このページのスレッド一覧(全269スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 6 | 2021年2月18日 17:29 | |
| 2 | 0 | 2021年2月10日 20:53 | |
| 6 | 0 | 2021年1月22日 18:26 | |
| 2 | 0 | 2021年1月11日 13:03 | |
| 41 | 6 | 2021年1月7日 20:49 | |
| 11 | 4 | 2020年12月14日 19:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 power SIMフリー
現在ワイモバイルにてこの端末を使用しています。
楽天への移行を考えたのですが、SMS等の一部機能が使用できないことがわかりました。
過去には使用できたことがあったそうですが、アップデートでまた非対応になったと聞きました。
なにか事情でもあるのか、また再度アップデートで対応するようになることはあるのでしょうか。
ダメなら端末を買い替えようと思います。
4点
公式情報で確認する限りはこの端末は現時点で通信・通話ができるだけです。
下記にアップデートで非対応になったと書かれているので、原因はモトローラにあります。
https://kakuyasu-sim.jp/moto-g8-power#Rakuten
楽天に移行するなら別の対応端末の乗り換えたほうがいいと思います。ただし、対応端末であってもトラブルに合うケースが多いので楽天回線を主回線にするのはあまりおすすめできません。
書込番号:23864098
2点
ありがとうございます。
無料に惹かれて、割り切って1年使ってみるかと思いましたが、副回線も視野に再検討いたします。
書込番号:23864297
0点
先日契約しましたが、楽天モバイルのアナウンスとは違いSMSは送受信ともできました。接続回線の自動切替もできています。ETWSと110・119の位置情報測位はこちらから試すことができないのでわかりません。
g8 Powerの状態は、
現在のバージョン:QPES30.79-124-3-7
セキュリティパッチレベル:2021年1月1日
になります。
書込番号:23970503
1点
>消息力さん
私もg8 Powerのバージョン:QPES30.79-124-3-7、セキュリティパッチレベル:2021年1月1日で楽天LinkでSMS受送信できましたが、受信時にバイブレーションのみで通知音がなりません。機種の特性か設定の問題かわかりません。消息力さんの場合はいかがでしょうか?私の場合SIMはdocomoと楽天モバイルのDSDVで後者はデータ受送信で使用してます。docomoのSMSは通知音は鳴ります。
書込番号:23973600
1点
私のは通知音も鳴ります。Linkの「通知とチャット」の「メッセージ通知音」を確認されたらどうでしょうか。
書込番号:23973831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>消息力さん
アドバイスありがとうございます。通話とチャットのメッセージ通知音をRakuten Linkメッセージ通知音から端末のメッセージ通知音に変更したら、通知音が鳴るようになりました。アドバイス本当に助かりました。これでこの機種でのSMSが使えることが確認できました。
書込番号:23974310
2点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g9 play SIMフリー
先週、gooSimSellerでocn音声simとセットで購入しました。前のスマホ「moto g6 plus」よりもバッテリー増えたのて重くなりましたが、至って良好なのですが…「g9 Play」と「g pro」の両スマホはSDカードを内部ストレージにフォーマットできない仕様である事が購入後にわかりました。
最近のスマホでこんな事があるなんて、チョットびっくりしています。いい勉強になりました。
書込番号:23958216 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g PRO SIMフリー
書道を嗜む者ですが、GlaxyNoteのようなペンデバイスにはなりませんでした。
値段的にも難しいと思います。簡単に言うのであればタッチペン収納ができるただのスマートフォンですな。
書込番号:23921141 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 power SIMフリー
Android10にアップグレードできました。ありがとうございます。このレビュー自体には感謝しています。
ただしrescue and smart assistantツール使用時には注意。レノボ最悪です。
https://support.lenovo.com/jp/ja/downloads/ds101291-rescue-and-smart-assistant-lmsa
このURAからツールダウンロードできますが、このページ通りにWindows10の
「64bit」PC
にインストールしてログインしようとすると
「スタックの新しいガードページは作成できません」
と表示された後、ツールがダウンしました。
CPU動作が100%になったことやスタック領域であること、インターネット接続していたことから、
バッファロオーバーフロー攻撃を受けたのと同様の影響がPCに及んだ可能性
があります。(まだまだ勉強中なので、あくまでも可能性です)。
色々と試行した結果、
「32bit」PC
で問題なく動作し、Android10にアップグレードできました。
まあ、「64bit」PCを家庭で使うことはあまりないので「なぜ?」とは思ったのですが。
事前にPCバックアップしていたことと、重要なファイルはPC自体に保存していないので大きな問題にはならなかったので、面白い体験させてもらえた、位に考えておきます。
Android不具合といい、ツール説明にとんでもない落とし穴があるといい、「そこまでして日本人の情報を奪いたいのか?」と思ってしまいました。
モトローラとレノボの関係がうまくいっていないのかな?
安くしているのだから、お前らの情報よこせ、と言われた気分。
私のPC環境だけかもしれませんが、かならずスマホだけでなくPCもバッアップとることをおすすめします。
書込番号:23901113 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g9 play SIMフリー
OCN経由で購入。
しかし、カメラ撮影しても、ファイルアプリが見当たらない。
どこにあるのでしょうか。
アプリ一覧にファイルフォルダがあることはあるんですが、編集機能が全く見当たらなく困ってます。
他のスマホだったら、たいてい写真(簡単な編集機能のある)があるのに。
0点
>Niielさん
一般的にファイルアプリに写真の編集機能はないです。
ファイル操作するためのものです。
写真閲覧アプリのGoogleフォトは標準で入っていて
標準の写真閲覧アプリになってると思います。
簡単な編集が出来ます。
最近はGoogleフォトが標準なのがほとんどのメーカー機種で
そのようになっています。
編集は編集アプリに無料でGoogle製のよいものがあるので
編集アプリを連携すればいいと思います。
書込番号:23892903
13点
普通ファイルアプリに編集機能はありません。関連するアプリでファイルを開くだけです。標準のファイルアプリが使いにくければ、下記のアプリを使うといいかと思います。
Google Files :Google純正だけど機能は最小限
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.nbu.files&hl=ja&gl=US
ファイルマネージャー+ :多機能でフォルダのお気に入り登録やNASなどへのアクセスも可能
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager&hl=ja&gl=US
写真編集はこちら。
Googleフォト
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.photos&hl=ja&gl=US
書込番号:23892937
7点
>Niielさん
フォトアプリを起動して該当の画像を選択か、カメラアプリを起動して、右下の撮影済の画像が表示されているところをタップ。
その後、画面下のスライダーのようなアイコンをタップ。
これで簡単な編集なら可能だと思います。
本格的な編集なら、編集用の専用アプリを使うのがよいかと。
書込番号:23892939
11点
Taro1969さん、
ありがとうございます。
そうなんですか。今までお試し含め6台位アンドロイドをsim会社からお借りしてまして、全て写真編集アプリが入ってたので、てっきり元々入ってるものだと思い込んでました。
写真撮影したら自動的に保存できるファイルというのでしょうか。
編集アプリ探します。ご丁寧なご説明助かります^_^
>ありりん00615さん
リンク先をいくつも教えて下さりありがとうございます。
ファイルマネージャーアプリ、非常に参考になるような感じがしています^_^
リンク先お調べにお手間とってくださり、ありがとうございます!
>†うっきー†さん
アドバイスありがとうございます。この機能に驚きました。
先日opponeo17をUQモバイルでお試しレンタルしてたんですが、それには編集機能が色々すでについてるフォルダアプリがありました。
moto g 9が新機種だということで期待しすぎました汗
書込番号:23893038
2点
>Niielさん
OPPOは改変Androidなので編集機能付きフォルダアプリが有りますがモトローラの様にピュアAndroidには編集機能の無いフォルダアプリがデフォルトなのが普通です
書込番号:23893552 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>舞来餡銘さん
改変Android。すみません、知らなかったです汗
購入前に確認すべきですね。ありがとうございます!
書込番号:23894350
1点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー
教えて頂けますか?
iphone7からg8 plusに乗り換えました。キャリアはauです。
シムを挿入しましたが、通話とデータ通信ができません。
再起動をしてみましたが、変わりありません。
設定のモバイルネットワークにはKDDIと表示されています。
APNにはこのユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません。と表示されます。
auショップに行きましたら、機種によってシムが違うのでこの機種には何が合うのか分かりませんとの返答でした。iphone7は6というシム、iphone8以降はLというシムだそうです。その他には9、1、5というシムがあるそうです。
この機種をauキャリアで使うには何か手はないでしょうか?
ご教示いただけたら幸いです。
宜しくお願い致します。
0点
>アウトドアマン1234さん
6 だとLTEシムですね。
9 のVoLTEシムにすれば使えます。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1607/07/news138.html
名称は au Nano IC Card 04 です。
書込番号:23848410
2点
ありがとうございます。
auショップで入手して試してみます。
また、ご返信させていただきます。
書込番号:23848419
2点
>Taro1969さん
auショップにて6から9のシムに持ち込み機種変更をして頂きました。
お陰様でauキャリアでこの機種を使えるようになりました。
助けて頂いて、ありがとうございました。
書込番号:23849103
5点
>アウトドアマン1234さん
ご丁寧にご報告ありがとうございます。
無事利用出来るようになってよかったです^^
書込番号:23849147
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)




