MOTOROLAすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

MOTOROLA のクチコミ掲示板

(31890件)
RSS

このページのスレッド一覧(全200スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOTOROLA」のクチコミ掲示板に
MOTOROLAを新規書き込みMOTOROLAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画面の明るさが勝手に変わる。

2022/07/16 14:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g30 SIMフリー

スレ主 moto goodさん
クチコミ投稿数:66件

moto g30 画面明るさが変わるのでグーグルプレイから明るさ100%のソフトをインストールで固定させました。宣伝もなく固定されているのでいいです。画面のアップデートは前回の投稿のとおり期待できないようなので! あとはこのままでの電池の持ちかな?

書込番号:24836762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27096件Goodアンサー獲得:3012件

2022/07/18 09:49(1年以上前)

Displayの自動調節OFFにすればアプリは不要ですよ

書込番号:24839120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 moto goodさん
クチコミ投稿数:66件

2022/07/18 16:28(1年以上前)

自動調整機能をoffです。android12になってから画面が暗くかんじ、画面調整スクロールが下がっているときががあるので100%固定したかったのでアプリ導入しました。

書込番号:24839713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 moto goodさん
クチコミ投稿数:66件

2022/07/30 15:39(1年以上前)

デスプレイの修整アップデート出るかな?望みは薄いけど。

書込番号:24855886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 moto goodさん
クチコミ投稿数:66件

2022/08/21 13:54(1年以上前)

グーグルプレイ 明るさ100%のソフトいいです。ホーム画面にショートカットを配置ワンタッチで100%と前回の任意の明るさを変えることができ便利です。広告も無い。

書込番号:24887141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信1

お気に入りに追加

標準

絶対音量無効

2022/06/22 23:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:313件 moto g52j 5G SIMフリーのオーナーmoto g52j 5G SIMフリーの満足度3

使い始めて癖も分かって来ましたが、Bluetoothイヤホンの音量制御が細かくないのと、マナーモードでメディア音量を無音でロックしていると一緒にBluetoothの音量もロックされるのを解除したくて調べていると、開発者メニューの絶対音量の無効化が効きそうでした。

実際無効化してみて、BluetoothはBluetooth、本体スピーカーのメディア音量はメディア音量としてそれぞれ独立して調整が可能になりました。

これによりマナーモードでメディア音量を完全に無音でロックさせていても、Bluetoothヘッドホンのメディア音量はヘッドホン側で調整が出来、Bluetoothのヘッドホン接続を解除すると再びメディア音量は無音に戻りロックされることを確認しました。

Chromeはタブがグループになっているものをスライドして消してもChromeは終了せず、タブが無いままになる仕様なのですね。これまで使った機種はタブがグループになっていてもスライドして消すとChromeも終了していたので、ちょっと使い勝手が違う部分もわかってきました。

参考まで。

書込番号:24806300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:313件 moto g52j 5G SIMフリーのオーナーmoto g52j 5G SIMフリーの満足度3

2022/07/10 18:07(1年以上前)

本機のBluetoothはapt-x、apt-x adaptive、LDACに対応しているようで、apt-xで接続したい自分にとっては助かるのですが、初めてapt-x adaptiveのヘッドフォンを本機とペアリングし動作確認をしてみました。

SH-M16で同じヘッドフォンを使っていた際、ズボンの前ポケットへスマホをしまう行動をすると一瞬途切れることがあった(これはSH-M16ではソフトウェアアップデートで解消)が、本機でも同じ事象が発生した。

ズボンにしまう間だけなので特に問題はないが、接続をやり直す形になるのかスマホの画面にはapt-x adaptiveで接続した旨のロゴが再接続のたびに出る。

本機にAndroid12が来た時に解消していることを願いたいです。
同じヘッドフォンを本機側で強制的にapt-xで接続させると、同じ行動をしても音の途切れは発生しなかったです。

どうもapt-xでは44.1kHz16bit、apt-x adaptiveでは48kHz24bitで接続しているようで、この辺りも関係あるのかもしれないですね。
出たばかりだし、仕方ないし、最終的にソフトウェア更新で解消してもらえると嬉しい・・・かな。

また独り言でした。
電池持つようになって来ました。

書込番号:24829317

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信13

お気に入りに追加

標準

Android12アップデート

2022/04/24 11:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 20 SIMフリー

クチコミ投稿数:82件 motorola edge 20 SIMフリーのオーナーmotorola edge 20 SIMフリーの満足度5

一昨日に配信されたので早速アップデートしてみました。
メニューやアイコンが一気に変わり一瞬戸惑いましたが、慣れました。

今のところ特に不具合はなく、快適に使えています。
アプリ類も多分も問題なさそうですが、なんとなくフリック入力ミスが増えた気がするので、タッチパネル系の設定が変わった?
2日目で慣れて来たのか、入力エラーは減りましたが、ちょっと気になりました。
イメージ的に、元々感度が良すぎて機種変更時に戸惑った記憶があるので、むしろ普通になった気がしますが、気のせいならすいません。

書込番号:24715383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:12件

2022/04/24 11:33(1年以上前)

カエルガエルさん、
私もアップデートしようかと思ったのですがアップデート後にモバイルデータ通信が5Gにならない(選択できない)という問題が散見してるようで様子見しています
4Gが使えれば現状特に問題ないのですけど

カエルガエルさんの場合は問題なく5G使えていますか?
ちなみにsimはどこのものですか?

書込番号:24715410

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2022/04/25 08:42(1年以上前)

>笑顔2525さん

私は21日にアップデートしましたが問題なしです。

優先ネットワークにも5G(推奨)が表示されています。
日頃は4Gに設定していますが、
それとSIMはYモバイルです。

書込番号:24716830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2022/04/25 13:44(1年以上前)

他の掲示板では、楽天とソフバンはOK
ドコモ系MVNOはNGっていう情報もありますし、
案外Simに依存があるのかもしれません(あくまで個人の見解ですが参考になれば・・・)

書込番号:24717133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件 motorola edge 20 SIMフリーのオーナーmotorola edge 20 SIMフリーの満足度5

2022/04/25 16:11(1年以上前)

自宅周辺で4Gと5Gの境界があり、切り替わる度に不安定になるため5Gを切っていたので気付きませんでした。
au系のMVNOですが5Gが表示されませんね。
特に困っていませんが、5Gを使いたい方は待ったほうが良さそうですね。

書込番号:24717258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:12件

2022/04/25 16:36(1年以上前)

大酒飲みさん、
カエルガエルさん、

docomo系とau系がだめということですね
5Gが使えなくて困ることはないのですが私のはauなのでとりあえずアップデートは見送ることにします

ありがとうございました

書込番号:24717286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2022/05/02 22:49(1年以上前)

私のEdge20も、Android12にアップデートしたら、5Gが使えなくなりました。
Android11の時は、問題なく使えていたのに。

simはOCNモバイルです。

デュアルsimのもう片方は、楽天モバイルですが、設定に5G出てます。
(でも、5G電波が来ていないエリアなので、使えてないけど。)

5Gは、楽天とソフトバンク系は使えて、ドコモ系とAU系は使えなくなるという情報、その通りのようです。

アップデート前に知っておくべきでした。残念。

書込番号:24728524

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2022/05/05 22:38(1年以上前)

moto edge20海外版を見つけてfusionから、移行しました。
嬉しさのあまり、すぐさまアップデートしたら5G推奨が設定から消えて5Gがなくなりました。自宅は、バリバリ5G入ってたのに。。UQモバイル運用です。au回線です。こんなことなら、fusionで我慢すれば、良かったです。今後は、改修されますかね?

書込番号:24733018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2022/05/06 09:11(1年以上前)

機種不明

モトローラも把握してるみたい対策待ちですね

書込番号:24733394

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2022/05/06 10:42(1年以上前)

対策されますかね?このまま、しれっとウヤムヤにされるような。。。5G使えるはずが、5G使えないと転売ですね。

書込番号:24733467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2022/05/06 12:34(1年以上前)

>サキアさんさん

ウヤムヤは無いでしょうね
一応モトローラも把握してるしホームページで先程の文面アップしてますから・・・

書込番号:24733575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2022/05/06 14:04(1年以上前)

お言葉ありがとうございます。とても、安心に繋がります。見栄え的にも5Gほしいですね

書込番号:24733679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 motorola edge 20 SIMフリーのオーナーmotorola edge 20 SIMフリーの満足度5

2022/06/29 13:57(1年以上前)

すでにご存知かと思いますが、au系の5Gが有効になっていました。
OSアップデートはなかったので、理由はわかりませんが、有効にできます。

今回、サブ回線を楽天モバイルからpovo2.0に変更した際に5Gが選択できるようになっていました。
自分的には5Gはまだ不安定なため、当面は4G固定で使いますが、念の為更新させていただきます。

書込番号:24815042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2022/06/30 14:34(1年以上前)

今日からアプデ再開しましたね
バージョンはS1RGS32.53-18-11-3

カエルガエルさんの言われる通り
今回のアプデ前から5Gの表示復活してるみたいですね

5G問題は何が原因だったのか不明ですが静かに治ってるようですねw

書込番号:24816306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

実測重量

2022/06/18 12:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:111件

キッチン秤で実測した結果、フル装備で223gでした。
※純正カバー、物理SIM一枚、microSD一枚、液晶フィルム一枚

これまで使用していた moto g pro が同様の状態で221gでしたから、
(ただしガラスフィルム)ほぼほぼ重量は変わりません。

本体が大きくなったぶん、持ち上げた瞬間、逆に軽くなったような
気さえします。

ご参考まで。

書込番号:24799200

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

SDカードまるごと暗号化できない

2022/06/14 06:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:42件

moto g52j 5G SIMフリー、huaweiiからの乗り換えです。
早速1TBのSDカードを入れました。
huaweiiではSDカードまるごと暗号化できたのですがそのような設定がありません。
スマホ本体を紛失した場合、顔認証、パスワード認証が通らなくて起動はできないのでしょうが、
SDカードを取り出して内容を見られて
パスワード、写真が流出するリスクが発生します。
どなたかSDカードまるごと暗号化できた方いらっしゃいますでしょうか。

書込番号:24792443

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42件

2022/06/16 18:53(1年以上前)

自己レスです。内部ストレージ化でほぼ目的は達せられそうです。

書込番号:24796580

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ57

返信3

お気に入りに追加

標準

foma SIM OKです

2022/02/10 09:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g31 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

情報がなかったので不安でしたが、ダメ元で購入しトライしました。
結果、無事にFOMA SIM認識し、DSDS運用できました。
iijmio+FOMA の組み合わせです。
プラチナバンドを掴んでいるかどうかはわかりませんが、ひとまず使えるよになりました。
2026年停波するまで、しつこく使い倒します。

書込番号:24590722

ナイスクチコミ!42


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/16 13:19(1年以上前)

情報ありがとうございます。

モトローラの商品紹介ページに記載がありましたが、FOMAプラス(band 6)が非対応なので、奥まった場所などでは電波が悪いかと思われます。

moto g31 の商品紹介ページより一部抜粋

ネットワーク
 4G : LTE B1/B2/B3/B5/B7/B8/B18/B19/B20/B26/B28/B38/B40/B41
 3G : W-CDMA B1/B2/B5/B8/B19
 2G : GSM 850MHz/900MHz/1,800MHz/1,900MHz
※FOMAプラスエリア非対応

書込番号:24702223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2022/04/28 21:29(1年以上前)

モトローラe7からこちらに機種変更したのですが…私もiijmio+docomoFOMA運用ですが…SMSやメールはできるんですが、通話がネットワークエラーで、できませんでした。DSDSだめでした。諦めてFOMAから卒業します。docomoからも卒業します。

書込番号:24721968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2022/04/28 22:17(1年以上前)

>けろよんよんさん

私もiijmio+docomoFOMAですが、問題なく使用しています。

私は、SIM1にiijmio、SIM2にdocomoを入れて、最初SIM2を無効にしiijmioの諸設定をした後SIM2を有効にし、優先ネットワークを3g固定にする設定にしたあと、一度機内モードにしそのまま再起動をかけ、起動したら機内モード解除する。
このようにしたらDSDS運用出来るようになりました。(確か(^_^;))
ご参考までに。

書込番号:24722035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「MOTOROLA」のクチコミ掲示板に
MOTOROLAを新規書き込みMOTOROLAをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング