクチコミ!0


スレ主 warawara05さん
クチコミ投稿数:3件

2022/10/28 07:27(1年以上前)

LINEってスマホクラッシャーなんですか?!

最低レベル設定のお付き合いはしています。(-_-;)

書込番号:24983669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2022/10/28 07:30(1年以上前)

>warawara05さん
> povoと日本通信の2枚刺しですが、日本通信のデータ通信が全く利用できなくなりました。

■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。

設定したAPNを選択していない。

自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
未契約のSIMを刺している。(物理SIMからeSIMに変更等)
この間違いも時々あります。

APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。

■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。


設定ミスを防ぐために、SIMを1枚にしてから確認して下さい。

先日も、g10で、設定ミスで通信が出来ないと記載されている人がいました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035346/SortID=24610419/#24610419


> 一度更新のアンインストールをしたら、それからしばらくたって復活しましたが、昨日からまたラベルが見えなくなりました。(すべての受信トレイだけにメールあり。受信トレイや送信済みトレイ、スター付きなどのシステムフォルダ内のメールも見えません。)

■Googleの調子が悪いとき

以下の3本のアプリのデータを削除して、端末再起動。
Google,Google Play ストア,Google Play 開発者サービス
ピュアAndroidの場合は、
設定→アプリと通知→アプリ情報→該当アプリ→ストレージとキャッシュ→ストレージを消去
設定→アプリと通知→XX個のアプリをすべて表示→該当アプリ→ストレージとキャッシュ→ストレージを消去
設定→アプリ→XX個のアプリをすべて表示→該当アプリ→ストレージとキャッシュ→容量を管理→データをすべて消去
など

アップデートをアンインストールも可能な場合は、削除

それでも駄目なら、一度、端末からgoogleアカウントを削除(データはサーバーにあるのでデータは消えません)して、再度ログイン。
ピュアAndroidの場合は、
設定→アカウント→該当のアカウント→アカウントを削除
設定→パスワードとアカウント→該当のアカウント→アカウントを削除
など


それでも解決しない場合は、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?


お持ちの機種の掲示板は以下になります。
次回からは、専用掲示板を利用されるとよいです。

書込番号:24983678

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2022/10/28 07:40(1年以上前)

>warawara05さん
>LINEってスマホクラッシャーなんですか?!

家族の端末を含めて、利用している端末で壊れていませんので、LINEは問題ありません。

過去の書き込みなどをみて、その人が信用できる書き込みをしているかは簡単に確認可能です。

90%以上の人がLINEを利用していますが、LINEが原因で端末が壊れることはないという事実しかありません。

ttps://www.soumu.go.jp/main_content/000765135.pdf
>令和2年度情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査報告書
>全年代では、「LINE」の利用率は一貫して増加し、今回調査で初めて90%を超過。
※PDFのため、先頭のhを取り除いています。

書込番号:24983687

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2022/10/28 08:33(1年以上前)

Q.新しい端末を購入してLINEを使うつもりでいました。開梱後、端末が起動しませんでした。
LINEを入れようと思っていたことで、端末が壊れてしまったのでしょうか?
A.LINEは関係ありません。精密機械ですので、ごく稀に初期不良で最初から利用出来ない場合があります。

Q.LINEを入れていた端末をコンクリートの床に落としたところ、端末が起動できなくなりました。
LINEを入れていたことが原因でしょうか?
A.LINEは関係ありません。精密機械ですので、衝撃によって壊れることがあります。

Q.LINEを入れて5年ほど利用していましたが、ある日電源が入らなくなりました。
LINEを入れていたことが原因でしょうか?
A.LINEは関係ありません。精密機械ですので、ある日突然壊れることがあります。いつ壊れるかは予測出来ません。

Q.LINEを入れた端末を、いつも尻ポケットに入れていました。ある日電源が入らなくなりました。
LINEを入れていたことが原因でしょうか?
A.LINEは関係ありません。精密機械ですので、端末が曲がるような負荷をかけると壊れることがあります。


LINEは関係ないので、気にしなくてもよいです。

書込番号:24983742

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/28 08:41(1年以上前)

価格コムは、韓国大好きな常連さんが多いので、異常に養護しますが、不具合報告も多いですね。
lineのストアのレビュー星1や『line 不具合』でヤフーリアルタイム検索で見ると出てきますよ。
価格コムの星1レビューで、sense5GやRedmi 9Tのーに文鎮化とかありますが、スマホのレビューの星1の人は、大体line使って不具合起こしてますね。

例えば、lineが軽いという人もいますが、友達人数が少なかったり、やり取りが少ない人は不具合が起きにくいかも知れませんが。
lineは使う人によって異常に重くなりますし、メモリ不足やストレージ不足で熱暴走の末にクラッシュ等が恒例になっています。
あと、lineの機能が増えて、少ないメモリを更に圧迫するので、スマホが壊れやすくなりますね。

メモリ4GBのスマホはアプリを入れちゃいけないレベルでメモリが少ないのも関係していますが。
ブラウザ開いただけでメモリカツカツですからね。

書込番号:24983753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2022/10/28 14:41(1年以上前)

>warawara05さん

Gmailのラベルの件はGmailアプリを最新にしてどうなるか試してみて下さい

アップデートはセキュリティアップデートが主だと思いますが、他の修正も有ったのかも知れません

どうしても不調が解消しないなら初期化も考える方が良いと思います

書込番号:24984122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 warawara05さん
クチコミ投稿数:3件

2022/10/31 06:07(1年以上前)

モトローラヘルプデスクから教えていただいた方法で、解決しました。

【日本通信SIMのデータ接続不可について】
APNを削除し、再起動。
アクセス可能になる。

設定済みAPNが「b-mobile高速定額」になっている(日本通信のAPNとは全く違う内容。)が、つながってるからいいや。

【Gmailアプリについて】
APNの再設定、再確認ではどうにもならなかったので、
アプリのキャッシュクリアを行いました。
再インストールとか全くなしで正常復帰。

時々よくわからないことは発生しますが、
やっぱりモトローラのサポートは質が良い。という結論に落ち着きました。

以上でした!

書込番号:24987920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信7

お気に入りに追加

標準

指紋認証の不具合

2022/07/25 14:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:1件 moto g52j 5G SIMフリーのオーナーmoto g52j 5G SIMフリーの満足度2

発売日当初に買って数ヶ月使用しております。
最初の頃はかなり良い端末を買ったと思ってました。
最近になって気になるのは、指紋認証についてです。

気になるというか、そもそも反応しないときが多いです。
失敗すると「認証されません」と出ると思うのですが、
それ以前に反応しません。
電源ボタン部分での指紋認証は壊れやすいと聞いたことがあるのですが、ここまで酷いとは思いませんでした。

それ以外は別に不満はないんです。
本当にここだけ不便…というか致命的なのでまた買い換えようか、なんてことも考えています。

書込番号:24848997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件

2022/07/25 18:40(1年以上前)

最近指紋認証しないな、と感じていたのですが、設定、セキュリティ、の項目から指紋認証が消えていました。過去の書き込みにも同じような症状の方がいらっしゃるようなので、私の端末も壊れたんだろうなと。

修理をお願いするのも面倒だなぁ、と思いつつ、一応問い合わせぐらいはしてみようかな、と思案しているところです。

書込番号:24849224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件

2022/07/25 18:57(1年以上前)

連続ですみません。

過去の書き込みではセーフモードでの立上げもありましたので一応やってみたところ、セキュリティの項目に指紋認証が復活。再度指紋を登録させたところ機能するようになりました。

お騒がせしました。

書込番号:24849252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2058件Goodアンサー獲得:195件 moto g52j 5G SIMフリーのオーナーmoto g52j 5G SIMフリーの満足度4

2022/07/25 19:19(1年以上前)

壊れた報告は多数あるものの
どうやったら壊れるのかがよくわからず

電源スイッチと兼ねていると壊れやすいとの書き込みを見て
ひょっとしてこのスイッチを押す機会を減らしたほうがいいのかなと考え
顔認証と「持ち上げてロック解除」をオンにしてみました

故障したら直してもらいたいとは思っていますが
同じ部品と取り替えても恒久的な対策にはならないので
改善された対策方法が現れるまでは現状でもたせたいです

書込番号:24849285

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:36件

2022/07/31 14:28(1年以上前)

別機種

>おさむ3さん
私はスマホの指紋認証の精度をかなり重要視しています。ネットバンク、スマホ上のクレジットカードの認識等とても簡単に指紋認証で開くことが出来ます。
今Huaweiノバ5Tを使ってますが電源ボタン兼用の指紋認証は、精度抜群で軽く触れるだけで認識し電源がオンになり電源ボタンを押す必要がありません。またウエジットに電源OFFに出来る物があり、画面上に置いておくとそのウエジットを押すと電源ボタンを押すことなく電源がoffになります。(電源ボタンを押すことなく電源ONOFFできます)
ノバ5Tを2年7ヶ月使いますが指紋認証に不具合はまったくありません。
スマホは買ってからでないと指紋認証の精度使い勝手が分からないので、クチコミが頼りです。

書込番号:24857271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2058件Goodアンサー獲得:195件 moto g52j 5G SIMフリーのオーナーmoto g52j 5G SIMフリーの満足度4

2022/07/31 15:17(1年以上前)

機種不明

>越後の旅人さん
指紋認証の精度自体はよいと思います(空振りがほとんどない)
わたしも指紋認証にはかなり頼っていますね、そのかわりパスワードはいっさい覚えさせてないです

ボタンを押さずに電源をオフにできるウィジェットいいな真似したいなと思って、
探してみたのですけど見つからず、ユーザー補助機能の「ロック画面」ボタンを使ってみようかと思います

ちなみに前の書き込みで顔認証を登録したことを書きました
スマホを持ち上げただけで画面オンになるので指紋を当てるだけでロック解除して使える状態にはできています(ボタンは押してない)
ただ、顔認証が効かないですね…登録し直しもしてみましたがまともに動作してないです

それとどこかで「指紋センサーの修理はディスプレイごと交換になる」という話を見かけたので、
そもそも電源ボタンを押すか押さないかはもしかしたら指紋センサー故障と関係ないかも知れないです…

書込番号:24857317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:36件

2022/07/31 17:07(1年以上前)

>おさむ3さん
画面ロックのウエジットはHuaweiだけかも知れません。家内のAQUOSセンス4と待ち受け専用電話の楽天ミニにスクリーンONOFFというアプリを入れて画面上に置いてタップして電源OFFにしています。
今メインに使っているHuaweiノバ5Tは顔認証感度良すぎて少しスマホに顔を向けると画面開くので使っていません。Huaweiの指紋認証と顔認証の精度は凄いです。次の端末を買う時は生体認証の精度がいい端末をクチコミを参考に探します。本当はまたHuaweiの端末が日本で買えたら良いなと思います。

書込番号:24857455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


にきぃさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2022/10/15 21:42(1年以上前)

g52jを買って一ヶ月、なんか指紋認証がうまくいかないと思って端末リブートしたら指紋の設定項目ごと消えました
(´;ω;`)ブワッ

再度リブートしたりセーフモードにしても復活せず。
いくつかの報道によると、部品不良ということみたいですね。

毎回ロック解除するたびにPIN入力はあまりにうっとうしいため、早急に修理いきです。

書込番号:24966283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信19

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g31 SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

マイナポータルAPに対応するスマホは定期的更新されるがMoto G31が登録リストに載らない
G31より後に販売された製品は順次リストに追加されているのに・・・
メーカーが認証試験をサボっているのか、販売した通信会社がやる気がないのか!?
置き去り感が強い、せっかくコスパを評価して購入したのに残念!

書込番号:24895470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2022/08/27 17:28(1年以上前)

>アイホークさん
そもそも、アプリの対応機種を選定するのは
デシタル庁。

書込番号:24895854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:29件

2022/08/27 18:22(1年以上前)

>アイホークさん

あの〜、価格ドットコムのスペック表しか見ていないのですが、『機能:おサイフケータイ/FeliCa』の項目のところに『〇』がついていないのですが・・・。

書込番号:24895941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/08/27 19:10(1年以上前)

情報ありがとうございます。
G31ではソニー開発の「Felica/おサイフケータイ」は搭載してませんが、
NFC機能(モトローラが開発)は搭載されてます。
「ワクチン接種証明」や「マイナポイント」アプリは問題なく動きます、

書込番号:24896013

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:29件

2022/08/27 20:51(1年以上前)

>アイホークさん

そうでしたか。失礼しました。

私の使っている5月末発売の機種は、10日前にインストールできるようになりましたが、その時点では、マイナポータルサイトの対応機種リストに載っていませんでした。本日、確認したところ、リストに載っていました。リストに載るのは、遅れる場合があるようです。グーグルプレイストアーで検索しても、マイナポータルは表示されませんか?

書込番号:24896192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/08/28 08:13(1年以上前)

>EP82_スターレットさん
5月発売で対応するようになった・・・羨ましいです!
G31は1月発売で全くその気配なし、取り残された感が強いです。
Googleプレイストアで「マイナポータルAP」を検索してもアプリは現れません。
パソコンに使える環境は作ってあり支障はないので、気長に待つことにします。

書込番号:24896716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:29件

2022/08/28 12:38(1年以上前)

>アイホークさん
>パソコンに使える環境は作ってあり支障はないので、気長に待つことにします。
 
 それなら、マイナポータルサイトにログインし、要望を出してみてはいかがですか? 私は要望を出したところ、返信がありました。
 ※書込番号:24799039参照

書込番号:24897105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/08/28 16:07(1年以上前)

>ブタマン食べる?さん
>それなら、マイナポータルサイトにログインし、要望を出してみてはいかがですか?

アドバイスありがとうございます。
早速、問い合わせフォームから連絡を入れてみました。

何か反応がありましたら、またご連絡します。

書込番号:24897414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/08/30 17:50(1年以上前)

>ブタマン食べる?さん

本日午後に「マイナポータル」から問合せの回答が届いてました。
貴殿から送っていただいた書込番号:24799039の回答と比較すると
少しネガティブな印象を持ちました。
・対応機種リストに載らないとサポート対象外
・掲載されないのは選定のための検証がクリアしてないか未検証のため
・検証の内容はNFC機能の精度を確認する
・対応機種は随時拡大する

全否定はされてませんが、今後の目途もわからず様子見するしかないようです。
いろいろとアドバイスいただきありがとうございました。

書込番号:24900429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:29件

2022/08/30 19:08(1年以上前)

>アイホークさん
『MOTOROLA moto g30』は対応機種入りしてますから、期待しましょう。

書込番号:24900527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/08 18:43(1年以上前)

マイナポータルのアプリですが、apk落としてインストールしたら問題なく使えましたよ。
google playからでは対象機種でないと弾かれてしまいますが。

書込番号:24956382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/10/09 12:34(1年以上前)

>日本の首都は佐賀さん
アドバイスありがとうございます
apkの存在は知っているのですが公式サイト以外からのインストールはリスクがあるとも聞き躊躇しています
私のスマホ知識では何か有ったとき対処できないと考え公式サイト以外のインストールは諦めています

書込番号:24957280

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2022/10/09 13:52(1年以上前)

>アイホークさん
>apkの存在は知っているのですが公式サイト以外からのインストールはリスクがあるとも聞き躊躇しています
>私のスマホ知識では何か有ったとき対処できないと考え公式サイト以外のインストールは諦めています

google playからダウンロード可能な端末でダウンロード。
その後、その端末からapkファイルを抽出。
本機でその抽出した安全なapkファイルをインストール。

これで、公式からインストールした安全なものを利用可能です。

書込番号:24957376

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2022/10/09 15:09(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご丁寧なご指導ありがとうございます
安全性の高い方法があることを知りました
あいにく手元にgoogle playからダウンロードできる端末がないので
機会を見て試して見たいと思います

書込番号:24957485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:29件

2022/10/09 16:34(1年以上前)

>アイホークさん
>†うっきー†さん
こんにちは。私は、別端末を用意できない場合の安全性の高いインストール方法を紹介します。
それは、chromeウェブストアからapkファイルを抽出ダウンロード・インストールする方法です。
パソコンをお使いの方は、chromeブラウザの拡張機能に『chromeウェブストア』があるのはご存じだと思います。しかし、スマホのchromeブラウザにその機能がありません。そこで、スマホに『chromeウェブストア』を利用できる新たなブラウザをインストールするのです。そのブラウザの名前は、『Kiwi Browser』と言います。Kiwi Browserをインストールしたら『chromeウェブストア』より『apk downloader』というアプリをダウンロードし、Kiwi Browserの拡張機能に組み込みます。組み込んだらその拡張機能を使って『マイナポイントアプリ』を検索・ダウンロード・インストールとなります。手順をもう一度書くと以下のとおりです。
グーグルプレイストアから『Kiwi Browser』をダウンロード・インストールする → 『Kiwi Browser』の拡張機能の一つ・『chromeウェブストア』から『apk downloader』をダウンロード・インストールし、『Kiwi Browser』の拡張機能の一つとして組み込む → 拡張機能である『apk downloader』より『マイナポイントアプリ』を検索・ダウンロード・インストールする   以上です。
なお、インストールする場合は、端末の設定を、『(出所)不明のアプリのインストールを許可する』に設定変更しなければなりません。

書込番号:24957592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:29件

2022/10/09 16:57(1年以上前)

機種不明

マイナポイントアプリの検索結果

Kiwi Browserから『マイナポイントアプリ』を検索した時のスクリーンショットです。

書込番号:24957626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:29件

2022/10/09 18:54(1年以上前)

訂正です。
マイナポイントアプリを検索ではなく、マイナポータルアプリの検索です。

書込番号:24957786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/10/10 14:03(1年以上前)

>ブタマン食べる?さん
ご丁寧なアドバイスありがとうございます

解説いただいた内容に付いては私の知識レベルからは遠く離れ
実行は難しいと感じました
皆さんの知識には驚くばかりです
一番近い解決策は友人がスマホにマイナポータルapを入れているので
そこからapkファイルをもらいインストールすることかなと考えています
多くの皆様から貴重な情報をいただき、ありがとうございました

書込番号:24958946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:29件

2022/10/10 18:17(1年以上前)

>アイホークさん
>一番近い解決策は友人がスマホにマイナポータルapを入れているので

こんばんは。それは良かったです。それが一番手っ取り早い解決法だと思います。ただ、その場合も端末の設定変更は必要かとおもいます。

書込番号:24959317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/10/11 18:13(1年以上前)

>ブタマン食べる?さん
>その場合も端末の設定変更は必要かとおもいます。

ご丁寧なご指導ありがとうございます

一番簡単な方法を選択したつもりですが、それでも私にとっては何も考えず実行できるレベルの話ではないので
今後ネットを調べ、詳しい人にも聴いて間違わないようにしたいと思います

書込番号:24960767

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

通話アプリが不調

2022/10/10 23:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 SIMフリー

スレ主 George1987さん
クチコミ投稿数:1件

電話をするときにコールする瞬間に切れる事がしばしば。
その際には再起動しないと使えなくなるので、緊急時程困る。

また再起動にかなり時間を要するので2分くらい待つのも不快。

重たいからバッテリーの持ちが良いのは当然のこと。安かったからまあこんなもんでしょ。

書込番号:24959862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件 moto g8 SIMフリーのオーナーmoto g8 SIMフリーの満足度4

2022/10/11 08:43(1年以上前)

Google通話アプリは最新にしてますでしょうか?

最新で無いならアップデートして下さい

書込番号:24960123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MOTOROLA」のクチコミ掲示板に
MOTOROLAを新規書き込みMOTOROLAをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング